EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今世紀中の購入をあきらめました

2000/12/15 13:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 EpEpさん

大阪・高槻周辺でPM-900Cの購入を考えていましたが、
品薄の為の実売価格Up!(47,620〜49,800円)で、12月は購入をあきらめま
した。

しかし、ヤマダは、物が無くても安売りしている(44,000円位)。
気合を感じます。頑張れ!ヤマダです。

他は、総じてファイティング・ポーズさえ見せてない感じで
ま、1月末くらいになったら、ヤマダで購入しようかなと
考えています。

こういう時の対応が、肝心なんだと思うんだけどなぁ・・・。

書込番号:70746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2000/12/16 23:14(1年以上前)

それは、残念ですね。
でも、もっと待ってれば改良機のPM920C?が、来春あたり出る
かもしれません。
CD−Rプリントキットも同梱されるでしょう。
それまで、待ってみては。

書込番号:71558

ナイスクチコミ!0


スレ主 EpEpさん

2000/12/17 07:04(1年以上前)

Re:ZZ−Rさん
 そうですね、ま、年賀状の時期過ぎると
 そんなに急ぐ必要ないかと・・・。
 ・・・とかいってると、また来年の今頃
 同じこといってるような来もしますが。

書込番号:71725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

エプソンとキャノン、どっちが綺麗??

2000/12/14 14:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 やっとかめさん

最近、PM−900Cを購入しました。
フィルムスキャナーから取り込んだ画像をA4(PM紙)に印刷したところ
写真屋さんで伸ばして貰うより、安価で同等(それ以上!?)な印刷に驚いて
いるところですが、ライバルであるキャノン製は、宣伝で解像度はエプソン
以上と謳っていますが(2400×1200)、現実にはどちらが綺麗なの
でしょうか?※エプソンは1440×720dpi
店頭で印刷を見比べた場合、肌の粒状感はエプソンの方が自然に表現されて
いると感じました。それ以外でも900Cの方が客観的に見て上であると
感じました。<買う前に
キャノンの2400×1200dpiと言う表現に偽りが有るのでしょうか?
もし、この表現にトリックが有るのなら、キャノンの姿勢に疑問を感じます。
エプソンとキャノンの違いを正確にお教え頂きたくよろしくお願い申し上げ
ます。

書込番号:70269

ナイスクチコミ!0


返信する
俺?さん

2000/12/14 15:22(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/printer/index.html
そんなあなたはここへ。あなたが疑問に思っている事が全て解決する
でしょう。私の予想ではかなりあなたの役に立つはずです。後キャノ
ンのプリンターの種類は何を指しているのか分らないのでこっちで勝
手に解釈しました。悪しからず。

書込番号:70277

ナイスクチコミ!0


bさん

2000/12/14 15:50(1年以上前)

数字が大きいからきれいとは限らない。

書込番号:70296

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/12/14 16:29(1年以上前)

解像度と粒状感はそんなに関係ありませんよ。
300dpiでも昇華型のだったら粒状感0だったり。

キヤノンの表現に偽りがあるというわけではないです。
1インチにいくつのインク滴を落とせるかというのは、
客観的な基準ですから。
(見た目の画質とは必ずしも関係ないみたいですが)

書込番号:70311

ナイスクチコミ!0


KISSKISSKISSさん

2000/12/14 16:59(1年以上前)

PM900C買って正解じゃない。

http://info-web.co.jp/
プリンターの比較やってるよ。

書込番号:70321

ナイスクチコミ!0


たしかにさん

2000/12/14 17:24(1年以上前)

あくまでも解像度は「理論値」です。
インクジェットは構造上、必ずにじみます。
従って、インクと紙の相性によって同じ
プリンタでもかなりの違いが生じます。

書込番号:70336

ナイスクチコミ!0


MD2100さん

2000/12/14 18:12(1年以上前)

エプソン、写真印刷は飛び抜けてきれいだけど、
文字印刷は滲んでさっぱりだと思う。

書込番号:70351

ナイスクチコミ!0


みかわさん

2000/12/14 23:35(1年以上前)

EPSONのプリンタは相変わらず普通紙印刷の
罫線がずれまくる・・・紙のレジスト系が弱いのかなあ。
専用紙はきれいなんだけどね。

 キャノンの今年モデルはガンマがいじってあって昨年の
ようなホワイト飛びがなくなっているので好感もてます。

書込番号:70480

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっとかめさん

2000/12/15 01:47(1年以上前)

ありがとう御座います!俺?さん、KISSKISSKISS さん
HP紹介していただきありがとう御座いました。
大変参考になりました。
比較対照はもち、F870です。
文字だけ印刷の時は、レーザープリンタを使いますので、やっぱり
写真印刷の程度が気になっていました。

現在、実際に使ってみて想像以上の印刷の綺麗さに満足しています。
スライドを写真屋さんに焼いて貰うと目玉が飛び出しそうなくらい
お金かかるのですが、、、、今は、フィルムスキャナーで読み込んで
プリンタで印刷しています。ハッキリ言って写真屋さんに焼いて貰う
のと変わらないですよ(^^)※フィルムスキャナーは2820dpiで
読み込んでいます。
写真屋に頼むより綺麗な気もします。
もち、A4サイズ以上に伸ばしたいときは、写真屋さん行きですが
(^^;

ただ、ちょっと不満も。
これは使ってみて初めて分かったことですが、、、、
縁無し印刷は、拡大しすぎだと思います。
エプソンさん、この辺り修正してくれませんか・・・・(^^;;
いっそのこと、拡大率を自分で設定できるとありがたいと思います。
是非とも実現希望〜(^^;;;
エプソンに提案して見よっと。。。。

書込番号:70581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM900が43,000円です。

2000/12/13 23:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 匿名捜査官1号さん

コ○マ江戸川店で43,000円で売っています。
さすがにこれ以上値引きしてくれません。ケーブル別、なぜかNECのマウスパ
ッドが付いてきます。

品切れで納期は1週間〜10日とのことです。

書込番号:69972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラープリンタの比較テスト結果

2000/12/12 17:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 bigbirdさん

― 価格帯別による違いを中心に ― 2000年12月6日:公表

詳細は、概要のpdfファイルをご覧ください。


書込番号:69324

ナイスクチコミ!0


返信する
やじうまさん

2000/12/13 00:18(1年以上前)

[2000年12月6日:公表]なのにテスト対象銘柄が古く参考になりま
せんね。

書込番号:69512

ナイスクチコミ!0


ozさん
クチコミ投稿数:490件

2000/12/13 12:20(1年以上前)

銘柄は古いですが、CANONの場合、ほとんど変わっていませんか
ら、それで参考にはなるんではないでしょうか?また、ポイントを絞
れば・・例えば、本当に独立インクがコスト減なのか・・などなど、
一般雑誌と比較して「あれ〜」と思われる評価が出ていますよ。

書込番号:69688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EPSONとCANONで悩んでいます。

2000/12/09 18:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON

こんにちわ。
わたしの父がプリンタを買うことになりました。

EPSON PM-760 もしくは、CANON BJF360のどちらかにしようと
おもっているのですが、どちらが良いのかわかりません。

父は仕事で見積書などを印刷したり、年賀状の宛名を印刷したり
主にブラック中心に使用するようです。
でも母は「せっかくだからカラーでいろいろとプリントしたいわ」
と言っています。(写真のような精密なものは求めてないみたい)
父も母もパソコンは全くの初心者なので、できるだけ故障がなくて
使いやすいもの、エラーが起こったら親切に教えてくれるものが
良いと考えています。

みなさまのご意見をお聞かせください。お願いいたします。(..)" 

書込番号:67800

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO Fさん

2000/12/09 21:40(1年以上前)

PM820Cがだいぶ安く(店によっては21,500円)なってま
すので、こちらの方がよいのでは。

書込番号:67867

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2000/12/10 02:00(1年以上前)

ブラック文字中心で、カラー(写真のような精密なものは求めてない
みたい)もたまにプリントするというのなら、HPのプリンタが最適
ではないでしょうか。

ブラック文字は、EPSONやCANONより、HPの方がクッキリ(にじまな
い)印刷できるし、高速です。
また、カラーに精密さを求めないなら、普通紙へのカラー印刷で十分
と思いますが、普通紙へのカラー印刷なら、これもEPSONやCANONよ
りHPの方が断然きれいです。

EPSONやCANONは、写真専用紙へのカラー印刷は綺麗ですが、普通紙
へのカラー印刷は見られたものではありません。

具体的には、、HP deskjet 990cxi か 957c あたりですね。
これらは、自動両面印刷も可能なので、ビジネス用途に向いていると
思います。

書込番号:68002

ナイスクチコミ!0


FATYさん

2000/12/10 04:03(1年以上前)

黒中心で仕事に使うのなら、顔料系黒インクの機種がいいですよ。
滲みにくくて印字の切れがいいし、耐水性が高いですから。

写真をやらないなら、4色インクの機種で十分でしょう。
6色インクのPM−760は専用紙での写真画質は優れてるけど、
その分スピードを犠牲にしてるし、染料系黒インクなので、
この場合はお勧めできませんね。
ただし、普通紙印刷が見られたものじゃないというのは言い過ぎで、
写真やベタ塗り部分については粒状感が少ない分、
こちらの方がきれいだと感じる人もいるでしょう。

ということで、お勧めはやっぱりHPかな?
(HPのOEMであるNECのPICTYでもいいけど)
キヤノンのS600はちょっと高いし、
BJF360だと別売のカートリッジを買い足さなきゃ
顔料系黒は使えないので。

キヤノンの独立インクタンクタイプと較べても、実はHPの方が
インクコストが安いという調査結果も出ましたしね。

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20001206_1.html

書込番号:68065

ナイスクチコミ!0


lamielさん

2000/12/11 01:01(1年以上前)

ハジメマシテ。昔、プリンターの販売員をやってました(HPとキャ
ノン)。昔も今も余りプリンターて変わらないですね。(画質は凄く
良くなったけど)各社、長所短所あって。
ハム太郎さんとFATYさん の話を合わせれば、完璧だと思いま
す。
自分的に考えて答えると、父上殿と母上殿のそんな頻繁には使わなそ
うですね。
今の機種だったら(少し前のものでも)画質はみんな綺麗だと思いま
すよ。価値観の違いはあると思うのですが・・。
ご両親が使うレベルの話だと、きっとどれでも「綺麗ねー、良く出来
たねー」って言うとおもいます。
最初は価格の安いものが一番良いと思います。
HPは普通紙、綺麗にでますね。それが売りなんですけど。けど、専
用紙に印刷は他社のが綺麗ですね。エプソンは専用紙に専用インクだ
とホントに綺麗。けど、普通紙だと、インクの定着率が悪くなるので
すかね。HPのが綺麗だと思います。キャノンは中途半端なイメージ
がありますね。結局は、安いプリンターが良いと思います。(HPか
エプソン)あと、普通紙印刷が見られたものじゃないというのは言い
過ぎかなと・・・。価値観が(笑)
HPは米国の会社なので、物が頑丈な気がしますね(大雑把な作り?
(笑))気のせいかな?
写真みたいに綺麗に出なくても、年賀状などは楽しいの出来ますよ。
ステキな年賀状など、作ってくださいね。
では。
あまり、役に立ちませんね。ココは詳しい人がたくさん居て良いです
ね、。

書込番号:68470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/12/09 10:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 yokosenさん

PM900cを購入しました。ふちなし印刷や、印刷スピードはとても満足して
います。しかし、オートファイン4に設定して印刷してみると、ざらつき?
粒状感みたいなものが出てきて、不満です。様々な画像、サイズ、解像度の
データを印刷してみました。でもすべて同様の結果です。しかし、オートファ
イン設定をはずすと、きれいに印刷されます。どうしてなのでしょうか。
ちなみに、購入価格は、ヤマダ電気で43800円で販売されていることを、近所
の業者に伝えたら、42000円で購入できました。

書込番号:67641

ナイスクチコミ!0


返信する
すぺーさん

2000/12/09 13:47(1年以上前)

11月30日に新しいドライバーが公開されていますが、導入されて
いますか?
PM-900C Windows95/98/Me用プリンタドライバ DriverVer.6.01

http://www.i-love-
epson.co.jp/download/list/mj_list.htm#PM-900C
コピーしてつなぎ合わせてください。

書込番号:67694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング