プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちる

2017/02/12 13:25(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:144件

エプソンEP-707Aなのですが、インク交換の指示を出すとヘッドが交換位置に移動してから電源が落ちます。
子供が使っていたので記憶が曖昧なのですが、電源は落ちなかったように思います。

これは正しい動作なのでしょうか。

ご存知の方、教えていただけませんか。

また、ほぼ同時期にインクの認識エラーが出たそうです。
入れなおしたら解決したようなのですが。。。

書込番号:20651742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2017/02/12 15:41(1年以上前)

おかしいと思いますよ。インクを付け替えて蓋を閉じたらヘッドが定位置に戻って充填なりクリーニングが始まるのが普通じゃないでしょうか。以下のリンクは型違いですがエプソンのプリンターのインク交換の様子の公式動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=xnXWvgbMKiw

因みにエプソンのプリンターでは互換インクタンクを検出したりすると所定外の動作になることがあるようです。
https://www.amazon.co.jp/review/RMGCSYTEKZBTN/

書込番号:20652097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2017/02/12 15:51(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返事、ありがとうございます。
806Aも持っているので、そちらの動作を確認すると電源は落ちませんでした。
707も806も互換インクなのですが、いよいよダメになったのかなぁ。
今更純正インクにするつもりもないし、しばらく様子見てみます。

書込番号:20652125

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/12 23:26(1年以上前)

完全におかしいですね。
ボタンでインク交換の指示を出すとヘッドが交換位置に移動するだけで電源が落ちる事はありません。
何かの故障でインク交換時に誤作動して電源が落ちるのだと思います。

残念ながら騙し騙し使うしかないと思います(修理は高いです)。

書込番号:20653664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2017/02/13 12:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご返事、ありがとうございます
色々といじくっちゃったので、結果的にはそのせいだと思っています。
今一度、分解調整に取り組みたいと思っているのですが
インクがなくなったので、保留にしています。
なんとなく、怪しいところも見つけたので。。。

書込番号:20654692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2017/02/22 21:12(1年以上前)

ご返事、ありがとうございました。

その後、一時的に復帰したのですが、また故障しました。
ヘッドが異常過熱してお亡くなりになりました。

どうも最初の電源が落ちるところでヘッド内部でショートしていたようです。
その後、ほったらかしていましたらインクが交わして復帰。
新インクに取り換えたら再びショートしてお亡くなりになったようです。

残念です。
ジャンクを購入して、ニコイチ にして復帰させようかなぁ。

ありがとうございました。

書込番号:20681505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信27

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:18件

現在はプリンターをエプソン EP-807AWを主に写真とレーベルの印刷に使っています 写真はカメラ キヤノンのフルサイズカメラで主に人物や風景を印刷しています、最近写真が満足しません、RAWで加工してもイマイチです、何か良いプリンターを探しています、機能が無くても、キメの細かい写真で鮮やか(多少個人差が有りますが)プリント、写真専用で

書込番号:20600814

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2017/01/25 12:17(1年以上前)

取り敢えず今のプリンターのどの辺りに不満があるのかくらいは書きましょう。
色なのか、解像度なのか等、後カメラの型番や設定と用紙のサイズと種類に印刷しているかもあった方がいいと思います。
インクは純正かどうかもあるといいのかも知れません。

書込番号:20600875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2017/01/25 12:38(1年以上前)

フルおやじさん、こんにちは。

エプソンやキヤノンから、どのようなプリンターが出ているかはご存知だと思いますので、販売店やショールームに行って、サンプル写真を見せてもらったり、試し印刷をさせてもらってはどうでしょうか?

EP-807A以上の画質となると、もうほとんど主観の世界ですので、画質にこだわるのでしたら、やはりご自身の目で見て判断するしかないと思います。

書込番号:20600945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 13:10(1年以上前)

返答ありがとうございます、カメラはキヤノン5DC 印刷は L、2L、たまにA4です、ビックカメラでプリンターコーナーで聞いたですが、
担当係が説明できず、個人の好み的な事で、どこのメーカー変わらず事、私が聞きたいのは 実際にプリンターを使って写真を印刷している人でこのプリンターがここが売りで ここが素晴らしい、そこが聞きたいのです、
◎冷やかしで最低ここまで書きなさいとか、言うけど文章下手な人や表現がうまく出来ない人もいます、もっと簡単に考えて下さい
ちなみに私はそんなに詳しくは有りません。

書込番号:20601027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 13:22(1年以上前)

インクは純正で、写真用紙クリスピア、絹目、光沢、です、 キヤノンのPhotoJewelで印刷もするので、PhotoJewelに近くしたいと思います。キヤノンのプリンターでプロタイプが有りますが、発売して2年位たつので、そろそろ新型が出るのかな?

書込番号:20601051

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/01/25 13:34(1年以上前)

>もっと簡単に考えて下さい
自分は相手に情報を伝える努力はしないけど、お前らは俺に最適解を簡単に教える努力をしろ! ってことですか?
文章力とは、つまるところ読む側のことを慮る能力のことです。それが出来ない人がコミュニケーションの恩恵に預かれないのは、差別では無く必然です。自分が努力しない/できないことを逆ギレするのは、筋違いという物です。

…受け手のことを考えられない人が、写真の画質にこだわって何を発信したいんだろう?

書込番号:20601078

ナイスクチコミ!10


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2017/01/25 13:39(1年以上前)

フルおやじさんへ

> ちなみに私はそんなに詳しくは有りません。

ビックカメラへ行かれたのでしたら、そこでエプソンやキヤノンから、どのような写真向けのプリンターが出ているのか、確認してこなかったのでしょうか?

そしてプリンターコーナーでしたら、それらのプリンターで印刷したサンプル写真も置かれていると思うのですが、そのようなサンプル写真もご覧にならなかったのでしょうか?

詳しくないのは、別に悪いことではありませんが、何万円もする買い物をしようとしておられるのですから、労を惜しむのは損だと思います。

> 担当係が説明できず、個人の好み的な事で、どこのメーカー変わらず事

フルおやじさんの目的をくみ取った、まっとうな説明だと思います。

先ほども書かせてもらいましたが、EP-807Aで満足できないような人は、そうとうなこだわりを持った人ですので、そのような人に、他人が個人的な好みを押しつけても良い結果は得られませんので、その人その人の好みで選んでくださいと説明するのは、何もおかしくはないと思います。

書込番号:20601092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 15:49(1年以上前)

>secondfloorさん
分かりました、量販店での販売員はお客さんに販売促進をしないのですか、売ってなんぼですよ 販売員の経験を生かしお客様を接客するのが販売員だと思います、量販店で見てネットで購入ですか、私は店頭でも購入します、ちゃんと説明して頂き納得すれば購入します。

書込番号:20601356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2017/01/25 16:37(1年以上前)

フルおやじさんへ

販売員の話にだけお返事をいただきましたが、フルおやじさんはこのような話をしたかったのですか?
そうではなく、本気でプリンターを検討しておられるのでしたら、そちらへのお返事を重視してもらえたらと思います。

ということでまずは、ビックカメラで見てきた写真向けのプリンターの機種名と、そのプリンターのカタログやサンプルなどを見た感想を教えてください。

書込番号:20601470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/01/25 17:28(1年以上前)

>secondfloorさん
私は空想で、話をして居るんじゃ無んで 貴方はけっこうです

書込番号:20601544

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/01/25 18:05(1年以上前)

空想では無く、回答の参考になる「あなたの求める基準」を自分の口から説明しろってだけなんですが。

結構います、「代わりにトイレ行ってきて」的な質問をする人。

書込番号:20601631

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2017/01/25 18:40(1年以上前)

何をどうしていいのか分からない場合、質問も抽象的になるのかも。

>キメの細かい写真で鮮やか(多少個人差が有りますが)プリント

 A3以上のプリンタを買い増して、A3以上でプリントしてみてはいかがでしょう。今の高画素デジカメは、A4印刷では細かいところ全てまで表現しきれないかも。

おおよそですがLサイズだと100〜200万画素、A4印刷だと600万〜1000万画素程度あれば十分です。 無駄に大きい画素数は、印刷時に画素ごとゴッソリ切り捨てられるか、あるいは人の肉眼では判別つかない程小さすぎるかのどちらかです。

例えば1600万画素の画像をLサイズでプリントしようものなら、1400万画素くらいの情報量がバッサリ切り捨てられてるのではないでしょうか。(おおよそです)

>キヤノンのPhotoJewelで印刷もするので、PhotoJewelに近くしたいと思います。

色を合わせたいのでしょうか。プリンタを買い替えてもディスプレイとプリンタの色がマッチングしてなければ意味がないと思います。「カラーマネジメント」で検索してマッチングについて調べてみてください。

一例ですが
【カラーマネジメント入門】写真のプリントの色が合わない理由を簡単に説明してみよう
http://photo-studio9.com/color_management-2/

EP-807AW からの買い替え、買い増しをお望みなら、エプソンのプロセレクションシリーズとかキャノンProシリーズですかね。それぞれの特徴や売りは、まずはメーカーのホームページで確認していただき、不明な場合はまた新たに質問されてはいかがでしょうか。

書込番号:20601733

ナイスクチコミ!3


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/25 20:44(1年以上前)

スレ主さんの書き方だと、プリンタが悪いのかカラーマネジメントができていないのか、わからないですね。
もしカラーマネジメントができていなければ、プリンタを換えても無駄です。

書込番号:20602152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/26 06:41(1年以上前)

プリンターを探していて、たまたまこのスレを見つけてちょっと気になったので書きます。
インクジェットプリンターはすでに枯れた技術で評価も安定しておりどれを選んでも大きな変化はないと思いますし、EP-807Aが発売されたのは2年半前。
これに対してEOS 5D Mark IVが発売されたのはわずか4カ月前でつい最近のことです。
原因はプリンターではなくカメラではないのですか?
EOS 5D Mark IVの有効画素数は3040万画素ですが、今から約5年前の同時期にキヤノンのEOS 5D Mark IIIとニコンのD800が発売されました。
当時EOS 5Dが2230万画素なのに対してD800が3630万画素で、D800の衝撃的なスペックが話題になったものです。
D800は空気感まで伝わるような素晴らしい解像度が話題になる一方で、解像度が高すぎてブレが目立ち撮影が難しいということも話題になったように記憶しています。
広角気味のレンズを使い三脚を使い、ミラーショックも極力抑えて撮影してみるなどの方法もありますし、新発売のカメラですとAFなど製品の不良の可能性も捨てきれません。

書込番号:20603223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 08:11(1年以上前)

皆さん いろいろの意見ありがとう御座います、私の写真は対象人物を印刷して その人に差し上げる趣味と実益(サービス)を兼ねています、その時に人物の肌色とか衣類の色が鮮やかになればなー、程度です キヤノンのプロタイプで使用している人の意見が聞きたいです、特に10と100と9030です、宜しくお願いします。

書込番号:20603360

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/26 12:31(1年以上前)

>フルおやじさん
もしかしたら、EP-807AWに問題はなく、他に原因があるのかもしれない。
例えば、次の事例は、狂ったディスプレイを使っていて、ディスプレイ表示とプリントとが十分にカラーマッチングせずに悩んでいたのが、適切なディスプレイに買い替えたら、希望するプリントが得られるようになり解決したという事例。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808034/SortID=20125944/#20192252

ディスプレイ表示とPhotoJewelとを見比べてみると、大体合っているのだろうか。
そして、ディスプレイ表示とEP-807AWとを見比べてみると、合っていないのだろうか。
「最近写真が満足しません」とのことだが、もしかしたら、以前は別のプリンターを用いていて、満足していたということだろうか。
その場合、以前使用していたプリンターのメーカー及び型番は何だろうか。
ディスプレイのメーカー及び型番は何だろうか。
そのディスプレイをどのような手順で画質調整して使用しているのだろうか。

もしかしたら、印刷時の設定に、何か問題があるのかもしれない。
RAW現像ソフトは何だろうか。
そのRAW現像ソフトから印刷する際、どのような設定で印刷しているのだろうか。

書込番号:20603949

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2017/01/26 12:36(1年以上前)

>その時に人物の肌色とか衣類の色が鮮やかになればなー
自分で調節し意図した鮮やかさを正確に出力したいのでは無く、勝手に鮮やかになるプリンターをお求めのようで。

ここがまず間違いなんだけどね。完全に勉強不足。勉強する気は無いんだろうけど。

書込番号:20603963

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/01/26 15:47(1年以上前)

>DHMOさん
有り難うございます、キヤノンのPhotoJewelを誤解してますね、PCで製作してネットで注文して、写真ブックが届くシステムですよ。

書込番号:20604399

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/26 17:44(1年以上前)

>フルおやじさん
その送られてきた写真ブックと、お使いのパソコンのディスプレイの表示とを見比べて、いかがなのだろうか。
あと、その他の質問についても、教えていただけないだろうか。

書込番号:20604650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 07:53(1年以上前)

>DHMOさん
ディスプレイ ?私は写真をプリンター印刷して、見比べているんです、 そもそも貴方はキヤノンの10か100をお使いですか?
この質問は使用している人に質問です、貴方の返事は結構です。

書込番号:20606182

ナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/27 10:41(1年以上前)

>フルおやじさん
もしかしたら、フルおやじさんのディスプレイは発色が狂っているのかもしれない。
それで、RAWの現像・調整時、狂ったディスプレイに合うよう、狂ったデータにしてしまっているのかもしれない。
PhotoJewelは、初期設定では、自動補正がオンになっている。
その場合、狂ったデータであっても、それなりにデータを修正してから印刷しているということになる。
このような場合、EP-807AWが悪いわけではなく、他のプリンターに買い替えても、無意味かもしれない。

また、RAW現像ソフトは、印刷時、特殊な設定が必要な場合がある。
そのような設定を行わず、普通に印刷して、狂った印刷結果になっているのかもしれない。
このような場合も、EP-807AWが悪いわけではなく、他のプリンターの話をしたところで、無意味かもしれない。

書込番号:20606521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 12:49(1年以上前)

>DHMOさん
RAW現像ソフトの設定ですが、良い悪いじゃなく自分の好みの写真に仕上げるソフトです、当然 Jのまま印刷も有りですよ、RAW現像ソフト使った事有りますか?今まで4色か6色のプリンターしか使った事がないので、10色どうかな肌の色?

書込番号:20606801

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/27 15:10(1年以上前)

>フルおやじさん
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
同じ写真が7台のディスプレイに様々な色調で表示されている。
この中のある1台を使い、フルおやじさんが御自分の好みの色調になるよう調整したとする。
その写真データを他のディスプレイに表示すると、フルおやじさんの好みの色調から外れた色調で表示されることになる。
この7台のディスプレイには、当然、EP-807AWのプリントに近い表示の物もあれば、結構違った表示の物もある。
この7台は、発色について工場でロクに調整されずに出荷されているから、バラバラな映りとなっている。
パソコンの世界には、一応、色の基準があり、それに沿って工場で発色を測色・調整後に出荷されているディスプレイというのもある。
キヤノンやエプソンは、その色の基準を考慮して各プリンターの発色の特性を決めているので、基準に沿ったディスプレイだと、ディスプレイ表示とプリント結果とを近づけやすい。
だから、満足なプリントを得るために、プリンターを買い替えるのではなく、ディスプレイを買い替える方が良いという場合がある。
再掲
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808034/SortID=20125944/#20192252
SC-PX7VIIというのは、かなり高級なプリンターだが、おかしなディスプレイのせいで、おかしなプリント結果になってしまっていた。

ディスプレイが適切でも、印刷時の設定により、印刷結果が変わってくる。
適切なディスプレイ環境を整え、RAW現像ソフトを用いて、フルおやじさんの好みの写真に仕上げても、印刷時の設定が適切でないと、そのせいで好みの色調から外れた色調で印刷されることになる。

このように、フルおやじさんが満足できるプリントを得られないのは、EP-807AWのせいではなく、他に原因があるかもしれない。
それを放置したまま、プリンターを検討しても、無意味かもしれない。
例え、店頭のサンプルの出来が良いような、この掲示板で誰かが絶賛するようなプリンターに買い替えたとして、フルおやじさんの使い方では能力を発揮できず、おかしなプリント結果しか生まないかもしれないのだから。

書込番号:20607073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 15:36(1年以上前)

>DHMOさん
同じ写真が7台のディスプレイ  どこのソフト? 何処かの引用 ソフト使った有るの??????

書込番号:20607120

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/27 15:45(1年以上前)

>フルおやじさん
再掲
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
このウェブページを開くと、子供を写した写真、犬を写した写真、赤い花を写した写真を7台のディスプレイに表示してみた際の様子がある。

書込番号:20607137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/01/27 15:53(1年以上前)

>DHMOさん
ソフトを使った事なくて、いろいろ妄想で返答。。。。。。。。。。。。。。。稀勢の里の土俵入り見るから バイバイ

書込番号:20607155

ナイスクチコミ!0


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:587件

2017/01/27 16:04(1年以上前)

>フルおやじさん
自分は、Photoshopを使用している。
しかし、満足できるプリントが得られないで相談しているのは、自分ではなく、フルおやじさんなので、フルおやじさんの環境が問題となる。
自分がPhotoshopを使っていようが、何を使っていようが、自分が述べてきた内容には何の影響もない。
同じ写真がディスプレイ次第で様々に映るという、実例を挙げた説明に、妄想は何もない。

書込番号:20607174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2017/01/27 16:38(1年以上前)

皆さんお疲れ様です。

スレ主様自信が問題点を全く理解してないし、理解する気も聞く耳もないのですから親身に相談に乗っても時間の無駄なんじゃないかと。

8色でも10色でもはたまた大判12色に買い替えても、何も考えずに「肌色が綺麗」になったり「衣服が鮮やかに」になるわけが無いのですけど。説明したところで無駄だと思います。

書込番号:20607244

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 eminnieさん
クチコミ投稿数:12件

元々使っていたEPSONのプリンタが古いので、買い替えを検討しています。
使用目的は招待状印刷がメインであり、たまにクーポンを印刷したり、写真をプリントしていた程度でした。
今後も同様、さらに結婚式準備に必要とする印刷物を印刷する程度だと思います。

<現段階で必要としている機能>
・A5用紙、洋型1号サイズの封筒が印刷できる
・スキャン機能(昔の写真を印刷し、大きくてもA4程度に拡大印刷するのに使用)

<不明な点で気になっていること>
・前面給紙、背面給紙でできることの違い
・4色〜6色印刷の違いまたは今後のインク代の違い

ざっくりですが、こんな私に最適なプリンタをぜひ教えていただけると嬉しいです!!
またご存知のことだけでも答えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20349411

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/01 01:30(1年以上前)

>>使用目的は招待状印刷がメインであり

画像のように染料インクは水に濡れると滲んで読めなくなります。
招待状を郵送した時に相手方のポストが雨で濡れるとイメージが悪くなるカモ。

<現段階で必要としている機能>
・A5用紙、洋型1号サイズの封筒が印刷できる
・スキャン機能(昔の写真を印刷し、大きくてもA4程度に拡大印刷するのに使用)

洋型1号に関してはサイズ的に出来るかと思います。
スキャン機能はどの複合機でもありますので拡大印刷など可能です。

<不明な点で気になっていること>
・前面給紙、背面給紙でできることの違い
・4色〜6色印刷の違いまたは今後のインク代の違い

背面は変なサイズの紙でもイケます。用紙を入れ替えるのが楽ですね。
インクは4色よりも6色の方が写真は綺麗に印刷できます。
キャノンの6色は黒が顔料なので封筒などに印刷して濡れても滲みません。
エプソンの6色はすべて染料なので水に濡れるとさっきみたいに大変な事に・・・

書込番号:20349429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 eminnieさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/01 01:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご丁寧に水濡れ画像までありがとうございます!
水濡れに着目するとキャノンが良さそうですね⭐︎

色々と口コミを見ていて、
MG7730もしくは3630あたりがいいかな〜と思っているのですが、写真の品質をさほどこだわらないとい前提でしたらどちらがいいと思いますか?

どちらも大容量インクもあるし、大きな違いは4色か5色で、先ほどの条件さえ満たしてもらえるのであれば安い3630でもいいかな〜とも思っているのですが、もしものことを考えて、7730の方がいいのか使いこなせないのであれば3630でもいいのか。。。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20349441

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/01 01:49(1年以上前)

旧型の4色のPIXUS MG3530を所有していますが、写真印刷となると画質的に劣ります(粒子も目立つ)。
6色の7730なら印刷画質も良く写真向きです。黒は顔料なので招待状などが水に濡れても問題ないでしょう。

7730のインク代は下記の通りです。
招待状なら封筒と中身を入れて1枚5円もかからないのではないかと思います。
L版の写真はそれなりにかかります。A4となると1枚87円と高いです。

L判フチなし写真のインク・用紙 合計コスト (税別)
写真用紙 キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド:約15.8円(大容量)/約22.6円(標準)

A4普通紙(カラー文書)のインクコスト(税別)
普通紙 約8.9円(大容量)/約13.2円(標準)

書込番号:20349453

ナイスクチコミ!2


スレ主 eminnieさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/01 01:54(1年以上前)

>kokonoe_hさん
なるほど〜!
色々な点を考えてもやはり7730が良さそうですね!
大変参考になりました^ ^

夜中にパソコンとにらめっこしてたのでスッキリして眠れそうです〜ありがとうございました♪

書込番号:20349456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:733件

教えて頂けないでしょうか。
知り合いから,紙の幅めいっぱいにヘッドが並んだインクジェット方式の,ラインヘッドプリンタなるものがあり,レーザープリンタ以上の印刷速度が出る,と聞いたため,探してみました。

ソニーと,ブラザーで,1機種ずつ,かつて出ていたことは分かったのですが,現行機種ってないのでしょうか?
あるいは,ノズルのつまりなど,何か問題があって,メーカーさんは開発をやめてしまったのでしょうか?

書込番号:20320047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/22 12:07(1年以上前)

HP PageWideシリーズ
http://h50146.www5.hp.com/printers/business-printers/pagewide/
デザイン用大判プリンタにも同じシリーズがあるが割愛。

書込番号:20320141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2016/10/23 12:25(1年以上前)

Hippo-cratesさん
レス,ありがとうございます。
HPだけなんですね。
消耗品の高価格なことに,驚愕です。
エプソンやソニーのように,ラインナップから消えずに,残って欲しいですね。
消耗品一通り買うのと本体買うのとさほど変わりが無い・・・。
もう少し消耗品が安くなったら,買いたいです。

書込番号:20323481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カラリオ PX-048AとPIXUS MG3630

2016/10/16 18:00(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:9664件

年賀状印刷をメインに無線内蔵の廉価複合機として検討していますが、トータル的にはどちらがお薦めでしょうか?

最初はMG3630がいいなと思っていたのですが、mac OS Sierraへの対応予定が未だ未定で憤慨しております。

書込番号:20301915

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 19:33(1年以上前)

年賀状が濡れるかもしれないリスクを考えると、全色顔料インクのPX-048Aの方が水耐久性が高いです。

書込番号:20302183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/16 19:51(1年以上前)

PX-048AはPX-105と同じプリントエンジン使ってたはずだからベタ塗り印刷だとハガキ1枚2分30秒。

書込番号:20302253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2016/10/17 11:50(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、こんにちは。

PX-048Aは、プリントヘッドがプリンターに付いているため、インクが完全に詰まったしまったときに、買い換えか修理以外に解決する方法がなくなってしまいます。

その点MG3630は、インクカートリッジにプリントヘッドが付いているため、例えインクが完全に詰まってしまっても、インクを買い換えるだけで解決することができます。

まあプリンターは、コンスタントに使ってあげれば、そうそうインクが詰まることはないのですが、年賀状印刷がメインとなると、おそらくそれほどコンスタントには使えないと思いますので、このような使い方には、MG3630の方が向いているように思います。

またmacOS Sierraへの対応は、そう遠くない未来にキヤノンでも行われると思いますので、それまではMac OSを旧バージョンのまま使われるのも良いかもしれません(プリンターのことは別にしても、新バージョンのOSへの早急な変更はリスクを伴いますので、しばらく時間をおいて細かな修正が済んでから、macOS Sierraにバージョンアップされるのが良いかもしれません)。

書込番号:20304104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:114件

現在、キャノンMP610を使っておりランニングコストの安さから
何台も買い直したり修理等をして使ってきました。

仕事で使うため、基本的にはモノクロ時々カラーで
毎月A4で1000枚程度印刷しておりました。


最近のキャノンの機種はインクが高いや背面給紙がなくなったなどの
口コミを拝見いたしますが
MP610のような
・インク代が安い、汎用品が充実している
・背面給紙できる、一度に多くの用紙をセットできる

の条件を満たしてくれる現行のプリンターでおススメの物が
ございましたら教えて下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:20276150

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/10/08 12:22(1年以上前)

ヤオサンさん  こんにちは。  検索しました。

比較2016 プリンターの賢い選び方と最新50種の性能まとめ、、、
http://monomania.sblo.jp/article/55689931.html

コスパの良いプリンター ( google )
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1CHBD_jaJP706JP706&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

コスパの良いプリンター 背面給紙( google )
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&rlz=1C1CHBD_jaJP706JP706&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%81%AE%E8%89%AF%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E8%83%8C%E9%9D%A2%E7%B5%A6%E7%B4%99

プリンターの人気ランキング2016。おすすめメーカーと機種を比較
http://sakidori.co/article/18924

書込番号:20276216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2016/10/08 12:43(1年以上前)

ヤオサンさん、こんにちは。

> 仕事で使うため、基本的にはモノクロ時々カラーで
> 毎月A4で1000枚程度印刷しておりました。

とのことですが、どのようなものを毎月A4で1000枚程度印刷しておられるのでしょうか?
オフィス文書でしょうか?イラストやポスターでしょうか?写真でしょうか?
またそのとき、用紙はどのようなものを使われていますでしょうか?
それによってもオススメは変わってきますので、よろしかったらそのあたりの情報もお願いします。

書込番号:20276290

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/08 12:54(1年以上前)

EPSON
EW-M660FT \48,000
http://kakaku.com/item/K0000845097/

↑本体価格は少々高いですが、本体購入時に同梱されているインクだけで、約11,300ページのプリントが可能です。
インクコストはカラーで0.8円、モノクロで0.4円になります。
ただ、背面給紙が出来ないですが・・・

書込番号:20276314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2016/10/08 14:17(1年以上前)

>BRDさん

早々のご回答ありがとうございます。
大変役に立つページですね。
シッカリとチェックさせていただきます。


>secondfloorさん

ご回答とご質問ありがとうございます。
商店をやっておりまして、
メインは白黒の文章で7割ほど、
あとはたまにイラストや写真のなどの挿絵をカラーで
その他はPOP作成をカラーです。

使う紙の種類は8割が普通のコピー用紙で
残りがPOPなどに高品位専用紙(マット紙)
極々たまにL版光沢紙に写真をプリントアウトします。

ほとんど「はやい」の設定で印刷しております。
よろしくお願い致します。


>kokonoe_hさん

ご回答ありがとうございます。
この形状のタイプはノーマークでした。
ランニングコストが安く上がりそうでいいですね。
ただおけるスペースが限られておりまして 奥行き40cm高さ37cm横幅55cm
横幅は大丈夫そうなのですが奥行きが足りなさそうです。
ありがとうございます。

書込番号:20276517

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2016/10/08 14:33(1年以上前)

ヤオサンさん、追加情報ありがとうございます。

それでしたらキヤノンのTS5030はどうでしょうか。

http://kakaku.com/item/J0000019939/

書込番号:20276551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2016/10/08 15:05(1年以上前)

>secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。
貧乏症のため、型落ち品ばかり探していたのですが
TS5030なかなかいいですね。
背面給紙が復活していて、上位機種と比べて余分な機能が
そぎ落とされていてお値段もお手頃で見た目おしゃれ。

びっくりするくらい私にぴったりな機種で感動しております。
この機種を前向きに検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:20276629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング