プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:471件

最近デジタル一眼レフで撮った画像をビックカメラでA4サイズで何枚かプリントしています。フォトコンテストに応募してみようと考えていますがカメラ店のプリントでも入賞できるくらいの出来栄えなのでしょうか。
それともプリンターを買った方がいいのでしょうか。

あるプロカメラマンからカメラ店のプリンターの画素は800万画素というのを聞いたことあります。

現在の私の状況は

@デジタル一眼レフがメインで、sRGBに設定。
 RAW+JPEGの同時記録は最近始めたばかりでRAWデータの量はたいしてない。JPEGのLサイズのスーパーファインかファインで撮ったのが大量にある。

もしプリンターを買うとしたらエプソンのA3ノビができるEP−976A3プリンターを考えています。

質問は、

1.フォトコンテストに提出するプリントはカメラ店のA4プリントでも大丈夫なのか。それともプリンターの方がいいのか。

2.今あるJPEG画像や今後のRAWも生かすにはEP−976A3だけ買えばいいのか。

3.モニターはAdobeRGB対応に買い換えた方がいいのか。sRGB対応のではダメなのか。

4.AdobeRGBを充分に発揮してプリントに反映させるためにはやはり高い機材(モニター・ソフト・プリンター、等)と必要で相当なスキルも必要なのか。

長々となりましたがよろしくお願いします。

書込番号:17231341

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/24 13:20(1年以上前)

大会の主旨、条件による。

・エプソン主催なら当然プリントした作品。
・完全補完無しなら写真屋オーダー。

書込番号:17231387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/24 15:53(1年以上前)

千年万年さん、こんにちは。

> 1.フォトコンテストに提出するプリントはカメラ店のA4プリントでも大丈夫なのか。それともプリンターの方がいいのか。

何回も試し印刷をしながら、レタッチで追い込まれるのでしたら、自宅のプリンターを使われた方が効率的だと思います。
ただ自宅のプリンターで、そのような使い方をすると、結構コストがかかりますので、ある程度コストも重視するのでしたら、お店プリントの方がいいと思います。

> 2.今あるJPEG画像や今後のRAWも生かすにはEP−976A3だけ買えばいいのか。

上の機材を目指さば、きりがありませんが、EP-976A3を購入するだけで、とりあえず十分な環境は整えられると思います。

> 3.モニターはAdobeRGB対応に買い換えた方がいいのか。sRGB対応のではダメなのか。

sRGBのモニターでも大丈夫です。

> 4.AdobeRGBを充分に発揮してプリントに反映させるためにはやはり高い機材(モニター・ソフト・プリンター、等)と必要で相当なスキルも必要なのか。

そうですね、AdobeRGBの環境と整えるためには、モニター・ソフト・プリンターなど全ての機材を、AdobeRGB対応の機材に変える必要があります。
そしてそれらの機材を正しく使うためには、パソコンやカラーマネージメントなどの知識もある程度必要になりますので、一般的なsRGBの機材を使うよりは敷居が高くなります。

> あるプロカメラマンからカメラ店のプリンターの画素は800万画素というのを聞いたことあります。

プリンターの話で、800万画素とかいう言葉を、普通はこのように使いませんので、、、
想像ですが、このカメラマンの人は、カメラ店のプリンターで綺麗に印刷するためには、最低でも800万画素のデータが必要、とおっしゃられたのかもしれません。

書込番号:17231758

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2014/02/24 16:15(1年以上前)

>もしプリンターを買うとしたらエプソンのA3ノビができるEP−976A3プリンターを考えています。

EP-976A3はA3までです。A3ノビには対応していません。
また、A3は1枚づつしか給紙が出来ません。

書込番号:17231821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件

2014/02/25 21:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

at freedさん
ごもっともです。そういえばエプソン主催のフォトコンテストは自社機のプリンターでの応募が条件でしたね。

secondfloorさん
ご丁寧に答えていただいてありがとうございます。
カメラ機材のことは多少わかるのですがプリントのことは素人なのでまだ勉強中です。
このプリンターでもAdobeRGBの色域を印刷できるようですね。
今の自分にはAdobeRGBはまだ敷居が高いようです。sRGBでやってみようと考えいます。

Yasu1005さん
はい、私の勘違いでした。背面から一枚ずつ給紙でしたね。

書込番号:17237097

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/27 22:08(1年以上前)

>あるプロカメラマンからカメラ店のプリンターの画素は800万画素というのを聞いたことあります。

A4とかA3に印刷するのに800万画素ぐらいあると良いという話でしょう。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001217

カメラ店用と一般用との違いは、
主に印刷スピードと耐久性であって
解像度等の性能では大差ありません。

書込番号:17245346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件

2014/02/28 23:48(1年以上前)

tva1さん

こんばんは。今年のCP+のキヤノンの別ブースでPRO−1を始めとするPROシリーズによるA4プリント3枚無料サービスとiP8730によるA3プリント1枚無料サービスが行われました。
私のオリンパスE−5で(JPEGのLのファインに設定)撮った画像をPRO−1でカラーでA4を3枚プリントしてもらいました。
そしてビックカメラの店頭プリントで同じ画像をA4で3枚プリントして見比べてみましたが、
確かに解像度はたいして変わらないし違いがわからないのですが、色はまったく違います。
明らかに店頭プリントの方が色が濃いです。全て逆光での場面を撮ったものですが店頭プリントの方が、草は黄色味があり、緑は濃く、暗部の所はだいたいつぶれ気味です。

見比べれ見ると明らかにPRO−1の方が自然に見えます。キヤノンの係員に聞くのを忘れたのですが恐らくJPEGのsRGBに対応できるように設定(キャリブレーション、等)していると思います。

ただ人物の肌色を見るとPRO−1の方は場面によっては背景の緑部分を拾ったせいかちょっと健康的ではない違う肌色でした。店頭プリントでの肌色は赤みが入っているように見えて健康的に見えます。

店頭プリントは一般受けをよくするために色が濃くなるように設定しているのかも知れません。
PRO−1なんて買えないのでこのサービスはとてもありがたかったです。
店頭プリントでは逆光下で撮った画像は使わない方がいいかもしれないとわかっただけでも有益でした。

書込番号:17249199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家で鑑賞の為だけ!5年間は買い換えない!

2014/02/18 16:35(1年以上前)


プリンタ

写真用のプリンターの購入を考えています。
正直スペックを見ても????…のド素人です。価格は出来れば3万円ぐらいまでで。
オススメを教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:17207747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/18 16:44(1年以上前)

こんにちは。

インクジェットプリンタでお探しですか?

最近のモデルは大きな差を感じませんので
ランキング上位のキヤノンかエプソンのプリンタ(1万円台)を好みで選ばれていいと思いますよ。

書込番号:17207779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 16:57(1年以上前)

Green。さん
お早いお返事ありがとうございます!!^_^

カメラもそうですが、最近の家電は性能がよろしいですね〜!!
たまにランキングを鵜呑みにすると痛い目に合うので質問しましたが、ランキングを信用してもいいんですね!!!

一万円代で手にはいるならウッハウッハ^ ^
気兼ねなく買えます!

書込番号:17207820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/02/18 17:16(1年以上前)

インクの消耗品代をお忘れなく…

書込番号:17207886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 17:32(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
じ、つ、は、それもすごく気になっています!
カメラのキタムラにいつもA4.3枚、990円でやっていたのですが、3月末で終了との事>_<

それでプリンターを考えました!!
インク高いですよね…

インクはどれぐらいで買い替えていますか?

書込番号:17207935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/18 18:44(1年以上前)

最近のプリンタはインクコスト高いよ。A4印刷沢山するなら、お店プリントの方が良くないかな?

書込番号:17208166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 19:42(1年以上前)

クアドトリチケールさん。
( ̄◇ ̄;)…やっぱりインクってそんなに高いんですか?

そんなに印刷できませんか?
たぶんA4とかの大きいサイズしか印刷しません。

書込番号:17208357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/18 20:13(1年以上前)

『サウンド man 』さん、こんにちは。

プリンターはどの程度の頻度で使われる予定でしょうか?
ある程度高頻度で使われるのでしたら、A4写真プリントが、インク代と用紙代込みで200円から300円くらい、このくらいの値段でできると思います。

書込番号:17208467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 20:28(1年以上前)

secondfloorさん。
こんばんは。

たぶん購入したら、意味なくいっぱい印刷してしまうと思います>_<

A4一枚の印刷は100円ぐらいでできないのですか!!!
ちょっと考えてしまいますね…

書込番号:17208533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/19 11:37(1年以上前)

『サウンド man 』さん、こんにちは。

A4写真プリント、一枚で100円、この値段を家庭用のプリンターで実現しようとすると、休みなくプリンターを動かし続けて、なんとか実現できるかどうかなので、通常の使用ではまず不可能な値段だと思います。

なので本当にこの値段を実現させたいのでしたら、リスク覚悟で互換インクを使われるか、激安のネットプリントを利用されるかしか、方法がないと思います。

書込番号:17210874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/19 12:42(1年以上前)

secondfloorさん。こんにちは。

!!!そうなんですね!?!
考えが甘かった>_< インク代ってもしかして…半端なく掛かってきそうですね!

書込番号:17211033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/19 13:26(1年以上前)

> 考えが甘かった>_< インク代ってもしかして…半端なく掛かってきそうですね!

そうですね、A4写真プリントを100円というのは、ちょっと要求が高過ぎたかもしれませんね。

ただキタムラで三枚まとめてプリントしても、一枚当たり330円はしますし、安いネットプリントでも200円くらいはしますので、、、
家庭用のプリンターで、200円〜300円くらいでプリントできるのは、これらの相場から見ても、けっして高くはないように思います。

書込番号:17211172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

ビックリマンシールのようなものを作りたいと考えています。

ベースの紙はホログラムや普通のベタ。

ステッカー作成に関して全くのど素人のため、どういう方法があるかすらわかりません。

普通に売っているインクジェットプリンターよりももっと柔軟性がきく(ベースの紙、サイズ、等)
ものが希望です。

こういう用途に適したプリンターの機種を教えて頂きたいです。

書込番号:17182789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/12 18:27(1年以上前)

http://life.too.com/ijm/series/taisui.html

書込番号:17182839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

どなたが教えて頂けましたら幸いです。
canonプリンターMG5130を購入後2年半ほどたちますが、元旦に年賀状をプリントしていたら突然止まってエラーB200が出ました。「電源プラグを抜いて、修理受付窓口へ修理へ出してください」とモニターに出ます。修理保証期間は切れています。

年始ですしサービスセンターはやっていないし困ったなと思い、インターネットでいろいろ検索してみると、エラーB200は修理すると11000円程度かかるようでした。

10000円程度で購入したのに、そんなにお金がかかるのならば・・と治す方法などもいろいろ検索して、家族のものがいろいろとためしてみました。おもにプリントヘッドというものをかなり苦労して綺麗にしてみたようですが、やはりエラーは消えませんでした。

スキャナーを使うのと、ときたまプリントするくらいで特に酷使ししたわけではないのですが、たった二年半で壊れるとはショックでした。なんとか修理価格よりも安価に済まないかと、もし新しく購入するならば慣れている同じものでMG5130がいいのかなと思いもしましたが、検索したらもう市場にはないようでした。

観念して修理に出した方が良いのでしょうか?
それとも新たに一万円程度で購入できる同じ内容程度の機種を求めた方が良いのでしょうか?

ちなみに、MG5130の前は同じくcanonプリンターのip4200を5〜6年使っていましたが壊れてしまい、こちらで質問させていただいてMG5130を購入しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13240571/#tab

その時に、ip4200を治して使った方が良いとのご意見も頂いたので、インターネットで検索してやはり家族のものがいろいろ試みてみましたが、治りませんでした。
それでお勧めいただいたMG5130を購入しましたが、スキャナーも綺麗に画像がとりこめるし、気に入っていました。

使用用途としましては、たまにプリントする(白黒が多い)、それよりは頻繁にスキャナーを使う(絵などをとりこむ)、くらいです。

修理が良いか、それか10000円前後でおすすめの機種がありましたら、どなたかご教授頂けましたら大変幸いです。


書込番号:17047891

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/08 09:17(1年以上前)

追伸
いまcanonの修理センターに電話して問い合わせてみましたが、ハードトラブルとのことで、やはり修理に出すしかないようで、配送費込みで11025円でした。
あまり詳しくないもので、新しく購入した方が良いのか、修理する方が良いのかまだ迷ってしまいます・・。

書込番号:17047947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/01/08 12:02(1年以上前)

shiunkaさん、こんにちは。

その用途でしたら、、、

エプソンのPX-046A
http://kakaku.com/item/K0000568477/

エプソンのPX-436A
http://kakaku.com/item/K0000568476/

ブラザーのDCP-J132N
http://kakaku.com/item/K0000568886/

ブラザーのDCP-J552N
http://kakaku.com/item/K0000566205/

キヤノンのMG5530
http://kakaku.com/item/J0000009997/

これらの機種が候補になってきそうですが、慣れたプリンターを使い続けるのもアリだと思いますので、MG5130を修理するのも良い方法だと思います。

書込番号:17048341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2014/01/08 12:09(1年以上前)

最近のCanon複合機 給紙が前面カセットのみで背面トレイがありません。
ここに拘るなら修理が宜しいかと・・・

書込番号:17048359

ナイスクチコミ!2


スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/08 12:30(1年以上前)

●secondfloorさま

いろいろご紹介ありがとうございます!
どれもお手頃のお値段ですね。ついやっぱり慣れたcanonに目がいきますが、レビューをみるとA4用紙を内臓できないらしいのが少し気になります。でもそれも使っていれば慣れるかもしれませんね。田舎に住んでいるのですが車で30分くらい走ればノジマに行けるので、探すときの手がかりにさせていただきます。
どうもありがとうございました。

●沼さん さま

背面トレイがないのですか!両方あるのに慣れていますが、前面カセットのみでも問題ないからそうなっていったのですよね・・。
その点も考慮に入れて考えようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:17048432

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/01/09 03:32(1年以上前)

Canon が前面カセット給紙限定仕様にした訳は。
単純に製造コストカットで実際給紙能力は落ちました。

Canon が前背面給紙機能を採用した頃は。
前面カセット給紙は普通紙限定では無く L版写真紙も
プリント可能でした、之がコストカットにより。
前面カセットからは普通紙限定に機能ダウンして。
次に背面給紙システムを廃止前面カセット給紙になり、
其れまで可能で有った名刺 1枚サイズ迄プリントアウト可能でしたが
L版迄にダウンしてしまいました。
この時点で写真紙発色には拘らないユーザーは他のメーカーに流れました。

給紙能力に拘るならば MG5130 の修理をお勧めします。
給紙能力は L版 1枚迄プリントアウトが可能ならば良いので有れば、
又写真紙発色に特別な拘りが無い場合は、プリントコストの安い。
Borher 等も良い複合機です。

書込番号:17051265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/09 10:25(1年以上前)

sasuke0007さま

前面カセットだけになったのは製造コストカットなのですか。
ip4200が壊れたときにも、今のものよりも印刷のコストパフォーマンスが良いからと修理をすすめられました。
canonはいろいろと機能縮小していったのですね、よくわかりました。悲しいな・・でも仕方ないですね。
皆さんにいろいろお聴きしてMG5130 の修理に少し心が傾いています。
ブラザーの機種も見てみようと思います。

sasuke0007さまには二年前くらいにここで質問したときにも答えをくださいましたね、どうもありがとうございました!

書込番号:17051732

ナイスクチコミ!3


スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/13 12:50(1年以上前)

先日ノジマで、ここでご紹介いただいたプリンターを含めて、実際みてきました。せっかく他の機種もご紹介していただいたのに、あまり詳しくない素人の私にとってはどうしても今までと同じcanonから離れられないのですが・・。背面トレイがないというのは見てみるとちょっとやっぱり残念かな、と感じました。

それで、やはり壊れたMG5130を修理することにしました。
機種が新しくなっていくから、どんどんいいことばかりになっていくというだけではないんだな、という勉強になりました。MG5130を大事に使おうと思います。
皆様本当にありがとうございました!

書込番号:17067408

ナイスクチコミ!1


Kenkimiさん
クチコミ投稿数:152件

2014/02/12 01:36(1年以上前)

修理で正解です
mg6230が壊れmg6350を買ったものの 後部手差しの無い不便さに耐えきれず
売っぱらい mg6230を修理に出しました
かならずしも新規の機種がいいわけではないと思いました
作りが全くチャチになってます
トレイもバタンとやかましいし スキャナー蓋も途中で止まりません
インクも小さくなり 躯体も薄いです
大事に使って行こうと思います

書込番号:17180900

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/12 10:15(1年以上前)

kenkimi さま

メッセージありがとうございます。
そうですか。私は素人なのであまりわかりませんが、新しい機種はより良いものと考えていましたが、そうではなくだんだん不便になっていくのはちょっと悲しいですね・・。世知辛い世の中だから仕方がないのでしょうか。
MG5130、修理して今はすっかり治って帰ってきました!(^^)
修理代は高いけれど、この先も大切に使おうと思います。

書込番号:17181488

ナイスクチコミ!0


issi0719さん
クチコミ投稿数:7件

2014/03/15 08:57(1年以上前)

私のMP990のエラーの口込コメントを参照して下さい
エラー解除の成功を祈ってます

書込番号:17304682

ナイスクチコミ!0


スレ主 shiunkaさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/16 10:55(1年以上前)

issi0719さん

コメント頂きましてありがとうございました。
プリンターは、CANONに修理を依頼して、無事戻ってきました。
またエラー等でましたら参考にさせて頂きますね。
よろしくお願いします。

書込番号:17308875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インクが出てきません

2014/01/02 23:44(1年以上前)


プリンタ

スレ主 元AND元さん
クチコミ投稿数:44件

キャノンピクサスMP630を使用してますが、たまに使うとインクが出ません。強力クリーニングしてもダメでインクを交換しました。顔料ブラック以外は出るようになりました。顔料ブラックを印字出きるようにするにはプリンターのどこを掃除、きれいにすればいいでしょうか?

書込番号:17027754

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/02 23:56(1年以上前)

何回か強力クリーニングしてもダメならヘッド詰まりでしょうね
そうなってしまうと自力では戻すのは至難の業なので修理依頼するべきだと思います

壊しても良いという前提であれば、インクをセットするところの下にある黒いトレイみたいなものを水洗いするという手もありますね
直る保証は無いですし、あまりおすすめは出来ませんけど。

今後は月に一度は使ってあげるだけでも詰まり防止にはつながると思います

書込番号:17027799

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/03 00:07(1年以上前)

元AND元さん

インクが出ない原因は、
(1)プリントヘッドの目詰まり
(2)プリントヘッドの基板故障
(3)本体の基板故障
の3つが考えられます。

プリントヘッドの目詰まりであることは多いですが、基板故障なら修理かプリントヘッド交換しか手がありません。

さて、目詰まりだと仮定した場合、わたしが行うプリントヘッド洗浄方法は
(1)ぬるま湯でマジックリン希釈液を作り
(2)プリントヘッドの底部、インクタンクとプリントヘッドの接触箇所を希釈液に漬けこみます
(3)漬け込むとすぐにインクが溶け出しますので、希釈液を捨て、希釈液を交換
 今度は24時間以上、漬け込みます
(4)十分乾燥させてからプリンタに装着します

マジックリンは、バスマジックリンでもなくワイドマジックリンでもなく、単なる『マジックリン』です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGMG3Y
(詰め替え用で十分)

なお、プリントヘッド洗浄は、プリントヘッドとプリンタ本体を痛めることがありますので、自己責任でお願いします。

わたしは、プリントヘッド洗浄で、7e系インクを使い続けています。


書込番号:17027850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/03 08:06(1年以上前)

自己責任で

http://tcopo.cocolog-nifty.com/weblog/2012/02/canonmp630-ca89.html


無水アルコールなら直ぐに乾きそうw

書込番号:17028553

ナイスクチコミ!0


スレ主 元AND元さん
クチコミ投稿数:44件

2014/01/05 23:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます。プリントヘッドを外して基板が濡れないように洗ってみました。今は乾燥中です。これで直っていればいいのですが。

書込番号:17039922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXが使える複合機を探しています。

2013/12/31 14:01(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みます、不手際があったらごめんなさい。

うちは死ぬほど小規模な個人商店と思ってください。
いままでは必要があればコンビニに行ってFAXを送ったりしていましたが
このたび複合機使っていた物が壊れてしまって、せっかくなのでちゃんとしたものを
購入しようと思い、書き込ませていただきました。

メーカーはエプソンかキヤノンのどちらかで

複合機そのもののスペックとしては、
・インクは4色でかまいませんが独立型が好ましいです。
・A4でいいです。
・スキャン機能
・年賀状印刷、ビジネス文書印刷
といった感じのものを希望します。

ただし、FAXでは
自動的に受信してそのままプリントアウトするより
PDF形式などでPCにデータとして受信できる機能があると嬉しいです。

印刷の速さなどは考慮しません。

もしご存じであれば宜しくお願いします。

書込番号:17019489

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/31 14:30(1年以上前)

さくまさむねさん  こんにちは。  検索してみました。
キャノンの複合機のsend機能を使い、受信したFAXをpdf形式で複数のメールアドレスへ転送して...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159552856

PDFファイルを、ご自分のメールアドレスを指定すると、可能かも。

書込番号:17019573

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/12/31 14:38(1年以上前)

EPSONの事務複合機の場合、FAX受信データはPDF形式で保存されます。マニュアルPDF96ページ参照。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px605f/NPD4941_00.PDF
FAQより
>受信ファクスをコンピューターに保存する(PC-FAX保存)方法を教えてください
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa?QID=032466

PX-1700F、PX-1600FはA3対応なので、A4は下記の機種をお勧めします。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/px605f/
http://kakaku.com/item/K0000409734/

EPSONの事務用複合機の一覧はこちら。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/bij_a4c.htm

EPSON以外は詳しくないので、機種を上げておきます。
CANONの複合機は、
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index.html?id=pix2

ブラザーの複合機は、
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

書込番号:17019593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/12/31 14:46(1年以上前)

>メーカーはエプソンかキヤノンのどちらかで
ブラザーはなし?
安価な機種からだと、ブラザーが多いのですが。

書込番号:17019612

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 15:02(1年以上前)

こんにちは
エプソンの仕事用PXシリーズのPX-605Fとブラザーの同じくジャステオシリーズから2万円台のものを探してみました。
共通する特徴として、原稿面の扉が開きますのでシートばかりじゃなくブック(厚物)からのコピーができること、シート原稿30枚を順次コピーできること、カラーは欲張らない4色、ハガキ50枚、A4 250枚トレー などです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000413784_K0000409734

書込番号:17019671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/31 15:10(1年以上前)

CanondだとMX523が4色プリンターですがインクが一体型です.MX923は独立型ですが5色プリンターですね.
どちらもPCFAX受信機能が無いのでメール転送でpdf形式にするしかなさそうです.

EPSONでPCFAX受信があるのはPX-605FやPX-B750Fあたりですね.廉価モデルは付いていません.
4色顔料の独立型で写真印刷はかなり遅いですが文章は得意なモデルですね.

ちなみにbrotherだとPCFAX受信はMFC-J870NやMFC-J4510Nについています.
FAX事業をやっていたメーカーということもあり,機能的にはFAX関連機能やはがきの両面印刷など充実していておすすめですよ.印刷コストや印刷速度もすぐれていますし.

書込番号:17019692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 15:10(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます!
このメールで送信を使うと、プリントアウトはされないのでしょうか?
プリントアウトされないのであれば、候補にさせていただきます。
ありがとうございます。


>キハ65さん
とても丁寧にどうもありがとうございます!
オススメ頂いた機種が、思ってたより立派なものだったので
一覧ページから他にPCファックス受信機能があるものを探してみようと思います。

>パーシモン1wさん
お恥ずかしいことですが、インクはリサイクルインクを使うつもりなので
その品揃えを考えてエプソンかキヤノンに限らせていただきました。
今一度ブラザーの社外品も少し調べてみますね!
ありがとうございます!

>里いもさん
わざわざ機能検索のページを出していただきましてすごくうれしいです(*´∀`*)
同じ価格帯でA3まで対応は嬉しいですね・・・!
視野に入れて考えてみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:17019694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 17:19(1年以上前)

>Naive103さん
とても詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
PC-FAXにこだわっているというよりは、紙媒体にせずデータで記録したいという感じですので
メール転送ではそこのところどうなのかちょっとわからないですね。
ブラザーもいいみたいなので、インクとの兼ね合いを見て考えてみることにします!
ありがとうございました!

書込番号:17020055

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/31 17:42(1年以上前)

このことわざ知ってる?
二匹のウサたん追っかけて、結局一匹も得られないってやつ。

ヘボいFAX複合機なんかより、
おたっくす と PCプリンタ個別に買っても合計額変わらんよ。
おたっくすなんて今じゃSD保存が当たり前よ。
http://s.kakaku.com/kaden/fax/
ちょっと考え直してみて。

書込番号:17020121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 18:09(1年以上前)

前レスへ付け加えます。
>シート原稿30枚を順次コピーできること、→順次コピー及びファックスができること、
これはADF機能といいまして、複数原稿の自動順次複写・送信のことです。
(オートマチック・ドキュメント・フィーダーの略)

エプソン・ブラザー製品は仕事用製品の販売網が手薄なようで、ここなどネットでの販売へ注力してるようです。
一方キヤノンは、その反対に業務用製品の販売網があるためか、それに影響するような製品がネット上へ見当たらないようです。

書込番号:17020205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 18:44(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます、そうですね〜、それも考えてはいるのですが
場所の制約もありまして。
何せ「死ぬほど小規模な個人事業者」なので、自宅でやっておりまして。
SD保存出来るのであれば難しく考えるよりFAX単体の方が簡単ですよね…。
年明けまでにまだ時間はありますのでもう少し考えてみます。

>里いもさん
ハイ、ADF機能ですね、何枚もFAXするときはこれがないと正直やってられませんよね。
うちは1枚ずつがほとんどですし、本をコピーしたいこともありますので
どちらかというと必要ない機能ですので、その辺も考えて検討してみます。
販売ルートのことも考えると、直接メーカーに見に行って比べるのがいちばんなのでしょうが
特にエプソンなど結構見づらいので、電気屋さんに出向いて聞いてみたりすることも考えてみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました!

書込番号:17020321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 20:20(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
本日ビッグカメラへ出向きまして、お安い機種があるのにびっくりして即決で購入してしまいました。
EPSONのPX-505F
http://www.epson.jp/products/printer/biz/px505f/
A4で4色独立、スキャン・コピー・FAX機能が使える点は要望通り。
妥協した点は給紙が背面からの手差しのみである点と、PC-FAX受信機能ナシである点。
そこ妥協しちゃうのかよって言われてしまうかもしれませんが、
よく考えてみたら今までFAXを受信したことがないのでプリントアウトのコストは考えなくてもいいことに気付きました…←ごめんなさい。
想定予算よりもずいぶん安く買えるということで
しばらく使用してみてまたこちらのサイトにレビューを書こうと思っております。

こんな形にはなりましたが、親切にもレスを下さった皆様には
改めてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

書込番号:17030746

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/03 21:59(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
この機種は背面給紙の特長として紙つまりがしにくいことです。
いいお買いものと思います。

書込番号:17031138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/01/15 16:36(1年以上前)

しばらく仕様してひとおおりの機能を試しましたのでレビューを投稿しました。
ここでのレビュー投稿は初めてなので至らない点があるかもしれませんが頑張って書きました(`・ω・´)

http://review.kakaku.com/review/K0000409736/#tab

書込番号:17075523

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/15 17:15(1年以上前)

さくまさむねさん こんにちは。 レビューも読んできました。 
うまく行ったようで 何よりでした。

書込番号:17075624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング