このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2000年9月16日 02:36 | |
| 0 | 0 | 2000年9月15日 00:49 | |
| 0 | 3 | 2000年9月15日 01:37 | |
| 0 | 1 | 2000年9月14日 01:23 | |
| 0 | 2 | 2000年9月14日 02:07 | |
| 0 | 9 | 2000年9月13日 01:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
是非教えてください。私は機械物に非常に弱くて悩んでいるのですが、自分
なりに色々考えてエプソンの820DC(販売価格36000円前後)を第一候補に挙
げて安いところを探していたのですが、旧モデルの800DCが26000円前後で売
られているのを見て、気持ちがなびきかけたのですが、10000円くらいの差な
らやっぱり新モデルの820DCにしようと決めたところ、近所のカメラ屋で800
DCが19800円で出ました。20000円近くの価格差になったので少し考えてしま
います。800DCが絶版モデルというのはよく分かるのですが、「ふち無し印
刷ができる」以外に例えばプリントの美しさなど何か大きな差があるのかどう
か教えてください。よろしくお願いします。
0点
2000/09/15 13:14(1年以上前)
無責任ですが、古い方で良いのでは?
820と800が2万の差があるとは思えませんし、フツーにデジカメから
撮ったデータならば変わり無いでしょう、そのまま10年も使うのであ
れば新しい方が良いと思いますが・・・2年もしないうち新しいのが
欲しくなりますよ、2万程度なら換え時の踏ん切りも早いしね
書込番号:40433
0点
2000/09/15 13:53(1年以上前)
2万円も違うのなら800DCのほうがお得でしょう。
書込番号:40437
0点
2000/09/15 21:40(1年以上前)
820DCが19800円なら間違いなく「買い」です.
近所なら朝一から並んででも「買い」です.(徹夜はきついでしょう
けど)
とりあえず使用して、どうしても納得出来なければヤフーにでも出す
と
その値段程度なら引き取る方がいるでしょう.
ちなみにその値段なら台数限定でも無い限りかなり早めに売り切れて
しまうような気がしますけど、、、、(^_^;)
しかしその値段で出てくるということは、そろそろ新製品の発表でも
するのでしょうかね.
まぁ、毎年何かしら出してくるのでしょうけど、
あれ以上の大幅な性能アップというと、どんなものになるのか、
買うつもりは無くても(お金がないだけですが)楽しみです.
書込番号:40491
0点
2000/09/15 21:48(1年以上前)
19800円は820DCでなく、旧モデルの800DCの方です。
書込番号:40495
0点
2000/09/15 23:05(1年以上前)
失礼しました.
いろいろ書き直してたりしたらそのまま送信してしまったみたいで
す.
個人的には800DCが19800円でももちろん「買い」です.
(というか上の文はそのつもりで書いたのです(^_^;))
ちなみにそのカメラ屋さんの名前とか、
どこで販売しているというのは公開していただけないのでしょうか?
書込番号:40509
0点
2000/09/15 23:14(1年以上前)
徳島のカメラ屋ですけどよければ公開しますけど。
書込番号:40510
0点
2000/09/16 02:36(1年以上前)
徳島ですか.
普通に行くと交通費の方が高くなりそうなので
今回は私は辞退します.(^_^;)
書込番号:40578
0点
こんばんは。はじめまして。
EPSON PM820-DCを購入したのですが、
付属のソフトでデジカメのデータを読み込むと、
デジカメで撮影した順番ではなく、
ごちゃごちゃに表示されてしまいます。
どうしても、撮影した順番そのままで
読み込ませたいのですが、
何か良い方法はないのでしょうか?
ちなみに、デジカメは、
OLYMPUS 3030ZOOMです。
0点
プリンタの買い換えを考え中です。
アルプス電気のプリンタも候補にあげているのですが
価格が高い。印刷が遅いなどの話を聞きます。でも印刷は綺麗なようです。
使用してる方、使用感をおしえてください。
0点
2000/09/14 16:56(1年以上前)
はじめましてzeroと申します。MD5000iのユ−ザ−です。PM800Cと併
用しています。
何に重点を置くかによって評価は変わってくるかと思いますがとりあ
えず簡単に使用感を
1、普通紙でもきれいに印刷できる(カラ−、白黒とも)
2、写真印刷では粒状感は全く気にならないが光沢があまりないので
写真でいうと絹目調の仕上がりに近いですね。(専用紙)
3、速度はテキスト(黒のみの場合)は遅くとも1分くらいなので大量
に印刷をしなければあまり気になりません。テキストでもカラ−
混在だと重ね塗りをするので紙が何往復もして時間はかかりま
す。
写真印刷は昇華印刷にするとA4で20分はかかったと思います。PM
800Cの場合は7〜8分といったところです。
4、音はうるさいですね。特に写真印刷の時はギ−ギ−ガ−ガ−と
耳をふさぎたくなります。PM800Cと比べると月とすっぽんくらい
差があります。
とまあこんなところです。これだけ見るとあまりよい評価ではないよ
うに思われるかもしれませんが普通紙へのカラ−印刷やテキスト印刷
では速度と除けばMD5000iの方が勝っているし写真印刷だけを見れば
若干PM800Cの方がいいかなという程度です。(こちらはロ−ルプリン
トができますが)
やはり最初にも書きましたが主に何をしたいかによって評価は全然変
わってきますよ。ご参考まで。
書込番号:40212
0点
2000/09/14 16:59(1年以上前)
↑の名前をPHOENIXに変更するのを忘れていました。zeroさん、使わ
れていたとは知らず失礼しました。
書込番号:40214
0点
2000/09/15 01:37(1年以上前)
私はアルプス派です。
私の場合、テキストのみの印刷が圧倒的に多いので、非常に重宝
しています。専用紙でなくても、ダントツに綺麗に印刷できるの
ので。
たま〜に写真等の画像を印刷しますが、ホントにたまにだし、特
に画質にこだわってはないので、これも普通紙で十分。
紙を選ばないってのは、かなりイイです。
プリンタの主な使用目的が写真の印刷ならば、エプソンなどがいい
のでしょうが、そうでないならアルプスはいいです。
書込番号:40350
0点
エプソンのプリンタ〜を使ってる人にお聞きします。
インクって、5色一体ですよね?
あれって例えば黄色が無くなったら、それで「おしまい〜」
なんですか?
それとも、黄色が出ないで全体が青っぽく印刷されるの
ですか?
教えてくださぁ〜い!!! m(_ _)m
0点
2000/09/14 01:23(1年以上前)
おしまいです。
ただ、通常使用ではそんなに使用量・残量に差はでないと思います
が。もし、1色だけ極端に使うようであれば、各色独立タンクのキャ
ノンの方がいいかも。
書込番号:40120
0点
今度プリンタ―を買おうと思っているのですが、なにぶん予算があまりなくて
高いのには手が出ません。実売3万以下(キャノンのF600とか)を検討して
いるのですが、そのランクのプリンターでお勧めがあったら教えて下さい(特に
クリスマスカードや年賀状印刷くらいまで考えています・写真の印刷はあまり
しません)。使ってる方の使用レポートもあったら聞かせてください。
0点
2000/09/13 22:45(1年以上前)
HPでしょう。
書込番号:40052
0点
はがき印刷をしていて、気になること・・・上下の印刷不能位置で
す。hpは1CM以上です。CANON850は5MM、EPSON820は無し。
それだけではがき主体であれば、機種が決まってきます。
書込番号:40138
0点
この度プリンタを買い替えようと思って、エプソンとキャノンとHPのパンフ
レットをもらってきました。どのパンフにも他社との比較が具体的な機種名を
挙げて乗っていたのですが、どれも自分の会社が一番良いデータが出ていて、
どこのが良いのかわからないです。
皆様のおすすめの会社・機種などありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2000/09/12 01:33(1年以上前)
写真画質ならエプソン。
書込番号:39546
0点
2000/09/12 01:40(1年以上前)
昨今ではどの機種でも一定水準の高性能を保っているので
後はデザインとランニングコストを重要視されてみては・・・
ちなみに当方のお薦めは「FUJI XEROX JW610C」です!
デザインがすんばらしいです(^o^)/
書込番号:39550
0点
2000/09/12 01:48(1年以上前)
エプソンは安いインクを大量に使います。
キャノンはインクの減りは遅い分、交換カートリッジが
高価。好みが分かれるとしたらそこでしょうか。
変り種としては、日本アルプス社のプリンタ。
熱転写方式で遅いんですが、デカールが作れちゃいます。
書込番号:39556
0点
2000/09/12 02:07(1年以上前)
予算と、どういう目的でプリンタを使われるか分からないのですが、
デジカメ写真の印刷が主目的でしたら、エプソンのPM-820Cがお勧め
です。ロール紙を使えば、縁なし印刷もできますし。
書込番号:39563
0点
2000/09/12 03:17(1年以上前)
私も購入してから後悔した注意点:
インクカートリッジが二個セットで売られている機種を選ぶこと。です。
ランニングコストとして後々響いてきます。
私はエプソンのPM670Cを使っています(二個セットがない機種)が、最近エプソンからHPのプリンタに買い換えた友人に言わせると、「画質の精細さはそのままで、インクの使用量は格段に減った」とのこと。
皆さんも検討してみてはィ
書込番号:39587
0点
2000/09/12 09:02(1年以上前)
みなさん、プリンタ購入には悩んでしまうところですが、何に悩んで
いるのかが今一つ分かりかねるんですよね。普通紙を印刷、モノクロ
が多いということであれば、HPで良いし、カラー写真を印刷したいと
いうことであれば、EPSONです。HPはインクの使用量は少ないです
が、インクの交換でカラー、黒を合わせて6千円となります。店もHP
は在庫が少ないので、皆さんが使うころ(年末等)はどこも品切れに
なります。EPSONはあわせて、2千円強で入りますし、どこでも手に
入ります。あと、一台目でしたら、あまり、変り種(アルプス、X
社)は考えものだと思います。
書込番号:39623
0点
2000/09/12 09:24(1年以上前)
会社で最新機種を両方使っています。色眼鏡なしでランニングコスト
も印刷性能もHPが良いと思います。高画質の優位性も些少です。
(私感ではありますが)インクも高いですが、エプソンの3倍は持つ
と思います。
書込番号:39625
0点
2000/09/12 10:14(1年以上前)
皆様たくさんの書きこみありがとうございました!参考にさせていた
だきます。
書込番号:39632
0点
2000/09/13 01:10(1年以上前)
もうご覧になってないかもしれませんが、私はあえて
キャノンBJ-F850を薦めます。モノクロの階調表現、特に
淡色、薄色がすばらしいです。
レイアウト決定までの試し刷りに最適です。
そのままでも高品質です。普通モノクロが一番多いと思うので
この部分はエプソンより上かも。(主観ですが。)
ちなみにエプソンのPM-770からメイン機種を変えたのですが
カラーに関してはキャノンのドライバーがアップデートされてからは
むしろエプソンより自然な色合いが出ます。
特に写真の場合、エプソンの色がチョットウソっぽくみえました。
もう一つの決め手が、CDにダイレクトで印刷できる
(※物によっては多少改造が必要)ことですね。
このことを知ってから、事務所中でオリジナルCD作りまくってます。
けっこうオモシロイですよ。
ただし、ロールプリントに魅力を感じるのなら
エプソンしかないですが。
で、インクの減りなんですが、やはり使う環境によって
違うと思いますが、私の場合色別に購入できるのは助かってます。
個人的にはHPが好きなんですが、インク購入の際、
エプソンとキャノンがおいてないことはありませんが、
お店によってHPは置いてないことが・・・
エプソンの余りインクがあるのに使えないのは
精神衛生上、よろしくないです。(私の場合。:笑)
結果、CDプリントと自然な色合いで私はキャノンに一票!
書込番号:39855
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





