このページのスレッド一覧(全2441スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2011年10月29日 13:55 | |
| 0 | 2 | 2011年10月27日 00:22 | |
| 2 | 7 | 2011年10月25日 18:19 | |
| 0 | 0 | 2011年10月21日 12:10 | |
| 0 | 2 | 2011年10月21日 21:44 | |
| 1 | 6 | 2011年10月18日 16:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いつもこちらのサイトではお世話になっています。おかげさまで納得のいく買い物ができていてとても感謝しております。
いつも申し訳ないのですがまた質問させてください。
今はCanonのMP500を使用しています。
今回新しく仕事用のプリンタを購入することになりました。
そこで、もう6年も前に購入したこともありMP500を仕事用にまわして普段使いのプリンタを新しく購入しようと思いこちらのサイトを見ていたのですが、今のプリンタはコストがかかる等見ました。
この場合、MP500を仕事用にするのがいいのか、それとも仕事用にプリンタを購入するのがいいのか、どちらがいいと思いますか?
用途としましては、
家用
写真・年賀状・(トレイを購入してからですが)レーベルダイレクトプリント・その他コピー
仕事用
パソコンからのプリント・コピー等
です。
MP500はCDやDVDに直接プリントできると最近になって聞いたので、トレイを探してレーベルプリントをしてみたいと思っています。もし自家用に購入するならレーベルプリントができるものを購入したいと思っています。
仕事用の方はカラープリントもしないかもしれない、という感じみたいです。
申し訳ありませんがアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点
仕事用はカラーもあんまり使われないようなので
今お使いのプリンターを仕事用で新規購入をレーベル印刷等でよいかと
思います。
自分は、キャノンのカラー印刷があまり好きではないので(あくまでも個人的感覚)前面にトレイがついてるエプソンEP-804をお勧めします。
無線LANも標準装備なので使い勝手は良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000282895/
ご参考までに
書込番号:13680527
0点
どこでどれくらいの量を印刷するのかによります。
仕事でモノクロプリントを大量にするようなら、スモールビジネス用のレーザーやインクジェットを選んだ方がよいでしょう。
それほどでもないなら、印刷頻度が高い方にランニングコストのよいMP500を回し、新機種は印刷頻度の少ないところで使うのが効率的です。
ただしMP500を6年も使っているということは、故障のリスクは高いはずです。次にリプレイスするときにどうするのかも考えて選択したほうがトータルのコストは安くなります。
書込番号:13681085
0点
MP500 を業務用に使うのは悪くは無いと思います。
モノクロ片面印刷ならば、顔料系ブラックインクの 9e を使用する為、印字の滲みが染料系インクと
比較して少なく又、封筒や葉書の宛名印刷も水濡れに染料系インクより強いと言われます。
CD/DVD/BD ダイレクト印刷トレーは、未だメーカーに在庫が有れば、家電量販店受注購入可能。
新規購入の予算が不明の為、プリンタメーカー各社売れ筋で写真印刷が主ならば。
Canon PIXUS MG6230/EPSON Calario EP-804A(但し葉書を 70枚以上連続印刷の場合は手間が掛かります)
前面カセット印刷のみしか無い機種の為。
写真紙印刷の画質では Canon MG6230/EPSON EP-804 より若干落ちますが Brother DCP-J925N も候補かと思います。
この複合機は MG6230/EP-804A には装備されて居ない ADF機能標準装備で A4/レターサイズの物を一度に 15枚迄連続スキャン可能、又 EP-804A ではオプションの自動両面印刷標準装備で
MG6230 同様に簡単に無駄な用紙も減らせます。
実売価格現状最安で 14,758円で CD/DVD/BDダイレクト印刷標準装備です。
http://kakaku.com/item/K0000284589/
実際に家電量販店店頭で 3社の機種をの操作性等も体験されると、又此処に参考に上げた機種よりも
適した物が見つかるかも知れません。
下記のに比較サイトが有りますが、此処に紹介去れている L判 1枚辺りの印刷コストは参考程度です。
http://www.the-hikaku.com/printer2/08point.html
書込番号:13681633
0点
熟女マニアさま
ありがとうございました。
エプソンの804は私もいいなぁと思っていた商品です。
もう少し詰めて見てから主人に相談してみようと思います。
P577Ph2mさま
使用頻度はどちらもそれほど高くないです。自家用の方が年末少し多く動くくらいでしょうか。
今のままで行くと格安プリンタを探して事務所に置くのが濃厚です。自家用買い替えを目論んでいたのですが無理な気もします(>_<)
ありがとうございました。
sasuke0007さま
比較サイトを教えていただいてありがとうございます。とても参考になります!
HPという会社の格安プリンタに主人が目を付けていろいろ調べているみたいです。
もう少し詳しく調べてみます!
書込番号:13693814
0点
給紙トレイが2つで、手差し印刷が可能な複合機プリンタを探しています。インクジェットではCANONの5130、5330、6230くらいしか見当たりません。これらはインクコストが高く、評判が良くありません。A6用紙を常時入れ、B5を手差し印刷、時々A4コピーという使い方です。写真印刷はさほどしません。毎日A6,B5をそれぞれ20枚程度印刷する予定ですので、ランニングコスト重視です。ビジネスモデルを含めて、条件を満たすプリンタを教えてください。
0点
ほんとにビジネスモデルになってしまいますね。
しかもFAX付き…。
まあ、廃インクカセットの交換も自分で出来ますね。
http://www.epson.jp/products/biz/pxb750f/
全色顔料インクですから、ビジネスには良いとは思いますけどね。
レーザーとの比較という事になるのでしょうか?
毎日使うとなれば、インクのロスはあまり生まれないとは思います。
書込番号:13678577
![]()
0点
アドバイスありがとうございます。
実機を見てきましたが、案外、縦におおきいのですね。
Canonのプリンタはタイの洪水の影響で品不足になるとか。値上がりするのかしら?
書込番号:13683463
0点
5年程使用したプリンタが故障し、購入を検討しています。
今のは、エプソンPMーD800を使用していました。
写真は、あまりプリントせずに、ほとんど年賀状がメインです。
インクのコストが安いのを重視したいのですが、やはりエプソンの方がインクは安いですか?
ちなみに、補充タイプは使用せず互換インクを使用するつもりです。
何分プリンタに詳しくなく、お勧めの機種があれば教えて下さい。
0点
正直 EPSON は此処 2年以上 A4単機能プリンタ染料インク 6色仕様新型発表して居ません。
A4複合機で写真印刷を殆どしないのならば、顔料ブラックインク標準搭載の Canon/Brother
製品の方が、はがきや封筒の宛名印刷も染料インクよりも綺麗で、水濡れ文字消えの心配も有りません。
Brother MFC-J825N CD/DVD/BDダイレクト印刷・自動両面印刷対応下記。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj825n/index.htm
実売価格参考は下記に。
http://kakaku.com/item/K0000284592/
Canon PIXUS MG6230
http://kakaku.com/item/K0000282923/
無線LAN や自動両面印刷は不要で、背面給紙又 6色染料系インクに拘るならば。
EPSON Calario EP-704A
http://kakaku.com/item/K0000282899/
書込番号:13672626
0点
sasuke0007さん、丁寧な返信ありがとうございました。
Brotherは、全く考えていませんでしたが調べてみようと
思います。
書込番号:13672765
0点
割り込み失礼します。
sasuke0007さんが何で勧めるのか分かりませんがすれ主さんが後悔されないように突っこみます!
>Brother MFC-J825N FAXが必要っってすれ主さん書いてあるか?
>PIXUS MG6230 「インクのコストが安いのを重視したいのですが」って質問に平気で6230?
適当に答えすぎじゃない?
825勧めるなら925で十分だし6230勧めるなら5130(量販店で購入できるか?)がすれ主さんには合ってると思いますが違うか?
書込番号:13673365
1点
PM-D800 には CD/DVD/BD ダイレクト印刷機能標準装備。
MG5130 にはこの機能が無い為、あえて MG6230 を紹介した迄。
Brother MFC-J825NとJ925N の実売差額が、価格.com 現状最安値で差額が約 5,000円程度。
この差額で FAX機能が不要ならば MFC-J925 FAX機能レスを選択されれば良い事。
此処で紹介した機種価格は、あくまで参考に過ぎず、最終決定は使用する本人です。
書込番号:13673800
0点
>Brother MFC-J825NとJ925N の実売差額が、価格.com 現状最安値で差額が約 5,000円程度。
この差額で FAX機能が不要ならば MFC-J925 FAX機能レスを選択されれば良い事。
此処で紹介した機種価格は、あくまで参考に過ぎず、最終決定は使用する本人です。
最初っから925を勧めたほうが質問した人が間違えずにすむ! あえてFAX付勧めんでも。
書込番号:13674929
1点
>6230勧めるなら5130(量販店で購入できるか?
>がすれ主さんには合ってると思いますが違うか?
之も適当過ぎませんか?
現在スレ主様使用の PM-D800 には CD/DVD/BD ダイレクト印刷機能標準装備ですが。
MG5130 にはその機能は有りません。
私が Brother DCP-J825N を紹介した理由は既に CD/DVD/BD レーベルダイレクト印刷は。
Canon/EPSON 機種だけでは無い事を知って頂いただけの事。
書込番号:13675045
0点
sasuke007さん、sukesuke27さんありがとうございました。
925が私向きかもです。
また、こちらのサイトで勉強し、購入したいと思います。
書込番号:13677214
0点
父親がカラリオの旧機種(PM-T960)を使っていますが、
プリントヘッドの寿命で買い替えを検討中です。
買い替える際の条件として、首記のとおりExif情報が
印刷できるカラリオを希望しているのですが、
(PM-T960はその情報印刷機能がありました)
今購入できる機種ですと何が該当しますか?
最新機種でなくとも、一つ型落ちでも構いませんので
どなたかご教示下さい。
0点
今まで使っていたピクサスMP500の調子が悪いため、買い替えを検討しています。
主に子供の写真のL判印刷、年賀状印刷、A4光沢用紙に写真入りカレンダー印刷(毎年30枚程度)とたまに文書を印刷するのに使用しています。
ピクサスを使い慣れているのと、デジカメもCanonなのでピクサスのみで検討していたのですが、インクコストが悪いという意見が多いためエプソンのカラリオも検討し始めました。
MG6230も価格が下がって来ているので迷ったのですが、レビューの印刷コストのユーザー評価が余りに低いため(まだ件数が少ないのであまり参考にしない方がいいのでしょうか?)、MG5130とEP704Aの二機種のどちらかで決めようかと思っています。
EP704Aは印刷音がすごくうるさいという意見と静かという意見両方があり、これもあまりうるさいのでは・・・と気になっています。
インクコスト、画質、印刷音を考慮したおすすめはどちらなのか、詳しい方に教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
0点
インクコストはどれも同じぐらい悪いです。
新しくなればなるほどインクタンクが小さくなってインクの量が減っていますから。
印刷コストはカタログ値でMP500だとL版1枚が約8円。MG5130だと16.8円。ただしMG5130には用紙代も入っており、それを除くと約12円ですから、約1.5倍です。実売価格等に左右されるのであくまで参考程度ですが、EPSONも同じくらいと考えていいです。MG6230はインクが1色ふえる分、さらに悪くなって13円強になります。
画質や音は大差ないでしょう。プリンタはもうだいぶ前から技術的に行きつくところまでいっており、そういった基本性能はほとんど変わっていません。
書込番号:13654210
![]()
0点
詳しく教えていただきありがとうございます。
カラリオのレーベル印刷が付いていてこの価格なのには魅力を感じますが(今までのMP500のレーベル印刷機能はたまに利用していて、MG5130にはその機能が付いていないので)インクコスト、動作音が変わらないのであれば、使い慣れているPIXUSの方向で検討しようかと思います。
とても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13658844
0点
現在キャノンMP640と630を使用しています、両機とも印刷中以外の時間が長いのと、レーベルトレイが自動で入って行かないのと大きいので買い替えようか検討中です。
640の方は写真印刷、レーベル印刷、A4普通紙モノクロ印刷、スキャナー、コピーが用途でそれ以外は必要ないのでエプソンのEP804辺りがいいのかな?と思ったのですが、レビューなどを見ると遅い、とか写真がキレイではないというのを見かけます、やはりインク色が増えても解像度が悪いので640と比べて解像度の低い機種は全体にランクが落ちてしまうのでしょうか? それであれば買い替えない方がいいのでしょうか? 写真のキレイさは640程度で十分なので、同程度のキレイさで印刷&準備時間が早いのなら買い替えたいのですが、どうでしょう? またキャノン、エプソンで2万5000円以内で上記の用途の場合のオススメはありますでしょうか?(PCに繋いで使用します、LANもカードダイレクトも基本不要)。
そしてもう1台の方のMP630ですが、こちらは可能な限り小さく年賀状と写真、A4普通紙印刷が用途であればキャノン、エプソンでオススメはありますか?
やはり解像度からキャノンの方がいいのでしょうか?
0点
>やはり解像度からキャノンの方がいいのでしょうか?
そこだけで言えば、差はほとんど無いと思いますy
書込番号:13640143
0点
カラーは好みの差があると思います。
店舗にサンプルが置いてあるんでそれを見てから決めるのもありかと。
ただ個人的には
Epson>canonだと思います。同じ画像を印刷すると分かると思います。
canon製品はモノクロは速度が速くていいと思いますがカラーはいまいちですね。
書込番号:13640159
![]()
1点
パーシモン1wさん rucchoさん 早速の返信ありがとうございます
パーシモン1wさん
エプソンは 5760x1440 dpi キャノンは9600x2400 dpiですが素人目には判らない程度の差でしょうか? またエプソンは安いモデルでも5760x1440 dpiなんですが6色インクであればグレードに関係なくキレイに差はないと言う事でしょうか?
rucchoさん
お店でも同じ物を印刷していないので比べられないというのと、近くに両機が無いんです、2社にするのもインクが直ぐに買えるという理由です、印刷の速度は確かに速くて良いのですが、レーベル印刷前に掛かる時間や少し手を離した際にガチャガチャ始まるのが長くて困ってます(常に電源はONです)。
書込番号:13640194
0点
>エプソンは 5760x1440 dpi キャノンは9600x2400 dpiですが素人目には判らない程度の差でしょうか?
A4サイズで、写真印刷でもして見比べてわかるかどうか。それに、メーカーによる色つけの違いなどもあり、キヤノン有利には必ずしもなりませんy
>またエプソンは安いモデルでも5760x1440 dpiなんですが6色インクであればグレードに関係なくキレイに差はないと言う事でしょうか?
違いますy
解像度が同じ記載であっても、ヘッドの作りが違います。印字速度なども。
エプソンは、電話して購入相談しますと指定した機種で印刷してサンプルをもらえますy
印刷してもらう写真が決めれるかはわかりませんが。
キヤノンは、最近、購入相談と電話してないのでどうかわかりませんね。
書込番号:13640253
![]()
0点
パーシモン1wさん ありがとうございます
1台はEP804を買うつもりでもう少し研究してみようと思います。
書込番号:13643326
0点
ありがとうございました、正直更に調べるとグレードダンウンになり買い替えしない方がよい・・と言う感じにもなりましたが、せっかくなので6230か804Aと4930を買おうと思います。
書込番号:13644221
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





