このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年1月27日 22:48 | |
| 0 | 3 | 2012年2月16日 01:43 | |
| 1 | 1 | 2012年1月18日 18:49 | |
| 4 | 3 | 2012年1月20日 23:17 | |
| 0 | 5 | 2012年1月19日 03:40 | |
| 1 | 9 | 2012年3月19日 03:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、こんにちは。
今までキヤノンを使用していましたが6年ぶりにプリンターを購入しようと思っています。
最近プリンターには詳しくなくご助言頂けたら幸いです。
複合型のインクジェットを考えておりEP-804AかMG6230を候補にしています。
購入時気になるのは
1.印刷が早いこと
2.印刷が静かなこと
3.両面プリント可能なこと(オプションでも可)
4.レーベルプリント時プリンタ以外の補助器具を使用しないこと。(プリンタに収納出来れば問題ありません)
要はプリンタ以外の部品が必要で良くなくすのです。以前のキヤノンはそうでした。
5.ANDROID及びIOSで印刷できること。
6.操作性、利便性
7.AOSSで無線認証できれば嬉しい。
こんなところです。
4さえ問題なければキヤノンを考えているのですがデザインはEPSONが好きで迷っています。
以前はキヤノンかEPSONの2強という感じだったのですが最近はブラザーも人気あるようですね。
オススメでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
EP-804A は余り自動両面印刷には余り向かないと思います、重送トラブル多いため。
ブラザーはレーベル印刷新参者の為印刷が薄い等の問題は未だ有ります。
書込番号:14053950
0点
1.印刷が早いこと
804
2.印刷が静かなこと
6230
3.両面プリント可能なこと(オプションでも可)
どっちでも
4.レーベルプリント時プリンタ以外の補助器具を使用しないこと。(プリンタに収納出来れば問題ありません)
要はプリンタ以外の部品が必要で良くなくすのです。以前のキヤノンはそうでした。
804はトレーが本体内蔵。6230は昔ながらのトレー別
5.ANDROID及びIOSで印刷できること。
写真印刷だけならどっちでも。 ドキュメントなどの印刷も考慮するなら804
6.操作性、利便性
設置場所によっては圧倒的に804。 特殊な厚紙などの印刷があるなら背面給紙の6230
7.AOSSで無線認証できれば嬉しい。
どっちでも
書込番号:14056700
![]()
0点
>4.レーベルプリント時プリンタ以外の補助器具を使用しないこと。
>(プリンタに収納出来れば問題ありません)
>要はプリンタ以外の部品が必要で良くなくすのです。以前のキヤノンはそうでした。
之は CD-Rトレーガイドの事かな、だとしたら既にこのような器具は必要有りません。
CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷トレーに、メディアをセットするだけです。
下記に MG6230&EP-804A の比較サイトを紹介して置きます。
http://www.the-hikaku.com/printer2/CANON/mg6230_ep804a.html
上記はあくまで参考で有り、実際に家電量販店店頭展示等でさわり、操作性等確認されてから
最終的に決めれば良いかと思います。
書込番号:14057061
![]()
0点
sasuke0007さん、sukesuke27さんありがとうございます。
遅くなりましたが結局キヤノンにしました。
インク詰まり及び紙詰まりが心配でエプソンは今回もやめました。
androidスマホのテキスト印刷、デザイン、レーベル印刷時のトレー内蔵などは魅力でしたが
キヤノンです。
書込番号:14075988
0点
サブ機でレーベルがプリントできるプリンターが欲しいのですが、一番やすいのはどれでしょうか?
安さ重視だけですのでデザインとかインク数とかは守備範囲外です。
今使用しているのが キャノンMG8130
エプソン 601f
今使用しているのでもレーベルプリントができるものもありますが、もう一台あればいいなと思っております。
よろしくお願いします。
0点
どこの量販店でも購入可能なのはEPー704A。
書込番号:14056712
![]()
0点
ありがとうございます。
購入検討いたします。
その前にパソコン構築しないと。。。。。
書込番号:14160171
0点
ご覧いただきありがとうございます。
HPc5380がインクエラーで故障し、急遽新しいプリンターを探しています。
価格コムのプリンターランキングなどくまなく見たのですが
理想に合わずご相談させていただきます。
譲れない条件は
●A4の厚紙(特厚口110と最厚口135)印刷が得意であること
●フチ無し印刷が綺麗なこと(印刷は主に文字とフォトショで作った画像です)
●なによりインク代の印刷コスパが良い
ブラザー・リコー・エプソン・キャノン・NECを調べ
カラーレーザー・インクジェット(ジェルジェット)も色々見ましたが、
インクジェットでなければフチ無しは難しいようでその分、インク代が
安く抑えられればなと思っています。
値段は6万くらいまででいいものを安く購入できればなお幸いです。
印刷は写真印刷はしないのである程度きれいに映ればいいです。
デザイン・大きさ・出力の遅さは特に気にしません。
私の理想は、リコーのジェルジェットがフチ無し印刷できれば最高なのになぁと。
マーカーで文字をなぞりますのでにじまず且つ速乾性があるインクだといいです。
それならトンボを入れて切ればいいというご意見もあるかもしれませんが
アナログな作業を入れないものでお願いします。
どうぞオススメなものがあれば教えて下さい。
0点
最厚口135って、厚みでいえばハガキぐらいですよね?
価格帯と用途でいえば、
・背面給紙
・全色顔料
でしょうから、予算から考えるとEPSONのPX-7Vはどうでしょう?
A4まででよければPX-G930も背面給紙で全色顔料ですし、
画質を少し妥協できるのならA4のPX-1004がコストが安くて良いです。
書込番号:14037813
1点
価格は 安いのに こしたことは ありません。
顔料 染料 インクの 差が どのように出るかわかりません。
どちらでも いいですが インク代の 安いのがいいです。
普段は メール文の印刷などで 黒ばかりです
たまに 100枚くらい お店の外観や商品(洋服)の写真を ハガキ に印刷します。
半年で 300枚(ハガキ)、 黒は 二日に1枚程度です。
すみません。 お願いします。
1点
はがき印刷とカラー印刷が有る程度見栄えが良い物ならば Canon PIXUS MG5230 又はワンランク上の
MG6230 辺りが良いのでは。
又は有線/無線LAN が不要ならば EPSON Calario EP-704A 辺りも実売価格が安く背面給紙の為
はがき印刷は楽に行えます。
書込番号:14038747
1点
普通紙印刷とインクジェット用紙印刷が綺麗に出来ればいいと言うお話の様ですので、今時のプリンターならどれを選んでも、印刷品質的には問題ないかと思います。
ただ、インクコストが安いのがいいと言う事ですので、
http://kakaku.com/item/K0000284591/
この辺りでどうでしょう?
本体価格もインクコストも安く、黒のみ顔料なので、文字印刷も綺麗で滲みも少ないですよ。
書込番号:14042931
1点
初心者です。宜しくお願い致します。
Windows7 64Bit
プリンター エプソン PM-D770
プリンターをXPのパソコンにつないでいるのですが、
Windows7のパソコンからも使用できるよう、XPでプリンターを共有に設定したのですが、
Windows7の設定でネットワークプリンターとして使用するのに、Windows Updateにプリンターのドライバーを探しにいって見つかりませんとなります。
エプソンのページでWindows7の場合、OS添付のドライバーを使用して下さいとの記載があったので、Windows7のパソコンにプリンターをつないで、ドライバーは正常にインストールされましたとなります。
そのプロパティーでポートをXPパソコンのIPアドレスに変更するも使用できません。
ネットワークプリンターの設定でWindows Updateに探しにいって見つからない場合、手動で設定するような画面が出てくるのですがドライバーがどこにあるか分からず設定できません。
プリントサーバを使用したらうまくいくのかもしれませんが、予算がないので、使用したくないのですが、何かうまい方法を知っている方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願い致します。
0点
プリンタ接続以前の問題として、Win7とXPが”ホームネットワーク”として接続できているのかをチェック。これができていないとPC間のネットワーク共有はできない。
正常に接続できているなら相手PCの存在が画面上で確認できるはず。
書込番号:14034017
0点
Hippo-Cratesさん返信ありがとうございます。
ホームネットワークかどうかは分かりませんがワークグループ名は同じでWindows7のネットワークでXPのパソコンが表示されますし、XPのパソコンはパスワードを入れると7のパソコンにアクセス出来ます。なぜなら、7のパソコンにXPのアカウントがあるからです。
プリントサーバーを使用しないと使えないのでしょうか。
書込番号:14034788
0点
プリントサーバを使用しても、既に PM-D770 は EPSON から Win7 正規対応ドライバの提供が有りません。
従って Win7 OS添付ドライバーを使用すれば機能はかなり制限されますが印刷は可能と成ります。
但し Print Spoolerサービスが起動していない環境では、プリンタードライバーはインストールできません。
プリンタメーカー保証対象外で、確実に動作するとは限らず又 PC 他のインストールソフトに
悪影響を、及ぼす可能性も有る為ユーザー自己責任ですが PM-D770 の Vista 用に提供された
ドライバを Win7 PC に互換インストールさせる方法も有りますがお勧めはしません。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1706.htm#43
私自身 PM-D770 より前の PM-D750 を Win7/64bit版 PC に Vista64bit版ドライバで
互換インストールさせた経験は有りますが、之は Win7 での単独使用で他の OS バージョンが
異なる PC とはネットワーク接続使用経験は有りません。
書込番号:14035478
0点
sasuke0007さん返信ありがとうございます。
これから先、Windows7用のドライバーはUPされるのでしょうか。
当分はプリンターケーブルが長いので、直接つないで、印刷するしかないですかね?
書込番号:14038732
0点
PM-D770 のドライバは、恐らく Vista で EPSON の公式ドライバ提供は終了です。
書込番号:14039865
0点
プリンタを購入するにあたり、
カタログもらってきたんですが
どれを選べば良いのかさっぱりです。
請求書印刷・コピー・年賀状・封筒、祝儀袋に名前印刷・宛名ラベル印刷
をエプソンPM-A750 でやってます。
封筒や宛名ラベルを印刷するので背面給紙がいいかなぁって思ってます。
予算は2万位までで何かおすすめありますでしょうか?
0点
背面印刷可能機種ならば、ブラザー/HP は無しですね。
そうなると Canon/EPSON の何れかです。
EPSON の場合は A4複合機で背面給紙機能だと 4色顔料系インクの PX-404A/434A ですと。
>請求書印刷・コピー・年賀状・封筒、祝儀袋に名前印刷・宛名ラベル印刷
上記の使用目的ならば特に不満は無いかと思われます。
後は EP-704A 此方は全色染料系インクでむしろスレ主様の使用目的よりも、写真紙印刷画質や
CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷が主な使用目的の方に向いた機種です。
Canon ならば PIXUS MP493 此方の機種は、顔料ブラック+3色染料系カラープリントヘッド
一体式インクカートリッジ搭載機種です。
Canon の場合は顔料系ブラックインク搭載の為文章特に文字印刷は、全色染料系よりも
向いて居ますがプリントヘッド一体式カートリッジの為、印刷コストは他の機種よりも
若干高く成ります。
後は予算内ならば MX420 等の FAX 送受信対応機種も有りますが、之も MP403 同様
プリントヘッド一体型インクカートリッジ仕様の機種です。
書込番号:14028225
![]()
0点
請求書印刷とかは?なのですが、背面給紙です。
EPSON カラリオ EP-704A
http://kakaku.com/item/K0000282899/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/multi/ep704a/
どうでしょうか?
書込番号:14028228
0点
売れているプリンタが良いプリンタという訳では無いかもしれませんが、実売に近いBCNランキングを紹介しておきます。
この中で1位と5位が背面給紙ですね。
ビジネス用途では、顔料機がお勧めですが、御希望の背面給紙機は2万以下では望めません。
ランニングコストは高めですが、1位のMG3130、若干コストに配慮して、圏外ですがMG5130辺りが良いと思いますね。
PM-A750の後継機的な機種は5位のEP704Aです。
書込番号:14028328
![]()
0点
>Rin2006さん
3130は前面給紙かな・・・と
書込番号:14028365
0点
みなさんありがとうございます。
本当助かります!
年賀状やA4紙に写真印刷してるので
染料インクにちょっと惹かれますね〜。
でもPM-A750よりは顔料インクでも
綺麗に印刷できる様な気がするんですがどうでしょうか?
エプソン・キャノンのどちらかってなると
選ぶ基準は慣れくらいですか?
予算が3万ならまた違ってきますか?
やっぱり年々進化してますか?
チラシで激安価格とかあったりするので
型落ち?か今のかでも悩んでしまいます。
買い足す為に質問してるんですが、
もう一つ聞きたい事があります。
PM-A750はまだ使えそうなんですが、
メーカー修理が今年の9/30で切れます。
それまでに不具合が出たら修理or買替どちらが良いでしょうか?
不具合無い場合でも切れる前に、廃インクパッド交換してもらった方がよいでしょうか?
初購入のプリンタなんですが年数もかなり経ってるので
皆さんの意見が知りたいです。
質問ばかりすいません。
書込番号:14028458
0点
>メーカー修理が今年の9/30で切れます。
それまでに不具合が出たら修理or買替どちらが良いでしょうか?
意見が分かれそうですね。私なら買い換えます。後で他の部分が故障するかもしれないので、修理代も高いし!
>年賀状やA4紙に写真印刷してるので
染料インクにちょっと惹かれますね〜。でもPM-A750よりは顔料インクでも
綺麗に印刷できる様な気がするんですがどうでしょうか?
一度量販店で見比べて下さい。印刷見本とかも置いてあると思います。
書込番号:14028925
![]()
0点
予算が 3万円以下ならば、又選択機種の幅も違って来ます。
私なら MG6230 を購入します。
理由は前面カセットからの印刷は普通紙限定、背面給紙システムとの併用と自動両面印刷標準装備。
又ブラックインクカートリッジも顔料系と染料系を装備して居る為、書類印刷には黒文字の
滲みが少ない顔料系ブラックを使用して、写真紙等の印刷には染料系 5色カラーと使い分け可能。
之は使用される印刷用紙にも寄りますが EP-80XA/90XA・F と比較して印刷用紙の重送トラブルが
私の環境では少ないのが選択理由です。
書込番号:14029981
0点
>sukesuke27さん
そうでしたか、ご指摘ありがとうございました。
ならMG5130ですかね。
これまでに不満を感じておられないならEP704の選択肢もありますね。
PMA750のメンテナンス依頼という選択肢もありかもしれませんね。
書込番号:14030436
1点
ようやくEP-704Aを購入しました!
canonもとっても惹かれたんですが
使ってるPM-A750が長年頑張ってくれてるので
余計に変える勇気がなく;
予算に余裕がなく(冷蔵庫が壊れてしまい・・・)
ランクアップは出来なかったんですが
皆さんに分かりやすく教えて頂いて
ようやく購入する事が出来ました。
本当にありがとうございます。
書込番号:14311801
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






