プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンターの用紙設定。

2012/03/11 12:30(1年以上前)


プリンタ

スレ主 goraku888さん
クチコミ投稿数:1件

現在エプソンのEP-801Aのプリンターを使っています。
基本的にA4サイズの用紙で印刷していますが、佐川急便の送り状(シール)がA5サイズで作成の都度、トレーに入れ替えています。
トレーの入れ替え無しで出来るおすすめのプリンターなどはありませんか?
買い替えを検討していますので、宜しくお願いします。

書込番号:14272354

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/11 13:43(1年以上前)

Canonの機種ほとんどが、通常トレーと後トレーがありますから、A4用紙は通常トレー、A5用紙は後トレーとかのセットは可能です。

書込番号:14272680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/03/12 04:28(1年以上前)

EP-804A ならば用紙カセットのみ家電量販店で受注購入可能 1,000円程度です。
之に A5サイズの用紙をセットして置き、必要に応じて差し替えて使用可能私も EP-901A を
使用して居た時に A4と2L版買い増しトレーに B5とL版をセットして必要に応じて差し替えて
使用して居ました。

書込番号:14276527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの印刷を主にしたいです

2012/03/08 10:00(1年以上前)


プリンタ

スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

DVDにタイトルなんかを印刷したいです。
出来ればなるべく小さくて安い良いプリンタを教えてください。

書込番号:14257811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/08 10:55(1年以上前)

お勧めは
カラリオ EP-774A
本日の価格コム最安価格(税込):\15,137

カラリオ EP-804A
本日の価格コム最安価格(税込):\16,421

PIXUS MG6230 [ブラック]
本日の価格コム最安価格(税込):\17,480

安いのでは
カラリオ EP-704A
本日の価格コム最安価格(税込):\11,337
703Aの時にレーベル印刷でちょっと問題があったと思います。
704Aで改善されているかは?

カラリオ EP-302
本日の価格コム最安価格(税込):\11,150この機種はちょっと古いかも。

ブラザーでもレーベル印刷が出来る機種がありますが、ソフトが・・・いまいち評判が良くないと
聞きます。
MyMio DCP-J925N
本日の価格コム最安価格(税込):\13,230

書込番号:14257970

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/08 11:42(1年以上前)

カラリオ EP-302 11,150円 450x289x187 mm 5.5kg
PIXUS iP4930 15,952円 431x297x153 mm 5.7kg
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000059338.K0000282927

比較的小さくて軽く安いモデルです。
印刷する媒体がCDやDVDやBDですので、そんなに高画質モデルでなくても大丈夫かと思います。
スキャナなどが付いているモデルですと少し高くなるので、DVDなどのレーベルとA4の印刷モデルです。

書込番号:14258135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/03/08 16:47(1年以上前)

文字だけなら”CASIOタイトルプリンタ”
PCにつなぐタイプ CW-E60
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_e60/
価格:http://kakaku.com/item/20760210026/
単独でも使えるタイプ CW-K80
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_k80/
価格:http://bbs.kakaku.com/bbs/20760210025

書込番号:14259129

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.Scofieldさん
クチコミ投稿数:68件

2012/03/08 17:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
結構高いもんなんですね…
簡単に白黒で印刷出来ればそれでいいのですが、他にありますでしょうか?

書込番号:14259201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/08 17:27(1年以上前)

Hippo-cratesさんが言われている
CW-E60
最安価格(税込):\5,497
が一番安いのでは!

書込番号:14259273

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/12 14:28(1年以上前)

この際、804Aか6230を買ってしまったほうが、後で後悔しないと思いますよ。もちろん、インクコスト以外はね・・・。

書込番号:14277942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レーザープリンターを買いたいのですが。

2012/03/05 12:16(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:33件

これまで、canonのMP990を使っておりましたが、写真印刷より文書印刷が多くなり、インク代の高さが悩みとなっております。「レーザープリンターはインクジェットに比べて1枚あたりのコストが低く、大量に印刷したりカラー不要の場合はとても便利」という、mionpapaさんの書き込みをみたのですが(CANON Satera MF4410のページ)、現在、2万円以下で、おすすめのレーザープリンターにはどのようなものがありますか、ご教示ください。パソコンはDELL「dimension9150」で、WindowsXPです。

書込番号:14243575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/05 12:52(1年以上前)

白黒レーザープリンターはCANONです。

CANON以外の選択肢ありません。

節電効果が高く、印刷スピードもダントツに速いです。

書込番号:14243746

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/05 13:00(1年以上前)

個人的には、ぶらざー。
1万円ほどで買えるかな。
今、キャッシュばっクのキャンペーン中。
買いたいのだけど、壊れて買い換えて余っているブラザーのレーザー複合機を修理する予定。

書込番号:14243796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/05 13:10(1年以上前)

あのにさん、きこりさん
 お答え、ありがとうございます。具体的には、なんという機種がオススメなのでしょうか。お教えいただければ、幸甚に存じます。

書込番号:14243838

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/05 13:15(1年以上前)

機種は、欲しい機能で色々。
中核部分は、金が掛かっているから共通化していて製品ごとに個別には作らないので、高い機種も安い機種も基本的にどれも同じ。
かなり高い機種は、それも別物にして作っているけど、普通の個人が買う機種ではない。

書込番号:14243859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/05 13:25(1年以上前)

私も、個人的にはブラザーですね。

月にどの程度の印刷枚数をこなすのか判りませんが、HL-5340D、HL-5350DNでTN48Jのトナーを使えば、1枚当たりのトナー代金は1.3〜1.4円に抑えられます。

>CANON以外の選択肢ありません。
>節電効果が高く、印刷スピードもダントツに速いです。

これは、選択機種により大きく変わります、断言出来る物ではありません。

カラーが必要ならば、MultiWriter 5750Cという選択肢もあります。

現在でも1万5千円以下で買えるところが多いようですし、検討に値すると思います。

但し、モノクロの印刷は、文字に光沢が出ますので、個人的には好きではありません。

書込番号:14243899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/05 13:37(1年以上前)

あ、コピー機能が必要なら  DCP-7060D かな

書込番号:14243973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/03/05 13:45(1年以上前)

接続も考えておいては?
USB2.0でつなげるのか、LANでつなげるのか。

機能面で、両面印刷やコピー機能があるほうがいいとか。

書込番号:14244017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/05 14:07(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。
 明日、雨が止んだら、近くのヨドバシカメラとビッグカメラに行って、ブラザーとキヤノンのモノクロレーザープリンターを見てみます。接続というのは「ケーブルが別売りになっているから注意せよ」ということですね。貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:14244121

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/05 14:15(1年以上前)

>接続というのは「ケーブルが別売りになっているから注意せよ」ということですね。

違います。
今使用されているPCに直接接続するか、家庭内LANの環境内に設置する(ネットワーク
プリンタとして使用する)かの違いがある、ということです。

USB接続なら基本的にUSBケーブル1本ですみますが、LAN接続の場合はハブが必要になったり
します。

書込番号:14244156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/05 17:21(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0060/

ここでCANON モノクロレーザーを選んでください。

スキャナー付き、無線LAN付き、A4、A3

ご自身の必要な機能を選べばよいと思います。

モノクロレーザーはCANONです。使えば良さが判ります。
(私は決してCANONの回し者ではありません(爆))

書込番号:14244824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/03/06 15:50(1年以上前)

 結局、ショップ最安値のブラザーHL-2130をヨドバシカメラで購入しました。
 HL-2130が1万900円、トナーTN-11Jが3820円、USBケーブルが460円でした。最安値に加えて、2000円のキャッシュバックセール中も決め手となりました。
 セットアップに難渋しましたが、ブラザーのお客様窓口の担当者が驚くほど懇切丁寧で、なんとかプリンタドライバをインストールでき、テストプリントまで導いてくれました。
 セットアップトラブルの原因は、自分でも呆れるのですが「電源コードの本体への接続が不完全」でした。電源差し込み口が硬く、中まで押し込めていなかっただけでした。
 皆様のアドバイスに感謝いたします。

書込番号:14249359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン本体の買い替えに伴って。。

2012/03/04 11:35(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:10件

現在、PC本体OSは、Windows XP SP3を使用しています。
でも、もう6年使用しており、買い替えを思案中です。
出来れば、周辺機器は、そのまま流用したいと考えています。
レーザープリンタ(brother HL-5040)なのですが、Windows7用ドライバが無いようです。
(メーカーサイトで、調べてみたのですが。)


1. このプリンターを、Windows7のPCで使用することは、可能でしょうか?

2.不可能ならば、このプリンター。(不調、故障等、全くなく、快調に使っております。)
  皆さんなら、どの様に処分されますか?


ご意見。こんな処分方法。こんな買い替え方。 あるよ〜という方、
いらっしゃいましたら、お聞かせいただければ、有り難い次第です。
よろしくお願い致します。

書込番号:14238297

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/04 11:41(1年以上前)

>レーザープリンタ(brother HL-5040)なのですが、Windows7用ドライバが無いようです。

メーカサイトを確認しましたら、対応OS一覧にWindows7が記入されていましたよ。

http://solutions.brother.co.jp/public/os_list.aspx?prod=hl5040

書込番号:14238320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/04 11:47(1年以上前)

この製品の対応OS一覧OS対応状況 クリックして下さい。
http://solutions.brother.co.jp/public/model_top/printer_mono_laser/hl5040.html
Windows7対応になっていますね。Windows Vistaのドライバで対応しているのかな?
サポートセンター聞くのも良いかもしてませんね。


書込番号:14238344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/04 11:51(1年以上前)

訂正 良いかもしてませんね→良いかもしれませんね

哲!さんかぶりましたね。m(_ _)m

書込番号:14238363

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/03/04 11:54(1年以上前)

>哲!さんかぶりましたね。m(_ _)m

私も色々な所に出没しますから、宜しくお願い致します。

書込番号:14238380

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/04 12:30(1年以上前)

Windows7に対応となっていますが、それ以上の情報がありませんねぇ。
こういった場合には、
・Vistaドライバーが使用できる。
・Windows標準ドライバーが使用できる。
というパターンがほとんどです。

Vista対応情報の詳細があります。
これに準ずるのではないかと推測できます。
http://solutions.brother.co.jp/support/os/windowsvista/printer_index.html

書込番号:14238517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/05 07:42(1年以上前)

哲!さん、オジーンさん、Excel さん、

皆様、早速の返信、ありがとうございました。

そうでしたか〜。
調べ方が、甘かったのですね。恥。

でも、皆さんのおかげで、余計な出費をしなくて済みました。
何の不調もなく、元気に使えているので、
とりあえず、使えるまで使おうと思います。

本当に、ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:14242796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動両面スキャン機能付きプリンタ

2012/03/03 10:28(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:1件

家庭内の文書整理(8000枚程度)を目的に表題の製品を探しているのですが、多くの製品説明には両面スキャン機能に関する記載がないことから決めかねています。業務用の小型の製品でもよいのでそのようなものがあればご教示いただければと思い投稿いたしました。ご情報をお持ちの方、ご指導いただけますでしょうか。

書込番号:14232977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/03/03 10:36(1年以上前)

その文書ってすべてA4サイズですか?

たとえばPX-673Fあたりは両面スキャンができますけど、
複合機ADFの例に漏れずA4のみ対応ですし、スタックは30枚です。
B5やら不定形を含めて大量なら、ドキュメンスキャナが正解です。

書込番号:14233001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真用に顔料プリンターを買います。

2012/03/02 15:02(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:30件

こんにちは、去年色々教えてもらってEP703という機種を買いました。
用途は大学のレポート中心でその用途には問題なく使えますが、
写真を光沢紙に印刷すると、何ヶ月かおいて置くと細かい部分が滲んでくるのです。
黒っぽい物の中に白っぽい物がある写真では、その白っぽい物の輪郭部分がぼやけて、
マゼンタっぽく滲んできます。写真によってはかなり気になるのです。

で、バイトして貯めたお金で新しいPCと液晶ディスプレイを買って、あと10万円くらい
残っているのでこれで顔料プリンターを買うのですが、新しい機種にPX5VとPX7Vがありますね。
どちらが良いでしょうか? 別にA3サイズを印刷する予定は無いのですが、滲まない
写真用の顔料プリンターが欲しいのです。

書込番号:14228753

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/02 17:43(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282906.K0000226301
PX-7Vで良いのでは?値段も安いですよね。
持っていないので滲まないかは?ですが、このクラスで滲むなら問題になると思います。

バイトして貯めたお金で買うのだから慎重に決める方が良いですね。
量販店とかに行って参考写真を見たり、
キヤノンに対抗プリンタが無いのか確認して買って下さい。

書込番号:14229402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/02 18:17(1年以上前)

ちなみに現在使われてるインクと用紙は純正でしょうか?

純正の組み合わせで数ヶ月でにじみが気になることはあまりないと思うのですが・・・

書込番号:14229554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/03/02 18:43(1年以上前)

オジーンさん
回答ありがとうございます。そうでうよね。値段で考えると7Vが良さそうです。
5Vはインクがとても高いですからね。迷いますね。
そもそもこの2機種はどう違うのでしょうね?

sukesuke27さん
純正のエプソンのインクとエプソン写真用紙光沢しかつかったことはありませんよ。

書込番号:14229670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/03/04 12:03(1年以上前)

>そもそもこの2機種はどう違うのでしょうね?
大きく違うのはインクの配置でしょうかね。
高画質テクノロジーを参照して下さい。
PX-5V
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px5v/kinou.htm?anchor=cont_008
PX-7V
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px7v/kinou.htm?anchor=cont_059

書込番号:14238427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/03/04 13:46(1年以上前)

オジーンさん

メーカーサイトの説明などとっくに見ていますよ。何でもですがメーカーの言う事は
信用できませんね。良いことばかり書いていますから。

ここが悪いとか、これは出来ない、ここが使い勝手が悪いという情報が欲しいのです。
実際に使われた方が感じられた問題点などを聞かせて欲しいのです。

書込番号:14238838

ナイスクチコミ!2


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/03/05 13:08(1年以上前)

自分(DHMO)はプリンターについて詳しくないが、詳しいと思われる人の縁側を紹介する。
縁側-プリンタと素敵な仲間達の掲示板
http://engawa.kakaku.com/userbbs/151/

次のような選択肢があるように思う。

用紙をエプソン写真用紙光沢からピクトリコのセミグロスペーパーなどへ変更してみて、それで良ければEP703を使い続ける。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/151/ThreadID=151-160/

又は、PX5V又はPX7Vのうち瑠璃色の魔術師さんの主な被写体に合う方を買う。
ダイナミックレンジ重視か、グラデーション重視か。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/151/ThreadID=151-151/

書込番号:14243825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/03/05 17:37(1年以上前)

ああ、そうですね。思い出しました・・・jfsさんには去年も色々教えてもらいました。
あちらの縁側で質問することにします。やはり専門の方のご意見でないと・・・

DHMOさん、ありがとうございました。

書込番号:14244875

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/03/05 22:54(1年以上前)

関連する縁側のコメントを読めば、それで済むだろうと考えていた。
瑠璃色の魔術師さんがjfsさんに質問し、jfsさんの手間を増やすことは、自分がjfsさんの縁側を紹介した本意ではない。

jfsさんに質問をするなら、もっと瑠璃色の魔術師さんについての情報を書き込む方が良いだろう。
まず上記2件の縁側のコメントは既に読んで把握していることを書いてほしい。
jfsさんが上記2件とかぶる内容のことを瑠璃色の魔術師さんのために繰り返し書く手間がなくなる。
また、滲みの問題だけなら用紙を変更することで解決する可能性が高いにもかかわらず買い増す気になっているのは、EP703に滲み以外の不満が何かあるからなのだろうか。
滲み以外の不満がないなら「滲み以外の不満はない。」と、あるなら何が不満なのかを書いておくべきだろう。

あと、2機種の欠点について、瑠璃色の魔術師さんが既に把握していることを列挙してほしい。
その分、jfsさんの手間が減る。
例えば、顔料機で光沢フィルムや印画紙タイプの用紙にプリントした場合は、どうしても光沢むらが出て、鏡のような美しい光沢感は得られないとか。
5Vは、Lサイズではシャープネスに欠けるとか。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=jfs
「写真印刷用のプリンター」「5600か5Vか?」というタイトルのスレで上記のようなコメントがある。

書込番号:14246591

ナイスクチコミ!0


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/08 12:11(1年以上前)

瑠璃色の魔術師さん、こんにちはJFSです。
お久しぶりですね。EP-703は順調に稼働しているようで結構です。そうですかやはり滲みですか・・・これは染料プリンタの宿命ですから、ある程度仕方ないですね。
ご質問の件に関しては縁側の方で回答しましょうね。

>DHMOさん
私は質問に回答するに付いて、過去ログを読めと言って済ませたり、回答を手間だ思うような事は全くありませんね。そのように感じるなら縁側など開設しません。
多くのユーザーの方々が間違った知識でプリンタを使い、トラブルを招いていることもよくあるので、少しでも正しい知識で機械を使い、楽しいプリンタライフを送ってもらうことが我々開発に携わる者にとって非常に重要なことなのです。
ユーザーの方々は年齢や性別も様々ですし、使用目的もまた知識やスキルも違います。ですから、Aさんに回答した内容が必ずしもBさんにそのまま理解できるというような物ではありません。質問者の方個別に、なるべく分かりやすく回答するのが私のスタンスですので、どのように回答するか、またその質問に回答するかしないかなどは、私が決めることです。従ってDHMOさんが質問者さんに余計なコメントをする必要はありません。あと貴殿の書き込みの文章は、いつもながらぶっきらぼうで、暖かみの無い、上から目線のスタイルに感じますね。同じレベルの質問者に関してはそれも良いでしょうが、初心者と思われるような方々にはもう少し言い回しや表現に注意を払われるべきだと感じます。

書込番号:14258242

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/03/08 15:56(1年以上前)

jfsさん、自分(DHMO)としては、意図せずjfsさんに話を振ってしまい、申し訳なかったという思いがある。
jfsさんがそのような方針で応対してくれるというのは、瑠璃色の魔術師さんだけでなく自分(DHMO)も救われる。

>従ってDHMOさんが質問者さんに余計なコメントをする必要はありません。
jfsさんについては了解した。
しかし、それが意図せず他人に話を振ってしまった場合において、一般的に最善と言える対応とは思わない。
jfsさん以外の人がみなjfsさんのような回答方針ということはないだろう。
だから、他人に話を振ってしまった者の責務として、質問者にある程度の自助努力をお願いした。

>あと貴殿の書き込みの文章は、いつもながらぶっきらぼうで、暖かみの無い、上から目線のスタイルに感じますね。同じレベルの質問者に関してはそれも良いでしょうが、初心者と思われるような方々にはもう少し言い回しや表現に注意を払われるべきだと感じます。
上からでも下からでもなく、単に常体。
それが「暖かみの無い」という印象につながるのだろうが、別に冷たい応対をしているつもりもない。

書込番号:14259008

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング