プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:6件

文書印刷用に複合機を所有していますが、写真を印刷すると使い物にならない位、画質が悪いです。
そこで、写真印刷(や、はがき印刷)専用に使えてお手頃価格のインクジェットプリンターを探しています。
予算はできれば1万円以内で、A4サイズまで印刷出来るプリンタでおススメの機種があれば、教えていただけませんでしょうか?
印刷以外の機能は無くても構いません。印刷は、普通紙、官製はがき、私製はがき、写真用紙などで、サイズはA4までです。葉書印刷は、年間MAX500枚程度。写真も年間100枚程度です。
接続はUSBがあれば構いません。速度も重要視しません。両面印刷も不要です。メーカーは特にこだわりはありません。故障は少ない方がいいですが。
パソコンはXP機です。

書込番号:14148294

ナイスクチコミ!0


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2012/02/13 15:37(1年以上前)

文書印刷用に所有している複合機の機種名は何だろうか。
「写真を印刷すると使い物にならない位、画質が悪い」とのことだが、具体的にはどう悪いのだろうか。

書込番号:14148314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/13 18:33(1年以上前)

DHMOさん、ありがとうございます。

複合機は、リコーの MP-C1600 です。
写真を印刷すると、印刷の解像度がもともと低いからだと思いますが、
印刷が粗いです。
これを家庭用のプリンターと比較するのはムリなのかもしれません。

書込番号:14148930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/02/13 19:48(1年以上前)

A4 サイズ単機能プリンタで、有る程度写真画質を保った製品は EPSON Calario EP-302 しか
現状は入手不可能です。

複合機でも 1万円迄の予算では入手不可能です。

書込番号:14149245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/13 19:49(1年以上前)

1万円より気持ち高いですがEP−704Aがお勧めじゃないかなと。

書込番号:14149256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/13 20:36(1年以上前)

sasuke0007さん、ありがとうございます。

複合機である必要はありません。
とにかく写真印刷がきれいに出来て、故障が少ない、
A4まで印刷できるインクジェットプリンターを探しています。

あとで EP-302 を調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:14149491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/13 20:40(1年以上前)

sukesuke27さん、ありがとうございます。

EP-704A 検討してみます。

書込番号:14149517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

修理の際、互換インクはどうしたら‥

2012/02/12 00:09(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:8件

CANON MP970を半年振りに使おうと電源を入れたところ、5200〜とのプリンタトラブルで起動しません。
互換インクばかり使用していたので、故障の原因はそれかなとは思うのですが‥。

で、質問ですが、修理に出す際、互換インクは付けたままで大丈夫しょうか?
それとも、純正インクを買って付け替えたほうが良いでしょうか?

書込番号:14140976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/12 00:18(1年以上前)

インクは外した状態で修理に出した方がいいのでは。

書込番号:14141040

ナイスクチコミ!0


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/12 01:21(1年以上前)

互換インクによりヘッドの目詰まりが故障の原因と思われるのであれば
ダメもとでこういったものを試してみてはどうでしょう?

ホームセンターで売っているのを見かけましたよ。
http://05034752415.com/

書込番号:14141311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/12 02:07(1年以上前)

そんなこと心配するなら互換インクは今後使わないことをお勧めします。

付けたままだろうが純正インクに付け替えようが修理代金は一律なので結果は一緒ですよ。

書込番号:14141430

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/02/12 06:02(1年以上前)

恐らくプリントヘッドの異常加熱が原因での故障かと思われます。
方法としてはプリントヘッドの交換で回復する可能性も有りますが。
Canon は既にプリントヘッドの単品販売を中止して居る為、現在は修理依頼しか方法は有りません。
修理代金は Canon に直接依頼した場合一律料金 11,550円+集荷配送料金 1,575円の合計金額です。
家電量販店店頭持込の場合は Canon の一律修理料金しは異なる場合が有ります。

Canon のプリンタを現状修理依頼した場合、タイの洪水の影響で修理部品の入荷予定が立たず。
3ヶ月以上期間が掛かる場合又は修理代金で代替機との交換以来が来る場合が有ります。
私も現在 MP970 を修理依頼して居ますが既に一週間何の音沙汰も有りません。

うわさに寄れば、私の MP970 の場合ロジックボードの交換の為現在部品在庫が無く。
又代替交換機種の MG8230 も生産中止状態の為なすすべなく放置状態かも知れません。

書込番号:14141683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/13 21:37(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

たるやんさん
たしかに、純正インク買うよりインク外して修理出したほうが良さそうですね。

kiichi00さん
とりあえず、ダメもとでヘッドを取り外してクリーニングしてみようかと思います。

sukesuke27さん
仰るとおり、無事直った暁には純正品を使っていこうと思います。

sasuke0007さん
詳細な情報提供、ありがとうございます。
修理には時間が掛かりそうですが、代金が一律とのことで安心しました。

書込番号:14149869

ナイスクチコミ!0


ken12345さん
クチコミ投稿数:9件

2012/02/19 20:42(1年以上前)

インクの詰まりなどインクが原因の故障
以外だったら互換インクでも修理してもらえます。

私は紙の吸い込みが故障しましたが
互換インク付けたまま修理してもらえました。

書込番号:14176992

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/02/19 21:43(1年以上前)

予想通り昨日 Canon 協力修理会社から MP970 の修理状況について、連絡が有りました。
既に修理依頼から 8日目に入り、プリントヘッドとロジックボード(メイン基板)部品交換必要。
と言う事でロジックボードがメーカーに在庫無く修理代金 11,550円で MG6230 と代替交換の
要請が Canon 側から有り、メーザー様の了解を得て欲しいとの事でした。

即効此方かも条件を出しました。
此方はあくきで修理希望だが、無理な場合は MG6230 では無く CCDスキャナと 35mm ネガスキャンが
必要な為に MP970 の修理を依頼したのに MG6230 と代替交換では目的を果たす事が出来ない為
又ダウングレード機種との代替交換は承諾出来ず、どうしても代替交換ならば MG8230 との
交換で無い場合は早急に MP970 の修理でしか承諾し兼ねますと、条件を出して今メーカーと
交渉中です。

書込番号:14177359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/02/23 09:17(1年以上前)

私も修理待ち中です。

12月中旬に出して、
canonから連絡があり、
修理依頼をして、ロジックボード待ちですが、
あれから、2か月間、音沙汰なしです。

本当に早く修理してほしいです・・

書込番号:14192243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/25 13:38(1年以上前)

Centigrade37さん

他のスレッドで返信頂きありがとうございました。
ヘッド洗浄されるようならば経験談があるので参考までに書いときます。
ちなみにヘッド洗浄したのはcanonのMP640です。

@水道でジャブジャブ洗う(一部の人はやっているみたいです)

Aお湯を掛けて(インクノズルの部分だけ)、インクを溶かす。大抵の場合、これで目詰まりは取れると思います。(大部分の人はこれじゃないでしょうか)

B無水エタノールか、イソプロピルアルコールに漬けてインクを溶かす(インクノズルの部分だけ)。ただし腐食等のダメージが出る可能性も指摘されてます。

C市販のインク洗浄剤なる物があるのでそれを買って、説明書通りに使う。

詳しくはネットで検索してください。「インク ヘッド 洗浄」とかで色々見つかると思います。

経験談からのアドバイスとしては、底にあるインク吹き出し口は最後にティッシュ一拭きして、インクが線状にちゃんと出ているか確認する程度でなるべく触らない方が良いです。自分は拭きすぎたのか、一部でなくなりました。ただその状態でも、自分の処では印刷品質でキレイで印刷すると普通に印刷はできてます。印刷品質が普通の場合はまだらになります。

自分だったら、ヘッド洗浄試して、駄目なら新品買っちゃうと思います。また修理の場合でも、どうせヘッド交換してもらえるだろうし、試すと思います。

書込番号:14201519

ナイスクチコミ!0


sumi-3さん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/23 12:50(1年以上前)

ちょっと遅いですが参考までに。
同様の症状を、プリンターヘッドを洗うことで解決しました。
前述の通り洗い方は、いろいろあるようですが。

私は、ただ水洗いしたりアルコール洗いしただけでは良くなりませんでしたが。
プリンターヘッドのインクが出る白いにフィルム基盤が付いた板を固定しているネジをはずし、内側も流水で洗いました。
ここも、最初白い板側だけ洗っても良くならず、インクが繋がる黒い方も洗ったら良くなりました。固まったカスが流れていったのでそれが詰まっていたようです。
最初はインクが繋がるところに水を貯めても、反対側から水が出なかったのですが、出る(滴る)ようになりました。
洗った直後はエラーでしたが、強力クリーニング2回したら使えました。
ヘッドチェックを印刷するとわずかに擦れますが、問題ない程度ですし、使えば段々良くなって来ました。
基板には、水がかからないように気をつけて、

書込番号:14333166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:14件

IP4200が動かなくなってしまい、コンパクトサイズのMG4130の購入を考えています。

主に、ホームページのカラー印刷に使用したいのですが、IP4200は、1分間のカラー普通紙A4で19枚の仕様となっていました。となると、1枚3秒くらいの計算になりますが、実際使っていた時は1枚10秒は越していたように思います。
IP4200は、速度も気にせず購入したので、当時のカタログや、キャノンのサイトでも確認しましたがやはり1分で19枚と表記されています。

そこで質問ですが、MG4130の普通紙A4カラーで印刷スピードは、5.7ipmと表記されています。
MG4130も、実際使うと表記されているよりもっと遅いのでしょうか?
本来、カタログ表記と実際使った速度は違うものなのでしょうか?

また、IP4200の速度と比べたいのですが、もし情報がありましたらお願い致します。

書込番号:14138768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/11 17:54(1年以上前)

早い遅いといいますが、印刷速度には測定環境があります。

ip4200の測定サンプルを見ると、カラーが一部分だけだということがわかります。
サンプルにも"ワンポイントカラー文書"とありますし。
なので、全面にカラー部分がある印刷では遅くなります。
実環境に沿わない、カタログスペックを稼ぐための印刷サンプルということですね。

一方MG4130の印刷サンプルは比較的カラーを使うような文章です。
なので、ip4200よりは実印刷速度に近いと思いますよ。

書込番号:14139091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/14 15:44(1年以上前)

解答を下さってありがとうございます。それぞれ測定環境が違うのですね。なるほどです!
そこで、私ももう1つ気になっているエプソンPX504Aの測定環境も調べてみました。
エプソンの公式ページを見ると、普通紙A4カラーの印刷スピード測定環境が、ひとつはキャノンと同じのグラフや画像が結構入っている測定環境、もうひとつは、ワンポイント印刷の測定環境?と2つ出ています。
違いがよくわからないのですが、エプソンPX504Aの測定環境とキャノンのMG4130とは測定環境はほぼ同じなのでしょうか?
もし、おわかりでしたら教えていただけたらと思います。

書込番号:14152872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/18 11:06(1年以上前)

測定環境、測定画像事態はどのメーカーも同じはずですよ。
規格があったはずです。

速度重視であるならば実際に量販店に行って印字したほうが
いいと思います。実際キヤノンは印字開始までの時間がすごく
長いです。メーカー調べの印刷可能枚数は印刷開始から終了までの
時間なので、印刷指示を出してから印字開始までの時間は含んでいないので、
体感時間はメーカー調べのものよりももっと長くなると思いますよ。

ちなみに私だったらブラザーの925を買います。
印刷速度モノクロもカラーもめちゃくちゃ早いですよ。

書込番号:14169874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/18 21:22(1年以上前)

確かにキャノンは、開始までに時間がかかりますよね。
測定環境はどこも同じなんですね。エプソンのipmと比べてみます。

ブラザーは早いんですね。しかし残念なことに置き場所の関係でコンパクトサイズでないと
置けなくて。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:14172223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

黒のはっきり出るプリンター

2012/02/11 11:14(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:10件

現在、ブラザーの複合機6490-CNでA3サイズをプリントしているのですが、どうしても黒の色が浅く緑っぽい感じで出力されます。グレーなんかはうぐいす色っぽいです。

そこで今、深い黒が出るA3プリンターを探しています。
可能であれば名刺サイズからA3サイズまでプリントできるものだといいのですが...

おすすめの機種はありますでしょうか?


出力は主に黒を主としたデザイン文字が多いです。

書込番号:14137729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/11 18:01(1年以上前)

A3複合機はEPSONのPX-1700F/1600ぐらいしかないとおもいます。
これは全色顔料なので、黒く出るとおもいますよ。
ただ、名刺サイズが使えません。

複合機でなくてもよいなら顔料機のPX-1004とか、染料機のEP-4004かな。

書込番号:14139120

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/02/13 09:14(1年以上前)

この世の果てさん、ありがとうございます。

さっそくチェックしてみます☆

書込番号:14147163

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2012/02/13 09:43(1年以上前)

EPSONの顔料インク機を使ったことがあるのですが(PX-101)。これの黒もグレーがかっていました。
それでも、「普通用紙へのカラー印刷」では、顔料の方が綺麗だったのですが。当然ながら、染料インク機のインクジェット専用紙へのカラー印刷と比べるべきもなく。
普通紙へのモノクロ印刷でも、染料系の黒インクの方が綺麗…というのが、EPSONでの個人的感想です。まぁ、普通紙へのモノクロ文章印刷に、黒の深さは求めない人がほとんどと思いますので、これを欠点とは言いませんが。
顔料系の優位は、水気に強いくらいでしょうか…。

単純に。染料系プリンターを試されてみてはどうでしょう?

書込番号:14147220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/13 19:16(1年以上前)

KAZU0002さん

ありがとうございます。

染料系で探してみますと、EPSONの最新の機種でEP-4004というのがありました。
今度EPSONのショールームに行ってテストプリントしてこようと思います。

書込番号:14149118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/22 22:42(1年以上前)

先日EPSONのショールームに行ってテストプリントしてきました。
複合機のPX-1600Fと顔料機のPX-1004、染料機のEP-4004を試しました。

PX-1600FとPX-1004はプリンター機能としては全く同じということで、名刺印刷ができる点でPX-1004が候補かな、と思っています。
名刺の細かい文字もなかなか綺麗に出てました。

染料機のEP-4004は顔料機のPX-1004より黒が若干緑がかって出力されました。

書込番号:14190895

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 各社、売れ筋!

2012/02/09 04:02(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:6件

無線LAN対応プリンター購入考えています。

CANON PIXUS MG6230
エプロン カラリオEP-804A
ブラザーMYMIO DCP-J925N

ブラザーなら、MFC-J855DNファクス付きでもと考えています。
Canon・エプロンは、インク代が高いみたいですが、互換インクを考えています。大丈夫ですか?写真は普通にきれいにこした事はないですが、ブラザーでも行けるかなと、思っています。レーベル印刷がズレる意見が多いのですが、前面給紙のみだと不便ですか?スペース的には、Canonでも可能です。

【使用用途】
写真は時々・レーベル印刷・コピーはたまに・A4300枚ぐらいを3ヶ月に一度ぐらい印刷です。アドバイス、ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14127932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/02/09 09:14(1年以上前)

私見ですが
写真がメインなら・カラリオEP-804A
写真、レーベル印刷は期待しにくい、事務処理メインなら・MYMIO DCP-J925N
全般的にこなせそうなのが・PIXUS MG6230

用途を考えると・PIXUS MG6230はどうでしょうか?

最近の機種は、どのメーカーもインクコストは良くないでしょうね。

>互換インクを考えています。大丈夫ですか?
故障をすると保証対象外になります。使うなら保証が切れてからのほうが良いのでは?
大丈夫とは言い切れません。自己責任で使ってください。

書込番号:14128369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/02/09 09:16(1年以上前)

個人的な見解ですが。
互換性インクはお勧めしません。互換性インクを使うと
メーカーサポートが受けれない可能性があります。どうしても互換性インクが使いたいなら、最初の一年は純正を使い、メーカー保障がなくなったら互換性インクに切り替える。

有料修理となると、新品が一台買える位費用がかかる

写真とかのカラー印刷を考えるならブラザーは避けたいかな

個人の好みですが、EP−804をお勧めします
キャノンのプリンターはインクが詰まる、燃費が悪い

ご参考までに

書込番号:14128377

ナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/09 17:14(1年以上前)

この中では写真ならEPSON、文書も重視するならCANONかブラザーといった感じになると思います。

EPSONとCANONでは印刷コストはほぼ同程度ですね。ただCANONは黒を顔料と染料の2色、ブラザーは黒を顔料のみで積んでいます。顔料インクは水で滲まず、蛍光ペンでマーク可能なため、文字の印刷時で顔料の黒を使う時で有利になると思います。

一方でEPSON機は6色が全て別な色のため、写真はこの3機種の中でもっとも得意です。また、EPSON・ブラザー機はヘッドの方式にピエゾ方式を採用しているため、サーマル式を採用したCANON機よりもヘッドの耐久性が構造的に高いのが特徴です。

なお、本格的に耐水性を求めるのでしたらEPSONの4色プリンタが良いと思います。全色顔料インクですので、グラフなども含めて水で滲むことは無いです。
PX-403A
http://kakaku.com/item/K0000282900/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/px434a/


私も経験上純正インクの利用をお勧めします。社外品は目詰まりしやすかった上に故障の頻度が純正のみの利用よりも高くなった経験からです。


ちなみにインクコストはインク容量の変化もあり年々上がっているみたいです。インク代はビジネス向けA3プリンタ等の方が安いようです。
http://zatu100.guntama.net/ink_ml.html
http://zatu100.guntama.net/px-a720.html

書込番号:14129865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:3件

初心者です。マウスやキーボードはブルートゥース接続で快適に使っているので,同じようにブルートゥース接続で使えるプリンタは無いかと探しています。
ドングルはバッファローのものを持っているので,これをプリンタ本体にさして使えないかと思っています。高くても2万円までのA4インクジェットプリンタで考えています。(主に文書作成用)

どのメーカーのカタログやHPを見ても,はっきりしないので,『今現在これを使っているよ』という方教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14100053

ナイスクチコミ!1


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2012/02/02 22:28(1年以上前)

まず確認情報としては
Canon MP500、MP600というプリンタでは出来るみたいですね。
http://bibo6.blog34.fc2.com/blog-entry-70.html
http://gold.ap.teacup.com/muiras/275.html

またプラネックスの情報では同じくキャノンのMP-470も可能なようです。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/bluetooth_bt-microedr2.shtml

エプソンのPM-A850、PM-D750、PM-D1000、E-100も東芝の調査で動作の確認がされています。http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/bt0409/dousa.htm

またエプソンのPM-D800も別なサイトで動作が確認されています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/60786/2/

ただ、いずれも確認情報は過去の機種でした。

現在のメーカー情報としては
キャノンではPIXUS MP990、MP980、MP970、MP640、MP630、MP620、MP610、MP560、MP550、MP540、MP520、MP480、MP470、
PIXUS MX883、MX870、MX860、MX850、MX420、MX350等が
http://cweb.canon.jp/pixus/option/index.html

エプソンでは
E-300,E-500,E-700,PM-A820,PM-A920,PM-A970,PM-D870,PM-T990等が対応しているようです。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?1074

軽く確認した限りではキヤノンのPIXUS MX420については12000円程度で販売されているようです。
ただしいずれもオプションのアダプタ約7000円程度を購入するか、人柱覚悟で他社の汎用アダプタを購入する必要があります。

もし単に無線化したいだけでしたらデュアルモード対応無線LANアダプタが1000円以下で購入できるのでそれを利用して無線LANで接続をするのも手だと思います。その場合ですと選択の幅も広がります。(エプソンのPX203など)

書込番号:14100574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/03 00:11(1年以上前)

ありがとうございます!! さっそくメモしてHPやカタログを見てみます。

書込番号:14101082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/02/03 04:31(1年以上前)

Bluetooth 接続では、使用制限により、複合機の場合 PC からのスキャナ機能が使えません。
コードレスで複合機の全ての機能を PC から使用するならば無線LAN ルータの使用を、お勧めします。

書込番号:14101539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/13 16:42(1年以上前)

教えていただいたことや,その後調べてみたことなどから,無線LAN内蔵のものを検討してみることにしました。
いろいろアドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:14148527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング