このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年10月20日 02:48 | |
| 0 | 10 | 2012年10月13日 22:54 | |
| 2 | 4 | 2012年10月14日 13:23 | |
| 2 | 4 | 2012年10月10日 23:50 | |
| 3 | 4 | 2012年10月13日 07:00 | |
| 4 | 5 | 2012年9月30日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コンテスト用に作品を印刷したいのですが、どこかいい出力サービスはないでしょうか? ネット上にもあるようですが、データを持ち込んで印刷できるところがいいです。京都・大阪近郊でいいところがあれば、是非ともご教示願います。
それとも高品位印刷できるプリンタを購入した方がいいのでしょうか?
尚、コンテストはグラフィック関連であり、写真ではありません。
0点
オジーンさん
ご回答ありがとうございます。興味をそそられるリンク先を示して頂いてありがとうございました。しかし如何せん価格がよろしいようで、手が届きません。
市内の出力サービス業者を2店舗回ったのですが、諸々の理由から断念することにしました。試しに、ネット上の業者に注文してみます。
書込番号:15226345
0点
>それとも高品位印刷できるプリンタを購入した方がいいのでしょうか?
画質では大差はないと思いますけど、自分好みの色でコンテストに出したいなら、プリンタを購入してご自身で自在に色合いを決めてプリントしたほうがいいかも。
お店やネットまかせの色合いは、自分の意図とは全く違う色で自動色補正してしまう可能性も高いですし、それがためにコンテストで落ちるということもあるかも?
書込番号:15227508
![]()
0点
両親用のプリンタ選びで悩んでいます。
必須の要望:
・オールインワンモデル(プリンタ・コピーは必須)
・キャノン または エプソン のどちらか
・年賀状印刷(メイン)
・時々、Webサイトの地図とかの印刷
・写真印刷は行わない
・一万円以下
・使いやすいもの
出来れば希望:
・年賀状印刷でEP-804と同等レベルの印刷品質だと良い
(今まで私のEP-804で印刷していたが、画質が落ちた、とならないように。
2つを見比べないと分からないレベルであれば問題なし)
・ランニングコスト、インク代は安いほうが良い
・サイズは小さいほうが良い(大きいからと言って置く場所がないわけではない)
・無線機能はあれば良いかも(将来的に置き場所が変わった場合など)
・値段は一万円以下であれば問題なし(とにかく安いもの、というわけではない)
現在、候補で考えていた機種が以下の4点です。どれがオススメでしょうか?
・PIXUS MG3230
・PIXUS MG3130
・カラリオ EP-704A
・カラリオ PX-404A
気になっている点はエプソンとキャノンでどっちが画質が良いのか、使い勝手良いのか、
という点です。(年賀状印刷レベルの話ですが。)
私が使っていてEP-804Aに不満はないのでEP-704Aが無難な気もするのですが、
サイズが大きいこと、また同等価格でキャノンの無線機能付きなどもあるので、
上記の比較ポイントで差がないのであれば、他のものでも良いかなと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点
両親が同居しているなら無線機能内蔵など便利なものが良いですが・・・
両親が別に住んでいるのなら、あまり大きさは考えずにUSBの有線で繋いだ方がトラブルは少ないです。トラブルと現地に行かないといけないので・・・
大きさもあまり小さいと混乱するのである程度大きなものの方がうちの場合は好まれました(大きい方が安心するようです(^-^;)。
>>・年賀状印刷(メイン)
>>・時々、Webサイトの地図とかの印刷
>>・写真印刷は行わない
・カラリオ EP-704Aですと画質的には同じような感じですが、PX-404Aで高画質に印刷するとノズルの数が少ないので非常に時間がかかります。
しかしながら、写真を印刷しないのならPX-404Aでも問題はないかとは思いますが・・・
滅多にしか使わないとインクが詰まるので、たまにカラーコピーでもするように!と伝えた方が良さそうです。
書込番号:15195683
0点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282930.K0000421835.K0000282901.K0000282899.K0000282900
お勧めは
EP-804と同等レベル・・・やはりサイズは大きいがカラリオEP-704A!
今が買い時かな量販店では売り切れているかも、印刷速度はEP-804より遅いです。
PIXUS MG3130も安くてよいかもね。
書込番号:15195770
0点
最近のキヤノンは使ったことが無いので、EPSONのことで良ければ、
写真印刷はしない、大量印刷しないのであれば、多少遅くてもPX-404Aで十分です。
インクも4色なのでEP-704Aよりインク代は安くつくでしょう。
良く使う印刷設定を「お気に入り」に名前をつけて登録し、あとはご両親に「この印刷のときはこの設定を呼び出して枚数設定するだけ」と教えてあげれば、簡単に印刷できるでしょう。
書込番号:15195798
0点
皆さま、ありがとうございます。
エプソンであれば、PX-404Aでもよさそうな感じですかね。
ちなみに、エプソンを進めていただきましたが、キャノンではない理由はありますか?
書込番号:15198145
0点
>>キャノンではない理由はありますか?
私の場合はただ手元にキャノンのプリンタがないだけですね(^-^;
PIXUS MG3130はインクが「黒」「カラー」の2種類しかないので、インクの交換は両親には分かりやすいかもしれないです。
デザインも悪くは無いですし、ビーフストロガノフさんの両親用にはPX-404Aとそう変わらないとは思います。
だた、カラリオ PX-404Aが4980円と激安なので買いやすいかなと思いまして。
書込番号:15198271
0点
ビーフストロガノフさん、こんにちは。
EP-704A以外はすべて、画質は二の次のプリンターですので、EP-804Aより画質を下げられないとなると、選択肢はEP-704Aのみになると思います。
ただハガキへの印刷でしたら、画質にも限界がありますので、他のプリンターでもそう遜色はなく、逆に宛名印刷には有利かもしれません。
あとはコストですが、年賀状の印刷枚数と、それ以外の印刷頻度は、どの程度になりそうですか?
印刷枚数が多いようでしたら、独立インクのEP-704AやPX-404Aがコスト的に有利ですが、印刷枚数・頻度ともに少ないようでしたら、MG3230やMG3130はインク詰まりに強いので使いやすいです。
またエプソンとキヤノンの画質ですが、両メーカーともいろいろな用途のプリンターを出してますので、一概にどちらがいいとは言えませんが、各メーカーでラインナップが微妙に違いますので、メーカーにこだわらず、必要な機能を持ったプリンターを選ばれればいいのではと思います。
あと使い勝手は、ビーフストロガノフさんがEP-804Aを使われてるのであれば、同じメーカーのエプソンの方が、なにかと戸惑いも少ないと思います。
書込番号:15198322
0点
すいません、のんびり書いていたら、レスに気づかずに送信してしまいました。
キヤノンの二機種は、カラーインクが一体型のため、年賀状印刷や、Web印刷などでは、無駄なインクコストがかかってしまいます。
ただ印刷枚数や印刷頻度が少ない場合は、それよりもインクが詰まりにくい、もし詰まっても復旧しやすいというメリットが活きてきますので、オススメできると思います。
書込番号:15198341
0点
ありがとうございます。
どれもメリットデメリットがありそうで難しいですね。
PX-404
MG3130
EP-704A
あたりを候補で、明日にでも電機屋にプリンタをチェックしに行ってきたいと思います。(新機種しか残っていないかもしれませんが。)
で、その後に、ネットで購入予定です(^^
書込番号:15199237
0点
絶対に704を購入したほうが後悔ないと思います。
404のカラー印刷は半端なくおっそいですし3130はコストも画質も悪いし。。。
804を知ってるのであれば804−前面給紙ー無線LAN=704なのでお勧めです。
書込番号:15200284
0点
本当は純正品のカートリッジを使いたいのですが、予算の都合でエコリカに変えようかと思っています。
リサイクルカートリッジを現在ご使用になられてる方で、機器的なトラブルに遭遇した方はお見えになられますか?
かなり昔の機種で、キャノンの560i?とかいうプリンターでリサイクルカートリッジを使用した直後にインクノズルの目詰まりが発生し、強力クリーニングをしてもダメ、純正カートリッジに戻してもダメで、結局、機器交換しています。
これがインクのせいなのか、ただ単にプリンターの寿命なのかは不明でしたが、やはりリサイクル品は何かとリスクがあると見た方が懸命なのでしょうか?
0点
うちの会社で使っている少し古いキャノンのMPシリーズで
格安インクを使っていましたが、ある日エラーの表示がでました。
修理に出そうと検討していたのですが、試しに純正インクで
試して見ようということになり入れ替えたところエラーが解消されました。
インクカセット本体の不良のようでした。
純正を使わない以上は、何かしらあっても仕方ないと思っておいたほうが
いいかと思います。
書込番号:15190525
2点
厳密に言えばリサイクルインクと言う物は存在しません。
純正使用済み空インクカートリッジに、プリンターメーカー保証の無い社外インクを充填して
販売して要るだけです。
プリンターメーカー指定純正消耗品よりもやはり社外品にはリスクはつき物です。
書込番号:15192494
0点
ノーリスクノーリターン、ハイリスクハイリターンです、どこで妥協するかですね。
CANON BJ-10、BJC-230のときから、ブラザー、エプソン(現在)に至るまで社外品インクを使っていましたが、インクにかかわるトラブルが起きたことはありません。
すべてそれ以外のところで壊れました(エプソンは今使っているのでまだ壊れてないですけど)。
社外品でも品質をみて、安かろう悪かろうの粗悪品を掴まないことですね。
書込番号:15195870
0点
HP社のプリンタ(110a)を、購入当初からほぼ互換インク(→メーカー色々買いました)のみでの印刷で、1ヶ月の間で1〜2度はインクを全色交換する、という頻度で約1年半使い倒しました。
突然プリントヘッドエラーで壊れてしまいましたが、1年半の間、コピー&プリンターとして充分活躍してくれたのでヨシとします。
書込番号:15202530
0点
基本的な質問で申し訳ありませんが、ネットワーク印刷というのとAirprint,eprintというものは同じものとして考えていいのでしょうか?
当方、iPhoneからの印刷を快適に行いたいのですがお勧めのプリンタを教えていただけると幸いです。(できるだけ安いもので(^^;)
0点
同じというわけではありませんが、Airprint,eprintというのはネットワーク印刷する為のソフト、技術と思えばだいたいよろしいかと。
印刷する方法(ネットワーク対応プリンタでなくともプリンタ共有をすれば出来るそうですよ)。
http://www.paraches.com/iphone-info/airprintprintershare
http://miurart.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/ios5airprintwin.html
書込番号:15187603
![]()
1点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000421828.K0000411790.K0000282923.K0000282895
PIXUS MG6330
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6330/features-variegation.html
PIXUS MG6230
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg6230/features-variegation.html
どうでしょうか?
書込番号:15187714
![]()
1点
みなさん,
ご回答ありがとうございます。できれば1万円以下に抑えたいためツキサムanパン様に教えていただいた方法を試してみようと思います。
書込番号:15187793
0点
解決済みですが、価格が安くてもiPhoneからの印刷に重点を置くのでしたら、HP製がお勧めですよ。
http://kakaku.com/pc/printer/ma_34/p1001/#Option1_OptionP
書込番号:15187878
0点
おはようございます。
今週末、村の文化祭があり、そこで写真を展示します。
予算はインクジェット用紙代しかないので、印刷で写真を見やすくできればいいなと思っています。
そこで、PicasaやImaging WorkShopで試し印刷をしているのですが、全面印刷で黒枠+写真はできるのですが、黒枠と写真の間に白細線枠をどうしても入れる方法を見つけることができません。
どのような方法をとればよろしいのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
使用できるプリンターは、エプソンのPX−5600とキャノンのMG6200です。
使用予定用紙は、写真用紙(絹目調)A3中心で、他ハガキサイズなど
展示方法は、色模造紙か濃い布に両面テープで写真を貼る予定です。
よろしくお願いいたします。
0点
飯舘牛太郎さん、こんにちは。
Wordはお持ちですか?
もしお持ちでしたら、A3余白なし用紙の上に、お写真、白枠、黒枠の順番に重ねていくことで、目的のプリントができると思います。
またフリーのペイントソフトなどをインストールできるのでしたら、そのペイントソフトを使っても、目的のプリントができると思います。
書込番号:15146360
![]()
1点
secondfloorさんへ
おはようございます。アドバイスありがとうございます。
まずは、ワードで試してみました。
黒地にして、白枠と写真をグルーピングして、黒地上で、白枠と写真の大きさを決め、印刷しました。
ほぼ希望どおりなのですが、白枠の幅をもっと細くできれば、最高なのですが、ちょっと太くなってしまいます。
フリーのペイントソフトを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15154677
1点
飯舘牛太郎さん、こんにちは。
白枠は、図形の四角形を使って、作られたのでしょうか?
もしそうでしたら、白枠の幅(線の太さ)は、次のリンク先の方法で、変えることができると思います。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word-help/HA010090248.aspx
書込番号:15155103
![]()
1点
secondfloorさんへ
おはようございます。無事、文化祭終わりました。
教えていただいたことをいろいろ試しながら印刷しました。
ありがとうございました。助かりました。
書込番号:15196890
0点
PIXUSMP540を使用しています
大きな機会音が発生しエラー番号5C00が出ます
電源を落とし再度入れ直してくださいと出ます
すぐに治るのか、買い替え時なのか教えてください
0点
> エラー番号5C00が出ます
エラー番号5C00はサービスマンコールの様です。
多分、修理しないと直らないでしょうね。
参考 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225725442
書込番号:15141188
1点
http://ink-revolution.com/index.php/028-05.html
自己責任で!
買い替えるなら今が、チャンス!
去年の機種が最安値ぐらいになっていると思います。
修理料金を考えると、買い換えかな?
http://kakaku.com/specsearch/0060/
書込番号:15141343
1点
皆さん、ありがとうございます
買い変えようと思いますが
インクを先日買い置きしたばかり
黒5こ、他の色3こづつあります(涙)
このインクに会う機種を探すか?
どなたかこのインク対応のインクを使っている方がいたら
買い取ってくれる人いないですかね〜
書込番号:15142878
0点
>買い取ってくれる人いないですかね〜
オークションに出品してはどうでしょうか?
書込番号:15142940
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





