EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-760Cの高周波

2001/05/09 22:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 あきやん。さん

PM-760Cを以前から使っているのですが、印刷した後などに「キー」というとても高い高周波の音がして不快に感じています。これは仕方のないものなのでしょうか?電源を切れば止まりますがそうすると次の印刷が準備段階からになり時間がかかってしまうのです・・・。
もしほかにもこの音に悩まされている人・もしくはそんな音ぜんぜんしないよって人いましたらレス頂けると嬉しいです。

ちなみに、CD-R印刷を容易にするため900Cの購入も考えていて同じように高周波が聞こえるのか気になるところでもあります。

書込番号:162399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-760Cの高周波

2001/05/09 22:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 あきやんさん

PM-760Cを以前から使っているのですが、印刷した後などに「キー」というとても高い高周波の音がして不快に感じています。これは仕方のないものなのでしょうか?電源を切れば止まりますがそうすると次の印刷が準備段階からになり時間がかかってしまうのです・・・。
もしほかにもこの音に悩まされている人・もしくはそんな音ぜんぜんしないよって人いましたらレス頂けると嬉しいです。

ちなみに、CD-R印刷を容易にするため900Cの購入も考えていて同じように高周波が聞こえるのか気になるところでもあります。

書込番号:162395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サンプルのデータ量

2001/05/06 21:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 PENPENさん

ショップのプリンタ展示品の横などに置いてある印字見本
の優香やサックスなどの画像は何バイトくらいのものなの
でしょうか?

書込番号:160050

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/06 22:30(1年以上前)

そりゃ、エプソンに聞けば良いのでは、ありませぬか?
たぶん答えてくれないと思いますんで、たぶん10MB以上ありそうだと言っておきましょうか。無責任なレスですまんが、よろしくのう。

書込番号:160101

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/06 22:37(1年以上前)

ショップの店員に聞いてみては?

書込番号:160106

ナイスクチコミ!0


ちょっと・・さん

2001/05/08 00:17(1年以上前)

サンプルの容量については、公開されていません。EPSON(I−LOVE EPSON)に聞いても答えてくれませんし、ましてやショップの店員さんなんか知る由もありません。でもここにありますので、紹介します。(春キャン店頭印字のみ)容量の後は印刷時間です。
880C A4フチナシ(優香)33MB 8:30  A4フチアリ(町)39MB 4:13
  A4テキスト(WEDDING)1MB 0:41  127MMロール紙3枚 30MB 3:26
  ハガキフチナシ   13MB 4:22  
   

書込番号:160988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON

何を買うか迷ってます。もちろん安いのがいいけど、どうせ買うならいいのが欲しい。だから迷っちゃいますね。PM-720は四辺フチナシじゃないのでヤメます。PM-790あたりが候補ですが、静音性と印刷速度が劣るということ。どれくらいのものなのかなあ?やっぱり実際使うと気になるものかなあ。あまりに気になるのならPM-880にしようかな。あと、PM-880とPM-900との違いはなんですか?CD-Rプリントキットの点だけですか?それって楽しい? ?ばかりでゴメンなさい。

書込番号:153307

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きえさん

2001/04/28 12:48(1年以上前)

いろいろ考えるうちに、がんばってPM-900を買えばすべて解決する気が・・・してきました。

書込番号:153321

ナイスクチコミ!0


さん

2001/04/29 04:51(1年以上前)

購入資金に制限があるのなら、値段と性能のバランスの取れたところを購入すのに悩みますが、お金に余裕があるのならPM900Cをお勧めします。

書込番号:153896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

たしか以前に

2001/04/27 17:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 エプソン大好き姉さんさん

エプソンのPMシリーズで、ロール紙仕様ではない、A3ノビが
プリント出来る機種がありましたよね。
もう今では取り扱われていないのでしょうか。

書込番号:152707

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/27 18:56(1年以上前)

PM-3300Cのことではありませんか?
EPSONのサイトには以下のように書かれていました。
ロール紙でなくてもOKだと思いますが・・・責任は持てませんので、念のため。

PM-3300Cで使用可能なロールタイプの用紙は、「PM写真用紙ロールタイプ<光沢>(89mm/100mm)/A4(210mm)/A3ノビ(329mm)幅)」、「MC写真用紙ロールタイプ<半光沢>(89mm/100mm)/A4(210mm)/A3ノビ(329mm)幅」「PMマット紙ロールタイプ(89mm/100mm幅)」、「フォトプリント紙2ロールタイプ(89mm/100mm)/A4(210mm)/A3ノビ(329mm)幅)」です。その内、フチ無しプリントは、89mm/100mm幅のみ可能です。

書込番号:152759

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/27 21:25(1年以上前)

エプロン大好きお兄さんてのはアリ?

書込番号:152890

ナイスクチコミ!0


masa2580さん

2001/04/28 17:05(1年以上前)

A3ノビ対応機でロール紙不可と言うとPM3000Cと言うことになりますが、
これは、終了機種です。とはいえその後継機が3300(これも終了)
現行では3500が出てますので、こちらでよろしいかと思います。
まあロ−ル紙対応機ですが、ロール紙しか出来ないのではなくカット紙にプラスしてロール紙が使えると言うことですから、いいんじゃないですか、
PM3X00で

書込番号:153435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CL−700 vs PM−800C

2001/04/23 23:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 titititiさん

いま、自宅用でPM−800Cを使っているんですが、会社用で安いやつを探しているときに中古のCL−700をみつけたんで買いました。
画質比較ですが、普通紙、テキストはほぼ互角、専用紙、200万画素デジカメ画像は当然PMの勝ちでした。ただし値段を考えるとCLは大健闘でしょう。会社ではテキスト中心なんでまったく問題ないです。
ただし、速度、騒音はCLはかなり劣ります。特に、給紙のおとはびっくとしてしまいます。壊れそうなくらい。
まー、会社で使う分にはまったく問題なしです。
あと、みなさんに質問ですが、ドライバインストールすると、スタートアップ
にプリンタウインドウ3(2)なるものが登録されますが、プリンタつないでないときも、必要なんですかね。消してますがとくに問題ないみたいですが。
だれか知りませんか。

書込番号:150401

ナイスクチコミ!0


返信する
unknownさん

2001/04/23 23:44(1年以上前)

>プリンタウインドウ3(2)
私も消してますが、特に問題ないですね。

書込番号:150406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング