プリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プリンタ のクチコミ掲示板

(296027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2025/08/24 17:36


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

881ABと886ABは何が違いますか?
形はよく似てますが。
881ABが中古で1万ほどで売ってたので違いを知りたいです。

書込番号:26272018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2025/08/24 18:08

BはBlackのB。

書込番号:26272045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2025/08/24 18:23

>kixzoxpyさん
こんばんは。

あまり詳しくないのですが
基本的な使用はほとんど変わっていないと思われます。
EP-886AはWPA3に対応したくらいでしょうか。

それなのにインクの規格は毎回変更するんですよね。

操作性などは向上しているかも知れないです。
EP-881Aの修理対応期限は2024年11月30日までなので注意は必要です。

書込番号:26272058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2025/08/24 20:29

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028368_J0000042686&pd_ctg=0060

886Aは有線LANが廃止され、らくらくモードの搭載。
https://www.epson.jp/osirase/2023/231005.htm

書込番号:26272188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kixzoxpyさん
クチコミ投稿数:165件

2025/08/24 23:20

>mosimosidesuさん
>キハ65さん
ありがとうございます

書込番号:26272330

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/08/25 02:06

>kixzoxpyさん
こんばんは。
解決済みにされていますが
少し補足させていただきます。

EP-881AとEP-886A(Aの次にくる末尾Bはカラバリ黒色の意味)
の印刷スペック的な違いは解像度、印刷速度ともに変わりませんが
公式対応OSの違い(EP-881AはWindowsXPなど古いOSも対応、EP-886AはWindowsXPは対象外、ChromeOSなど新しいOSにも対応)

有線LAN、赤外線通信の有無(EP-886Aは非対応)
無線LANの暗号化規格WPA3対応(EP-886A)
など、ハード面の差異があります。

また液晶パネルのインターフェイスが
微妙に異なり見た目が変わっており、
内蔵の便利機能が少し異なるようです。

それ以外はほぼ同じ筐体ですので、レーベルプリントや2段給紙トレイなどは同じになります。

使用インクに関してはどちら同じカメインクを使用する世代となっています。(カメインク使用の初代と最終モデル)
EP-880Aまでは先代のクマノミインク、
EP-887A以降は次代のカニインクとなります。

発売時期がかなり違い
EP-881Aは2018年発売モデル
EP-886Aは2023年発売モデル
となり、
一般的に寿命5年とされる家庭用モデルとしては
EP-881Aは使えたらラッキーレベルの代物となっています。
そのためメーカー修理対応期限もEP-881ABに関しては2024年10月31日で終了となっています。
カラーの違いにより期限が2024年9/30もしくは11/30までの色もある模様です。

製造終了から5-7年程度が修理期限の機種、メーカーが多いように思いますので
あまりにも古い機種の場合
買ってすぐ壊れて修理もできないといった事態に陥る
覚悟は必要かと思います。

私も戯れでさまざまな機種の内部構造を知り
今後の修理スキルアップのため
最終的には分解目的に製造から5年を超えたプリンターを何機種も購入していますが
1年経たずに何かしらが壊れて分解して内部構造を把握したのち廃棄しています。

機械ものは新しいに越したことがありませんが
対応OSの関係で古い機種しか対応していないなど特別な理由があれば
EP-881Aなどの修理期限の過ぎた古い機種を購入するのもアリだとは思います。

書込番号:26272407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ5年

2025/08/24 13:33


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 コシ光さん
クチコミ投稿数:79件

このプリンターが出て、そろそろ5年ですね。
新しいプリンターが直近に出るでしょうか?なんの噂も無いですか?

書込番号:26271785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2025/08/24 15:47

何かを紙に印刷出力する用途は大きく減りました

今どきは初めてパソコンを買うときに、一緒にプリンタを買うことは無さそうです

電話(留守電)、FAX、複写機と印刷機の複合機があれば便利かも…それは過去の話しでしょう。電話とFAXは家庭に無くても良いと思います

複写機があれば便利かも…それも無くても大丈夫

家庭にプリンタが不要ならば、新しい機種を用意して購買意欲をそそることもない

プリンタの需要は大きく減っただろうから、新機種は、なかなか出ないように思います。もしも出るとしたら手軽な普及価格帯の製品だと思います。あるいは本機の後継機種が出たならば、現状維持で価格高騰か、同じ様な価格帯に留まるためのコストダウン機か、だと思います

書込番号:26271936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/08/24 23:13

>コシ光さん
今じゃコンビニで印刷とか出来ますしね。

セブン-イレブンでも出来ますよ。

自分もずっとキャノン製のプリンターにこだわっていましたが、
今はHPのプリンターに移行しました。。

ENVY 6020 7CZ37A#ABJ

これはアウトレット品でソフマップで購入しました。

※価値観なんてよく変わりますし。。。、
※と言っても、自分の韓国嫌いは変わらないけどね。

書込番号:26272324

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/08/25 02:32

>コシ光さん
こんばんは。
プリンター業界は他の回答者さん方のおっしゃる通り
需要が減る一方で、
コンビニプリントで済んでしまうレベルの人がたくさんいる状況のようです。
今は推し活でプリンターを活用してもらおうという働きかけも見かけたりしますが
そこまで大きな需要掘り起こしにつながっているかは微妙な感じですし
テレワーク需要でコロナ禍のいっときに
ビジネス用途プリンターは一時的に需要増でしたが
写真はすでにスマホで撮ってスマホで眺める時代ですから
写真プリンターの需要は実際のところプロやハイアマなどの一部の層で
かなり限られているのではないでしょうか?

実際染料モデルのV-Edition EP-50Vは2017年発売モデルながら現在も販売中です。
所有していますがWi-Fiも規格が古く困っているところです。

私もEW-M973A3Tの後継機を待ちわびている側の人間ですのでもどかしい気持ちですが
写真プリント業界の未来が明るくない現状では
新モデルのサイクルは10年近くなるかもしれないという考えで、
故障時場合によっては同一機種への買い替えも必要なのではという気持ちでいます。

新機種発売情報は企業のトップシークレットでしょうから
簡単に漏れることはないでしょうが
それこそ今秋に新機種発売情報が入れば個人的には大喜びですけどね。
タイミング的にはそろそろ来てほしいとは思っています。

書込番号:26272412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/08/26 10:29

コシ光さん、こんにちは。

> このプリンターが出て、そろそろ5年ですね。

たしかにSC-PX1VLは、前機種から5年ほどで発売されたようなので、今度も、とお考えになられたのかもしれませんが、ここ数年、「どこが変わったの?」というルーチンのような新機種発売は、控えめになりつつありますので、、、
ユーザーの方も、新機種を待って購入するという従来の購入計画から、変化していく必要があるのかもしれませんね。

書込番号:26273453

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2025/08/26 10:54

何かしら性能改善ができてそれがセールスポイントになるのなら、新製品を出すでしょうが。
性能が変わらない物を令和最新とか言って新製品として販売したところで、製品管理が面倒になるだけでだれも得しません。
まぁ、性能を吟味せずに新しい物という部分だけを見る人には売れるかもしれませんけどね。

私は、インクが新しい物になったか?プリンタ新製品を見ています。同じインクなら同じ印刷画質ですからね。
まぁ私自身に、スキャナ一体型とかWiFi接続が用がないってのもありますが。

展示の画質が〜ということなら。OLEDのモニターとかで展示したらいいんじゃないですか?それが一番きれいだと思いますよ。プリンタの画質にこだわって扱いづらい顔料プリンタなんて、需要がそもそもあるのか?に疑問です。現行機種のインクが発売され続けるだけで御の字でしょう。

書込番号:26273476

ナイスクチコミ!0


スレ主 コシ光さん
クチコミ投稿数:79件

2025/08/28 12:52

私はSC-PX1VLを持ってないのでマイナーチェンジとか関係ないんですが、
実際のところどうなるか、9月、10月と少し様子見します。

書込番号:26275425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1882件Goodアンサー獲得:51件

2025/09/01 16:06

プロセレクションは機能や画質面で改善する余地が殆どないのではと推察します。 SC-PX1VLにはグロスオプティマイザインクが無いので、光沢の均一のためにグロスインクを追加しても良さげな気はします。

プロセレクション顔料機にもエコタンクの導入を検討して頂きたいです。今のインクカートリッジ式はインクコスがあまりにも高すぎて。

書込番号:26278895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力調整モード

2025/08/23 13:53


プリンタ > CANON > Satera LBP6040

スレ主 W1S4BSさん
クチコミ投稿数:1件

出力調整モードはONになってますか? ONにしたら濃くなります。

書込番号:26270865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

割り付け印刷

2025/08/23 12:49


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

こちらの機種は割付印刷できますか?
現在使用しているキャノンの機種が割付印刷できなくなりました。
現段階では直し方がわからず困惑しています。
直せなかったらこちらに替えようかと思ってます。

書込番号:26270802

ナイスクチコミ!0


返信する
RBNSXさん
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/23 13:06

NECのレーザープリンタ(正確にはLED)を使っていますが、製本レイアウトができます。

両面印刷で割り付けると裏表で逆にならずページ数が製本できるように振られる。

問題は不親切な取説、メカはゼロックス製らしいので精神的安定はある(トナーはまだ変えてません)

書込番号:26270815

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2025/08/23 13:36

出来るみたいです。

>オンラインユーザーズガイド
>DCP‑J528N / DCP‑J915N / DCP‑J928N / MFC‑J905N

>1枚の用紙に複数ページを印刷する(N in 1)(Windows)
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcpj528n_jpn/doc/html/GUID-FC4F3043-C753-45AA-82CE-CFF3520EFC7F_1.html

書込番号:26270842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/23 20:21

>キハ65さん

できるんですね。
ご親切にURLも貼っていただきありがとうございます。
この機種の購入を検討します。

回答をありがとうございました。

>RBNSXさん

回答ありがとうございました。

書込番号:26271201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

割り付け印刷

2025/08/23 12:38


プリンタ > CANON > PIXUS TS7530

スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

急に割付印刷ができなくなりました。
割付印刷設定しても、1ページで印刷されてしまいます。
前まではできていました。
設定も何もかえていません。
同じ事象が生じてる方いますか?
直し方はありますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26270788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/08/23 18:51

持ってません。

どんな機器で、どんな接続方法で、どんなアプリ(ソフト)を使用しtrの結果ですか?
別の機器から印刷しても同じですか?
別のアプリでも同じですか?
機器は、ドライバーのインストールが必要ですか?
前回正常確認してから今回気付くまでの間に、環境に何か変化がありましたか?

プリンターにリセット機能があるならリセットしてみましょう。
駄目な場合、詳細な情報を開示されることで詳しい人からアドバイスが得られるかも。

書込番号:26271138

ナイスクチコミ!0


スレ主 おゆ2023さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/27 05:46

>猫猫にゃーごさん

回答ありがとうございます。
きっかけは特にありません。

その後、別のブラウザで試みたところ、割付印刷できました。
グーグルクロームブラウザで印刷すると割付印刷できないようです。
Canonに問い合わせしたらブラウザが原因ならパソコンメーカーに問い合わせしてください
との返信でした。ASUSに問い合わせしたわかるものだろうかと悩み中です。

書込番号:26274105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > JUSTIO MFC-L2880DW

クチコミ投稿数:8件 JUSTIO MFC-L2880DWのオーナーJUSTIO MFC-L2880DWの満足度4

Brother のプリンター2台を登録して切り替えると異常な時間がかかる。
DCP-L2550DW と MFC-L2880DW を登録したが、切り替えがスムースに出来ない。
一般的には即時に出来きるのが普通。
ハングしていると思い何度かツールのインストールを繰り返した。
ある時放っておいたら切り替えが出来た。
時間を計ってみたら、なんと4分半もかかって切り替えが終わった。
Windows11 の為なのか不明なので何とも言えないがありえない動作だ。

書込番号:26267591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング