このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2015年5月29日 21:41 | |
| 1 | 9 | 2015年10月14日 23:10 | |
| 8 | 8 | 2015年5月2日 12:27 | |
| 0 | 4 | 2015年4月30日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2015年4月26日 16:54 | |
| 4 | 6 | 2015年4月23日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
canon pixus MP600を使っていましたが電源が入らなくなりました!
電源コードを差し直したりしたがダメインクを入れたばかりで困っています。
修理可能か?買い換えか機種選定にも迷っています。
0点
PIXUS MP600は、アフターサービス期間終了製品一覧に入っていますので、メーカーでは修理を受付ておりません。
>アフターサービス期間終了製品一覧
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/parts-limit.html
新規のプリンター、複合機の購入をお勧めします。
書込番号:18819924
0点
アフターサービス終了製品のようです。
パーツ交換が必要なら,修理不可かと思われますが・・・
書込番号:18819931
1点
EPSONプリンターを利用しています。
上トレイ印刷を行ったところ、下トレイに用紙がありませんとエラーが表示され、そのまま印刷開始ボタンを押したところ、上トレイ印刷が開始され、印刷がおかしくなりました。
1度だけです。
EPSONプリンターの不具合だと思うのですが、全然、プリンターのことを見てくれません。
ひどいことに下記の言い分を言ってきました。
■EPSONの言い分
・無線LANの通信が異常
・お客様のPCのせい
ですが、ルーターの通信ログを見せてエラーが無いことを提示、PCのせいというのでどのログを見て、どのような理屈で起こるのか問い合わせても回答なしとなっています。
みなさまもこのような対応を受けていますか?
0点
ご自身で障害の切り分けができない場合は、パソコンの
サポートをサービスされているところの利用をお勧め
します。(有償ですが。)
書込番号:18788975
1点
>上トレイ印刷を行ったところ、下トレイに用紙がありませんとエラーが表示され、そのまま印刷開始ボタンを押したところ、上トレイ印刷が開始され、印刷がおかしくなりました。
1度だけです。
無線LAN接続で不具合がでるなら,有線やUSB接続を試みる。
他の原稿?等での印字ではどうなるか試行する,
まあ,再現性がなければ,原因追及は困難かと・・・
因みに,「印刷がおかしくなりました。」とは,どの様な状況でしょうか・・・
書込番号:18789855
0点
印刷がおかしくなりました。
というのは、印刷開始位置が大幅にずれます。
無線LANの通信エラーが発生していませんので、無線LANがおかしいというのだったら、
スペックに無線LANって書かないで欲しいです。
そもそもUSBケーブルなんて付属していませんでしたし、持ってません。
書込番号:18792492
0点
>無線LANがおかしいというのだったら、スペックに無線LANって書かないで欲しいです。
>そもそもUSBケーブルなんて付属していません・・・
近頃のプリンターには,極一部の製品以外USBケーブルが付属しているものはありません。
LANケーブルも同様です。
ルーターからプリンターまでの間に不具合があるのか,
プリンター側に問題があるのか,切り分けが必要です。
書込番号:18792883
0点
有線でも経験します。
電源立ち上げなおしたりすると、正常になります。
無線のほうはいくらやってもつながらないので、諦めました。
書込番号:18793422
0点
> 無線のほうはいくらやってもつながらないので、諦めました。
PCと無線ルーター間がnで繋がってしまい、プリンターと無線ルーター間がbgで接続できないタイプの
無線ルーターを利用しているからではなくてですか?
n+gのような無線ルーターを利用しないと接続できないって落ちではなくて?
書込番号:18798214
0点
>でーじでじさん
EPSONは止めた方がエエんじゃないかい?
804で評判落として、陰ではPCデポの顧客に無償交換し、あとは知らないって態度を取る会社ですから。
(これはPCデポの人が言ってました)
昔のEPSONは良かったんですけどね。
書込番号:19222429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
キヤノンに乗り換えたところ、非常に快適に印刷することができました。
最初からキヤノンにしておけばよかった。
無線LAN経由の印刷速度は段違いに速いです。
書込番号:19227740
0点
今使っているエプソンの複合プリンターが印刷途中で
「ウィーーー」と悲鳴を上げながら止まったり
動いても5枚の写真を印刷するのに1時間もかかったりで買い替えを検討しています。
キャノンかエプソンで考えているのですが
どの機種がいいのかで迷っています。
1.コピーとスキャナーのついた複合プリンター
2.印刷物は最大でもA4サイズまで
3.写真がメイン、時々書類の印刷も行う
4.ケーブルなしでパソコン、スマホから印刷可能
5.印刷コストは安い方がいいが写真がきれいでなくても困る
この1〜5までの項目を満たすベストバイはどれになるでしょうか?
プリンターに詳しい方、よろしくお願いします。
0点
ハーキュリーホーク2さん、こんにちは。
今はエプソンの複合機をお使いとのことですが、具体的な機種名は何でしょうか?
あとその複合機については、とくに不満などはなかったでしょうか?
それにもよるのですが、同じエプソンの同等クラスの複合機に買い換えられるのが、基本的には失敗が少なくて良いように思います。
書込番号:18733039
2点
secondfloorさん、ありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りです。
今使っているのはエプソンのPM-A890です。
古いからかインク自体もお店によっては置いてない事も。。。
不満はケーブルを差す、またはSDカードを差す必要があるといったくらいで他は特にないです。
ただSDカードを差しての印刷が出来ない機種はデジカメの印刷とかもありますので困ります。
よろしくお願いします。
書込番号:18733130
0点
ハーキュリーホーク2さん、追加情報ありがとうございます。
それでしたら、EP-807A、EP-777A、EP-707A、このエプソンの三機種のどれでも、ハーキュリーホーク2さんの目的を満たせると思います。
http://kakaku.com/item/J0000013482/
http://kakaku.com/item/K0000689107/
http://kakaku.com/item/K0000689108/
なのであとは付加機能の必要性などを考えながら、機種を選ばれてみてはいかがでしょうか。
ただ今お使いのPM-A890と比べて、給紙方法だけはまったく異なりますので(PM-A890は後ろから用紙を入れますが、今の機種は前から用紙を入れます)、その点は注意しながら見てみてください。
書込番号:18733198
![]()
3点
secondfloorさん、ありがとうございます。
EP-807AとEP-777A
EP-807Aの方が若干、価格は高いですが今ならキャッシュバックがあるようで
実質、価格差は少ないですね。
モニターも大きいですしEP-807Aが1歩リードでしょうか。
いまのプリンターは前面給紙との事、確かに前面の方が使いやすいですからね。なるほどです。
またキャノンはどうなんでしょうか。
キャノンと聞くと素人的には高性能のイメージがあるのですが・・・
書込番号:18733289
0点
ハーキュリーホーク2さんへ
> またキャノンはどうなんでしょうか。
>
> キャノンと聞くと素人的には高性能のイメージがあるのですが・・・
キヤノンとエプソンの一番大きな違いは、顔料ブラックインクを搭載しているかいないかだと思います。
キヤノンは、写真を綺麗に印刷するための4色以上のカラーインクに加えて、顔料ブラックインクを搭載して普通紙や葉書への黒文字の印刷にも適しているため、写真・年賀状・文書・ディスクレーベルといった、家庭でプリンターを必要とするほとんどの場面で、有効に使うことができました。
なのでキヤノンは高性能というイメージがあったのだと思いますが、、、
今のエプソンのEP-807Aなどは、完成度の高いプリンターに仕上がっていますので、普通紙や葉書への黒文字の印刷を重視するのでなければ、良い選択になると思います。
ちなみにキヤノンでしたら、MG7530かMG6730が候補になると思います。
http://kakaku.com/item/J0000013445/
http://kakaku.com/item/J0000013468/
書込番号:18733565
![]()
2点
secondfloorさん、何度も親切に説明していただきありがとうございます。
secondfloorさんのお話をもとに先ほど近所の家電屋さんで見てきました。
今のプリンターはとても小さくてびっくり、ボタンも無くて2度びっくり、タッチパネルなのですね。
ただキャノンはデザインが私的にはイマイチでしたので
secondfloorさんのお勧めにありましたエプソンのEP-807Aにしたいと思います。
3色ありますので今晩ゆっくり考えて明日購入しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18733803
1点
写真はエプソンの方がいいと思いますよ
光沢感違うでしょ!?
みずみずしいというか、、、ま、そんなに変わらないけどね。。
キヤノンのサーマルヘッドはご存じのように
簡単に言えば、インクを沸騰させて噴射してるようなもんだから
焼け焦げてるようなもんだよね。。。
顔料プロ機はいい感じで好きだけど・・・
書込番号:18736837
0点
ケイエヌ(^^♪さん、ありがとうございます。
わたしもエプソンがいいと思いEP-807Aの白にしました。
話が逸れますがCanonはキャノンではなくキヤノンなのですね。
販売員の方から注意され初めて知りました(笑)
書込番号:18739144
0点
すみません。
複合機の機能に関して無知なのですが、質問させて下さい。
複合機A(またはスキャナ)でスキャンした文章を、
隣の部屋に設置した複合機Bで印刷したいのですが、
現在市場に出回っているプリンタやスキャナで
それを実現するものは存在するでしょうか?
通常であれば複合機間でファクシミリ機能を使用したいところなのですが、
回線が通っていません。
また、Wifi環境も整っておらず、パソコンもありません。
・パソコンを介さず、複合機間だけでスキャンから印刷まで可能であるのか?
・複合機間はブルートゥースを利用した通信が可能であるのか?
どなたか良い知恵をお持ちでしたら、お助けいただければ幸いです。
0点
複合機のコピー機能は(スキャン→プリント)だけで完結していて外部にデータを出さないし、
”プリンタ/スキャナ機能”はPCがあって初めて機能するものだから
> パソコンを介さず、複合機間だけでスキャンから印刷まで可能であるのか?
不可。
> 複合機間はブルートゥースを利用した通信が可能であるのか?
Bluetoothを搭載した複合機はあるが、期待しているような機能は無い。
USBメモリにスキャンデータを保存しもう1台で印刷するという方法もあるが、そんな回りくどいことは求めてないだろう。
ノートPCと無線親機があればすべて解決する。
書込番号:18732119
![]()
0点
>複合機A(またはスキャナ)でスキャンした文章を、
>隣の部屋に設置した複合機Bで印刷したいのですが、
>現在市場に出回っているプリンタやスキャナで
>それを実現するものは存在するでしょうか?
>通常であれば複合機間でファクシミリ機能を使用したいところなのですが、
>回線が通っていません。
>また、Wifi環境も整っておらず、パソコンもありません。
通常、個人ユーザが購入する複合機では、複合機間の連携機能を持つものは無いと思います。
企業用であれば、販売されています。
もっとも、それら複合機をLANで接続し、さらにインターネットに接続することが条件です。
例
富士ゼロックスのWorking Folderというサービスでは、
パソコン無しで、複数の複合機でスキャンとプリントを行うことができます。
書込番号:18732131
![]()
0点
インターネット経由前提ですが、EPSONはepsonconnectで出来ますね。
書込番号:18732429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさま
やはり、PCがないと印刷できないのですね。。。
今後は、PCの導入を視野に入れて、再度検討してみたいと思います。
非常に丁寧に教えて頂き、感謝いたします。
書込番号:18734365
0点
いつもお世話になっています。
キヤノンMP610のスキャナ部が故障したため、買い替えを考えています。
私は文書と写真印刷が多く、子供は図書館で借りた本を読み取ったりするので
複合機がよいと考えています。
MP610に不満が無かったのでキヤノン機種で検討開始しましたが、原稿台が一段下がっているため
定形外の大きさや硬い表紙の本が読み取れないと感じています。
図書館の本なので大切に扱う必要があり、フラットな原稿台のエプソンやブラザーに興味が出てきました。
エプソンならばEP-707Aを候補としています。
ブラザーは、なんとなく良さそうとの印象で機種選定できていません。
キヤノンは、MG6730を候補としましたが、上記の理由で躊躇しています。
希望としては
予算は、一万円前後。
写真画質(最大A4で多くはハガキ・2Lサイズ)がそこそこ良いもの。
スキャナー・コピー・DVDレーベル印刷が可能。
PCとのワイヤレス接続
です。
印刷枚数は、年賀状を除けば一回の使用で数枚です。
私のような使い方では、どの機種が最適と思えますか。
お勧めがありましたらご教示ください。
追伸
MP610のスキャナ部は自力修理が可能と思えますか。
宜しくお願いいたします。
0点
自力修理は無理です。
写真画質ならブラザーは止めましょう。
707で良いと思いますが、複数の紙サイズをセットしておくなら807が良いと思います。
まだキャッシュバックやってますしね。
おそらく最近の機種は印刷コストが高いとか、
カートリッジが小さいとか書き込みがあると思いますが、
カタログ上の印刷コストは以前と大差ありませんし、
カートリッジが小型になったのは本体が小さくなったことによるものです。
明らかにコストが高いという書き込みもありますが、
統計的にデータを出してくる方は誰もいません。
古い機種を無理して修理しても何も良いことないです。
書込番号:18719931 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
日本ちーちゃんさん
早速のご返事、ありがとうございます。
エプソンに一票となりました。
印刷コストは気になることですが、月平均の印刷枚数が
少ないと思っていますので、候補としている機種であれば
問題となりません。
私も統計的なデータを見た記憶がありませんので
貴殿の言われるとおりだと思います。
一つの例えとして印刷品位やミスフィードなどによる期待値と現実の差が
良い買い物だった・失敗したとの感情につながると思います。
MP610より高品質なプリンターも合ったのでしょうが、
私はMP610の写真印刷で満足でした。
新規品で、それより悪化しなければ不満と感じないでしょう。
今後もご教示をお願いします。
書込番号:18720715
0点
スマートフォンから、ケーブルなどを接続せずに印刷できる(Webページ、PDFファイルなど)プリンターがほしいのですが、どういう機能があればできるのでしょうか。当初、Wi-Fi Direct機能がないと、できないと思っていました。が、
なくてもできると思えるような記述も見たので。
現在の環境は以下の通りです。
*Wi-Fi環境あります。自宅ではスマートフォンはWi-Fi接続です。
*現在のプリンターとパソコンはLANケーブル接続です。プリンターとパソコンはすぐ近くに設置するので、有線接続でも可能です。
*スマートフォンはAndroid ver.4.01
*PCのOSはWindows8.1
プリンターに望む条件は
*手差し印刷可(現在販売されている製品にはこの機能がないものが多く、その為に選択肢が狭くなっています)
*文章中心(写真の高画質は求めない)
*できればスキャナーがあるといい
*1万前後以下
よろしくお願いします。
1点
こんにちは
自分も使っていますが、こちらはいかがでしょうか。
今ならキャシュバックキャンペーンもやっていますよ。
HP製品
「全機種スマホ、タブレットから印刷OK」
http://s.kakaku.com/article/pr/15/03_hp_printer/p4.html
http://s.kakaku.com/article/pr/15/03_hp_printer/?lid=sp_exp_265_1011_1
書込番号:18707061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
parumuさん、こんにちは。
エプソンのPX-047Aはいかがでしょうか。
液晶画面が無いなど機能は若干省かれてますが、parumuさんがプリンターに望む条件は、一通り満たされていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000689110/
書込番号:18707149
1点
キヤノンの、スマホから印刷できるPixus Printの対応機種は、
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html?id=json
に書かれています。
書込番号:18707717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございます。
EPSON PX-047Aが条件を満たしているので、最有力候補と考えています。
ただ、Wi-FI DIRECTの機能がなくても、スマホからの印刷が可能であれば、選択の幅が広がるのではと思いました。
最初に挙げたのは最低条件で、できれば使い慣れたCanonがいい、CDレーベル印刷があればなどの希望もあります。
ただ、手差し印刷可能が優先度が高い条件なので、Canonは現在販売されているもので手差し可能はないようです。
過去の製品も中古しか見つけられませんでした。
プリンターと無線ルーターを接続して、スマートフォン側に対応するアプリを入れたら、それだけでOKなのか、
別の条件が必要なのか、できれば知りたいとも思っています。
引き続き、アドバイスあればお願いします。
書込番号:18709642
0点
parumuさん、こんにちは。
> プリンターと無線ルーターを接続して、スマートフォン側に対応するアプリを入れたら、それだけでOKなのか、
> 別の条件が必要なのか、できれば知りたいとも思っています。
これはプリンターやアプリによっても違ってくるので、最終的には個別にチェックする必要がありますが、基本的にはこの手順だけで、目的の印刷は可能になります。
あとparumuさんが考えておられる条件を全て満たしたプリンターは、残念ながら現行機ではありませんので、どこかを妥協するか、二台のプリンターに分散するか、しか方法がないように思います。
書込番号:18710607
![]()
0点
>基本的にはこの手順だけで、目的の印刷は可能になります。
これがまさに知りたかったことです。
ありがとうございました。そして大変勉強になりました。
書込番号:18710763
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





