このページのスレッド一覧(全346スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2000年9月3日 00:47 | |
| 0 | 0 | 2000年8月29日 02:20 | |
| 0 | 7 | 2000年8月21日 01:11 | |
| 0 | 10 | 2000年8月6日 14:48 | |
| 0 | 4 | 2000年8月8日 17:32 | |
| 0 | 4 | 2000年8月2日 13:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヨドバシカメラ上大岡店でPM820Cがな30500円で売っていました。
これより安くなるのか高くなるのか気になります!!!!
ポイントがつくから凄くおとくかも。
〔ヤマダ電機と同じ値段でした〕
0点
2000/08/13 00:21(1年以上前)
もうちょっと安くなるはず・・・
書込番号:31258
0点
2000/08/14 10:18(1年以上前)
WEB上で33480が最安値ですよね。820Cで30500ってすごく安いと思う
のですが、800の間違いとか、台数限定とか、そういうのではないで
すよね。?
ちなみにでっちんさんの「もっとやすくなるはず・・」とは
どこで、どのくらいになるのでしょうか?気になります。おしえてく
ださい。
書込番号:31687
0点
2000/08/16 06:54(1年以上前)
どのくらいになるのでしょうか?
性能によるとおもうけど、にきゅっぱかな。
書込番号:32182
0点
2000/08/19 01:32(1年以上前)
昨日、ヨドバシカメラ上大岡店に行ったら、27470円でした。
もちろんPM−820Cです。在庫が無いようなので、予約を受け付
けていました。20日に入荷する予定と言っていました。
書込番号:32870
0点
2000/08/20 20:24(1年以上前)
今日、ヨドバシカメラ上大岡店に行って、買ってきました。
まだ、27470円で、売ってましたよ!
これ以上、安い店は、無いんじゃないですか?
ポイントも付きますし、絶対お徳だと、思います。
書込番号:33317
0点
2000/08/21 00:40(1年以上前)
ヨドバシカメラ上大岡店のPM−820Cの価格情報は、
本当だったんですね。
半信半疑で行ったんですけど、本当に27470円で販売していて、
即、購入決めました。
ここより安い店は、ないと思います。
在庫も結構あって、期間も決めてないらしいですよ。
書込番号:33378
0点
2000/08/21 01:11(1年以上前)
上大岡のヨドバシですが
いきなり値段戻る可能性もあるので買うつもりなら
決断早い方がいいと思いますよ。
以前デジカメで涙を飲みましたから・・・
個人的にはPM−760の11800円も良い値段だと思います。
書込番号:33399
0点
どうも、こんにちは前の機種になりますがPM2000C売っているショップ
知っているいる方いませんか?マックなので、シリアル対応しているものがい
いのですが・・・ottoは完売でした。
エプソンでなくても、おすすめのA3対応の機種などありますか?
それではお願いします。
0点
2000/08/05 16:26(1年以上前)
PM3300C
書込番号:29283
0点
2000/08/05 17:12(1年以上前)
CANON BJC-465J
書込番号:29290
0点
2000/08/05 18:24(1年以上前)
エプソン PM-3000C
(これも販売終了品なので、見つけるのはやっかいだと思いますが)
書込番号:29296
0点
2000/08/05 19:42(1年以上前)
現存するのはCANONだけ?。2000Cはさすがにもう無いみたいです。3000Cはもしかしたら見つかるかも。465Jのカラーの画質は悪いのでカラーだと他のを探すしかないです。F6100にシリアル変換ケーブルが出ていればお薦めですが、あるかどうかちょっとわかりません。たぶん無いかな。
書込番号:29304
0点
2000/08/05 20:40(1年以上前)
>TKOさん
PM3300ってもうないのでしょうか?
書込番号:29328
0点
2000/08/05 21:12(1年以上前)
>PM3300ってもうないのでしょうか?
ありますけど、PM-3300CはパラレルとUSBしかありません(-_-;
書込番号:29341
0点
2000/08/05 21:20(1年以上前)
>息の虫さん、どうもです。
シリアルね、わかりました。
書込番号:29348
0点
2000/08/05 23:18(1年以上前)
CANONのBJ-F6100も、数量限定でシリアルケーブルが出ているみたいです.(9800円)
ただしスキャナー機能は使えないそうです.
書込番号:29386
0点
2000/08/06 00:22(1年以上前)
さくらやのgooSHOPの限定商品にPM-2000Cありますよ\19,800で
台数少ないみたいですね
書込番号:29415
0点
2000/08/06 14:48(1年以上前)
こんにちは、いろいろな情報ありがとうございます。さくらやのgooショップで即注文しました。
書込番号:29538
0点
PM−700Cの時からそうだったのですが、印刷すると、点線の跡が薄く出
ました。
PM−820Cも同じ様に点線の跡が薄く出ます。PMロール用紙を使って同
じ様に印刷しても、
点線の跡が出ます。気にする範囲では無いのですが、サンプルプリントを見る
と、
その様な点線の跡が付いていませんでした。みなさんは、どうでしょうか?同
じ様に点線が見えますか?
これって、故障の対象に入るのでしょうか?それとも、初期不良とか?
みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
0点
2000/08/04 21:45(1年以上前)
「点線の跡」ってのがよくわからんのですが、
違う機種で同じ症状がでるのなら、初期不良ではないでしょう。
それと、印刷サンプルは、個人で再現するのは難しいですよ。
書込番号:29066
0点
多分、紙送りの為のギヤ状のローラーの跡の事ではないでしょうか?だとしたらそれはエプソンのプリンターでは仕方の無い事です。
書込番号:29094
0点
過去ログにもありましたが、印刷面にでるのでしょうか?
決して「しょうがいない」ことではありません。「仕様でもありません」。700はわかりませんが、800以降では改善されています。お店にいって修理してもらってください。
書込番号:29676
0点
2000/08/08 17:32(1年以上前)
「点線」ってのがよくわかりませんが、印刷面に筋が入って見える
状態を言っているのでしょうか?これはプリンタのドライバの設定で
解消できることもあるようですよ。用紙の種類や、モード設定をいろ
いろ変えて、最もきれいに印刷される設定を探してみるといいかも。
用紙には、推奨モードが書かれていると思いますが、必ずしもそれが
良いとは限りません。インクと紙が無駄になりますが、やってみる
しかありません。部屋の湿度とかでも印字の結果に影響が出ます。
書込番号:30151
0点
PM−700Cを使っていましたけど、334万画素のデジカメに変えてから
プリンター能力に不満を感じたので、PM−820Cに買い換えました。
PM−700Cは、5500円で引き取ってくれました。
PM−700C特有の印刷時に点線の後が残ってましたが、これも改善されて
ます。
音が静かだし、スピードはいくらか速くなったみたいです。
PM−700Cでもかなり高画質で印刷出来ましたが、PM−820Cに買い
換えてから、
より高画質なので、驚きました。特に一番驚いたのが、前のデジカメで撮った
(85万画素)
画像を印刷すると、銀塩写真に近い感じで仕上がるのです。(PM写真用紙使
用)
プリンターを変えただけでも、こんなに変わるもんなんですね!
ちょっと、おもしろい実験をしてみました。
デジカメの原画像と原画像をプリントアウトしたのをスキャナで読み取った画
像比較です。
結果は、まったく変わりませんでした。色合いはプリントアウトした画像の方
が綺麗です。
データー上では、スキャナで読みとった方のが劣化はしているんでしょうけ
ど、
見た目ではまったく分かりませんでした。プリンター精度に驚くばかりです。
年末には、新しいプリンターが発売されるみたいですけど、どこが変わるんで
しょうね?
知ってる方がいましたら、是非教えてください!
0点
2000/07/31 16:28(1年以上前)
どうなるんでしょうねえ。楽しみですね。830ででるか、900ででるか?
書込番号:27892
0点
私もマーシーさんの意見をヒントに面白い実験をやってみました。
一枚の銀塩写真をEPSONのスキャナー(機種は一つ前ですが・・)で取り込み、820Cで印刷。
もう1パターン。同じ銀塩写真をCANONのスキャナーで読込、850で印刷してみました。
・・・両方とも補正なし、最強のきれいモードで印刷。
結果・EPSON、元の写真と色合い、鮮明度は同じながら、若干写真が 拡大化されているよう。
CANON、色が薄い。全体的に色あせしたような感じで印刷され る。鮮明度は同じ程度だが、色合いがぜんぜん違う結果で出力 される。こちらも少々拡大されているようです。
書込番号:28052
0点
2000/08/01 18:14(1年以上前)
もしも何も補正なしで写真が拡大化されているのでしたら、
どこか設定が間違えているのかもしれませんよ.
ちなみに私の家もエプソンのスキャナとプリンタがありますが、
補正無しで読み込んだ物をそのまま色補正なしでプリントしても
色が若干濃くなるような感じです.(ここがエプソンの嫌いなところです)
書込番号:28154
0点
2000/08/02 13:04(1年以上前)
スキャナはGT7600、プリンタは820Cです。色合い的には、どちらが銀塩か、印刷かわからないほどの色合いでしたよ。
拡大化の話ですが、補正なし・と明記してあるように設定はデフォルトで行いました。(この実験の為に、インストールしなおしたので・・)、拡大化というのは、みてはわからない程度です。この件についてはEPSONだけに確認しましたが、多少、拡大化するという返事をいただきました。設定で逆に縮小なりの必要がありますね。
書込番号:28333
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




