プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロ印刷重視のインクジェット

2016/01/05 15:00(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:1306件

昨年CANONのインクジェットプリンタを
購入したのですが、互換インクを使用して
いることもあり黒が若干灰色っぽくなって
しまいます。
純正インクを使いたいところですが流石に
高い事もありブラックのみ純正インク、
もしくはインクの数が少ない高品質の印字
が出来るプリンターにしようと考えております。

そのようなブリンターはあるのでしょうか?
出来ればwi-fi機能があるとありがたいです。

書込番号:19462181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2016/01/05 15:23(1年以上前)

Canon なら,顔料ブラックがあるモデルを選択でしょう!
但し,写真印刷では 効果はなさそう。
モノクロ重視なら,純正インク使用ですが・・・

書込番号:19462230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2016/01/05 15:33(1年以上前)

モノクロ重視なら、モノクロレーザープリンタでも良いのでは?

書込番号:19462253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2016/01/05 16:32(1年以上前)

>沼さんさん

今使用しているのがIP7230でして調べましたら「染料+顔料」のようです。
インクカートリッジが悪いのだと思いますが枠を標準設定で印刷すると
カクカクの枠になるのです。きれいを選択すると綺麗に印刷されます。
写真印刷ではなくあくまでもビジネス文書用なのでその点は問題ないかと。
アドバイスありがとうございます。

>KAZU0002さん

古いブラザーのモノクロレーザープリンターも持っているのですが
黒の鮮やかさで言うとインクジェットのほうが綺麗に思えます。
最近のレーザープリンターでその点が改善されていれば良いのですが。

書込番号:19462375

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/06 07:44(1年以上前)

>昨年CANONのインクジェットプリ ンタを 購入したのですが、互換インクを 使用して いることもあり黒が若干灰色っぽ くなって しまいます。

キヤノンのインクジェットプリンタは、顔料黒インク+染料(黒を含むカラー)インクの構成です。

インクジェットプリンタ用年賀はがきや写真専用紙を指定して印刷すると染料インクが使われます。

顔料黒の互換インクの多くは染料インクですから、せっかくモノクロ印刷を行っても、顔料黒ほどには、黒々とした印刷はできません。

互換インク製品の中でも、顔料インクであることを明示してある互換インクがあります。

黒々としたモノクロ印刷をご希望なら、互換インクでも、顔料インクである互換インクを使用すると良いです。
値段は、染料インクよりも高めですが。

書込番号:19464181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2016/01/06 22:31(1年以上前)

>papic0さん

詳しい情報ありがとうございます。
先ほど印刷をしてみたのですがインクカートリッジを交換したら
良い黒(顔料?)で印刷することが出来ました。

顔料と謳っていても染料のものがあることがわかり
勉強になりました。比較的信頼出来る互換インクメーカーから
インクを購入したいと思います。

書込番号:19466896

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/07 06:35(1年以上前)

>顔料と謳っていても染料のものが あることがわかり

顔料と名乗った互換染料インクには、幸い出会っていません。

純正品は顔料インクであっても、その安価な互換インクの大多数は、「互換染料インク」です。

しかし、互換インクメーカの中でも、しっかりしたところは、「顔料インク」であることを明示した互換インク製品を販売していますので、互換インクユーザが、黒々としたモノクロ印刷を行うには、「互換顔料インク」を購入すると良いです。

書込番号:19467635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

耐久性縛りのないレーザープリンタ

2015/12/26 02:27(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:190件

仕様をよく見るとたいてい5年とあり、通電した時点でカウントされ使用頻度にかかわらず5年後には使用できなるということしょうか
つきましては寿命縛りのないもので安価なモデルをご存知でしたらご教授ください
できれば稼働時の消費電力も低ければ◎なのですが..

書込番号:19434612

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/26 05:41(1年以上前)

>・・・寿命縛りのないもので安価なモデル・・・

逆に,質問! 「寿命縛りのある プリンター」とは ?
具体的な 型番を ・・
「ご教授」「ご教示」

書込番号:19434693

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/26 06:09(1年以上前)

PIXUS iP2700
http://kakaku.com/item/K0000091668/
最安価格(税込):2,905円

は、安価で、壊れていなければ5年を超えて使えます。

書込番号:19434715

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/26 06:12(1年以上前)

レーザープリンタでしたね。

見当違いのレスをして済みません。
取り消します。

書込番号:19434717

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/26 06:34(1年以上前)

安価なレーザーなら、 NEC PR5600Cが最右翼でしょう。

今のは NTT-Xで、 4980円で買ったよ。700枚印刷用の標準トナーが付いてるらしい(図ってない)。
耐久性は 設計上は30000枚、これを超えて修理は出来ないが、何年で使えなくなるかとかはない。  

でも、トナーが無くなったら、トナー買い替えるより安い本体ごと買い替えるんだろうから、一万円未満のカラーレーザは寿命はあまり関係ないかも。

書込番号:19434728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2015/12/26 14:01(1年以上前)

>沼さん http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000277250_00605011420_K0000521812_K0000003975_K0000011889_K0000003343_K0000627588_K0000513884_K0000272491
このあたり全部 数万枚 または5年の早い方 とあります。

>papic0さん いえいえ誰にも間違いはあります。気になされぬよう

>これを超えて修理は出来ないが、何年で使えなくなるかとかはない。
安心しました。購入後 仮に1枚プリントし数年後ロックかかるようでは悔しいですし無駄だと思い。

書込番号:19435584

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/26 14:43(1年以上前)

>全てを越えし者さん

有り難う御座います。
小生,保証期間は気になるのですが,耐久性は全く無視でした。
手持ちの,モノクロ レーザー は購入から8年過ぎました。
メーカーのサービスも本年で終了・・・現在 後継機検討中 !!!
次期候補は,カラーレーザー,トナーがなくなったら,また新機種購入・・・

失礼致します。


書込番号:19435672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2015/12/26 18:36(1年以上前)

なるほど、案じていた自爆タイマーのようなものはやはりないのですね 了解です(o^-')b
当スレはきっと多くの方の参考になることでしょう

書込番号:19436272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンター買い替えについて

2015/12/19 16:16(1年以上前)


プリンタ

スレ主 たけ002さん
クチコミ投稿数:2件

エプソンのPM−A840をかれこれ7・8年使用しておりましたが、Windows 10に対応したドライバーなないようです。年賀状を印刷しようと久ぶりにプリンターを出して初めて気がつきました。プリンターはほとんど使用しません、年賀状を年に一回印刷する程度です。いつもクローゼットにしまったままの状態です。その前はキャノンの機種を2台使いました。使用頻度が低く年賀状ぐらいしか印刷しませんが、安くて適当な機種についてアドバイスいただけなでしょうか、FAXも買い替えの時期なので安い複合機ブラザープリビオ MFC-J727Dも考えてみましたが、安いプリンターは5千円ぐらいから出ているようなので、年賀状しか使わないしそれでもいいかなとも思います。アドバイスをお願いできないでしょうか?

書込番号:19418049

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/19 16:36(1年以上前)

>FAXも買い替えの時期なので安い複合機ブラザープリビオ MFC-J727Dも考えてみましたが、安いプリンターは5千円ぐらいから出ているようなので、年賀状しか使わないしそれでもいいかなとも思います。

以前、ブラザーのインクジェット複合機でFAX/コピー/印刷を行った経験があります。

この時は、FAXとして使うために常時、電源をONにしていましたが、定期的なプリントヘッドクリーニングが行われるため、実際に印刷するよりもクリーニングのためにインク交換していました。

一般には、今の最新機種は、インク価格が上がっていますから、インクに費やす金額を見込んで機種選定することをお勧めします。

わたしのお勧めは、
MultiWriter 5100F PR-L5100F
http://kakaku.com/item/K0000332908/
有線LAN&無線LANを搭載したA4モノクロ複合機
最安価格(税込):14,336円

なお、年賀状用にカラーインクジェットプリンタをということでしたら、
エプソン カラリオ PX-045A をお勧めします。

わたしのレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/

書込番号:19418093

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2015/12/19 16:39(1年以上前)

>>エプソンのPM−A840をかれこれ7・8年使用しておりましたが、Windows 10に対応したドライバーなないようです。

あるようです。
http://www.epson.jp/support/portal/download/pm-a840.htm

書込番号:19418102

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/19 17:23(1年以上前)

電話/FAX/スキャナとしてMFC-J727Dを使っているが、PC側でFAX送受信しているのでインクを使うのはたまにコピーするぐらいだから、半年経った今でも初期インクが黒半分、カラー3/4残っている。これがなくなれば安い互換インクに移行する予定。
プリンタ部に関しては4色機のBrotherだから最初から期待していないし、ペーパーハンドリングの悪さも了解済み。ただ夜中にヘッドクリーニングが起動してゴトゴトいいだすのは困ったところだが。
コストダウンのしわ寄せは液晶面積になっていて操作しづらいが、まあ仕方ないかという程度。あと電話子機の耐久性には不安あり。

書込番号:19418195

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ002さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/19 22:05(1年以上前)

 複合機でもと安易に考えておりましたが、いろいろデメリットもありますね、とりあえず新しいトライバーをインストールしてみます。いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました、大変参考になりました。

書込番号:19418945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

A3かレーベルか

2015/12/17 09:15(1年以上前)


プリンタ

今検討しているのは使い続けたキャノンですが、途中で値段の割にA3が印刷できるブラザーも入ってきました。

キャノンのA3は複合機ではないので、複合機機能も使うのでキャノンのA3は消去法で消えました。

ブラザーに決めかかっていたのですが、ブラザーはレーベル機能がないようです。
DVDをかなり作成するのでレーベル機能はかなり重宝していました。

調べた限りではどちらも有するものは意外となかったのですが、ご存知の機種はありますか。


書込番号:19411677

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/17 09:20(1年以上前)

iP8730 は如何でしょう。
自動両面印刷ができない・・・難点ですが !

書込番号:19411686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 09:33(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種の廉価版が先に消えているのです・・・

複合機ではないので、コピー、スキャナ送信ができないようで・・・^^;

書込番号:19411710

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/17 09:38(1年以上前)

やはり,複合機に拘りますか!
失礼します。

書込番号:19411719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 09:51(1年以上前)

すみません、これは他人とのやり取りで使っているので、突然できなくなったというわけにはいかず・・・

大変迷っています。

書込番号:19411740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2015/12/17 10:09(1年以上前)

エプソンのEP-978A3とかはダメなんですか。
http://kakaku.com/item/K0000807922/

具体的な製品名上げてかないと、スレが分かりにくいです。

書込番号:19411773

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 11:19(1年以上前)

EPSON
カラリオ EP-977A3 \24,120
http://kakaku.com/item/K0000689105/

↑旧型も在庫処分で安くなっています。
A3ですとなかなか複合機の種類が少ないですね・・・

書込番号:19411891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 12:39(1年以上前)

上記の案をすべて満たしているのはエプソンだけなんですよね。

でも、エプソンは、インクの減りについてのコメントが大変多く、それがとても心配です。

あと、エプソンはすべて染料なので、滲みがひどいそうですがそんなにひどいですか?
私の一番使うのは文書コピーですので、文書の黒がそんなににじみがひどいと、本来のコピー機としての機能が期待できないことになってしまいます。

こんなに困るとは思っていませんでした・・・

A3にしても、レーベルにしても、すぐに色々見つかると思っていましたので、大変迷っています。

一応、自分の迷っている機種を選択したURLを貼ります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017221_K0000689105_K0000807922_J0000017195_J0000017194_J0000017193_J0000017173

書込番号:19412083

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 12:46(1年以上前)

顔料と染料の比較

いえ、染料でも文字は滲ません。
文章の黒もカラーもはっきりくっきり印刷されます。
滲むのは水に濡れた時だけになります。

ブラザーが残念なのはレーベル印刷がない事ですね・・・

書込番号:19412110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 12:58(1年以上前)

ありがとうございます。

会社とか、雑誌とかではなく、一般の人から家の機械でこういう風に比較を頂けるのは本当にありがたいです。
素直に違いを感じられますよね。

コメントを見ていての想像以上に、キャノンの方がくっきりと見えました。
単品で見たらエプソンに違和感は感じないのかが気になります。

隣にキャノンを置くとぼやっとして見えますね。

そうなんです、インクの減りもなかなか優秀みたいだし、ブラザーにレーベルがついたら完璧なのですが。

書込番号:19412147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/17 13:01(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

A3は、どのような用途に使われるのでしょうか?

> あと、エプソンはすべて染料なので、滲みがひどいそうですがそんなにひどいですか?
> 私の一番使うのは文書コピーですので、文書の黒がそんなににじみがひどいと、本来のコピー機としての機能が期待できないことになってしまいます。

染料インクでも、文字が読めなくなるほど滲むことはありませんが、やはり多少は滲んで読みにくくはなると思います。

書込番号:19412163

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/17 13:03(1年以上前)

PIXUS MG3530

PIXUS MG3530(4色 黒が顔料、カラーが染料)の普通紙への印刷です。

まだ水をかけてはいませんが・・・(^^;
たぶん、カラーだけ染料なのでそちらは滲むと思います。

書込番号:19412173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 13:56(1年以上前)

A3は、学校や会社での配布物のコピー、たとえば、予定として貼り付けるのに、原本はやはり綺麗なまま保存しておきたいというときですね。

そういう使い方は多いです。

あと、プリントのコピーして書きこむとか。

結構A3で配られることも多く、今までは余白をギリギリの沿いでA4になるようコピーしていました。

B5でコピーしてテープで貼るなど。

できれば欲しいと思っていたサイズです。

書込番号:19412295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 14:22(1年以上前)

耐水性については、カラーの場合はどちらにしても滲むのでカラー付き文書なら同じですね。

でも、先ほど貼っていただいたものでは、黒の部分も含めて、キャノンよりぼやっとしたものなのは
思っていたよりもひどかったので?迷います。

書込番号:19412344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/17 15:49(1年以上前)

1回のインクカートリッジで印刷できる枚数なども大体知りたいのですが、
ブラザーは写真付き年賀状2100枚と書いてあり、L版印刷17.9円、A4は8.1円ということです
エプソンはインク・用紙合計コスト(注3)80L番インク使用時:約19.9円(税別) / 80番インク使用時:約25.5円(税別)  
キヤノン写真用紙・光沢 ゴールド使用時のインク・用紙合計コスト15.8円、A4は約8.9円(大容量)/約13.2円(標準)


とあります。


インクのもちにかなり差はあるでしょうか。
問題は、知らなかったのですが、起動のたびに時間がかかっているなと思っていたら、クリーニングしているそうで、あのような動作でもインクを消耗しているそうで驚きました。

書込番号:19412520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/17 15:55(1年以上前)

チョコレートパンさん、お返事ありがとうございます。

一点気になったのですが、、、

> A3は、学校や会社での配布物のコピー、たとえば、予定として貼り付けるのに、原本はやはり綺麗なまま保存しておきたいというときですね。

とのことですが、A3複合機でも、スキャナー自体は、A4サイズまでしか対応しておらず、A3原稿を読み込むときは、二回に分けてスキャンし、それを結合することになるのですが、その点は了解されていますでしょうか?

> 黒の部分も含めて、キャノンよりぼやっとしたものなのは
> 思っていたよりもひどかったので?迷います。

そうですね、これが新聞の文字程度の小ささになると、さらに滲みが気になると思いますので、やはりチョコレートパンさんの用途には、顔料ブラックのあるプリンターの方が良いように思います。

書込番号:19412532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/17 16:15(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

追加で、、、

> インクのもちにかなり差はあるでしょうか。

インクのもちといいますか、インク代をどれだけ有効に使えているかは、プリンターの使い方にもよりますので、単純にカタログのコストを比べるだけでは、正確なところは分からないと思います。

> 問題は、知らなかったのですが、起動のたびに時間がかかっているなと思っていたら、クリーニングしているそうで、あのような動作でもインクを消耗しているそうで驚きました。

どこで目にされた情報か分かりませんが、起動のたびにクリーニングをしているというのは、正確ではないように思います。

書込番号:19412578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/19 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
遅くなりました。

スキャナが2回に分けてという方法なのは承知しています。
それでも、A3が印刷できることはいざというとき魅力的に感じました。

インクについても、文書が多い以上、エプソンは私の選択からは消えるように思います、
写真は、家で印刷したことは簡易的に使うときしかなく、保存用はすべて写真屋さんでお願いしています。


インクのクリーニングについては、誤解をしているところがあったようで・・・^^;

でも、インクのもちについての良いコメントが多いメーカーと分かれているので、その辺も留意していこうかと思っています。

いきなり候補に入ったのに、ブラザーが大きな候補に入っています。

書込番号:19417543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/19 12:46(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

情報収集も進み、ずいぶん候補が絞られてきたみたいですね。

そうなるとあとは、ブラザーのプリンターの中から、レーベル印刷機能のあるプリンターを選ぶか、A3印刷機能のあるプリンターを選ぶか、という選択になりそうですね。

書込番号:19417653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2015/12/19 14:21(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんです、少しお高くなったらどちらも手に入れれると思っていたのですが、
調べてみると、レーベルは家庭っぽいものに、A3は事務っぽいものにと分かれてしまっていました^^;

どちらに絞るのか、年賀状印刷前に壊れてしまったので、2,3日中には決めようと思います。

引き続き考え中です、ありがとうございます^^

書込番号:19417830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 shlomoさん
クチコミ投稿数:6件

現在エプソンEP707Aを利用しています。
この機種は、用紙をいれると、プリンター本体で用紙の種類やサイズを設定します。
パソコン側でも、印刷時には用紙設定をするわけですが、
用紙サイズや普通紙やフォトマット紙などが本体側の設定と食い違った場合、
本体までいって操作しないといけません。

以前使っていたキヤノンのプリンター(型番失念)では、
用紙にガイドを合わせるだけで、
本体側での細かい用紙設定はなかったように思います。

そこで、本体側での用紙設定が必要のない機種をご教示ください。
その他の希望は以下のとおりです。
金額:2万円程度まで
用紙:A4印刷でよい
スキャナ:必要
メーカー:希望なし

書込番号:19412689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/17 17:53(1年以上前)

分からないことがあるならまずはマニュアルを読む。
http://dl.epson.jp/support/pcm/printer/manual/NPD5094_02.PDF
「設定画面自動表示」を無効にする。

書込番号:19412798

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shlomoさん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 00:18(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

設定の表示をオフにすることができるのではないか?という発想がありませんでした。
大変助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19414032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:36件

C(シアン)とM(マゼンタ)は、それぞれ濃い色の上段と薄い色の下段がありますが、上段はバッチリ色が出ているのに、下段は完全な空白、という結果になりました。
(Yは両方とも、良好でした)

逆ならば、単にインクが足りないのだろうと、理解できますが、上記のような場合、本体の故障もあり得るのでしょうか?
(そもそも、何のチェックのために2段に分かれているのでしょうか?)

その後、強力クリーニングを3回ほどしてから、再度、ノズルチェックパターンをした結果、上段がかすれるようになり、本体にも残量不足の警告が出るようになりました。

ブラックは残量が少ないほうから2番目なのですが、網目のパターンが、わずかに切れ目があり、モノクロ印刷すると、微妙に薄い感じです。

@単なるインク切れで、新品のカートリッジにすれば直る
A本体が壊れている
B@とAの両方
が考えられると思いますが、ご意見をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19403818

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28181件Goodアンサー獲得:2470件

2015/12/14 17:39(1年以上前)

純正インクで 試行しても改善されなければ,
修理依頼かも・・・

書込番号:19403892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/14 18:37(1年以上前)

kaizerchiefさん、こんにちは。

キヤノンのプリンターとのことですが、機種はiP2700でよろしいでしょうか?

書込番号:19404044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/12/14 20:13(1年以上前)

secondfloorさん、返信ありがとうございます。

現在は、MP480を使用しております。

iP2700は、買い替え検討中の第一候補の機種です。

MP480は、購入してから、5〜6年ほど経ちますが、毎年30枚ほどの年賀状(本文と小さめの干支のカラーイラスト程度で、宛名は手書き)と、年に数回、WEB上のクーポンを印刷するくらいのかなりライトな使い方です。

カートリッジを、カラーとブラックの両方とも新調すると4千円強掛かってしまい、本体の新品価格を上回ってしまう逆転現象が起きてしまいます。
また、新調したのに直らなかった場合、4千円強をドブに捨ててしまうリスクがあるので、本体の買い替えに傾いています。

ただ、今の機種も特に不満はなく、エコの観点からも千円程度の差(iP2700に約3千円で買い替える場合)で旧機種を廃棄してしまうのは気が引けますので、悩んでおります。








書込番号:19404339

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/14 20:36(1年以上前)

kaizerchiefさん、追加情報ありがとうございます。

> 新調したのに直らなかった場合、4千円強をドブに捨ててしまうリスクがあるので、本体の買い替えに傾いています。

MP480とiP2700は、同じインク(BC-310とBC-311)を使っているようですので、MP480に新しインクを付けても直らなかったとしても、そのまま新しく購入したiP2700に付けて使う、という方法もあるとは思います。

ちなみにBC-311には、大きな粒のインクを印刷するノズルと、小さな粒のインクを印刷するノズルが、それぞれの色ごとにあるため、、、
ノズルチェックの帯も、大きな粒のインクを印刷するノズルをチェックするための濃い帯と、小さな粒のインクを印刷するノズルをチェックするための薄い帯の、二段に分かれて印刷されるようです。

書込番号:19404389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/12/14 21:09(1年以上前)

>secondfloorさん

ノズルチェックの帯が2種類ある理由を教えていただきありがとうございます。
全く知らない知識だったので、新鮮でした。

小さいほうのノズルが完全に詰まってしまっている、と考えれば本体の異常ではない可能性も考えられますね。

インクに関しては、ダブってしまうと、メーカーの推奨期限内に使いきれないと思います。
iP2700の同梱インクが、箱やバーコードがある、単品で小売りされているものと全く同じものであれば、転売できるのでしょうが…。

書込番号:19404489

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/12/15 14:53(1年以上前)

kaizerchiefさんへ

> インクに関しては、ダブってしまうと、メーカーの推奨期限内に使いきれないと思います。

メーカー推奨の期間は、絶対厳守というほど厳しいものではなく、1年や2年くらい過ぎて使っても大丈夫だとは思いますが、、、
ここで絶対大丈夫と太鼓判を押せるものでもありませんので、メーカー推奨の期間を守ることを前提に考えた方が良いですよね。

> 小さいほうのノズルが完全に詰まってしまっている、と考えれば本体の異常ではない可能性も考えられますね。

そうですね、ノズルが完全に詰まってしまったという可能性も十分に考えられますね。
ただどちらの可能性が高いかとなると、私は本体の異常の可能性の方が高いように思います。
(シアンとマゼンタの薄い色用のノズルが、完全に詰まってしまう可能性よりも、それらのノズルをまとめて制御する部分が、故障してしまった可能性の方が高いように思われるので)

なのでエコを考えて、どうしても最後までMP480を試したいというのでなければ、iP2700に買い換えられた方が良いように思います。

書込番号:19406495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/12/17 00:00(1年以上前)

>secondfloorさん

返信が遅れまして、すみません。

本体の故障の可能性が捨てきれない以上、新品のインクを買って無駄にしてしまうリスクを負わずに、本体を買い替えたほうがよさそうですね。

その方向で検討してみます。

今回は、お世話になりました。
感謝申し上げます。

書込番号:19411014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング