このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2014年1月13日 00:50 | |
| 2 | 5 | 2013年12月20日 00:12 | |
| 0 | 5 | 2013年12月12日 01:43 | |
| 0 | 5 | 2013年12月10日 18:45 | |
| 0 | 2 | 2013年12月9日 11:24 | |
| 0 | 3 | 2013年12月8日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
封筒に文字を綺麗に印刷できるプリンターを探しています。
今あるプリンタは、インクジェットプリンタです。
背面給紙ができないため、薄めの封筒でも少し丸まってしまい、横にシワができ、時にはインク汚れが付いてしまいます。
上下反転しても綺麗な仕上がりになりません。
仕事の都合上、毎月数十枚の封筒を宛名シールでなく、直接印刷しなければなりません。
レーザープリンターがいいと聞きましたが、インクジェットプリンタとの違いも解らない為、選びようがありません。
費用は5万円前後です。カラーでもモノクロでも構いません。無線LANが可能な方が助かりますが、なくてもいいです。
メインの使用内容は、封筒印刷と文書印刷で、スキャナや写真印刷はできてもできなくてもいいです。
オススメの機種がありましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。
3点
封筒の宛名印刷 水に濡れると滲んでしまう,郵送先にも失礼と言うもの
レーザープリンターをお奨めします。
書込番号:16966003
0点
封筒サイズが不明だけどプリンタで印刷できてるなら洋1号〜4号か長3号/4号のいずれかだと思う。
前面トレイしかないインクジェット機やモノクロレーザーは細いローラーに巻き付けて給紙するので、
封筒だとサイドの折り目にシワが寄ることが多い。
Epson EP-805A/806Aは通常印刷は前面トレイから行うが、厚紙用に背面からの手差しで水平給紙ができるし無線LANも付いている。ただし1枚ずつ手差しだから印刷中は付きっきりになる。
枚数が多い場合は背面トレイ式の複合機EP-775AになるがUSB接続だけで無線LANは無い。
EP-806A http://kakaku.com/item/J0000010101/
EP-775A http://kakaku.com/item/K0000411849/
書込番号:16966012
![]()
0点
ラベル印刷して貼り付けるじゃだめですか?
書込番号:16966201
1点
予算5万
ならレーザー買ったらと言いたいのですが
封書以外の印刷ってどの位されます、レーザーはインクジェットと違い
滲んだりぼやけたりが少ないからいいとは思いますが
トナー代が結構かかります
コストがかかるのはインク代も同じですが
レーザーはプリンターの印刷方式のせいで若干ですがカールします
個人的にはオフィリオかな
宛名印字に強いキャノンのプリンターもありかな
とりあえず黒インクが顔料系インクを使ってるプリンターなら問題ないと思います
書込番号:16966301
0点
>ラベル印刷して貼り付けるじゃだめですか?
会社相手ならいいのですが,個人相手だと「ラベルなんて何事か!」と
怒るご年配の方が少数ながらいらっしゃるのではないかと思います。
怒られるまでではなかったですが,「宛名が(ラベルだと)味気ないねぇ」と
年配の親類に愚痴られたことならあります。
書込番号:16966750
0点
みっすぅさん、こんにちは。
スキャナは不要、またモノクロでも構わないとのことでしたら、エプソンのPX-K150がオススメです。
背面給紙で、無線LANにも対応していますし、また大容量のブラックインクだけで、カラーインクがないので、コスト的にも優れています。
なのでよろしかったら、一度チェックしてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000409779/
書込番号:16966935
![]()
1点
回答してくださった皆様、どうもありがとうございました。
質問に的確に答えてくださり、さらにお勧め機種の型番を教えてくださった方々にグッドアンサーをさせて頂きました。
ありがとうございました!
書込番号:17065905
0点
iPhoneで受け取ったメールに添付されたWordやExcelなどのデータを無線LANを介さずに印刷できる機種はありますか?
私は家にインターネットを引いておらず、ノートパソコンやiPad miniをiPhoneのテザリング機能でネット接続しデータのやり取りをしています。
エプソンのWi-Fi Directは、写真やWebページは無線LANなし(ネット接続なし)で印刷できるけれどOffice文書はネット接続が必要なようで、キヤノンはカタログ見る限り今年の上位モデルはできそうなんですが・・・
エプソンがネット接続なしではOffice文書印刷できないのもすごく調べてカタログかホームページかの注釈でようやく分かったことなので、果たしてこのままMG7130あたりを買ってみて、いざやろうとしてできなかったらショックです
要はiPhoneとプリンタだけで、WordやExcelを印刷したいんです
それも、なるべく簡単に
どうか心優しい情報強者のみなさま、お知恵拝借いただければ!
0点
Epson iPrint
http://www.epson.jp/products/colorio/smart/iprint/feature/#driverCompatibleOsList
(注1)ドキュメント印刷の対応ファイル形式は、PDF、Microsoft Word、Microsoft Excel、Microsoft PowerPointとなります。また、Android版は、Microsoft Word、Microsoft Excel、PDFに対応。Microsoft Word、Microsoft Excelについては、印刷時に自動的にGoogle Driveにアクセスします。その為、Wi-Fi経由でインターネットに接続していない環境では、Google Driveにアクセスできない為、印刷できません。
PIXUS Print
https://itunes.apple.com/jp/app/pixus-print/id664943336?mt=8
*2: 本ソフトウェアのご利用にはプリンターがLAN環境下にあることが必要です。
いずれの場合もプリンタがWiFi-Directやアドホックパーティのような1対1接続でOffice文書の印刷は不可、
LAN/ネット接続されている必要がある。
書込番号:16950100
1点
Hippo-crates さん
早速のご回答ありがとうございます
あらら、キヤノンもダメですか・・・
きっとブラザーやhpもダメなんでしょうね
今までiPhoneから自分のGmailアドレスに送ってノートパソコンから印刷するという方法をとってきたんですが、それは下位モデルでもできるので選択肢が増えました
的確なご回答、ありがとうございました!
ちなみに顔アイコンをちゃんと選んでなかったので変わってますが、特別な意味はないです
書込番号:16950312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
QuickOfficeからAirPrintを使えば印刷できるのではないかと思いますが。
テザリングでプリンタをインターネットに接続できるなら、メールプリント経由で印刷できるかも。
書込番号:16952903
1点
この世の果て さん
アドバイスありがとうございます
QuickOfficeというものを知らなかった位の情報弱者です(笑)
教えていただきありがとうございます
さっそく検索してみましたが、iPhoneとプリンタだけでAirPrintで印刷している実例が出てこず、ちょっと不安です
もう一つのご提案の、プリンタをテザリングでネット接続というのは発想にありませんでした
テザリング=情報端末と思い込んでいたので、プリンタと繋げるというのは驚きの発想です
なにぶん勉強不足ですみません
一番は実機で試しにやらせてもらえれば確実なんですけどねー
家電量販店で試させてくれるものでしょうか
書込番号:16953614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Hippo-cratesさん、この世の果てさん
有用な情報をいただいたのにグッドアンサーをつける前に間違えて解決済みにしてしまいました、すみません
電器屋さんでテザリングでの印刷、やってみました
そして、できました!
MG7130では手動でWi-Fi接続先を指定し、Gmailに添付されたWord文書をAirPrintで印刷しました
EPー806Aはなぜか私のiPhone5は検索で出てこず、店員さんのiPhone5sはつながりました
店員さんいわく、Wi-Fi接続できる機種なら理論上は他の機種もMG7130と同様に、iPhoneとプリンタだけでOffice文書の印刷ができるハズとのこと
おかげさまで選べる機種がグッと増えました、ありがとうございました
書込番号:16976636
0点
写真のプリントアウトを自分で行ってみようと、カラーマッチングを行っているのですが、上手くいきません。
マッチングにはEasyPIXを使用しました。
プリントアウトの設定は、プリンターのカラーマーネジメントをOFF。
フォトショップなりライトルームで、EasyPIXで作ったカラープロファイルを指定。
プリント結果はいずれも、暗い色になってしまいます。
肌色やピンクが茶系に、といった感じです。
プリンターのカラーマネージメントを使うと、少しPOPな色合いになりますが、色自体が変わってしまう事はありません。
もしかして、モニターと使う用紙のカラーマッチングをしても、使用してるプリンターの能力次第では、色再現は難しいのでしょうか?
現在使用しているプリンターはビジネスモデルです。
以下、使用環境です。
モニター EIZO FlexScanSX2461W
マッチングツール EasyPIX
プリンター EPSON PX504A
PC Windows VISTA 32bit
グラフォックボード NVIDIA FX1700
ソフト フォトショップCS4 もしくは ライトルーム4
関わりがあるかな?と思っている環境を上げてみました。
足りない部分があったら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
0点
そうですy
PCと液晶で色合わせ、PCとプリンタでも色合わせ、それで液晶の色とがあってくる。
キャリブレーション プリンタ、で調べてみるといいですy
書込番号:16940316
![]()
0点
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1254991458/627
>フォトショップなりライトルームで、EasyPIXで作ったカラープロファイルを指定。
誤り。
PX-504Aと印刷用紙に合ったプロファイルを指定する。
あと、Photoshop CS4の表示とプリントとを見比べる際には、Photoshop CS4の「表示」メニューの校正設定のカスタムで、校正条件のシミュレートするデバイスに、PX-504Aと印刷用紙に合ったプロファイルを指定する。
そして、「表示」メニューの「色の校正」にチェックが入っている状態でプリントと見比べる。
ディスプレイ関係のカラーマネージメントに結構な金をかけていながらプリンターがPX-504Aというのは、釣り合っていないように感じる。
書込番号:16941185
![]()
0点
パーシモン1wさん、DHMOさん、ご助言をありがとうございます。
EasyPIXで作成されるプロファイルは、PCと液晶のためのプロファイルで、プリントアウトの設定で使うモノでは無かったんですね。
PCとプリンターのためのプロファイルを作らなければなりませんね。
>ディスプレイ関係のカラーマネージメントに結構な金をかけていながらプリンターがPX-504Aというのは、釣り合っていないように感じる。
やはりそうですか・・・
プリンター以外はweb製作用に整えた環境で、PX-504Aは文書印刷のために選びました。
この環境でマッチングやキャリブレーションを理解してから、ゆくゆくは写真印刷に強いプリンターの購入も考えたいと思います。
パーシモン1wさん、DHMOさん、ありがとうございました。
書込番号:16941924
0点
>PCとプリンターのためのプロファイルを作らなければなりませんね。
EasyPIXのセンサーでは、プリンターのプロファイルを作ることはできない。
ColorMunki Photoで5万円ぐらい。
仮に5万円の予算があるのなら、ColorMunki Photoを買うよりPX-504Aを買い替えるべきだろう。
まずはプリンタードライバーと一緒にインストールされているはずのPX-504A用プロファイルを使ってみて、どの程度満足できるか。
書込番号:16942059
0点
DHMOさん、ありがとうございます。
まさに、ColorMunki Photoを購入しなきゃダメかと思っていたところでした。
写真に対応してるプリンターには、用紙に合わせたプロファイルが提供されているんですね。
それなら、仰るようにプリンターを購入した方が、賢い買い物になりますね。
いくつか目を付けているプリンターがありますので、購入検討したいと思います。
かさね重ね、ありがとうございました。
書込番号:16946254
0点
現在、下記に当てはまるプリンターを探しています。
エプソンのプリンターのインクコストがバカにならないので買い替えを検討しています。(2008年製のものなので当たり前ですが・・・)
エプソン、キャノンと使ってきましたがメーカーにこだわりがあるわけではありません。
目詰りしないことと耐久性を重視しています。
・A3印刷可能
・カラー4色以上
・ADFでの印刷/スキャンが可能
・ADF部分の耐久性が高い
・ADFではなく挟み込む形でのスキャナーを搭載していること
・勿論ながらインクジェット
・自動両面印刷対応
・WiFi経由での印刷が可能
・カセット給紙(でいいのでしょうか?プリンターの下にストックできるやつですね。)
・予算3万5千円以内
また、A4カラーで印刷コストが8円/枚かつ一分間に40枚程度印刷できれば望ましいです。
大きさなどは特段問いません。
また、Faxなどの機能はついてなくとも構いません。
写真は別のプリンターで印刷しますので、考慮しなくて結構です。
あくまでビジネス利用でのカラー印刷、と捉えて頂ければ大丈夫です。
宜しくお願い致します。
0点
>A4カラーで印刷コストが8円/枚かつ一分間に40枚程度印刷できれば望ましいです。
インクジェットで40枚/分の機種は無いです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000601202_K0000282648
書込番号:16939667
0点
MACRAさん、こんにちは。
エプソンのPX-1700Fはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000282647/
全ての条件をクリアーしているわけではありませんが、おそらくMACRAさんの御希望に一番近いプリンターだと思います。
ちなみにプリンターは、使わなければ使わないほど目詰まりなどのトラブルが発生しやすくなりますし、また印刷コストも高くなりますので、、、
耐久性や印刷コストを良くしようとお考えでしたら、毎日のように使ってあげるのがいいと思います。
書込番号:16939869
![]()
0点
「HP Officejet Pro X」
http://www8.hp.com/jp/ja/campaigns/officejet-pro-x/function.htm
用紙サイズと予算を除けば、あります。
シャープMX-4110FN
http://kakaku.com/item/K0000236047/
無線LANとインクジェットでは無いが、その他を叶えようとするなら。
40枚/分は、かなり無理がある。
書込番号:16939940
0点
> 写真は別のプリンターで印刷しますので、考慮しなくて結構です
ならばインクジェットにこだわる必要なし。高速インクジェット機は高価。
書込番号:16940116
0点
皆様アドバイスありがとうございます。
なるほど、調べてみてなかなか無かったので質問させていただいたのですが、
やはり40枚/minは厳しそうですね。
secondfloorさんのご指摘にありました、使う頻度ですが一日10枚は少なくとも印刷しますので問題ないかとは思います。
自分でも再度少し探してみて、以下の2つのどちらかで検討したいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000282647/
http://kakaku.com/item/K0000580111/
ありがとうございました。
書込番号:16940285
0点
この度、家族が増えたのでインクジェットプリンタを購入を検討しております。
以下の用途に見合ったプリンタとしてキャノンのMG6530を選定したのですが、
その他プリンターでオススメ等ありましたらご教授頂きたく存じます。
(◎:必須、○:あれば尚良し、×:不要・気にならない)
◎2万円以下で上位機種
◎L判、2L判の印刷ができ、ランニングコストが安い
◎CDやDVDのレーベル印刷ができる
◎年賀状やハガキ印刷
◎SDカードからの印刷
◎USBあるいはWifiの無線印刷対応
◎A4サイズのコピーとスキャン
○A3サイズのコピー
×ファックス機能
×サイズは不問
×タッチパネルorボタン操作
初めての購入のため、その他の注意点等もご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点
http://kakaku.com/pc/printer/
そのための価格.com。必要機能で絞り込みや並べ替えできる(ランニングコスト以外)。
ここで聞くなら2〜3機種に絞り込んでから。
書込番号:16933634
0点
Michijun128さん、こんにちは。
ランニングコストと写真画質は相反する要素ですので、この二つを同時に求めることは難しいです。
ただ写真印刷を、写真屋さんなどに外注することができるのでしたら、わざわざランニングコストの高い上位機種を選ぶ必要がなくなりますので、ランニングコストと写真画質の両立も可能になります。
ところでランニングコストが安い方がいいとのことですが、だいたいどの程度のランニングコストを想定されているのでしょうか?
書込番号:16934626
0点
初めて質問します、よろしくお願いします。
子供用にひたすら黒コピーする目的のプリンターを探しています。
インクコストがかからない物が希望です。
WI-FIにつなぐつもりはなく、子供部屋に置いて使いたいと思っています。
現在はCanonのPIXUSを1台所有してます。
毎日塾のテキスト等をひたすらコピーしているため 6色約5000円インクセットが月1〜2のペースで無くなります。
白黒しか印刷してないのにカラーインクもなぜか時期はバラバラですが減ります。
どれか一つでもインクが無くなるとそこで印刷はストップしてしまいます。
そこで 子供用に黒単色印刷機能だけのもの、あるいはインク代が安い機種を購入して対応することを思いつきました。
詳しい方お勧めの機種ありましたら教えていただければとおもいます
よろしくお願いします
0点
コピーということは複合機ですよね?
単機能と書いていますが・・・
インクジェットならPX-K150は黒単色単機能ですし、少し大きいですがPX-K751Fは黒単色複合機です。
あるいはモノクロレーザーでもよいかもしれません。
書込番号:16932409
![]()
0点
モノクロ複合機
LP-M120 http://kakaku.com/item/K0000282654/
http://www.epson.jp/products/printer/biz/lpm120/
書込番号:16932438
0点
お二人さま 早速ありがとうございました。
教えていただいた型番をそれぞれ確認しました
単色プリンター機能の商品って結構あるのですね
こちらは田舎なので近くにあるコジマ、ヤマダでは年賀状向け売れ筋しか置いてない模様。
今日もコジマでCanonのMG3530でカラーインクの消耗は我慢して...という説明されたばかりです。
型番と扱いの有無を確認して消耗品のインクが手に入りやすい機種にしたいと思います。
こちらで思い切って質問して本当に良かったです
ありがとうございました。
書込番号:16933130
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





