このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2014年11月6日 21:05 | |
| 2 | 6 | 2014年11月2日 18:00 | |
| 0 | 4 | 2014年10月25日 08:31 | |
| 0 | 6 | 2014年10月20日 22:30 | |
| 2 | 3 | 2014年10月18日 06:46 | |
| 0 | 8 | 2014年10月16日 15:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタの選び方、アドバイス、プリンタ紹介を希望しています。
以前hpと書かれたプリンタを購入しましたが、インクの消費が早くインク自体が高くてリサイクルショップへ出してしまいました。
ここ最近仕事でワードを使い印刷(だいたいA4サイズです)をします。
週に1度あるかないかですのでコンビニへ行けばいいかと思うかもしれませんが、田舎の為とっても遠いです。
そして身分証などスキャン機能(コピー)もよく使用します。
エピソンかキャノンの評判が良さそうでしたが、インクの消費やインク代はその他の機種に比べいかがなものでしょうか。
なるべく安価の白黒コピーができるコピー機自体があれば御紹介頂けると嬉しいです。
もし色々なカラーも印刷が出来て条件に合うような品があるよ〜という場合にも紹介頂けますと助かります。
どうぞご協力よろしくお願いします。
0点
インク代は仕様表によれば、L版の写真で1枚エプソンが20円でキャノンが15〜17円くらいかと思います。
ただ、あまり大量に印刷しないのでこの点は無視しても構わないかな・・・
大量に印刷しないようですから、写真印刷も悪くなくあまり高くないPIXUS MG5530あたりでも良いかな?と思います。
CANON
PIXUS MG5530
ブラック系ホワイト系
http://kakaku.com/item/J0000009997/
\7,680
書込番号:18137496
![]()
1点
写真用紙に写真印刷をしないのならレーザープリンターがお勧めです。
インクジェットみたいにクリーニングによる無駄な消費がないのでいいですよ。
たまにしか印刷しないの場合、インクジェットはノズルのクリーニングでの消費が大きいです。
カラーレーザーA4
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_Spec102=9&pdf_so=p1
NEC MultiWriter 5650F PR-L5650F 少し遅いですが安くてスキャナもついてます。FAXも
実際使っていますが値段を考えると文句ありません。
モノクロレーザーA4
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=8&pdf_Spec102=9&pdf_so=p1
書込番号:18137514
![]()
1点
tanuki777さん、こんにちは。
プリンターは持ってるだけで維持費がかかりますので、カラープリンターとモノクロコピー機の二台を持つのは、無駄が多いかもしれません。
またいろいろなカラー印刷ができるプリンターは、何本ものインクを使うため、やはりインク代が掛かってしまいます。
それらのことを考えますと、ブラザーのDCP-J552Nが、tanuki777さんの要望に近いと思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000566205/
書込番号:18137534
![]()
1点
自分もインクジェットプリンタでインクの購入代金がばかにならないと考えて、エプソンのLP-S5000という4、5万円のA3カラーレーザー買いました。2010年春に買って、今日まで黒のトナーを1回換えただけです(ただし1個当たり1万円くらいします)。インク詰まりしないので、そのストレスはないです。年賀状印刷とか使いやすいです。スキャナーは別に購入しました。パソコンにつないでA4をおもにつかってます。A3のスキャナーはヤフオクで2万くらいで購入しましたが、ほとんど使ってません。
ただ、ばかでかくて重いので、簡単に移動したりできません。机の上に置いていても、机の脚が床にめりこみます。捨てるのもむずかしそうです。それに、最近黒の印刷がくっきりしなくなってきたようにも思います。何が原因かわかりませんが。文字はまだきれいに印刷されているようです。
書込番号:18137759
1点
たくさんのご回答ありがとうございました!!
すごく丁寧に教えて下さって本当に助かりました^^!
レーザープリンタというものがわからなく、調べたところ私にとってピッタリなのかも、と思いました。
またスキャン機能があるものも調べてから購入しようと思います。
そして未熟ながらインクジェットのクリーニングをしなければならないことも知り驚きました。。!
本当に回答して下さって皆さんありがとうございました☆
書込番号:18137944
0点
こんばんわ。
年賀状や、画質よりコスト優先での写真印刷という使い方をする上で、
インク代のランニングコストが安くすむプリンタを教えて下さい。
インクは純正を使う前提にアドレスお願いします。
0点
L版1枚当たりで純正インクだと・・・
メーカーの仕様書では
EPSONが 20円前後
CANONが 15〜16円 くらいになります。
CANONの方がやや安い感じです。
CANONの6色プリンタ \9,900〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566492_J0000008259_J0000009977_J0000013468_J0000013445_K0000687844
書込番号:18119640
![]()
0点
kokonoe_hさん
ありがとうございます。
キヤノンの方が安いんですね。
ブラザーやhpってどうなんでしょう?
大手二社に対抗するため、インク代も安いなんて事はないんでしょうか?
書込番号:18119668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真印刷なのでブラザーやHPはススメたくありません(ToT)
ビジネス用途では良いかと思いますが、写真画質はイマイチです。
>>大手二社に対抗するため、インク代も安いなんて事はないんでしょうか?
印刷コストは18〜20円くらい(仕様書では)なのであまり変わらないです。
ただ、プリンタ本体はとても安いですね。
プリンタ本体が安いという事は、メーカーはインクでペイしないといけないです。
書込番号:18119696
2点
kokonoe_hさん
重ねてのアドバイスありがとうございます。
書込番号:18120306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エプソンとHPにはカラーインクを使わずに印刷できるモードを持つものがありますから、年賀状もモノクロで良ければ、エプソンとHPから選ぶと良いと思います。
書込番号:18120907 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
papic0さん
コストのためにモノクロという手もありましたね。
ありがとうございます。
書込番号:18122126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通の文章(雑誌や新聞等)のコピー印刷をメインとして使うプリンターを探しています。
その際余りパソコン等の経由は少ないと思います。コストの面も気になりますので良い機種のアドバイスお願いします。
0点
低予算ならPIXUS MG3530やPX-046Aで良いかと思います。
PX-046Aの方は顔料インクなので水に濡れても滲みません。
PIXUS MG3530 カラリオ PX-046A \5,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009996_K0000568477
書込番号:18088459
0点
スキャンやプリントアウト可能なサイズ、例えば A4迄か A3迄かで
メーカーや機種は変わって来ます。
此れが解らなければ回答もしようが有りません。
書込番号:18088893
0点
A4モノクロで良いなら
ブラザー ジャスティオ MFC-74 60DN \22,133〜
http://s.kakaku.com/item/K0000258196/
書込番号:18089081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kokonoe_h さん お奨めの カラリオ PX-046A 辺りが宜しいかと,
なお,新製品 「カラリオ PX-047A」http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000689110/#tabもどうぞ !
書込番号:18089300
0点
これまでは【PIXUS 560i】を使用していましたが、故障した為に買い替える機種を探しています。
自分は使用頻度が低いので、その場合はインクジェットよりもレーザーの方が良いのでしょうか?
たまにCDラベルの印刷はしていましたが、ほとんどは自分で作成したExcelやWord文書、
地図の類です。写真印刷は年賀状作成時くらいです。
文書もあまりカラー印刷はしなかったので、モノクロレーザーとフォトプリンタに分けるもの
一手かと考えています。
ランニングコストも考慮した際、どう選べば良いのかご教授頂ければ幸いです。
0点
レーザーだとCDやDVDへの直接の印刷は出来ません。
シールに印刷してCDやDVDに貼る事になります。綺麗に貼らないと回転がぶれて読み取りエラーが発生します。
レーザーですとインクジェットのように待ちが少ないです。急いでいる時もすぐに印刷できます。
ExcelやWord文書、地図の類の印刷はカラーレーザーの方が綺麗だと感じました。
年賀状の裏への写真の印刷はあまり得意ではありません。レーザーは写真の印刷は不得意です。
急ぎが多いビジネス類はレーザー(カラーも含む)、急ぎではない写真やCDラベルなどはインクジェットと使い分けすると良いかと思います。
カラーレーザーもUSBタイプなら\9,900ですので結構安いです。
インクジェットも6色インクの安価なタイプでも写真印刷は結構綺麗です。
PIXUS MG6530は黒が顔料インクなので水濡れに強く、レーザーが故障時も代用として使えます。
NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
http://kakaku.com/item/K0000277250/
カラーレーザー
\9,900
CANON
PIXUS MG6530
http://kakaku.com/item/K0000566492/
染料+顔料
レーベル印刷対応(CD・DVD・BD)
\9,498
書込番号:18071272
![]()
0点
設置場所があれば,モノクロレーザー + インクジェット複合機が宜しいかと。
最近の,お手頃 複合機(インクジェット)は背面給紙機能がありませんのでご注意を
「ご教授」→「ご教示」
書込番号:18071447
0点
1度、モノクロレーザーを買ってみて、必要であればインクジェットを買ってはどうでしょう?
でも、もうすぐ年賀状のシーズンなのですよね…
書込番号:18071668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モノクロにしても意味がないので、買うならカラーレーザーで。
レーザーの欠点はでかくて重いことと、印刷時には電力を食う (配電によってはNG) ということです。
それと年賀状が丸くなること。
利便性、文書の綺麗さで言えば圧倒的にレーザー。年賀状程度の写真ならこなします。解像力はあるし紙との相性問題がないので小さな写真しか張らないなら下手なインクジェットよりは好ましい。
レーザーの第一のメリットは面倒を見なくて良いことです。
スイッチ入れっぱなしで勝手に省電力スタンバイになるし、LANにつなぐだけでどのPCからもすぐに印刷ができます。インクジェットのように毎月クリーニング (印刷のたびにクリーニング?) してやる必要もないし、一年間経ってインクが枯れるようなこともないです。
ランニングコストも安いです。インクジェットだと使わなくても年に何回かカートリッジセットが必要ですが、レーザーだと数年放置でももってます。黒トナーを補充したきりでもう4〜5年経つんじゃないかな。
もちろん速度も速いです。年賀状の処理が随分楽になりました。
打つ量にもよりますが、インクジェットを止めないならレーザーのメリットは少ないと思います。
写真は割り切ってネットプリントに出した方が良いです。
書込番号:18071968
![]()
0点
CDレーベル印刷をやめることで、安価なモノクロレーザで済ますことが可能になります。
スレ主さんの書かれた方針でよろしいかと思います。
写真は、フォトプリンタという手もありますが、コンビニプリントやウェブでのDPEショップに注文する方式は便利で、機器を持たずに済みます。
書込番号:18073076 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
貴重なご意見・ご指摘を頂き、ありがとうございます。
レーベル印刷をする機会は少ないと思うので、
レーザーを検討する事にしました。
そのうえで必要ならば、安価のインクジェットを
購入しようかと思います。
写真は確かにコンビニやカメラ屋のプリントや、
ウェブで注文する方が綺麗ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18073842
0点
互換性は使いたくないので純正でしかインクは
買わないのですが、
とりあえず文字だけのときは印刷前に白黒指定をして
プリントはしています・・・。
ちなみに長年エプソンを使用してるのですが
キャノンのほうがインクの減りとかは若干
違うんでしょうか?
0点
直接の回答にはならないですが。。。。。
印刷品質を下げる
写真用紙、ファイン・アート紙はインクの消費も多い
クリーニング回数を減らすためにまとめて印刷する
ふちなし印刷は控える
エプソンでもPX5V等の一部のインク交換式は交換する度に大量のインクがクリーニングにより減ります
キヤノンのPRO-10、PRO-1等の顔料タイプはばかぐいですよ
カラーレーザーとの併用をおすすめします。
普通紙の印刷はレーザーで行う
レーザーはインクジェットのようにクリーニングによるインクの消費がないのでインク(トナー)の消耗が少ないです。
写真用紙等の印刷のみインクジェットで行う
書込番号:18063313
![]()
1点
>とりあえず文字だけのときは印刷前に白黒指定をしてプリントはしています・・・。
カラーインクと黒インク消費量のバランスをとることが重要です。
あまらカラー印刷しないと、カラーのプリントヘッドが目詰まりすることがあります。
インクを減らすには、
1 プレビューでよく確認して誤りを印刷前に発見する。
2 印刷スピードは高速で。
3 薄めで良い場合には、手動で薄めに設定。
4 インク節約ソフトを使う。
例 inksaver
http://inksaver.jp
お試し版があります。
書込番号:18063753
1点
エプソン EP-704A使用しているのですが、印刷がきれいにされません。
クリーニング等を行っても改善されなく、インクも新しいのに替えて試したのですが、
ダメでした。
買い換えた方がいいのでしょうか?
ちなみに、まだ、2年ぐらいしか使っていなく、エクセルやワードの印刷しか使ってませんでした。
一応、写真を載せさせて頂きます。ご意見をお願いします。
0点
うちのEP-704Aは全く問題ないです。
印刷を見る限り修理よりも新規購入した方が良いかと思います。
そんなにこだわりが無いのなら、EP-706AやMG6530でも十分かと思います。
EPSON カラリオ EP-706A \9,400
CANON PIXUS MG6530 \9,435
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568474_K0000566492
書込番号:18011255
0点
買い換えをお薦めします。
ただし,機種選定時のご注意・・・
最近の機種は,用紙トレイが前面のみ,後トレイは殆ど無し,
か,あっても一枚手差し・・・なんてのが 流行???
書込番号:18011393
0点
エプソンのQ&Aのページで、スレ主さんとは違う状況ですが、
印刷用紙がプリンターに入らなくなった場合の対処方法を教えてください
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003379-1
の中に、ローラの清掃方法が書かれています。
買い換えるとしても、内部の清掃で復旧できないか、試されてはと思います。
書込番号:18011618
0点
やっぱりエプソンはヘッドの詰まりが多いんですかね?
キヤノンに変えてからヘッドの詰まりにより印刷不良にあった事は無いです。
たまたまかな?
カラー印刷が多いですか?
どんな物を印刷しますか?
何枚くらい印刷しますか?
キヤノンやブラザー、印刷枚数によってはレーザープリンターなんてのも良いかと。
書込番号:18011761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エプソンもキャノンも使わないとすぐにインクが詰まりますね。
週に1回くらい印刷しているとなかなかつまらないものです。
書込番号:18011903
0点
そういうものを印刷するだけならレーザーにした方がいいですよ。メンテが必要なく、スタンバイ機能もありますのでスイッチ入れる手間もかからず快適です。
書込番号:18012077
0点
スレ主さんの障害はプリントヘッド詰まりが原因ではないように思ったのですが、
目詰まりなら、互換インクメーカ ダイコーのウェブサイトhttp://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml
の中程にある全色印刷パターンのPDFファイルを印刷することをお勧めします。
書込番号:18012161
0点
返事遅くなってすみません。
いろいろとご意見を頂きありがとうございました。
先日、量販店に用があったのでついでに、聞いてみましたが、やはり、修理するより
買った方が安く済むと言われました。
また、改善策もいろいろと教えて頂きましたが、皆様から頂いたやり方と同じでした。
来月、プリンターを購入する事にします。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:18058038
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






