このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年11月13日 20:16 | |
| 0 | 2 | 2000年11月12日 19:22 | |
| 0 | 3 | 2000年11月12日 00:59 | |
| 0 | 1 | 2000年11月11日 11:47 | |
| 0 | 6 | 2000年11月12日 01:53 | |
| 0 | 2 | 2000年11月10日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メディアサービスのがTDKと同じメディアです。
10枚800円ぐらいです。
ケースも圧口で私はこれはおすすめです。
TDKのディスクのOEM(相手先ブランド)による販売なので
マニュアルのやつと同じはずです。是非買ってみて比べてみましょう
同じはずです。
書込番号:57359
0点
2000/11/13 20:16(1年以上前)
いろんな情報ありがとうございます。一度試してみます。
書込番号:57599
0点
久々に帰ってきました! ってことで、まずは本題から。
結局、PM760Cの方がいいですよお。
まあ、どっちが良いなんて買った方が良いと思うしかないんですけど
ね。(笑)でも、サンプル印字のやつ見たりすると、どうしてもキャ
ノンは一歩出遅れてるし。
スピードだってキャノンは速い速い言ってますけど、個人でそんな
にたくさん印刷するわけではないでしょ?(しかも、紹介ページには
、なぜかオールカラーの比較は載ってなかったりする。)
んなこと言ってもEPSONが好きなだけって話もありますが、プリン
ターはちゃんと動いてくれれば、買ったもん勝ちです。自信を持ちま
しょう!
書込番号:57197
0点
2000/11/12 19:22(1年以上前)
好みの問題?です。
僕の会社では、PM−760Cを30台使用していますが、いいプリ
ンターだと思います。
自分自身は、PM−820Cを使用していますが綺麗に印字されるの
で満足しています。
予算に余裕があるのなら、上位機種を選択されたらいかがでしょう?
今なら、PM−820Cが2万円前半で購入できるようですから??
書込番号:57241
0点
800DCを使っている方に2点程お聞きしたいのですが、一つ目はPMマッ
ト紙に印刷したいのですが、800DCのパンフレットによると「「PMマット
紙」対応ドライバをご使用ください。ドライバはエプソンのホームページにて
提供しています。」と書いてあるのですが、エプソンの800DCのダウンロー
ドサイトへ行っても数種類のドライバがあり、どれをダウンロードしてよいの
かわからないので教えてください。2つ目はUSBケーブルってエプソンの純
正品と一般市販品で印刷品位に差がでるのでしょうか。見た目でいうと一般市
販品は、不要電波の放射を軽減するための「コア」がついてないのですが、こ
れってテレビとか何かに影響でますか。以上初歩的な質問で申し訳ないのです
が、よろしくお願いします。
0点
2000/11/11 14:06(1年以上前)
> PMマット紙対応ドライバ
http://www.i-love-epson.co.jp/download-
http/printer/driver/win/ink/p8dc5ds.htm
にあります。
> USBケーブルってエプソンの純正品と一般市販品で印刷品位に差
ないと思います。USBケーブルに流れているのはデジタルな信号のは
ずなので・・・。
ちなみにフェライトコアは他の機器への影響を防ぐものではなくて、
プリンタの印刷情報が電波障害を受けないようにするためのもので
す。
フェライトコアがあろうとなかろうとテレビへの影響とは無関係と思
います。
書込番号:56765
0点
2000/11/11 17:45(1年以上前)
じゅんさん、早速のご返事ありがとうございます。このPMマット
紙用のドライバをダウンロードした時、「USBプリンタデバイス
Windous98/Me用Ver.3.01009」もダウンロードしなければならない
んでしょうか。それとも特にしなくてもよいのでしょうか。教えてく
ださい。
書込番号:56839
0点
2000/11/12 00:59(1年以上前)
質問の本筋とは関係無いのですが。
>ちなみにフェライトコアは他の機器への影響を防ぐものではなく
>て、プリンタの印刷情報が電波障害を受けないようにするための
>ものです。
違います。逆です。超超初心者さんの理解の方が正しいです。
USBに限らずデジタル信号を受け渡すケーブルはANTとなって伝送信号
を電磁波として放射してしまいます。その影響(放射)を軽減する為
にフェライトコアが末端に付いています。
コアの有無はよっぽどの事(電波状況が悪い、TVがへっぽこ等)が無
い限りはTVへの影響は無いと思います。
書込番号:56976
0点
A3のプリンターについてアドバイスして下さい。
EPSONの3300CとCANONのBJ-6600どちらがお勧めですか?
以前CANONのプリンターで直線が、ガタガタに印刷されて少しCANON
に抵抗があるのですが、かいぜんされているのでしょうか?
どちらが早くて、綺麗に印刷できますか?
教えてください、お願いします。
0点
2000/11/11 11:47(1年以上前)
綺麗なのは3300Cですね。
書込番号:56717
0点
今エプソンのPM750Cを使っているものです。質問させてください。
このプリンタ、そこそこ綺麗ですし気にいってはいるのですが、
ノズルのインク詰まりが多くて閉口しています。
そんな頻繁に印刷するわけではないので、仕方がないのかもしれま
せんが(週に1回〜2回くらい)、毎回電源を入れるたびに2〜3
回のヘッドクリーニングを行い、それでもまだ汚れた感じがするの
はちょっとという感じです。
そんな訳で新機種への買い換えを検討しているのですが、最近の
プリンタのノズルでのインク詰まりってどんな感じなんでしょうか?
このくらいの頻度で使ってこういう状況ってのを教えていただきたい
です。それで購入機種選考の参考にさせていただきたいと考えており
ます。よろしくお願いいたします。
メーカーは特に問いません。まったく白紙の状態です。
0点
Hpのインクタンクはヘッド一体型なのでインク交換ごとに新しいヘ
ッドで使えます。
CANONはプリンタヘッドが数千円で交換できるカートリッジ式に
なっています
EPSONは交換できないので修理が必要です。
まあだいたいメーカーの目安はこういう感じです。
私のCANONF850も時たま詰まります。
宿命ですね高解像度になれば詰まりやすくなります。
書込番号:56292
0点
ノズルのツマリ(エプソンのサービス談)でそういう症状になったこと
があります。
書込番号:56295
0点
2000/11/10 10:07(1年以上前)
用途次第なのだけどアルプスのプリンターはどうかな?
インクジェットがクリーニングで捨てるインクの量を考えると
インクリボンもそう高額とは言えないかもしれないよ。
それに色単位で交換だから結構イイかもよ。
水と経年変化に強いのも良し。
あくまで用途次第ですが・・・・。
書込番号:56396
0点
2000/11/10 10:39(1年以上前)
アルプスのMD5500使用してますけど、半端ない印刷音
や、印刷スピードに耐えるのは結構つらいですよ(笑)
つまりにくさではやっぱHPじゃないっすかねー
書込番号:56398
0点
2000/11/10 16:45(1年以上前)
私は、780cを使っているのですが、インク詰まりは起こして
いません。週に1度程度。購入してから1ヶ月半になります。
以前使っていた、MJ−800cも全くありませんでした。
(5年間、使い方荒かったですが)
ただ、今回は不安だったので、修理費のことも考え5年間無料保証
の店が買いました。
書込番号:56466
0点
2000/11/12 01:53(1年以上前)
ご返答いただけましたみなさま、ありがとうございました。
やっぱり高画質プリンタの宿命なんですね。でもキャノンや
HPのでは、考えてもらっているってことが分かって安心
しました。そんなに画質にこだわるつもりはないので、この
2メーカーから新規購入機種を選定しようと思います。
書込番号:57001
0点
メディアワークスの販売しているプリンタ改造キットを使ってCDR
印刷しようと思いますがやはりPM900cと比べれば見劣りし、
改造後の専用氏の印刷品質は低下する物なのでしょうか?
だいたい9800円程度のこの改造キットですが安いキットはほかにもアルの
でしょうか?
これぐらいしか見たことがありませんが。
大阪のメーカーなので日本橋に足を運べばありそうですが、
ネット購入では無くても手に入りますよね?
出来れば使用されている方の使用感や不満点をお願いいたします
0点
どうもありがとうございます
早速買って試してみたいと思います。
ソフトなしの安い物を販売してくれればいい物を・・(^^;
書込番号:56146
0点
2000/11/10 11:30(1年以上前)
BJ F850改造方法は、
Label Cafeさん
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/za2/j-foxing/
CD−あるある大辞典
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto
/6061/index.html
が参考になります。(^^;
書込番号:56407
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





