プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 paradhinnさん
クチコミ投稿数:68件

ブラザーの製品で子機2台付いているものありますでしょうか?
出来れば安価なマイミオシリーズが良いのですが、増設用機器はブラザーさんのところで買うと1万5千円越えなので、ちょっと考えてしまいます。
皆様のお知恵を拝借できれば光栄です。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:14373105

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2012/03/31 14:52(1年以上前)

製品名末尾に、DW,DWNとあるのが、ダブル子機でしょう、
URL
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj705d/index.htm

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj855dn/index.htm

書込番号:14373140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 paradhinnさん
クチコミ投稿数:68件

2012/03/31 15:01(1年以上前)

僕も一歩遅れて気付きましたブラザーの製品で末尾あたりにWが付いているのがそうじゃないかと。
ご回答ありがとうございました。感謝。

書込番号:14373180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。ご指南のほど宜しくお願いいたします。
今カメラはニコンD7000、プリンタはキャノンMP600を使用しています。
写真を趣味としてある程度本格的にやってみようかと思っており、現在のものはA4までしか印刷できずインク数も少ないので、この際A3ノビサイズまでのプリンタで発色良いプリンタの買い増しを検討しています。
ニコンとの色彩の相性の良いプリンタをご紹介いただけますでしょうか。予算は5〜7万程度です。
エプソンもは以前使用していたものは、給紙にトラブルがあり多少トラウマもありますが、今はどうでしょうか。
まだ夢ですが、ニコンD800Eの購入も視野に入れています。
ただの写真好きで、初心者に近いのでアドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:14371262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/31 07:38(1年以上前)

その予算だと、PX-5Vか7Vがちょうどいいと思いますよ。
ただ顔料なので、パッと見の発色は染料のEP-4004のほうが上ですけど。

書込番号:14371323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/31 08:52(1年以上前)

予算的には、PX-7V・PX-5V
大きい量販店とかに行けば印刷見本が有ると思うので見比べて下さい。

色を合わせるのに、キャリブレーション出来るモニターが必要になると思いますよ。
http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm
http://topics.photohito.com/sasaguchi_photo_columns/865
モニタ キャリブレーションで検索して下さい。

番外編
PIXUS PRO-1
http://kakaku.com/item/K0000332653/
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro1/features-quality.html

書込番号:14371534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/03/31 16:10(1年以上前)

ご指導ありがとうごいました。プリンタひとつとっても色々と奥が深いことが良く分かり勉強になりました。お教えいただいたポイントを改めて研究してみます。
お忙しいところありがとうございました。
某カメラのKにまず第一段カメラの買い替え査定に行って来ましたのでお礼が遅くなりましたことお詫びします。予想より査定額が低くちょっとしょんぼりしています。
何かの節はまたご指導のほど宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:14373465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Canon MP610修理不可

2012/03/23 20:49(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:178件

4年半の間Canon MP610を愛用してきましたが『プリントヘッドの種類が違います…云々』と表示され全く印刷できなくなったので修理に出しました。
しかし本日修理窓口の量販店より修理不可との一報が。。。
タイの洪水の影響でCanonに部品が無いとのことです。そのかわり修理代9,450円で新品のMG6230と交換しますとのこと。。。
インクコスト等あまり評判がよろしくないようなので修理を選んだ訳ですが。。。
いくら待っても修理は不可とのことなので交換しか選択肢が無いような気がしますがなんとか他に修理する方法はないものでしょうか?
あれば予算はどれほどでしょうか?

書込番号:14334942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/23 21:02(1年以上前)

新品オークションで売ってMP610の中古か新品買う

書込番号:14334997

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/03/24 00:09(1年以上前)

Canon に部品が無いと、何処に修理を依頼しても無駄です。
私も Canon には直接修理依頼せず Canon の協力修理工場に MP610 1台 MP970 2台合計 3台を
去年の暮れから修理に出して居ます MP610 は MG6230 に修理代金 10,080円で交換しました。
MP970 は MG8230 2台と交換と言われましたが今年の 2月08日に修理依頼して 1ヶ月以上待っても
未だ MG8230 2台は手元に届きません。

先日修理依頼した協力修理工場か連絡が有り今年の 5月以降と成るそうです。
修理を依頼するユーザーは多機種えの買い替えを考えて居ない為、修理を依頼して居るのに
メーカー側の都合で一方的に修理不可能で代替交換した物が中古品並の保証期間 3ヶ月では
全く納得が行かず、その上代替交換品の納期未定之はメーカー側の怠慢としか既に言えず。
ホームページ上に現在その機種を修理依頼した場合修理期間がどれ位掛かるのか掲示してくれと
言っても全く改善が無い、其れにメーカーが MP970 の代替機種候補に話して来たのが
格下の MG6230 です、そこで私が言ったのは CCD スキャナを使用する為に MP970 の
修理を依頼したのに MG6230 CIS スキャナでは修理依頼した意味が無いと言ったら。
今度は出戻り品の MG8130 でしたので此処で又新品交換と最初に言って居たのは嘘ですかと言うと
納期は未定ですが MG8230 の新品と代替交換致しますと言って来ました。
其処で新品ならばメーカー無料修理保証は交換品受け取り後 1年間ですよね、と切り返すと。
部品扱いの為保証は代替品受け取り後 3ヶ月ですと言って来たので、そりでは新品では無く
中古品と変らないでは無いかと言いました。

Canon の修理サポートは最悪をとっくに通り越しユーザーの事を全く考えて居ません。

書込番号:14336167

ナイスクチコミ!0


華浪漫さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 06:57(1年以上前)

当方も今年2月にMP610が壊れ、同じ事を言われ、
バカ高いインクに機種買うのもシャクなので
ブラザーDCP-J925Nを買いました。
修理出来ない、予備部品がない、低CP代替推薦、
キャノンは客をバカにしてるとしか思えません。

書込番号:14336965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/24 10:54(1年以上前)

タイの洪水の影響で部品がない中で、現行製品への交換は精一杯の対応だと思いますよ。
修理でも交換でも保証期間が同じであれば、気にする必要はないです。
いつまで預けておいても使えないままですし、交換してもいいんじゃないでしょうか。

さすがに市価の半値近い修理料金でサラの新品を寄越せというのは、
ゴネているようにしか見えませんけどね。
"俺は言い分を通させた!"という武勇伝にしたいだけなのかもしれませんが。

現行機種のインクコストについてもここで聞いてみましたけど、
"気がする"だの"カートリッジが小さくなった"だの、裏付けのある話は出てきませんでした。
誰か根拠を提示してもらえないものですかね?

書込番号:14337792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/03/24 20:02(1年以上前)

実はタイの洪水の影響と言うのもこじ付けです。
Canon は PM630/PM980 が発売された時点でその前に販売されて居た 9e/7e インク仕様機種を
修理依頼すると修理代金で MP630 や iP4600 と代替え交換してました。

書込番号:14340214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2012/03/24 21:22(1年以上前)

あ の にさんありがとうございます。
新品はヤフオクで見つけた1点のみ。。。やはり交換しかないような気がします。

sasuke0007さんありがとうございます。
>修理を依頼して居るのに
メーカー側の都合で一方的に修理不可能で代替交換した物が中古品並の保証期間 3ヶ月では
全く納得が行かず・・・

全くですね!量販店に確認したところやはりその通りでした。
とりあえずキャノンに文句だけは言うつもりです。

>実はタイの洪水の影響と言うのもこじ付けです

うすうす勘ぐってましたがやはり・・・;となると災害を営利に利用するのはもってのほか!
頭にきますね(怒)

華浪漫さんありがとうございます。
同じ境遇の方がたくさん居るのに驚きました。
それゆえますますキャノンの対応には憤りを覚えます。

この世の果てさんありがとうございます。
キャノンの対応には憤りを感じますがやはり交換せざるを得ない状況のようです。

>現行機種のインクコストについてもここで聞いてみましたけど、
"気がする"だの"カートリッジが小さくなった"だの、裏付けのある話は出てきませんでした。

いろいろ調べてみましたがやはり感じ方には個人差があるようですね。

みなさんご親切にご助言くださりありがとうございました!
とても参考になりました!

書込番号:14340622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷がメインで

2012/03/23 16:10(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:25件

キャノンの複合機が壊れて、新しく買い換えたいのですが、複合機以外でお手頃価格のプリンターはありませんか?
写真印刷がメインですので、スキャナー機能は入らないんですが。
大きさは最大でA4サイズで十分です。

書込番号:14333838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/23 19:02(1年以上前)

A4サイズで良ければ、複合機で考えて良いと思います。
単機能なプリンタと複合機では、同価格で見ると性能差がないです。複合機の方が良かったりします。

キヤノンであれば、PIXUS MG6230が良いかと。
http://kakaku.com/item/K0000282923/

これよりも上になりますと、PIXUS Pro9500 Mark IIなどになるかと
http://kakaku.com/item/K0000027232/

書込番号:14334483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/23 20:32(1年以上前)

EPSON EP-302。

書込番号:14334865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/03/24 14:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
電気屋で実物を見てきます!

書込番号:14338637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

EP804AWとパソコン接続について。

2012/03/21 13:00(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:14件

ご教授おねがいします。エプソンのEP804AWは、パソコンからの設定で無線接続できたのですが次の設定でパソコンとプリンターの設定で、バソコンがプリンターを認識しません。パソコンはXPでバッファローのWZR2−G300Nから有線で、プリンターは同じルーターから無線接続出来てます。USBを繋げばパソコン側にプリンターのインク残量とかでるんですが、メールプリントしたいので設定でプリンター側のメールアドレスとかの設定がしたいのですが、そこでつまづきます。ルータ一側で何かブロックされてるのでしょうか?それとも元々パソコンは有線、プリンターは無線がだめなのでしょうか?もしわかる人がいれば、教えていただきたく、投稿しました。宜しくお願いします。追記(もしブロックならその解除のしかたも、出来たらお願いします。

書込番号:14323294

ナイスクチコミ!1


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/21 13:11(1年以上前)

>元々パソコンは有線、プリンターは無線がだめなのでしょうか?

問題ありません。

>メールプリントしたいので設定でプリンター側のメールアドレスとかの設定がしたいのですが、そこでつまづきます。ルータ一側で何かブロックされてるのでしょうか?

設定のつまづきとは? エラー表示されたのですか、ならそのメッセージを教えて下さい。

WZR2−G300NでMACアドレス制限とかは行っていないですか?

書込番号:14323337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 13:44(1年以上前)

お忙しい中返信有り難う御座います。申し訳ないのですが、今パソコンが近くに無いので確認ができないです。今晩にでももう一度設定して確認したいと思います。お忙しい所有り難う御座います。また確認後返信させて頂きます。

書込番号:14323442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 18:47(1年以上前)

今一度、設定し直しました。すると出てきたのが{プリンターのTCP/IP設定が間違っている可能性があります。
1.お使いのネットワーク環境で、DHCPが使用可能か確認します。
2.[戻る]をクリックして、IPアドレスの設定を確認します。
3.再度設定内容を送信します。}
全く意味がわかりません。こういう時はどうしたらいいのですか?お願いします。

書込番号:14324444

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/21 19:03(1年以上前)

下記マニュアルの14ページの画面が表示されたと思うのですが、「IPアドレスを自動で取得」を選ばれたのですか?

http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4519_00.PDF

また、無線でプリンター以外接続している機器はあるのですか?

書込番号:14324520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 19:18(1年以上前)

はい。確かに自動設定しました。そして、無線接続はこのプリンター一つとWii一台とDS二台と、スマホ二台です。もしかしてそれが…。

書込番号:14324579

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/21 19:25(1年以上前)

>無線接続はこのプリンター一つとWii一台とDS二台と、スマホ二台です。もしかしてそれが…。

それは問題ありません。

まずマニュアルの8ページ「設定方法」が複数ありますが、どの設定方法で行って、マニュアルの何ページまで進んで、以下のエラーになったのですか?

{プリンターのTCP/IP設定が間違っている可能性があります。
1.お使いのネットワーク環境で、DHCPが使用可能か確認します。
2.[戻る]をクリックして、IPアドレスの設定を確認します。
3.再度設定内容を送信します。}

書込番号:14324605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 19:44(1年以上前)

プッシュボタン自動設定から入って、10番のTCP/IP設定終えて?この次に、ブリンターとの接続設定がでてきたけど‥?

書込番号:14324695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/21 19:58(1年以上前)

追記。そのあとに通信が始まって、そこでその画面がでてきました。今は、コンピュータとの接続から始めています。

書込番号:14324757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/21 20:32(1年以上前)

よくあるのは、ルーターのプライバシーセパレータの設定で、
プリンターとパソコンの接続を遮断するようになってるとか。

書込番号:14324937

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/22 10:16(1年以上前)

下記マニュアルの75ページのネットワーク設定の初期化を実施
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep804a/NPD4519_00.PDF

無線親機WZR2ーG300Nのファームウェアーのアップデートを実施
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr2-g300n.html

上記を行って再度プリンターの接続設定を行ったらいかがでしょうか。


書込番号:14327617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/22 10:22(1年以上前)

度々申し訳ありません。一度ためしてみます。有り難うございます。後に返信させていただきます。

書込番号:14327632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/22 22:42(1年以上前)

{哲さん}長々と有難うございました。ようやく設定できました。どうも{無線親機WZR2ーG300Nのファームウェアーのアップデートを実施}と教えて頂いてやってみたら。そのアップデートができなくて、無線親機WZR2ーG300Nがおかしいのかな?と思いルーターの初期化をやってから、再度ファームウェアーのアップデートをしてみたら、なんとプリンターがUSB無しでパソコンと繋がったじゃないですか!哲さんすごいです。感謝、感謝です。結局ファームウェアーのアップデートをおろそかにしていただけだったんですね。とんだ迷惑をおかけしました。長々と本当に有難う御座いました。

書込番号:14330754

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/22 22:55(1年以上前)

接続出来て良かったですね。

書込番号:14330851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:5件

プリンターを購入しようと思っているのですが全く何を選んでいいのかわからないのでアドバイスお願いします。
用途はPCから幼児用の学習プリントを印刷しようと思っています。1日10枚くらいの印刷です。写真の印刷は特に考えていません。とにかくインク代などコストパフォーマンスのいいものがいいです。オススメの機種などありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:14305464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/18 02:50(1年以上前)

用紙サイズ/カラーorモノクロ/両面印刷要・不要/使用する用紙は?

書込番号:14305767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/18 07:29(1年以上前)

用紙サイズはA4まででOKです・モノクロ・両面印刷は不要です。使用する用紙は普通紙です。

書込番号:14306109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/18 09:16(1年以上前)

年間3500枚程度にはなるようですから、それなりの印刷量にはなるようですね。

個人的なお奨めは、ブラザーHL-5340Dか、LANが必要ならHL-5350DNですね。

この機種は大容量トナーが使用出来ますので、純正トナーでも1枚当たりのトナーコストを1.3〜1.4円程度に抑えることが出来ます、リサイクルトナーにすると安い物ではその1/3位に抑えられるようです。

初期トナーで1800枚くらいは印刷出来ますので、トータルコストはピカイチでしょう、コストはあまり気にせずばんばん印刷出来ます。

但し、レーザーは突入電流が大きくなりますのでご注意を。

書込番号:14306490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/18 17:12(1年以上前)

> モノクロ・両面印刷は不要です
モノクロは不要? この書き方はあいまいすぎる。

”モノクロレーザー”と決めつけて、
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=8/s2=9/#Option1_OptionP
販売時期を見ると新しい機種と、型落ちや販売終了機種が混ざっているのが分かる。
レーザーを選ぶときの目安は
・大きさ/重量/騒音
・最大消費電力(電気の使用状況によってはブレーカーが落ちることもある)
・1枚あたりのランニングコスト(印刷枚数が大量ならメンテナンスパーツ代も勘案)
・トナーの入手性

レーザー機でハガキや硬い紙に印刷すると”反り”が残る。
プリンタ付属のスタートアップトナーの粉量は市販トナーの5〜8割しか入っていない。
安い互換トナーもあるけどそれが原因でトラブった場合は有償修理になることもある。

書込番号:14308667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/18 22:35(1年以上前)

すいません。カラー印刷や両面印刷は特に必要なしと伝えたかったのですが、書き方が悪かったです。
コスト面以外でも選ぶ際の基準がよくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:14310501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング