EPSONなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > EPSON > なんでも掲示板

EPSONなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(1430件)
RSS

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクジェット対応年賀ハガキの設定

2000/12/07 16:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON

PM-900Cで、インクジェット対応年賀ハガキに、ふち無しで印刷しようとして
います。 素材は写真をスキャンしたものですが、この場合、用紙の設定は、
何を選ぶのが一番良いのでしょうか? 普通紙ですか?

書込番号:66791

ナイスクチコミ!0


返信する
rtasさん
クチコミ投稿数:161件

2000/12/07 17:03(1年以上前)

インクジェット用なら「スーパーファイン専用紙」ですね。
「普通紙」はコピー機用の用紙(PPC用紙)や再生紙を
指します。

書込番号:66794

ナイスクチコミ!0


900c userさん

2000/12/07 20:14(1年以上前)

YAHOOの掲示板に【PMマット紙】にして詳細設定をいじって
2plで印刷出来るようにしてやれば、よりきれいに印刷できる
とありました。
自分ではまだ試していないので参考までに。
(もし試されたら結果教えて下さい!)

書込番号:66864

ナイスクチコミ!0


tauさん

2000/12/07 20:53(1年以上前)

Rtasさんのいうように「スーパーファイン専用紙」がいいと雑誌で見
たことがあります。
が、自分の場合は「普通紙」の方が綺麗に見えたので「普通紙」で印
刷しました。両方試していい方を選んだ方がいいと思います。

あと、自分は初心者なので、モード設定でどの設定にすると綺麗にな
るかわかりません。自分の使っている設定は、「推奨設定きれい」、
「ドライバーによる色補正のガンマ1.5」「オートファイン4の色調
標準、効果シャープネス」くらいです。「ドライバーによる色補正」
などで細かく設定すると綺麗になるのかなー?こうやると綺麗にでき
たよ!というのがあったら教えてください。

書込番号:66892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタの性能について

2000/12/07 15:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON

はじめまして、初めて書き込みさせて頂きます。
それで、年賀状の作成にあたって、初めてプリンタを購入しようと思い
ますが、どのプリンタが良いのかさっぱりわかりません。
一応、エプソンの縁無し印刷ができるのが良いと思ったのですが
880Cと780Cの性能差が、ただロール紙が使用できるという差しか
わかりません。特にロール紙は使用しないので、780Cで良いと思う
のですが、過去の掲示板を拝見しますと、不都合が多いようなので
悩んでいます。記事では、印刷速度も遅いような感じに思えますが
体感的に、それほど遅いものなのでしょうか?
年賀状の他にも使用したいと思いますので、後々後悔しないように
したいと思います。どなたか実際に使用してみて、感想などを
お聞かせ願えますでしょうか?

書込番号:66742

ナイスクチコミ!0


返信する
sizukaさん

2000/12/07 18:59(1年以上前)

(ロール紙を使わないとしても)お金に余裕があるなら880。余裕
がないなら騒音と速度をがまんして780。ちなみに私は後者。
速度ですが速いプリンターを見た後だと遅いと感じます。速いプリン
ターを体験してなかったら遅いとは感じないと思いますよ。(基準が
ないから)
画質に関してはさほど変わらないと思いますよ。

書込番号:66839

ナイスクチコミ!0


はるさん

2000/12/08 09:13(1年以上前)

PM880Cが渋谷のビックカメラで29,800円で売ってました
よ。820の間違えかと思いましたが、880でした。ポイントを加
味すれば26,820円・・・780Cとの価格差もかなりなくなっ
たのでは?
私は一ヶ月前に39,800円で買ったのでショックを受けていま
す。時の流れは早いものですね〜。
ロール紙はいろいろなサイズ(カード・L版・2L版など)での出力
が出来て、写真印刷をする私にはとても使い勝手がいいです。

書込番号:67145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

780Cを購入したんですけど・・・

2000/12/05 11:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 かんぺきおさん

昨日、780Cを購入しました。
で、インクカートリッジを取りつけようとしたところ
ツメが邪魔してなかなか閉まりませんでした。
で、無理やり押したところ折れてしまいました。トホホ。
そして何とか挿入でき、指で押してみたところグラグラ
しないようです。
ちょっと動かすのが怖くてそのままにしていましたが印刷
できるのでしょうか?

それと皆様は簡単に装着できました?

教えてください。

書込番号:65836

ナイスクチコミ!0


返信する
一太郎さん

2000/12/05 15:26(1年以上前)

>無理やり押したところ折れてしまいました
恐ろしや〜恐ろしや〜なんてことを・・・
私もたまにカートリッジの入れ方が悪くて
(ほんのわずかに傾く程度)閉まらないときがありますが、
たいていカートリッジを入れ直せば閉まりますけど。

さて、印刷には支障はないと思われます。
どの程度なのかみてないので責任もてませんが・・・
買ったばっかで気分悪いでしょうけど、動作に問題なければ
よろしいかと・・・

今後の教訓に一人でも多くの方にかんぺきお さん の事例を
教えてあげましょう。
経験者は語る。

書込番号:65886

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんぺきおさん

2000/12/05 18:15(1年以上前)

◎ 一太郎 さんへ
お返事ありがとうございます。
きょう帰ったら印刷してみます。
ちゃんと入れてやったんですけどねえ・・・。
私を反面教師としてください(笑)

書込番号:65960

ナイスクチコミ!0


FUMBLEさん

2000/12/05 22:56(1年以上前)

PM800DCユーザーですが・・・。
印刷中はヘッドがかなり高速で移動するので、振動でカートリッジが
少しづつ外れてきてしまうかも知れません。1枚や2枚なら問題ないよ
うに見えても葉書を大量に印刷するときには・・・!ということで大
丈夫かもしれないけれど念のため販売店に持っていって修理の相談を
した方がいいかもしれません。修理といってもプラスチックの部品を
交換するだけなので時間も費用もそうはかからないと思います。

書込番号:66042

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2000/12/06 11:32(1年以上前)

かんぺきお さん こんにちは
>昨日、780Cを購入
保証期間内でしょ。
×××から×××だったんですが・・・
度胸がいりますが・・・
自由に想像してください。(悪いこと考えちゃだめですよ〜)

書込番号:66209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM800C

2000/12/02 23:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 プリンタはエプソンさん

100万ボルトでPM800Cが2万円切っていました。

書込番号:64764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PMー820Cについて

2000/12/02 02:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON

本日初めてプリンターなる物を買いました。 PM−820Cです。
最後の最後までBJ−S600と悩みましたが、S600の写真印刷を見て
PM−820Cに決めました。深くは言いませんが。

使ってみると思ってたよりも速くて使いやすくて良いのですが、画質の決め方

イマイチ解りません。 速くするのは解るのですが、綺麗にするにはいろいろ

設定項目が多いし、紙と設定によってどれ位差があるのかよくつかめません。
普通紙で写真を印刷すると速くやっても、フォトとかで双方向切ってもあまり
差が無いような感じですし、ファイン専用紙でやってもそこまでの差は無い
ような感じです。 絵を印刷した時なんか速い設定の方が綺麗だと思うくらい
です。

フォト専用紙なんかだとかなり差はつくと思うのですが、普通紙やファイン用

程度で一番おすすめの設定はありますか? 思うに、あまり綺麗な設定だと
普通紙程度ではにじんであまり意味が無いように感じます。 にじみに関して

もしかして紙のレベルが高い設定だと、多くインクを拭くって事は無いです
か?
ファイン用紙で普通紙設定だとにじみにくいとか・・・。
普通紙、ファイン専用紙くらいで一番綺麗な設定方法があれば教えて下さい。
それと手動設定で、品質を変えるとマイクロウエーブとかスムージングが
点いたり消えたりでそれもなぜ?って思います。普通紙とかでマイクロウエー

とか意味はあるのでしょうか?なんせファイン用紙で最高の設定を・・・。

書込番号:64487

ナイスクチコミ!0


返信する
土曜日さん

2000/12/02 17:04(1年以上前)

>普通紙、ファイン専用紙くらいで一番綺麗な設定方法

ご自分の目で「一番きれい」と思う設定にするといいと思います。
エプソンでは「きれい」や「Photo」等が一番きれいだと思っている
のでそういう設定が存在しているのでしょうが、それがよくないとお
思いなら他の方の設定を聞いてもあまり参考にならないかもしれませ
んね。(紙質や印刷するデータにより変わってくるでしょうから)

書込番号:64658

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんさん

2000/12/03 17:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
いろいろ設定をあれこれ変えてみたのですがどうも思ってるほど
綺麗に出ません。しかもカラーインクの減りが思ってたより速く
1日で半分以上減ってしまいました。設定項目も多いし、なにぶん
初めて買ったので何か僕の知らない事もあるかもしれないと思い、
少しでも参考になればと思い質問させて頂きました。
場違いな質問だったみたいですみませんでした。

書込番号:65116

ナイスクチコミ!0


ms@wiredさん

2000/12/04 00:39(1年以上前)

もし、お店とかにある印刷サンプルを出来上がり状態として
参考にしているのなら、それは止めた方がいいと思います。
(サンプルとしてCDROMに入っているものを打ち出したものも)

EPSONさんも他のメーカも印刷サンプルは最高の条件下で、
素材そのものがプリンタにあったもの(あらが目立たない)
を印刷している事が殆どです。

ただし、EPSONさんも昔ほどサンプルとの差が無くなった、、、
というかその状態に近い物が出力が出来るようになっているの
で頑張れば、そのうち最良の結果を得る事が出来るようになる
と思います。

ただ、EPSONさんので普通紙に綺麗に出すのはなかなか難しい
ハズです。綺麗にだしかったらそれなりの紙を使いましょう。

マニュアルにもあると思いますが、普通紙とかでPhotoとかを
使うと間違いなく滲みや色の擦れが発生するため汚くなるので
す。逆に高速にすれば色の乗りが少なくなり滲みや、こすれが
へるので綺麗かにんるかもしれません。
(でも、専用紙でばっちり決まったときの綺麗さはやっぱり
EPSONさんがダントツです。気を落とさず頑張って下さい)

書込番号:65270

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんさん

2000/12/04 15:52(1年以上前)

ms@wiredさんありがとうございます。
やっぱり難しいのですね。普通紙印刷ならやっぱりHPとかに
なるのでしょうか。でもエプソンってドットがほとんど目立たない
のでそれが一番いいですね。紙を良い物に換えてみます。

書込番号:65497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライバアップデートの手順

2000/11/27 23:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 はっしさん

こんにちは。長年使っていたBJC400が昇天してしまったので、こちら
の掲示板を参考にさせていただき、PM900Cを導入しました。
さて、プリンタドライバのアップデートにつきEPSONのDLサイトでは
言及がなかったため、ご存知の方がいらっしゃいましたら、2つほどご教示
お願いします。
すでにインストしてある同梱のドライババージョン5.4から最新6.0aへアッ
プデートを行う場合の手順についてなのですが。

1.事前に既存のドライバ・EPW3!等のソフトをアンインスト
  しなければならないのでしょうか?
2.最新ドライバインスト手順は 出荷版ドライバを初めてインスト
  する(スタートマニュアルにある手順・インスト中にプリンタの
  電源をオンする)のと同一でしょうか?
  ※環境はWindows98にパラレル接続

以上、ぶしつけですがよろしくお願いします。

書込番号:62795

ナイスクチコミ!0


返信する
AMDさん

2000/11/28 02:06(1年以上前)

DLして解凍したホルダーの中に必ずREADMEファイルがあります

対応OSでのインストール仕方が詳しく書いてあるはずですので

よく読んでドライバーの更新してください

書込番号:62888

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっしさん

2000/11/29 09:08(1年以上前)

>AMDさん
早速の返信、恐れ入ります。おかげさまでなんとかなり
ました。結局、アップデート手順のreadmeファイ
ルはありませんでしたが、再インストと同様手順(既存
ドライバ削除→インストーラ実行)を行うことが判りま
した。ありがとうございました。

書込番号:63391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EPSONなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
EPSONなんでも掲示板を新規書き込みEPSONなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング