プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Mac OS X Lionで印刷品質が選択できません。

2012/04/11 16:30(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:420件

EP-703Aを使用しています。今回初めてMacを導入したのですが、印刷時に品質を選択したりする画面(プリンターメーカー独自の設定画面?Windowsの時はできたのですが。)がどこにも見当たりません。どうやら本来表示されるべきところに表示されないようです。HP社のプリンターで表示されているのを見たことがあるので・・・。
ドライバーはMacが自動的にインストールしてくれたもので、最新(8.67)でした。どこに問題があるのでしょうか?Safariでwebページを印刷する場合、写真編集ソフトで印刷する場合。どの場合をとっても見当たりません。

書込番号:14422516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/11 16:59(1年以上前)

プリンタードライバーVer9.0.0にアップすれば。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4344.htm#61

書込番号:14422624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2012/04/11 17:16(1年以上前)

プリンタードライバーアップデーターのことですよね?

インストールしてみましたが、変わりませんでした。

書込番号:14422677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2012/04/11 20:54(1年以上前)

 お騒がせしました。いじり倒しているうちに分かりました。
Macは直感的に扱えると思っていましたが、windowsに慣れすぎているとかえって使いにくいものですね。でも、そんなこといってるのも初めのうちでしょうけど。笑 トラックパッドは慣れるとないと困ります。

書込番号:14423512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 LARGO0701さん
クチコミ投稿数:7件 『美容業界の革命家LA☆RGO』 

PCはMACを使っていて、iPAGEで作成したフリーペーパーを印刷したいと思っています。
プリンタを買った事がなく、どれを買えばよいのかわかりません。
・できるだけ低価格で
・用紙の大きさはA2で印刷して半分に折って冊子にしたい。
・両面印刷
・カラー印刷
・フリーペーパーは約100部作りたい
このような場合のオススメを教えていただけたらと思います。
わからない事だらけで恐縮ですがよろしくお願いします。

書込番号:14418219

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/10 17:07(1年以上前)

A2で両面印刷は有るのかな?無いと思いますよ?

http://kakaku.com/specsearch/0060/
条件を入れて検索して下さい。

書込番号:14418246

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/10 17:22(1年以上前)

印刷屋さんに出した方がいいんじゃないの?

書込番号:14418296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/10 17:33(1年以上前)

A2カラープリンタは業務用サイズで、インクジェット機は高画質写真向けになるから実売13万円以上する。
EPSON MAXART PX-6250S http://kakaku.com/item/00601511457/
それとフリーペーパーは写真・イラストなどの面積が大きいから、インク塗布が用紙面積の10%以上になりインクコストも上がってしまうし、両面印刷で裏写りしない用紙も必要だから、必然的に用紙コストも上がってしまう。広告収入が潤沢にあればいいけど、普通に考えればコストを吸収できるとは思えないけど。
100部だと外注も高くつくだろうけど、用紙の自由度や裏写りの少なさなど”印刷機”と”プリンタ”の違いは大きいから、複数の印刷屋で見積もり取ってみては。使用ソフトによってはネット入稿できるところもあるし。

書込番号:14418338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/04/10 17:54(1年以上前)

印刷屋さんに頼むのが安くていいと思います。
A3までならプリンタやコピー機でどうにかなるけど、A2になると選べるものがほとんどなくなる。また、ポスターには良いが冊子つくるには不適なプリンタですy

書込番号:14418417

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2012/04/10 18:45(1年以上前)

コピー屋はどうだろと思ったのですが。
http://www.kinkos.co.jp/price/copy_print02.html
…あまり現実的では無いですね。

ちなみに、印刷屋の場合。
A3両面カラー300枚で30000円ちょい。頼めば、A2状態でも出してくれると思いますが(A3に切り分けないだけ)。最小枚数はA3で300枚を参考に。

自宅で…ということを現実的に考えるのなら、まず用紙サイズをA3に。
その上で、A3カラーレーザーが5万円くらいから。

書込番号:14418602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LARGO0701さん
クチコミ投稿数:7件 『美容業界の革命家LA☆RGO』 

2012/04/10 23:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
印刷機とプリンタがあるのは全く知らなかったです。
どうやら印刷屋さんに頼むという方法も考えた方がいいようなので、印刷屋さんに見積もってもらいます!!
しかも、大きさにこだわりはあまりないので、A3にしてみようかと思います!

書込番号:14420010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:11件

FMVのLIFEBOOK AH54/Gを購入して自宅にあるEPSONEP-803Aのコピー機でコピーをやろうとすると「相互性がありません」とでてコピーが出来ません。
詳しくチェックするとWindow7と相互性がないと言われます。

どうにかならないでしょうか…。文章が下手ですいませんが、答えていただけたら嬉しいです。

書込番号:14414299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/09 18:44(1年以上前)

プリンタ付属のCDからドライバ/ソフトウェアをインストールした?
まだなら取説読みながらCDからインストールする。
USB接続なのかネットワーク接続かが分からないから今のところはこれだけ。

書込番号:14414349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/09 18:46(1年以上前)

http://www.epson.jp/dl_soft/list/4342.htm

ここからインストールしましょう。

CDからインストールすると古いドライバーが入るからやっちゃ駄目だよ

書込番号:14414357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/09 18:48(1年以上前)

EPSONEP-803Aのドライバー・スキャナードライバー・ソフトはインストール出来ていますか?
EP-803Aドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4342.htm
接続はUSBですか?

書込番号:14414366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/09 19:07(1年以上前)

ん?
> FMVのLIFEBOOK AH54/Gを購入して自宅にあるEPSONEP-803Aのコピー機でコピーをやろうとすると
> 「相互性がありません」とでてコピーが出来ません。
コピーの操作はPC上で? それともプリンタ操作画面から?
それと表示されたエラーメッセージが解決の糸口だから正確に書かないと。

書込番号:14414458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/04/09 20:32(1年以上前)

曖昧で申し訳ないです。
USBでPCから操作です。

たくさんのご返事ありがとうございます

書込番号:14414799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/04/09 21:56(1年以上前)

EPSON EP-803Aプリンタで間違いないですよね?
GT-8300UFって言う落ちじゃないよねm(_ _)m

EPSON Scanが使用できない場合の対処方法
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=030707
役に立つかは?

書込番号:14415295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANとインクの数について

2012/04/09 17:40(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。
自宅のプリンタを1台買い替える計画があります。自分なりに調べましたが納得(安心)できないことがいくつかあるので、お力を貸して頂ければと思います。

用途は、スキャナ、コピー、ダイレクト印刷、レーベル印刷で、(FAXがあれば助かるなと思いますが)、出来れば無線LANでと思っています。

しばらく情報収集をしていなかったので、下記の内容で検索してみました。

サイズ:A4
主な機能:スキャナ、ネットワーク印刷、フチなし印刷、ADF、コピー、ダイレクト印刷、レーベル印刷
インターフェイス:USB、USB2.0、LAN、無線LAN

自分で比較して現段階では、EPSONマルチフォトカラリオ「EP-902A」、「EP-903F」、brotherMyMio「DCP-J925N」、「MFC-J825N」、「MFC-J955DN」の5台が候補です。

まず教えて頂きたいのは、6色インクと4色インクの違いです。主観でしかないのは承知していますが、それ程大きな差があるのでしょうか?

母曰く、「以前4色から6色に変えた時、こんなに綺麗になるものかと驚いた。」そうですが、それも5年前の話です。私自身EPSONの写真印刷の品質の高さに惹かれてPM-A920を購入しましたが半年でインク漏れや画像のブレが出るようになり、以降、騙し騙し使ってきました。EPSON製が計3台ありますがどれも似たようなものです。(内1台が完全に壊れ、今回の買い替えとなりました。)

印刷コストを考えると4色でも妥協できる範囲か?と悩んでいます。
主観で結構です。実際に目にされた方の御感想をお願いします。

もう一つの質問は無線LANについてです。こちらはトンチンカンな質問かも知れません。
現在使用しているPCはバッファロー「WLI-UC-GN」でネットに繋いでいます(親機は「WHR-G54S」です)。この無線LANというのは、プリンタに応用できるものでしょうか?
もし出来るのなら、プリンタを今とは全く違う場所に置き、別室のパソコンからデータだけ無線で送れたら…と考えているのですが、そもそも無線LANの意味(というか機器)が全く違うのでしょうか?

ネットワークに詳しい方、是非お知恵をお貸し下さい。

書込番号:14414154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/04/09 18:23(1年以上前)

色については主観で簡単にお答えします、あくまでも個人的主観ですので違う意見もあるでしょう。

現在の4色インクプリンターでも、数年前の6色インクものに変わらないような発色です。
ただし、ブラザーの4色インクはキヤノンやエプソンより若干劣ります、暗色部分がややくすんだ感じですね。
コンテストに出す写真でもなければ、気にしなければ気にならない程度ですが。

無線LANについてはお考えのとおりです。
プリンターに無線LANが搭載されていなくても、例えば
有線LANのみ搭載機であれば、無縁LANルーターから有線LANで繋ぐ。
有線LANも非搭載であれば無線プリントサーバーを使ってUSBで繋ぐ。

ことで、別室の(無線LANのついている)PCから印刷することが出来ます。

書込番号:14414277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/04/09 19:22(1年以上前)

ツキサムanパンさん、早速のご回答ありがとうございます。

やはり、インクについてはかなり進歩しているのですね(多分、解像度とかも?)。実際は写真印刷に用いることは数えるくらいなので、純正インクの価格などとも相談してみたいと思います。中には「どうせすぐ壊れるから純正インクなんか使っても無駄。」という友人もいて、確かに私自身、自宅用EPSONは1年以内に全て正常でなくなっているので、反論出来なかったのですが…。

すみません。無線LANについては質問の仕方が悪かったようです。
購入候補のプリンタはすべて(どれを買っても)無線LANはついていて、自宅PC2台も子機でネットに繋いでいます。その場合、ネットで使用している無線ネットワークに割り込ませる形で、プリンタを無線接続出来るのか?というのが知りたい所でした。

もう少し具体的に言うと、有線で繋がっているのは電話線とルーター(親機)だけで、PC1、PC2、プリンタ、それぞれが別室にある状態で、親機を介してPC2台とプリンタ(無線LAN搭載)を繋ぐことが出来るか?ということです。

話をややこしくしていたらスミマセンm(__)m無線LANにも色々あるようで、「親機とプリンタがAOSSに対応してれば全て良し。」くらい断言してくれるところがあると楽なんですが…。調べ方が悪いのか…そういうわけにはいきません。(泣。)



書込番号:14414522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/04/09 19:40(1年以上前)

>ツキサムanパンさん

ツキサムanパンさん、申し訳ありません。私の勘違いでした。

先ほどのご回答の文章は、


>無線LANについてはお考えのとおりです。
>プリンターに無線LANが搭載されていなくても、例えば
>有線LANのみ搭載機であれば、無縁LANルーターから有線LANで繋ぐ。
>有線LANも非搭載であれば無線プリントサーバーを使ってUSBで繋ぐ。

>ことで、別室の(無線LANのついている)PCから印刷することが出来ます。


最初の1行がまず簡潔な回答で、2行目以降は補足だったのですね!

返信を書き込んでから、もう少し調べようと思い製品番号ごと検索にかけて調べたことで納得出来ました。早とちり&読解力がない質問者でスミマセンm(__)mお恥ずかしい限りです…m(__)m

親機、PC、プリンタ、それぞれが独立して(PCには子機が必要ですが)使用できると納得&安心しました。

あとはFAX機能と本体価格の兼ね合いを家族と相談し、実機を見に行ってみようと思います。
親切な回答をありがとうございました。

書込番号:14414589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 aiiiiaさん
クチコミ投稿数:1件

ブラザーのジャスティオMFC-J6710CDWか、エプソンのビジネスインクジェットPX-1700Fで迷っています。
小規模ビジネス用で、必要な機能は、
・カラー印刷、コピー、スキャナ
・ハガキ(可能なら名刺サイズ)〜角2封筒まで印刷が出来ること
・ADF
です。条件を満たすもので10万未満で探すと、上記2つのプリンタになるかと思います。
ただ、ブラザーのクチコミを見ていると、読み取り結果が傾くという意見がちらほら。実際、何ミリ位傾きますか?
また、今使用しているエプソンのEP902Aも5ミリ以上いつも傾くので、エプソンの1700Fも、もしかすると同じではと思っていますが、実際いかがでしょうか?

書込番号:14397993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/08 13:12(1年以上前)

用紙の傾きに関しては、用紙の厚さや表面の状態によって変わってしまうことが多いので、難しいですが1ー2ミリ前後は各メーカの許容範囲とうことが多いと思いますよ。
用紙で普通紙などはどちらも大丈夫ですが、写真系統の用紙なども使用される場合は、染料系統のインクの方が発色がいい場合が多いので、染料、顔料両方搭載されているbrotherさんの方がいろいろできる場合が多いかもしれませんね。

書込番号:14408903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

現在、我が家では、USB接続のインクジェットプリンタ1台で運用しています。

PCが複数台あるため、プリンタを接続しているパソコン(親機)の電源を入れてプリンタを共有設定して印刷しなければならないため、非常に煩わしく感じています。

そこで、WiFi対応のインクジェットプリンタ複合機の購入を検討しています。

今まで以下のUSB接続のインクジェットプリンタを使用してきました。
全部安〜いインクジェットプリンタです。

・EPSON 型番不明
10年以上前のものです。
5年ぐらい使用したあと爆音がしてぶっ壊れました。
廃棄しました。

・HP 型番不明
インク代が高すぎて2年ほどで断念。
もったいないですが破棄しました。

・BROTHER DCP-350C
非常に使いにくくて2年ほどで断念。
特にUIと給紙トレイが鬼のような使いづらさ。
とりあえず使えるので、捨てるのがもったいなく仕舞っています。

・EPSON PX-A620
4年以上現役で使用中で現在に至ります。

せっかくWiFi環境が整っていることですし、複数台PCがあるので、これを機にオールマイティにこなせるWiFi対応インクジェット複合機に買い換えたいと考えています。
その際、一番重要視するのがインク代です。一番ローコストが良いです。

よろしくお願いします。

書込番号:14385691

ナイスクチコミ!0


返信する
鰰鰰さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/03 22:03(1年以上前)

表題とは違う回答になりますが、ルーターにUSB接続出来る機器をつなげて共有するタイプのものがあるので、プリンタの買い替えより安上がりなるかなと思ったりしますが、こういうのにはご興味ありませんか?

書込番号:14388636

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2012/04/03 22:43(1年以上前)

こんばんは。

せっかくなので、WiFi対応とインクコストの節約を兼ねて複合機の購入を考えています。

ルータは半年ほど前に買い換えたばかりで、非常に安定しているので気に入っています。
ちなみにルータの型番はNECのAtermWR8370N(HPモデル)です。

プリントサーバーの導入も考えたんですが、相性の問題があるのと、現行のプリンタ機能をフルに使えないことから購入に抵抗があります。

書込番号:14388869

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/04/03 22:59(1年以上前)

消耗費が比較的安く又無線LAN 標準装備と成るとブラザー MyMio DCP-J925N ですが之がダメだと。
Canon PIXUS MG5330 又は MG6230 かな?
EPSON Calario EP-804A は給紙機能に問題有りで、私個人的にはお勧めで無い機種です。

書込番号:14388975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/04/04 06:55(1年以上前)

個人的にはキヤノンのインクコストが酷いそうなので、
勧めるすればモノクロレーザー+無線LAN+複合機ですかね。
これなら複合機はEP-704Aでいいと思います、安いし。

書込番号:14389921

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2012/04/04 09:01(1年以上前)

sasuke0007さん
この世の果てさん

アドバイスありがとうございます。
紹介いただいた機種を自分なりに調べてみました!

■BROTHR DCP-J925N
インク代が非常に安いらしい。
レーベル印刷ができる。
WiFi内蔵で本体価格も非常に安い!
ただし、給紙トレイが相変わらず使いにくそう・・・。

■CANON MG5330、MG6230
ランニングコストが高すぎるらしい。
その上、他機種に比べると本体価格も倍近くします。

■EPSON EP-804A
去年からCMを観ていて店頭でも触っていて非常に気になっていた商品。
給紙に問題があるんですね・・・。

■EPSON EP-704A
レーベル印刷ができる!
インク代が高い・・・。
インクを全部買い換えたら今使用しているEPSON PX-A620と変わらないぐらい・・・。

ということで、
自分の中ではBROTHR DCP-J925Nが良いかなと考えています。
最初にも書きましたが、昔、BROTHER DCP-350Cを使用していたんですが、給紙トレイの使い勝手が極悪で、途中で投げ出した経緯があります。
実はコレ、ジャパネットたかたでデジカメ買ったときにセットとして付いてきたので、自分で選んで買ったわけではありません。(抱き合わせ販売?)
給紙トレイの使いにくさ。ここが一番心配ですね。
店頭で実機を触ってみたり、店員とお話して決めたいと思います。

また、購入が決まりましたら、こちらにご連絡いたします。

書込番号:14390155

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件

2012/08/25 06:39(1年以上前)

返答が遅れて大変申し訳ございません。

先日、BROTHR DCP-J925Nを、10,800円のポイント10%で購入しました。
この値段でこの多機能さ、大満足です。

給紙トレイの使いづらさが改善されており安心しました。
何よりもWiFi対応になったことで、複数台のPCから印刷ができて便利です。

アドバイスしてくださった方々、本当にありがとうございました。

書込番号:14977784

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング