このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2015年11月23日 11:58 | |
| 2 | 5 | 2015年11月20日 20:01 | |
| 1 | 5 | 2015年11月12日 12:23 | |
| 0 | 3 | 2015年11月10日 14:55 | |
| 4 | 2 | 2015年10月26日 10:46 | |
| 1 | 2 | 2015年10月23日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ちょっと古いプリンターですが、canonのMP630を使っています。
以前、「らくちんCDダイレクトプリントfor Canon」を使っていましたが、PCを買い替え、ドライバーディスクをなくしてしまい、canonのホームページからインストールしました。
ですが、ホームページからインストールした場合、プリンターの最低機能しかインストールされないらしく、レーベル印刷ができない状態です。
調べたところ、このソフトの配信が有料化しているらしく、他に無料ソフトを探しています。
シールタイプに印刷する方式のソフトは見つかりましたが、直接DVDディスクに印刷できるソフトはありませんか?
1点
Easy-PhotoPrint EX Ver. 4.5.0
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi
ダウンロードできるMP630のソフトにEasy-PhotoPrint EX Ver. 4.5.0(名刺印刷、CD-R印刷)というのがありますが、こちらもだめでしょうか?
書込番号:19337513
![]()
1点
>以前、「らくちんCDダイレクトプリントfor Canon」を使っていましたが、PCを買い替え、ドライバーディスクをなくしてしまい、canonのホームページからインストールしました。
キヤノンとメディアナビとの契約が終了し、
らくちんCDダイレクトプリント for キヤノン のダウンロードはできなくなりました。
同様の操作できるソフトとして、
らくちんCDラベルメーカー
http://www.medianavi.co.jp/product/cd17/cd17.html
を購入すれば、for キヤノン で作成したデータを再利用できます。
書込番号:19338834
0点
>kokonoe_hさん
早速、ダウンロードし使ってみましたが操作も簡単で使いやすいですね!
ありがとうございます。
>papic0さん
canonと契約が切れたのが使えない原因なんですね!
知りませんでした。
せっかく教えてくれたのですが、有料ソフトってことなので今回は遠慮させてもらいます。
みなさんありがとうございます!
書込番号:19343844
2点
現在業務で使用するためのレーザープリンターを探しております。
通常、普通紙でも印刷はありますが、ヤマト運輸の配送伝票B2伝票の印刷も主な仕事となります。
今まではCANON LBP 3100 を使用しておりました。
しかし、伝票は手差しでしか使えず、枚数が50枚位をほぼ連続すると給紙しなくなってしまいます。
普通紙は通すのですが・・・・
これでは業務に差支えが出てきてしまいます。
新しく同じ機種を買いなおしましたが、また調子が悪くなってきました。
もっと耐久力のあるものにしようと考えましたが、量販店の店員の方に言われたのは手差しならどの機種も大差は無いとの事でした。
質問としては、ヤマト運輸のB2伝票をある程度大量に印刷をするためにはどの機種が良いかお教えください。
これから繁忙期を迎えるにあたって、皆様のお知恵をお借りできればと考えております。
よろしくお願いします。
1点
ぱにっくちゅうさん、こんにちは。
お使いのLBP3100は、ずいぶん小型のプリンターのようですが、もう少し大型のプリンターに変えるとしても、問題はないのでしょうか?
書込番号:19334274
0点
大きさですが、もちろん小さい方が良いのですが、
このままですと、プリンターを何台も使い潰す事になるので、
コストがかかりすぎてしまいます。
多少の大きさアップは我慢します。
さすがに複合機並みに大きくなるのはちょっと・・・・
ただ、どうしてもという時には、いかしかたありません。
優先順位的に
@耐久力
Aコスト
B大きさ
でお願いします。
書込番号:19334443
0点
ぱにっくちゅうさん、追加情報ありがとうございます。
印刷されるB2伝票は、シールになっているものですよね?
それでしたら印刷時に、なるべく用紙を曲げない、ストレート給排紙のレーザープリンターが良いように思います。
例:ブラザーのHL-5450DN
http://kakaku.com/item/K0000397532/
またLBP3100も、給紙ローラーをクリーニングすることで、給紙能力が回復するかもしれませんので、試してみる価値はあるように思います。
あとインクジェットプリンターでも構わないのでしたら、どうしても発熱してしまうレーザープリンターよりも、B2伝票の印刷には向いているかもしれません。
例:エプソンのPX-K150
http://kakaku.com/item/K0000409779/
書込番号:19335110
1点
>secondfloorさん
お答えいただいてありがとうございます。
個人的にもHL−5450DNは気になっていたところでした。
brtherのサポートセンターに聞いたところ、
ヤマト運輸B2伝票は動作保障外の印刷物といわれてしまいました・・・・
どうやら熱でのりが流れ出し(?)ローラーにそののりが付着して
故障の原因になるそうです。
インクジェットも考えましたが、ランニングコストを考えると厳しいのですが、
どうしたらいいんでしょうかね。
書込番号:19335386
0点
ぱにっくちゅうさんへ
> どうやら熱でのりが流れ出し(?)ローラーにそののりが付着して
> 故障の原因になるそうです。
おそらく、今お使いのLBP3100で起こっている給紙の不具合も、これが原因だと思うのですが、LBP3100の給紙ローラーをクリーニングしてみて、それでも改善しないようなら、たしかにHL-5450DNでも同じような不具合が起きる可能性は否定できませんので、B2伝票の印刷は、インクジェットプリンターを使われた方が、安心なようにも思います。
> インクジェットも考えましたが、ランニングコストを考えると厳しいのですが、
インクジェットプリンターは、レーザープリンターと比べて、極端にランニングコストがかかるわけではありませんので、その点は大丈夫なようにも思いますが、、、
それよりも、先に紹介させてもらったPX-K150のようなインクジェットプリンターは、レーザープリンターほど印刷速度が速くないので、どちらかというと印刷速度の方が、ぱにっくちゅうさんの要求を満たせるかどうか心配なのですが、その点はいかがでしょうか?
書込番号:19335530
0点
プリンタ買い替えで質問です。
現在、キヤノンの「MG8230」を使用中なんですが、来年で修理が打ち切られることになり、これを機に思いきってメーカーを鞍替えすることにしました。
ちなみに鞍替えの理由は、数年前のモデルチェンジで使い勝手の悪さ、特に背面給紙機構廃止…これはどう考えても“改悪”に価し、メーカーからのユーザーアンケートでに散々要望を出したたのですが、無視し続ける態度に我慢の限界に達したわけです。
で!とりあえず行きつけの家電量販店で品定めをして、下記の2機種まで絞る事が出来ました。
EP-10VA(エプソン)
DCP-J4225N(ブラザー)
どちらも最低条件である「背面給紙機構」が備わっているので、問題なし。
そして最近のトレンドである「A3用紙対応」も備わっているので、将来性も高い
しかし両機種とも個性が強く、悩んでしまいます。
EP-10VA(エプソン):家庭用複合機では他を寄せ付けない、圧倒的な高画質印刷
DCP-J4225N(ブラザー):本体価格の安さやADF搭載など、圧倒的なコストパフォーマンス
うーん、「高画質」を取るか、「コスパ」を取るか…皆さんのご意見を御教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
Cyatoraさん、こんにちは。
> うーん、「高画質」を取るか、「コスパ」を取るか…皆さんのご意見を御教授いただけたらと思います。
プリンターはどのような用途に使われるのでしょうか?
普通紙や葉書への印刷では、高画質があっても無駄になるだけですし、写真印刷では、いくらインク代が安くても、求める画質が得られなくては、コスパは良くなりませんので、高画質もコスパも用途次第だと思います。
書込番号:19307371
0点
写真画質にこだわるならep10va
写真はあんまりやらないし、レーベルプリントもしないし、コストは安い方がいいならdcpj4225
背面トレーに沢山用紙をセットしたいやら
Dcpj4225かmg8230をそのまま。
A3印刷はしないならMg8230をそのまま。
写真画質はもちろん綺麗に、でも文章も綺麗に印刷したいしコピーやスキャンもできるだけ綺麗にしたいmg8230をそのまま。
A3いらなければ、買い換える必要がないのでは?
書込番号:19309456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>secondfloorさん
>プリンターはどのような用途に使われるのでしょうか?
そうですね、今までのプリンタの使い方を整理してみました。
・基本は普通紙への書類の印刷がメイン
・写真の印刷は、両親に頼まれた時か、気が向いた時など
大まかに書くとこんな感じですね。
正直…店で薦められたエプソンの「EP-10VA」はオーバースペックだと思うので、もう1〜2ランク下のモデルで考えてます。
ブラザーに関しては、当初の予定通り「J4225」で考えます。
>プリンタ大好き!さん
>買い換える必要がないのでは?
出来ればそうしたい。
しかし来年以降、有償修理すら出来ないプリンタを置いておいて、突然壊れたらその時点で「廃棄物」になる代物を、何時までも家に置いておけませんよ。
書込番号:19309607
0点
Cyatoraさん、お返事ありがとうございます。
> ・基本は普通紙への書類の印刷がメイン
> ・写真の印刷は、両親に頼まれた時か、気が向いた時など
普通紙への書類の印刷がメインでしたら、エプソンのEP系のプリンターは、全色写真印刷に特化したインクを搭載しているため、普通紙への印刷があまり得意ではなく、今回の候補から外しても良いように思います。
逆にブラザーのプリンターは、黒文字を綺麗に印刷できる顔料ブラックを搭載していることと、カラーインクを3本しか搭載していないため、普通紙への印刷のコストパフォーマンスに優れていることから、オススメかとは思いますが、、、
ただ写真用のブラックインクを搭載していないため、写真印刷の画質は必ずしも高画質ではありません。
> 現在、キヤノンの「MG8230」を使用中なんですが、来年で修理が打ち切られることになり、これを機に思いきってメーカーを鞍替えすることにしました。
この点について調べてみましたが、MG8230の修理対応期間は2017年9月までのようなので、来年で修理が打ち切り、ということはないようです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MG8230
さらにCyatoraさんのプリンターの使い方を考えますと、キヤノンのプリンターが一番合っているようにも思いますので、MG8230が使える間は、買い替えなくても良いように思いますし、、、
なんといってもMG8230は、背面給紙だけでなく、名刺サイズの用紙に対応していたり、CCDスキャナーを搭載していたりして、今でも欲しいと思う人がいるくらいの機種ですので、手放してしまうのはもったいないようにも思います。
書込番号:19310330
0点
Cyatoraさんこんにちわ。
secondfloorさんがおっしゃる通りで、Mg8230を
買い換える理由が僕にはわかりません。
Mg8230僕がほしいぐらいですね(笑)
壊れたら買いかえるのが正解かと思いますが…。
書込番号:19310342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今まで使っていたPM-G4500が動かなくなったために新しい機種を探しています。
A4文章の印刷がメインで、幅が78ミリ(郵便書簡)や85ミリ(小切手)の印刷にも使っていたのですが、
このような幅の小さいサイズの印刷が可能な機種はあるでしょうか?
他の条件が
・背面給紙で数十枚セット可能
・黒インクは顔料
・パソコンの脇に置くので、なるべくコンパクトに
・写真は印刷しないので、画質はこだわりません
予算3万円位でおすすめの機種がありましたら紹介お願いします。
0点
沼さんさんと同じく、今なら iP2700が1番のおすすめです。
名刺一枚サイズまで印刷できます。
カラーインクが切れても黒単独で印刷できます。
そうコンパクトではないし、印刷後の紙受けもないけれど、安いからまぁいいかです。
コピーは出来ないので、うちではEPSONの複合機と併用していて、いまのところ無問題。
書込番号:19295402
0点
>ツキサムanパンさん
>沼さんさん
回答ありがとうございます。
IP2700買ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19305146
0点
下記の条件に合うようなプリンターが欲しいのですが、どれを買っていいのか?わかりません。
詳しい方がいたら、オススメのプリンターを教えてほしいです。
条件
1、スキャナー機能あり(PDF)
2、両面印刷が可能
3、名刺が印刷可能(両面、マッド)
4、インク代が比較的に安いもの
5、無線でつなげれるもの
また、ラミネート可能ができるプリンターのオススメも教えてほしいです。
以上、よろしくお願いします。
0点
3、名刺が印刷可能(両面、マッド)
4、インク代が比較的に安いもの
を除いて、以下を選びました
PIXUS MG6730
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/spec/spec.cgi?id=mg6730
どの製品も以前に比べれば、インクの値段は高くなっています。
名刺印刷ができる機種は少なくなっています。
名刺印刷できるiP2700をサブ機として使う手もあります。
書込番号:19259996
2点
chuchuminさん、こんにちは。
少し質問させてもらいたいのですが、、、
> 2、両面印刷が可能
自動両面印刷は、絶対に外せないご要望でしょうか?
それとも名刺が綺麗に印刷できるなら、外しても良いご要望でしょうか?
> 3、名刺が印刷可能(両面、マッド)
使用したい名刺用紙は、もう決まっているのでしょうか?
もしもう決まっているようでしたら、商品名や型番などを教えていただけたらと思います。
> また、ラミネート可能ができるプリンターのオススメも教えてほしいです。
ラミネート可能ができるというのは、どのようなことを考えておられるのでしょうか?
プリンターで印刷したものに、ラミネート加工をしたいということでしょうか?
それともラミネート加工までできるプリンターを探しているということでしょうか?
あとプリンター本体にかけられるご予算は、だいたいどのくらいまででしょうか?
それにもよりますが、とりあえず全てのご要望を満たしていそうな機種として、ブラザーのDCP-J557Nを紹介させてもらいます。
http://kakaku.com/item/K0000687608/
書込番号:19260909
2点
1万円以下のBD・DVD・CDに印刷できるプリンタ \7,470〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000689108_J0000009988_J0000013468
↑ラベル印刷なのでこのくらいの安いプリンタでも十分です。
EPSONやCANONの方は写真印刷も綺麗ですよ。
もっといろいろ機能が必要なら上位機種が良いでしょう。
書込番号:19252301
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





