プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

度々お世話になります。
先日下記の質問をさせて頂いた者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18871640/#tab
仕事上必要になった為初めてプリンターを買うことになりました。


あれから色々調べていました。
前回の質問で、文章が主なら顔料インクが良いと教えて頂きましたので、
顔料インクのものを再度調べ直しました。

そこで、気になったのがブラザーの「プリビオ DCP-J957N」です。
前面でインクの交換が出来ることが何よりの魅力でした。

そして、更に気に入ったのがブラザーの「プリビオ ネオ MFC-J5720CDW」です。
前面2段カセットにとても惹かれました。
ですが、レビューを読むとB5はズレやすく使えないと…。B5が問題無ければ即決でしたのに。
私はA4とB5を使うので残念でした。

それからビジネス用のプリンターを調べたのですが、どれが良いのやらどんどんわからなくなりました。

私の希望は、

無線LAN
A4とB5をセット出来る2段カセットのもの
顔料インク
背面手差しではないもの


です。

私は車いすなのですが、パソコンの近くにプリンターを置けない為
同じ部屋ではありますが少し離れた場所にプリンターを置くことになります。
なので、いちいち用紙を交換に行くのが不便です。
また、背面手差しなどは手が届かない恐れもあり、
更に猫がいる為用紙を出しっぱなしにしておくこともできません。


写真や年賀状、CDなどのレーベル印刷などは致しません。
印刷の速さは気にしません。
1日に10枚程度しか印刷しないかもしれません。
両面印刷は無くても構いません。
FAXも必要ありません。


無線LANで繋げて、顔料インクが使えて、インクの交換が手前で出来て、
文章のプリントが主ですがカラープリントも一応出来て、

「A4とB5がセット出来る前面2段カセットで、
それをパソコンでどちらの用紙を使うか指定して印刷ボタンを押すだけのもの…」←これが出来れば他は気にしないかもしれません


こんな都合の良いプリンターはあるのでしょうか。。
自分で調べていても埒があかず、早く必要なのに未だ買えておらず、
焦ってしまい再度こちらに頼ることになってしまいました。申し訳ございません!

おススメの機種やアドバイスなど頂けますと幸いです。
お助け下さい。どうぞ宜しくお願い致します…!

書込番号:18919150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/29 07:21(1年以上前)

ブラザーは黒は顔料ですが、カラーは染料です。
全色顔料ならエプソンが良いと思いますので、
px-m860とかどうでしょうか。

書込番号:18919431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:14(1年以上前)

予算はいくらくらいですか?
3〜4万円が上限ですかね?

検討中のはこれですね?
http://s.kakaku.com/item/K0000731098/

http://s.kakaku.com/item/J0000013481/

スキャナーとコピーは表裏一体なので、必要でしょうか?
必要無ければカラーレーザープリンターという手もありますけど。

でも、トレイ2段のプリンターって全般的に高いんですよね…。
予算次第で変わってきますね。

書込番号:18919536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 08:22(1年以上前)

日本ちーちゃん様、アドバイスをありがとうございます!

今拝見して参りましたが、お値段に手が届きそうにありませんでした。。

全部顔料インクだけでなく顔料+染料でも、文書がちゃんと印刷出来れば充分です。
あと、もう少しコンパクトだと助かります。

せっかく教えて頂きましたのに申し訳ございません…!ありがとうございます(´;ω;`)

書込番号:18919547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:33(1年以上前)

予算からすると
EPSONカラリオ PX-673F
とか?

http://s.kakaku.com/item/K0000226201/

675fとか?
http://s.kakaku.com/item/K0000409733/

書込番号:18919565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 08:42(1年以上前)

エリズム様、ありがとうございます!

はい、予算は3万円代でどうにか…です。。
スキャナは使わないかもしれませが、コピー(カラーコピーも)は使いたいです。

やはり2段カセットは高いんですね。。

書込番号:18919577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:47(1年以上前)

あとキヤノンなら、

http://s.kakaku.com/item/K0000687839/

書込番号:18919586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 09:14(1年以上前)

エリズム様!!

教えて頂きました3機種とも、凄く自分の希望にあっています!
特にPX-673FのAmazonでのレビューが凄く参考になりました。
A4とB5を入れて使っていらっしゃる方もいらして、問題無しとのことでした!

余り使用頻度も多すぎませんのでインクのコストも気にならないような気がしてきました。

ありがとうございます!
じっくりレビューやメーカーの商品説明を読み漁ってみます!
本当に助かります。ありがとうございます!!

書込番号:18919636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/01 07:58(1年以上前)

お世話になります。

散々悩んだ末、EPSONのPX-1700Fを購入しようと思っています。

ご紹介頂きましたキャノンのMAXIFY MB5330と最後まで迷ったのですが、
MAXIFY MB5330は2段目のカセットにA4を入れると
入りきらずに飛び出してしまい、印刷の度にカセットを動かさないといけないようで
2段カセットの意味が…!と思ってしまいました。

カラリオ PX-673Fも最後まで迷っていましたが、販売終了とのことで保証期間が気になりました。
折角ご紹介頂きましたのに申し訳ございません!



1日にたくさん印刷もしないですし、両面印刷も使いませんし、速度に拘りませんし、A3も使いません。
PX-1700Fは自分には宝の持ち腐れ感が強いのですが、やはり2段カセットで、
パソコンで色々指定して動いてくれるものが欲しいと思ったので。、



最後に質問なのですが、私はFAXを使わないのですが(電話回線そのものが私の部屋に無い為)
FAXを使わなくても普通にプリンターとして設定出来るのでしょうか?
ネット回線(ケーブルテレビ)しか部屋に来ていないのでFAXは使えませんよね…?

どうぞ宜しくお願い致します!

書込番号:18925319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 08:19(1年以上前)

PX-1700F
A3も使えて良さそうですね。
しかし、安い。

出先なんであれなんですが…
マニュアル見るとわかるかな?
http://www.epson.jp/support/manual/ink/px1700f.htm

FAX無くても、たぶん使えるのではと思いますが。
マニュアル読んでみて下さい。
(読むの好きそうなのでw)
もしくはエプソンに聞いてみるとか?

長い線を引っ張れば使えますが…ネコちゃんが?

書込番号:18925361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 12:34(1年以上前)

なんか調べてみたら、こんな物もあるようです。

http://www.amazon.co.jp/AD-DA-Wireless-phone-unit-set/dp/B00MEHW9G0

他のもある様な感じですが…。

書込番号:18925818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/01 19:44(1年以上前)

いぬいちねころくさん、こんにちは。

PX-1700Fに決められたようですが、同じエプソンのPX-M741Fはまだチェックされてないようですので、よろしかったら一度チェックしてみてください。

http://kakaku.com/item/K0000628153/

あとFAX付きのプリンターは、FAX回線が無くても、普通のプリンターとして設定して使用することは可能です。

書込番号:18926748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 20:07(1年以上前)

スレ主さんはどうやら、口コミやレビューを気にされているみたいなので、741はあえて紹介しなかったのですよね…。

書込番号:18926812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/01 22:18(1年以上前)

エリズム^^様、secondfloor様、ありがとうございます…!


>(読むの好きそうなのでw)
>スレ主さんはどうやら、口コミやレビューを気にされているみたいなので

何やらとてもお恥ずかしい限りです…。
はい、説明書を真剣に読んでおります。レビューも読んでおります。
その通りでございます…恥ずかしい。

PX-M741Fも見ていました。。

ですが、この機種のデザインが上の部分がギザギザ…というか余り平らではない為、
絶対に猫達が大喜びで隙間に入ろうと挑み続けることが手に取るようにわかってしまったので
こういうデコボコしたものは諦めざるを得ませんでした(;д;` )

エリズム^^様にご紹介頂きましたマニュアルを読み続けたのですがわからず、
エプソンに問い合わせようと思っていたのですが受付時間まで帰宅出来なかった為、よし明日!と
思っていたのですが、secondfloor様に普通にプリンターとして使えると嬉しい情報を頂きましたので
PX-1700Fを買うことにします。

大変お世話になりました。お恥ずかしい限りでしたがとても嬉しかったです。
本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:18927268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/02 00:18(1年以上前)

レビューや口コミを気にするのって、とても重要な事ですよ。
その為の価格コムだったりしますから。

決して恥ずかしい事ではないです。

私も買う時は問題が無いか見極めてから買いますので。

マニュアルは読んでおらずすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:18927668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/03 04:58(1年以上前)

エリズム^^様。

ありがとうございます!
そう言って頂けますととても嬉しいです。

本当にお世話になりました。
また、お助け下さい〜! と投稿するかもしれませんが←もちろんそうならないように気を付けます!
また機会がございましたらどうぞ宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました!!

書込番号:18930836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/03 08:05(1年以上前)

購入したら、逆にレビューなり、購入インプレした方がよいかな?
それを参考にする人がいますので。

ある程度使ってからでも良いですよ。

書込番号:18931058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/19 13:54(1年以上前)

エリズム^^様、ありがとうございます!

これから初レビューに行って参ります(*´ω`*)

書込番号:18980261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:106件

ウチの父が使用しているプリンタ(canon)が寿命で壊れてしまい、
新しいプリンタを至急購入したいのですが、何かお薦めはあるでしょうか?

年賀状印刷とWordで作成した文章しか印刷しません。
黒以外の色を使うのは、年賀状の挿絵・イラストくらいです。

80歳の高齢のため、凝った機能は不要で、8000円くらいまでで
探しているのですが、EPSONかCanonがいいかと思い、
色々私が検索しているのですが、クチコミとかを見ると
本当にマチマチでわからなくなってきました。

文字印刷がメインなので顔料がいいかと思い、
EPSONのPX-047AかPX-045A辺りが手頃なのかとも思うのですが。

今、使っているものが背面給紙なのと、
背面給紙の方がスムーズに印刷できるのでは?と思っています。
(私が以前HPの前面給紙を使用した時、しょっちゅう紙がつまり
懲りたことがあります。

ただ、このPX-047A,045Aともハガキのセット枚数が20枚というのは
年賀状は150〜200枚印刷するのに少なすぎるような気もするのですが。
(今のCanonのはもっとセットできたと思います)

父は全く機械のことはわからないので、私に一任されていますが、
自分のものだったら、もっと時間をかけてじっくり量販店に行って
見て、聞いてくるのですが、今週中に欲しいとのことで、量販店に
見に行く時間がありません。

急ぎとのことなので、ネットで購入予定ですが、私も実物を見ていないし、
クチコミだけでは今一つピンと来なくて困っています。

仮にPX-047Aか045Aにするにしても、違いがわからず、
だったら安い045Aの方がいいのかなとも思うのですが…。

安いからと余り古い発売時期の物を購入すると、何かトラブッた時
サポートなどがどうなのかなと思い、2013か2014年辺りのものがいいのかとも
思っています。
(新しい物はwifiやスマホ印刷など余計な機能がたくさんついていますが。。)

どなたか、アドバイスをお願いできればと思います。

書込番号:18966153

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/14 20:02(1年以上前)

>80歳の高齢のため、
==>
プリンタドライバと印刷ダイヤログは、基本操作の流れは類型の範疇とはいえ、実際に使うと、結構違いに苦労するものです。印刷ダイヤログは 各社の長年の”色”が出ています。

別に80才でなくても、極力同じ流れに順じるのが自然で楽です。
慣れたメーカだと、いわゆる カンが働きますが、他社のプリンタだとまた0から学習し直しです。

なので、特に理由がないかぎりは、同じキヤノンから選ぶと良いです。
価格.comの売れ線の上から、予算範囲内で選ぶと宜しいのではないでしょうか?

書込番号:18966167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/14 20:50(1年以上前)

>LaMusiqueさん

早速の回答ありがとうございます。

私も慣れたものがいいだろうと思い、最初はCanonで探しました。

ただ、価格.comでのユーザーレビューがあまりよくなく(殆ど3点台)
レビューだとEpsonの方が良かったので、PX-047A、045Aを候補に挙げました。
写真印刷はしないので、顔料の方がいいのかと思ったり。

その後、色々な所のクチコミを見ている内にわからなくなってきてしまい。。

私自身はHP→Canon→Epsonで現在Epsonですが、
あの当時のCanonが1番良かったです。
(最近のCanonは使ったことがないのでわかりません)

これは他の家電でも同じことが言えるのですが、どんどん新しいものが出るにつれ、
要らない、余計な機能が付いて、素材などの質が落ちたように思います。
5〜10年くらい前のプリンターが大きさといい、私は好きでした。

Canonは古いのは別ですが、最近の製品は確か背面給紙がなかったような。。


書込番号:18966316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/14 21:02(1年以上前)

年賀状が100枚超える場合裏面印刷はデータ持ち込みができる印刷屋に任せる。
そうすれば普段のドキュメント印刷と年賀状宛名印刷はモノクロだけですむから、インクが詰まることもにじむこともなく同価格帯のインクジェットより高速でランニングコストも比較的安いモノクロレーザープリンタで十分ということになる。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14,26&pdf_Spec101=8&pdf_so=p1
あとの選択肢はUSB接続オンリー(安価)かいろいろな機器に接続できるネットワーク接続可能なプリンタかということ。
それと値段にも幅があるがこれは印刷速度の違いと付加機能によるものだから、一度に大量印刷しないなら1万円以下でも十分。

ただしレーザープリンタにも欠点があって、
・フチなし印刷ができない
(用紙の周囲5mm程度は印刷できないから通常ハガキの表面左下にある差出人〒番号枠には印刷できない)
・ハガキのような厚紙は印刷後にソリがでる
・インクジェットに比べるとうるさい(かも)

書込番号:18966363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/14 21:16(1年以上前)

今のエプソンの顔料はよくわからないけど。
なるべく頻繁に使用した方が良いかもね。

心はエプソンみたいなので良いと思います。

年賀状って、いっぺんに印刷します?
自分は様子見ながら、ちょっとずつ印刷しますけどね。
だから枚数は気にならないですけどね。
100枚くらいならすぐ終わるし。

書込番号:18966408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 00:15(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

回答ありがとうございました。

年賀状は現役の頃は印刷屋へ出していたようですが、レイアウト、書体等
機械的であまり好きではなかった上にイメージと違ったので、もうずっと手製です。
(文章は父が考え、レイアウト、画像等私が全て作成していますが(笑))
宛名も印刷はせず、全て手書きです。
ということで、プリンターでの年賀状の印刷は外せません。

また、レーザープリンタですが、記載していただいたURLのものは
1万円以下の殆どが、かなり前に発売されたものが多く、レーザープリンタは
考えていません。せっかく紹介して頂いたのに、すみません。



>エリズム^^さん

回答ありがとうございました。

なぜかスッキリEpsonで決まり!となれないので、こちらで相談してみました。

上で書いたように、現在私がEpsonを使っていますが、
私自身も年賀状印刷くらいでしか使わなくなってしまったため、
頻繁に使用しないとダメな感じがするのと、1色無くなると全く印刷が
できなかったりで今一つ満足度が高くないです…。

20枚くらいの方が、仰るように様子を見ながら印刷できていいかもしれないですね。
あまりたくさん入れる(入る)と、だんだんズレてきそうですし。

焦って買って後で後悔するのも嫌なので、父には少し待ってもらい、
仕事帰りにでも、できたら量販店にちょっと寄ってチェックして来ようかと思います。

書込番号:18967079

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/07/15 00:27(1年以上前)

僕はエプソンは、インク詰まりに泣かされた経験が強いのでパスしてる。使用頻度の少ない人ほどそうだろう。
インクの自動クリーニングという機能は、結局、高価なインクを無駄にすることだし。

一応、キヤノン機の特価情報載せとくね。

http://buy.livedoor.biz/archives/51460427.html

ひかりTVショッピングってとこは、ポイントが多くて、実際の支払金額は最安でもないことが多いので注意だが。

書込番号:18967114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/15 00:33(1年以上前)

今、キャッシュバックのあるブラザーとか安いですけどね。
カラーインク無くてもモノクロ印刷は出来る様ですし。
キャッシュバック入れると3000円くらいで買えるから、インク代と思って買ってみたら?

プリンタは新機種が出る直前くらいの今が安いでしょうね。

キヤノンの新機種はどうなるのかな?
背面給紙復活なるか???
小型になるか???

年末まで値段上がりますけどね。

書込番号:18967127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 01:03(1年以上前)

>LaMusiqueさん

Epsonは顔料インクだからでしょうか???
私も頻繁に使わないからなのか、しょっちゅうエラーメッセージが
出てるイメージがあります。
そのたびにクリーニングするからか、使わない割にインクの減りも早いような。。

量販店の人に相談して、自分の使用目的だったら顔料インクの方がいいと
薦められ購入したのですが・・・。ビミョー。

ひかりTVショッピング、使ったことがないので、
1回買うだけだったら、お得感がないような^^;


>エリズム^^さん

私も自分のを購入する際、大して今は使わなくなったので、
インク代も安いし、ブラザーも視野に入れたのですが、量販店の
人の話などを聞き、結局Epsonを買ってしまいました。

ブラザーはインク代が安いし、父にはいいかな…とも考えたのですが、
昨日、色々ネットでクチコミや記事などを読んで調べていたら、プロ?か
誰かの書いた記事で、カラー印刷は断然CanonかEpsonがいいとあったので、
買ってから、こんなはずじゃなかった…となるのも嫌で、候補から
外してしまいました。 

私も一瞬、Canonの新機種は背面は出るのか?と考えたのですが、
年賀状だけなら、年末までじっくり検討できるのですが、
文章を書いた時の印字はそこまで待てないようなので、現行の物の中から探すしか
ないのかな…と。

値段、購入時期など、タイミングってありますよね。

絶対に背面給紙!と拘っているわけではないのですが、
背面の方がトラブルも少なそうな気がするので…。

書込番号:18967183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/15 08:01(1年以上前)

ブラザーは写真印刷は得意では無いと思いますが。
スレ主さんの年賀状のカラーのレベルがわからないのですが。
光沢の紙に写真印刷しなければ問題無いレベルでしょうね。

実質3000円くらいで買えるので、インク代と思って試しに買うという手もありますよ。
そこで気にならないなら、捨てても良い値段だし。

そこで様子みて、キヤノンかエプソンに買い替えるとかね。
正直、今のキヤノンのプリンタの大きさは買いたくないですね。
エプソンも過去のインク詰まりの苦い思い出で買いたいとは思わないし。

もし、買うなら4〜5色インクのプリンタで良いとは思いますが。

書込番号:18967538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 11:55(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

MG3530(スキャン・コピー機能が不要ならiP2700も)はどうでしょうか?

http://kakaku.com/item/J0000009996/
http://kakaku.com/item/K0000091668/

ブラックインクだけの印刷が可能なため、通常はブラックインクだけで使い、年賀状印刷のときだけカラーインクも用意すればいいので、ポチビ♪さんのお父様の用途には合ってるように思います。

書込番号:18967988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/07/15 23:45(1年以上前)

>エリズム^^さん

写真印刷での出来を期待しているのではなく、プロ?がお薦めプリンターのサイトで
カラー印刷の色?、色の評価で2大メーカーにはかなわないと書いてあっただけで、
実際私はその色を見てないのでわかりません。
(あまりにも色々見すぎたので、もしかするとそのサイトも写真印刷の時の
 色のことだったかもしれません)

父は写真印刷は一切しないし、年賀状以外は文章メインなので、色には拘ってないと思います。
結局は、やはり量販店にでも行ってチェックしないとダメかなと思います。

私の年賀状印刷レベルというか、私のEpsonもそうなのですが、
水色が汚い!ガッカリ。モニターではとてもきれいな明るい水色でも
ハガキに印刷された色はくすんだ色だったり。
4色だから限界があるのかもしれませんが。

とはいえ、年賀状は年に一度の印刷であって、写真印刷ではないので、
そこまでクォリティは求めていないため4色で十分ですが。

父はあと10年も生きないだろうから、もう買い換えるつもりはないと
言ってました^^;

とりあえず、買うのを延してもらって、量販店に行って
私が実際に見て、話を聞いてきたいと思います。
Epsonも私が買った時(2年くらい前)と、変わってるかもしれないので。。。
ブラザーも候補に入れてチェックしてこうかと思います。



>secondfloorさん

回答ありがとうございました。

MG3530ってブラックインクだけでも印字可能なのですか???
普通は黒だけでも黄色とか他のカラーも使用するため
減りが早くなってしまいますよね。

書いて頂いたような使い方は確かに父に合っているように思います。

動画で印刷の様子をアップしているのがあったので、
見てみると、前面給紙なのですね。

前面給紙でも特に問題はないのかなぁ。。
背面に拘る必要もないのかなぁ。。

※iP2700は2010年発売のものなので、2013年より新しい物がいいかなと
 思っています。

書込番号:18969957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/16 11:45(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

> MG3530ってブラックインクだけでも印字可能なのですか???

公開されてるMG3530の電子マニュアルに、これについての記述がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mg3530.html

> 普通は黒だけでも黄色とか他のカラーも使用するため
> 減りが早くなってしまいますよね。

前述の電子マニュアルによると、用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキのとき、またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、ブラックインクだけが使用されることになります。

> 前面給紙でも特に問題はないのかなぁ。。
> 背面に拘る必要もないのかなぁ。。

スペック的には、前面給紙でもまったく問題ありませんので、あとは使用者の感覚次第だと思います。

あと、、、

> 私の年賀状印刷レベルというか、私のEpsonもそうなのですが、
> 水色が汚い!ガッカリ。モニターではとてもきれいな明るい水色でも
> ハガキに印刷された色はくすんだ色だったり。
> 4色だから限界があるのかもしれませんが。

これについては、4色の限界というより、用紙の問題かもしれません。
私もエプソンの4色プリンターを使ってて、同様の経験があるのですが、普通紙に印刷すると、濁ったような色になってしまったイラストも、次のリンク先のようなスーパーファイン紙に印刷すると、ほぼモニターどおりの綺麗な色で印刷できました。

http://www.epson.jp/products/colorio/supply/paper/kind/super_fine.htm#link_inner_kind1

なので年賀状も、よりインクジェットプリンターに合ったハガキを使うことで、かなりのレベルまで画質を向上できると思います。

書込番号:18970922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/17 01:36(1年以上前)

>secondfloorさん

たびたびの回答ありがとうございます。

>前述の電子マニュアルによると、用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキのとき、
>またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
>逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、
>ブラックインクだけが使用されることになります。

逆に言うと…との繋がりがピンときませんでした^^;
マニュアルをダウンロードしてみましたが、サラッとしか見ていないため、
どこにそれが書いてあるのかわからず…。

ただ、先ほどネットで普通に、MG3530でそれが可能か検索してみたところ、
secondfloorさんも回答されていたスレッドがヒットし、最後の回答者が
具体的な方法を書いてくれていました。
あやふやなままで未解決だったスレでしたが、確実にできるという回答でした。


前面給紙は背面給紙に比べ、ローラーで用紙を巻き上げ回転させるため、
HPの時にかなり紙詰まりというかトラブッたので、背面給紙の方が
無理がなく、いいかなと思ってしまいました。

>私もエプソンの4色プリンターを使ってて、同様の経験があるのですが、

やはりそうですか。
父は拘りませんが、私自身のプリンタで、色が気に入らない時は用紙を変えてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

とりあえずは、土日のどちらかで量販店に行って、色々訊いて、見てきたいと思います。
MG3530は2013年発売なので、量販店には無さそうですが…。

書込番号:18973198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/17 08:00(1年以上前)

3530ってインクが4色一体だね。
一つ無くなると全部変えなきゃいけないのでは?

元が安いプリンター買うとスピード遅くてイライラするよ。
今なら上級機が安く買えるから、そっちのほうがいいかもね。

どうやら心はキヤノンみたいだからキヤノンから選んで買えば良いのでは?

書込番号:18973540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/17 10:28(1年以上前)

ポチビ♪さん、こんにちは。

> 逆に言うと…との繋がりがピンときませんでした^^;
> マニュアルをダウンロードしてみましたが、サラッとしか見ていないため、
> どこにそれが書いてあるのかわからず…。

あっ、すいません、「以外」の一言が抜けてました。
正確には、、、
用紙の種類が普通紙・封筒・ハガキ以外のとき、またフチなし印刷のときは、黒だけの印刷でも、カラーインクが使用されるそうです。
逆にいうと、普通紙に文書を印刷したり、ハガキに宛名を印刷したりする時は、ブラックインクだけが使用されることになります。

ちなみにこのことは、電子マニュアルPDF版の「はじめにお読みください」の94ページや138ページに書かれてると思います。

> 前面給紙は背面給紙に比べ、ローラーで用紙を巻き上げ回転させるため、
> HPの時にかなり紙詰まりというかトラブッたので、背面給紙の方が
> 無理がなく、いいかなと思ってしまいました。

たしかに前面給紙には、そのような不安はありますよね。
ただ先に書かせてもらったエプソンの4色プリンターというのが、前面給紙なのですが、普通紙や郵便ハガキの印刷は問題なくできてますので、使えないものではないように思ってます。

エリズム^^さん、こんにちは。

> 3530ってインクが4色一体だね。
> 一つ無くなると全部変えなきゃいけないのでは?

違いますよ、MG3530のインクは、カラー3色一体インク(BC-341かBC-341XL)と、ブラックインク(BC-340かBC-340)の組み合わせになります。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg3530/

書込番号:18973836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/17 10:37(1年以上前)

黒は良いとしても。

カラー印刷で、3色の内、1色無くなったら。
他のカラーインクが残っていても全部交換するという事ですね。

書込番号:18973852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/17 12:38(1年以上前)

エリズム^^さんへ

先の発言(3530ってインクが4色一体だね)は間違いだった、ということでよろしいでしょか?

書込番号:18974088

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/18 08:16(1年以上前)

>また、レーザープリンタですが、記載していただいたURLのものは
>1万円以下の殆どが、かなり前に発売されたものが多く、レーザープリンタは
>考えていません。せっかく紹介して頂いたのに、すみません。

もともとの売価は5-6万円のプリンタです。
在庫処分で1万円を切るようになっただけです。

プリンタの画質は
ここ10年以上進歩していませんので
発売年を気にする必要はありません。

めったにプリンタを使わないのであれば
インクジェットプリンタを購入すると割高だったり
肝心の使いたい時に使えないという不具合が発生する可能性が高まります。

書込番号:18976443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/19 08:13(1年以上前)

結局、買えたのですかね。
昨日もヤマダの改装オープン見てきたけど。
今の時期は上級機が安く買えるから、買い時かも。

書込番号:18979417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/07/19 11:24(1年以上前)

>エリズム^^さん、secondfloorさん、tva1さん

いろいろありがとうございました。 
お一人ずつの返信コメントできずすみません。

金曜日に仕事帰りに急遽行くことになった病院の待ち時間が
かなりあったので、時間をつぶすため、すぐそばにあった量販店を見てきました!

こちらで挙げて頂いた機種(Canonの2種とPX-045A)を実際見て
店員にも説明を受けてきましたが、IP2700かPX-045Aかなと思いました。
IP2700は現機種と違和感なく使えそうでした。

MG3530は前面給紙はいいのですが、上の排紙部分が邪魔で
給紙の際、私でも見にくい(正確に入れにくい)と感じたので、
父なんかもっとダメだと思いました。

実際、昨日、Youtubeで色々個人がアップしているテスト印刷などを
3機種全て父に見せ、やはりMG3530は入れにくそうで嫌だと(笑)

黒インクのみ印刷できるメリットなども説明した結果、
PX-045AとIP2700の価格が大して変わらない、2000円弱なら
スキャナーとかコピーが付いてる方がいいとのこと。
使うかどうかは別として。

レーザープリンタも1万円を切って7000円くらいのがあったので
インクコストの点で魅力でNECのPR-L5600Cもいいかなと思いましたが、
はがき印刷に超弱い、すぐ紙詰まりを起こすとレビューやYoutubeでもあり、
却下。

結果、PX-045Aを購入することにしました。
色に関してはカラーが染料インクのcanonの方がキレイかもしれないと
店員にも言われましたが、父本人が全然拘らないとのことだったので。

こちらで相談したおかげで、MG3530やIP2700などの黒インクのみ印刷の
ことや色々参考になり、良かったです。

実際の商品はまだ届いていないので、何とも言えませんが
拘りのない父なので、大丈夫だと思います。

コメント下さった皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:18979890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

offlineで印刷できない。

2015/07/15 09:11(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

EP-802です。今までルーター親機に有線ランでつなぎネットワーク上で
居間のノートパソコンからも印刷できていました。
今度新しいプリンタを買ったので、それを802の所に
同じように有線でつなぎました。802は離れに無線の子機に
そのまま有線でつなぎました。ネットワークのフルマップでも
表示されていました。プリンタの追加後は
デバイスとプリンタでも認識されています。印刷もできました。
でも、その後電源は入れててもofflineのままで印刷できません。
(使うとき電源を入れまし。コンセントはそのままです)
親機から子機へ変更しただけで、設定変更はしてないです。
写真印刷は802でしたいと思っているのですがどうすれば
印刷できるようになるのでしょうか?
(一応offlineで検索したのですがよくわかりませんでした)

書込番号:18967696

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 09:44(1年以上前)

ozin59さん、こんにちは。

親機と子機の間で通信を制限する、ファイアーウォールのような機能は作動してないでしょうか?

書込番号:18967753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2015/07/15 10:34(1年以上前)

無線機器のメーカーと型式を上げてみて下さい。
何となくIPアドレスの再取得が出来て無いような気がします。

書込番号:18967851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 10:39(1年以上前)

secondfloorさん 早速ありがとうございます。
機械に詳しくないですファイアーウォールもよくわかってません。
コキは別々の部屋に1台ずつ計2台あります。
それぞれに、レコボックスやブルーレイー、テレビ等つないでいますが
問題なく動いています。
今回の子機はすでにテレビも接続されており、別の部屋にあるレコボックス
に録画されているのが見れますので問題ないと思ってます。
なお、親機は WZR-HP-G301NH 子機は WLT-TXG-AG300N です。
ランケーブルを変えたり、電源を入れ直したりしましたが同じです。
プリンタドライバを更新しても「すでに最新ドライバがある」と表示されます。
どうしてもうまくいかないときは初期設定に戻し、最初から設定するしか無いのでしょうね。

書込番号:18967861

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 11:09(1年以上前)

改めて子機2(今回802をつなぐ)に接続しているテレビから
ラン入力しました、子機1(レコボックス等がつながれている)の
レコボックスと親機につながれているデスクトップパソコンは表示され
子機1のレコボックスからは録画されたものを見ることができました。
ただ、親機と接続されているデスクトップパソコンは
「検索中にエラーが表示されました」となります。
何か関係がありましでしょうか?
ひまJINさん ありがとうございます。
すれ違いでしたが機種等書き込みました。
IPアドレスですが他のプリンタと同じように
標準のTCP/IPポートにありました。
少し遅くなるかもしれませんが
できる範囲で調べてみます。

書込番号:18967907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 12:22(1年以上前)

何度もすみません。
離れ(居間)にあるノートパソコンの方を見てきました。
やはりofflineでした。確かインストール直後は印刷できた
記憶があったので、802を削除し(このパソコンでは802は使わないのですが)
再度インストールすると、802から印刷できました。
確かめてはいませんが、デスクトップも同様な気がします。
デスクトップは802を使いたいのでその都度削除・追加は
面倒なので電源を入れたとき使用できるようにしたいのですが。
※ノートは簡単にできるのですが、デスクトップは、追加で802が表示されません。
自分で解決できないので情報が多いほどいいのかと思いまして。すみません

書込番号:18968036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 12:36(1年以上前)

ozin59さん、追加情報ありがとうございます。

あとすいません、もう少し情報をいただきたいのですが、、、

デスクトップパソコンは親機に繋いでるとのことですが、それは有線でしょうか?それとも無線でしょうか?

あとノートパソコンは、ドライバをインストールし直すことで、EP-802が使えるようになったとのことですが、やはり電源を入れ直すなどすると、またオフラインになってしまうのでしょうか?
またこのノートパソコンは、どのネットワーク機器に、どのような方法で繋がれてるのでしょうか?

書込番号:18968064

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 12:41(1年以上前)

立て続けです。今は一応印刷できます。
新しいプリンタをインストールしたときなど
通常の他に、WSDポートにコピーのように
同じプリンタが作られアイコンも作られました。
それも同じように印刷できましたので、再度
プリンタの追加を行うと、802のコピー(少し名前は違う)
ができました。印刷もできました。念のため
プリンタの電源を一度落とし再度入れてからも
そのプリンタを選ぶと印刷できました。
ひまJINさんがいってたIPアドレスの再取得が出来て無い
とはこのことですか?

書込番号:18968075

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 14:01(1年以上前)

secondfloorさん
現在は印刷できています。
デスクトップと親機はすぐ近くなので有線です。
このため有線ランできるプリンタを買ったぐらいです。
ノートから802で印刷することができました。
プリンタのアイコンをクリックしてもofflineの表示はありません。
(この間ノートもプリンタも一度電源を切っています)
デスクトップはWSDの方は大丈夫ですが、TCP/IPポートの方はだめです。
ちなみにノートの方はTCP/IPポートに設定があります。
プリンタの追加でWSDの方も作ろうとしましたができませんでした。
ノートは子機が近くにあるのですが接続口の関係で無線です。
子機が使うプリンタとも無線です。(デスクトップからも印刷できます)
フルマップ表示に子機が使うプリンタは無線表示されます。
ただ、ノートパソコンや親機と有線でつないでいるプリンタは
マップの枠外に表示されます。
このまま印刷できるのはいいのですが、原因もわからず特に
ノートからは印刷でき、デスクトップ(削除・追加はしていない)から
印刷できないと混乱しています。また印刷できなくなったらと思い
長くなりましたが書かせてもらいました。

書込番号:18968261

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 14:26(1年以上前)

ozin59さん、追加情報ありがとうございます。

デスクトップパソコンとノートパソコンでは、動作が違ってしまってるのですね。

ところでEpsonNet Printは、お使いになってますか?
ダウンロードと使い方については、次のリンク先にありますので、よろしかったら確認してみてください。

http://www.epson.jp/dl_soft/readme/20543.htm
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003709

書込番号:18968302

ナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 14:45(1年以上前)

secondfloorさん 情報ありがとうございます。
デスクトップパソコンとノートパソコンでは、動作が違えば
また不具合が起きるのでしょうか?
最初の方のページ見た記憶があります。
2つ目の方は画像付きの作業手順ですね。
こういうのがなければ私には無理だと思います。
今現在印刷できているし、混乱しているので
すみませんが落ち着いてからゆっくりみたいと思います。


書込番号:18968343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/15 16:20(1年以上前)

ozin59さん、こんにちは。

> デスクトップパソコンとノートパソコンでは、動作が違えば
> また不具合が起きるのでしょうか?

今回のようにノートパソコンでは問題にならなかったことが、デスクトップパソコンではなぜか問題になってしまうというのは、インストールされてるソフトやハードが違うパソコン同士では、ままあることですが、、、
それでも一旦順調に動作し始めれば、そうそう大きな不具合は起こらないと思います。

書込番号:18968527

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/15 19:28(1年以上前)

secondfloorさん
「ノートとデスクトップで違ってもさほど心配はない。」安心します。
ただ、やはり、デスクトップはコピーも「offline」という表示が出ました。
教えていただいたのを参考に再度インストールし直しましたが、また「offline」になると思います。
緊急を要するわけでもないので少しゆっくり、頭を冷やして考えたいと思います。
ノート用は802の後継とした807で、802は残りインクを活用した写真専用とも考えてましたので
最悪ノートを持って行き初期状態に持って行き、有線ランでなく無線で設定する事も考えてます。
不満がなかった802ですが、簡単にはいかないのですね。tだこういうことがあると覚えますね。
少ししたら、恐れないでいろいろ試してみます。
きりがないので一度閉めた方がいいのかと思います。

書込番号:18968985

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/16 06:43(1年以上前)

最後に初歩的なことをもう一つ教えてください。
無線子機に802Aをランケーブルで接続する場合、無線ですか?有線ですか?
無線だとすると、ランケーブルでつながない場合との違いはありますか?
(有線でつないでいたので本体は無線無効になってました。無線有効ですか?)
フルマップを見ると、ハブ(子機?)につながっています。
レコボックスも別のハブ(子機?)につながってます。
居間のプリンタは親機に無線でつながっている表示です。
やはり「offline」表示で印刷できませんでした。
ノート(無線)からは普通に印刷できました?(また混乱中です)

書込番号:18970381

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/16 12:48(1年以上前)

ozin59さん、こんにちは。

> 無線子機に802Aをランケーブルで接続する場合、無線ですか?有線ですか?
> 無線だとすると、ランケーブルでつながない場合との違いはありますか?
> (有線でつないでいたので本体は無線無効になってました。無線有効ですか?)

無線機の近くにプリンターを置けない、LANケーブルが邪魔、などの理由で、無線LANを使うケースも多いと思いますが、有線LAN・無線LANのどちらを使っても良いなら、有線LANを使った方が安定性は高いです。
ちなみにEP-802Aは、有線LAN・無線LANのどちらか一方しか使えないので、有線LANを使ってるときは、無線LANが無効になるのだと思います。

> 居間のプリンタは親機に無線でつながっている表示です。

あれ?プリンター(EP-802A)は、離れの子機に有線LANで繋いでるのではなかったでしょうか?

あと先に紹介させてもらったEpsonNet Printですが、デスクトップパソコンにインストールして、ポートをEpsonNet Printにするという作業は、すでに完了されてますでしょうか?

書込番号:18971064

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/16 17:09(1年以上前)

secondfloorさん
無知な私にしっかりお付き合いさせてしまい申し訳ありません。
終了にしておいて何度も聞くのが申し訳なくいろいろ試してみました。
→デスクトップパソコンにインストールして、ポートをEpsonNet Printにする
という作業はすでに完了されてますでしょうか?
これはどうにかできました。直後は印刷できました。が一度電源を
落とすと「offline」で印刷できないは変わりありません。
プリンタのアドレスはEpsonNetポートではなくTCP/IPポートのままですが。
それでも直後は印刷できています。
プリンタは有線でつないでいたので本体は無線無効になってました。無線有効ですか?
と聞いたのですが、よく考えるとノートからは印刷できるので問題ないのでしょうね?
居間のプリンタは妻が使う807です。ですから現在は3台のプリンタがあるのです。
贅沢ですね。ただもうすぐ2台になると思います。
先に書いた「フルマップのハブ」ハブではなくてブリッジでした。

書込番号:18971610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/16 19:34(1年以上前)

ozin59さん、こんにちは。

そうなんですね、プリンターは2台かと思ってましたが、もう1台あったのですね。

ところで、、、

> これはどうにかできました。直後は印刷できました。が一度電源を
> 落とすと「offline」で印刷できないは変わりありません。
> プリンタのアドレスはEpsonNetポートではなくTCP/IPポートのままですが。

これはEP-802Aのプロパティで、ポートをEpsonNet Printに変えると、一旦は印刷できるものの、電源を入れ直したあとに、もう一度EP-802Aのプロパティを見ると、EpsonNet Printに変えたはずのポートがTCP/IPに戻ってしまってる、ということでしょうか?

もしそうでしたら、コントロールパネルのプリンタから、一旦EP-802Aを削除して、もう一度プリンタを作り直してみてはどうでしょうか?

書込番号:18972018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/16 20:26(1年以上前)

secondfloorさん
甘えついでにお願いします。
PCで802のプリンタのプロパティで見るとEpsonNetポートのままです。
プリンタ本体の「ネットワークの詳細」を見るとTCP/IPのままということです。
調べると最初から手動でEpsonNetポートできるようですが、
私は手動というのが泣くそのまま自動的にTCP/IP設定されたのを
貼付画像の通りEpsonNetポートに移動?しています。
プリンタ本体の設定では、有線でつながれていることになっています。
それでもノートからは印刷されます。因みにノートはTCP/IPで、プリンタ本体と同じです。
どちらに設定しても、電源を切るまでは印刷できます。
プリンタ本体のネットワーク接続を初期化してランケーブルも使わず
本当に無線設定すると解決するのでしょうか?
ますますわからなくなっています。しばらく試してみますが
書き込みは遅くなるかもしれません。

書込番号:18972196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/17 19:33(1年以上前)

ozin59さん、こんにちは。

> PCで802のプリンタのプロパティで見るとEpsonNetポートのままです。
> プリンタ本体の「ネットワークの詳細」を見るとTCP/IPのままということです。

EpsonNet Printも、TCP/IPの上で動くサービスですので、PCのポートがEpsonNet Printになってて、EP-802AのネットワークがTCP/IPになってるというのは、正常な状態だと思います。

> 調べると最初から手動でEpsonNetポートできるようですが、
> 私は手動というのが泣くそのまま自動的にTCP/IP設定されたのを
> 貼付画像の通りEpsonNetポートに移動?しています。

PCのポートを、TCP/IPからEpsonNet Printに変えたあとで、PCの電源を入れ直したあとも、PCのポートはEpsonNet Printのままとのことですので、PCのポートは正常にEpsonNet Printに切り替わってると思います。

このようにPCもEP-802Aも正常に設定されてるにもかかわらず、デスクトップパソコンだけ、電源を入れ直すたびにオフラインになってしまうのは、異常な状態なように思いますが、その原因で考えられそうなモノとなりますと、、、

・コントロールパネルのプリンタに、EP-802Aのアイコンは一つだけありますか?

・デスクトップパソコン上で、ウイルス対策ソフトやファイアーウォールなどセキュリティー関係のソフトは動いてませんか?
また最近は、セキュリティー関係のソフトが勝手にインストールされ、PCの動作を不安定にしてしまうこともあるのですが、そのようなソフトがインストールされてることはありませんか?

・印刷ジョブに印刷待ちデータが残ってませんか?

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID=002167

あと、、、

> プリンタ本体のネットワーク接続を初期化してランケーブルも使わず
> 本当に無線設定すると解決するのでしょうか?

この場合、親機(WZR-HP-G301NH)にデスクトップパソコンもEP-802Aも接続されることになるので、今よりは安定感が増すかもしれません。

書込番号:18974951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/18 07:15(1年以上前)

secondfloorさん
質問に簡単に答えます。
はいアイコンは一つだけでした。(今は、WSDと2つあります)
ノートンを入れています。最近具合が悪くチャットサポートで入れ直しました。
印刷待ちはありません。
デスクトップは有線のままの予定です(ルーターと隣り合わせなので)
802は無線にするかもしれません。(今は子機にランケーブルを接続してますが
これは有線ランですか? 親機と子機は無線なので無線ラン?)
ただ、どちらも無線にした方が安定するのでしょうか?
最後に今の状況です。(昨日の夜からですが)
デスクトップから802を認識でき印刷できるのです。
昨日最後にまたWSDポートに802を作りました。電源のON,OFFで「offline」でしたが、
しばらくするとWSDポートのアイコンが準備完了になるのです。
EpsonNetポートの方は「offline」のままです。今朝も同様です。
ただ、他の2台のプリンタに比べ準備状態になるのに時間はかかります。
どうしてなのかはよくわかりませんが結果OKな状態です。ぬか喜びにならないよう
報告は今日再度確認してからと思い遅くなりました。
(余裕があればEpsonNetポートの方1つだけにして「offline」から準備状態に変わるか
確かめてみようかとも思ってます。もしかしたら、前からWSDポートの方は
私が待てないだけでそうだったのかもしれません。)

書込番号:18976314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ozin59さん
クチコミ投稿数:785件

2015/07/18 17:09(1年以上前)

secondfloorさん 解決しました。
原因は多分笑われるような事だと思います。
実はエプソンに問い合わせしました。
ステータスシートや接続環境等送れということで
私にできるかやってみて最低限を送りました。
先ほど返事が来てその通り確認していくと、
802Aをクリックし、「印刷ジョブの表示」「プリンターを
オフラインで使用する」にチェックが入ってました。
それを外すと今までのことが嘘のように問題なく使え、
電源を入れ直しても「準備完了」もすぐに表示。
WSDの方はすぐ削除しました。
secondfloorさんの指摘を私がきちんと理解していたら
もっと早く解決できていたのでしょうね。
本当に無知な私にご丁寧にお付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:18977507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

現在我が家で使っているプリンターが大型で、しかもwindows7までの対応なので新たに買い足そうと思っています。
主な用途はレポートの印刷で、安くて比較的インク持ちが良く、(もしくは小容量でも互換インクの入手がしやすい)出来たらCD-Rへのプリントもできるようなプリンターを探しているのですが、どこのプリンターが良いでしょうか…
写真は現行のプリンターを使うので、インクは4色で充分です。
詳しい方のご教授お願いします。

書込番号:18969525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/15 21:56(1年以上前)

ブラ j957

4000円キャッシュバック中
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/cashback1502/index.htm

書込番号:18969582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/07/15 21:58(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000013471/
レーベル印刷対応して、メーカーのキャッシュバック4000円あるので、実質4000円くらいで買えます。インクも互換使えます。
注意して欲しいのは、アマゾンだと(型番に-ecoが付く)キャッシュバック対応していません。

書込番号:18969588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

2015/07/16 19:51(1年以上前)

実質4000円で買えるんですね!エプソンかキャノンくらいしか眼中に無かったのでブラザーは意外でした。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:18972076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/07/17 05:51(1年以上前)

スーパーたかつさん
ジョーシンのDMに、付いてる
ご優待割引クーポン!
使うとか。

書込番号:18973338

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モノクロレーザーのおすすめは?

2015/07/12 11:49(1年以上前)


プリンタ

スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

今まで使っていたプリンタがダメになったので、買い換えようと検討中です。

プリンタの使用頻度は、月1,2回、一回4,5枚ほとんどモノクロ、たまにカラー。
年賀状で数十枚、気が向いたら写真出力数十枚(年一回あるかないか位)、数年に一回レーベル。

こんな状況なので、インクジェットとモノクロレーザーを買おうかな?と思っています。
インクジェットはブラザーのキャッシュバックのでいいかな?っと思っています。


モノクロレーザーは何を買えば良いのかよくわからないのでアドバイスお願いします。

・コピーやスキャナ機能はついていた方がいいのか?ブラザーのインクジェットにスキャナがついているので必要ないのか?
・コピーはあると便利でついつい使ってしまうとか。
・このメーカーや製品はやめといた方がいいとか。
・モノクロレーザーはこれに気を付けて機種選びをした方がいいとか。

的が絞り切れてないので、答えづらいかのしれませんがよろしくお願いします。
値段は安い方がいいですが、高くても2万5千円以下がいいかな!

あと、モノクロレーザーを買うと、インクジェットは2,3か月に一回稼働するかどうかなので、インクをセットしたままほったらかしで大丈夫かなとも思っています。

書込番号:18958862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 12:04(1年以上前)

>インクをセットしたままほったらかしで大丈夫かな
不安です。
悩ましい問題ですね。
年賀状は、パナソニック昇華型プリンターを使っています。(Xpでしか動かない。)
用紙やインクリボンは、何年たっても劣化しません。
普通は、モノクロレーザープリンターを使っています。高速起動が可能なキヤノンです。
CANON Satera LBP6030 A4モノクロレーザープリンター の旧モデルです。
きれいなカラー印刷が不要なら、カラーレーザープリンターを推奨します。
Satera LBP7100Cなど

書込番号:18958912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 12:31(1年以上前)

ガラスの目さん、返信ありがとうございます。

>きれいなカラー印刷が不要なら、カラーレーザープリンターを推奨します。
写真印刷はやっぱりきれいな方がいいなぁ!でも、いざ使うときに目詰まりしていたらと思うと悩むところですね!

LBP6030は使っていてどうですか?実際使っていて、この機能はあった方が便利とかいうのはありますか?

書込番号:18958978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 12:36(1年以上前)

その枚数ではモノクロレーザーを買う必要性を感じないのですが。
何か特別な理由ありますか?

書込番号:18958989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 12:41(1年以上前)

モノクロレーザープリンターは、低コストですので気軽に印刷できます。
つい、数百ページのマニュアルなどを印刷して後悔します。
今までに千枚超印刷しましたが、故障しらずでトナーも購入時のままです。
印刷しかしないので機能に不足を感じていません。
画質重視のため、スキャナーは、キヤノン・フラットベットスキャナを使っています。

書込番号:18959005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 13:35(1年以上前)

エリズム^^さん、ありがとうございます。
>その枚数ではモノクロレーザーを買う必要性を感じないのですが。
ほとんど黒での印刷だし、モノクロレーザーも安くなってきたのでモノクロレーザーかなと思った次第で、「必要性を感じない」との意見が多ければインクジェットだけでも差支えはないです。

ガラスの目さん、ありがとうございます。
>モノクロレーザープリンターは、低コストですので気軽に印刷できます。
これを聞くとエリズム^^さんの返信との兼ね合いで迷ってしまいますね!

書込番号:18959157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 15:28(1年以上前)

モノクロレーザーやカラーレーザーは、月に数100枚印刷する方に合ってるでしょう。

その枚数ならばスピードもインク(トナー代)もレーザープリンターの方が安くなるからです。

ただ、月に数枚でよく、カラーもコピーもスキャナもとなると話は変わります。
さらに、インクジェットも別に変われるとの事…。

すでにコスト削減なのかも分からない状態です。

レーザーも大量に印刷する場合にはコストは下がりますが、いざ壊れた場合に高額な修理費も覚悟が必要です。

さらに二台持ちなら、場所もそうだし、電気代も掛かります。

2.5万円以下でカラー、スキャナ、コピー、となると…あまり勧められる機種はないかな?

ならば、インクジェット一台か、コンビニコピーでも十分なレベルの枚数です。

商業目的でチラシなどを配るのであれば、レーザーは見た目もよく、水による滲みも無いため、おすすめしますが。
どうやら個人使用みたいなので、インクジェットで十分でしょうね。

あまり勧めないけど、欲しいのならば止めませんよ。
後悔はするかもしれませんが。

書込番号:18959433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2015/07/12 16:06(1年以上前)

その使用量からだとインクジェットで良いと思いますy
使用量が少なくても使用方法が、文字のにじみがない印刷をしたい、水や湿気でにじまないのが良い、説明書などを印刷する、というならレーザープリンタはありかと。

速さはインクジェット並、USB接続でよければ、下記のカラーレーザーを使ってみるのも良いですy
NEC(日本電気) > MultiWriter 5600C PR-L5600C
http://kakaku.com/item/K0000277250/

ネットワーク対応、使用回数は少ないが1回の印刷量がそこそこあるなら速さをとってこのあたりなんですけどね。
OKI(沖電気) > COREFIDO2 C301dn
http://kakaku.com/item/K0000368757/

書込番号:18959514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/12 16:06(1年以上前)

私も、その使用頻度ではレーザプリンタはおすすめしません。

よく考えてみてください。
今回レーザプリンタを勧めている人とあなたの使用頻度と
差異がありすぎませんか?
スレ主さんの使用頻度を元に助言する人と
自分都合でお構いなしに助言する人とどちらがあなたのためになりますか。

最近のコンビニコピー機も進化しています。
印刷機としての利用も簡単にできるようになっています。
そちらを利用した場合のコストも考えてみましょう。

最後に、インクの詰まりを気にしていますが…
例えばプリンタ本体が定期的に自動でクリーニングすると
考えると少し無駄に感じますね。その分余計にインクを消費しますから
カートリッジを買わないといけない。

でも、ちょっと考えてみましょう。
レーザプリンタを買いました。
いずれトナーがなくなります。
故障もあるかもしれません。
さあ、いくらかかるでしょう。

だったら、一台で良くないですか。

どうでしょうか?

将来、むだに説明書を印刷してしまうかも知れない感が
あるなら話は別ですけどね。

書込番号:18959515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 18:13(1年以上前)

お節介な人が登場していますが、プリンターの使用頻度は、コストによって変わります。
インクジェットを使用していたときは、印刷が勿体なくてほとんどしませんでした。
しかし、レーザープリンターになって気分が晴れ晴れと変わりました。
必要なとき、お金を気にせず多量印刷できます。
また、プリンタ本体が廉価なため、故障したりトナーが無くなったりしたら、本体ごと買い換えれば良いです。
価格.comにもカラープリンターを買い換えて3台目とか、仰っている強者の方もいらっしゃいました。
私もモノクロレーザープリンターのトナーが無くなったら本体ごとカラーレーザープリンターに買い換える予定です。

書込番号:18959915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 18:34(1年以上前)

どちらがお節介かは別として。

お金があって欲しければ買うのが良いと思います。
世の中の為です。

ただ、スレ主さんが予算が少ないのと、明らかに印刷枚数が少ないので、二台持ちはあまり勧めないけど。

なんの為にプリンター買うのですかね?
普通に個人的な文章とかですかね?

今後、多量に印刷する予定あります?

しかし、壊れたら捨てるって話は知ってるけど。
それは大量に印刷する猛者でしょうね。
このご時世、捨てるの面倒臭いし。

まあ、ブラザーのインクジェットとNECあたりの安いレーザーでも買ってみて様子見るのもいいかもしれませんね。
自己責任ですが。

書込番号:18959984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 20:44(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

なるほど、個人使用でホームページや、ワード等の文書印刷をたまに行う程度の用途だと、レーザーを買う程でも無いということですね。
なんか、すっきりしました。インクジェット1台にします。

ガラスの目さん、いろいろご助言くださったのにすみません。
レーザーを買うと使用頻度が上がるかもしれませんが、現状での使用頻度で考えますのでレーザーはやめにします。

今のプリンタ(キヤノン)はカラーは縞々になるが顔料黒は普通に印刷できるので、年末ごろプリンターを買えばいいやと思っていたら、ブラザーがキャッシュバックキャンペーンをやっているので、まんまとブラザーの戦略にはまって、今買う気になったと言う訳です。
ひとまず、インクジェットを購入しておいて、やっぱりモノクロレーザーが欲しくなったら買い足しと言う選択肢でやってみます。

いろいろご助言、有難うございました。質問してよかったです。

書込番号:18960399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタヘッドを外せるのは・・・?

2015/07/06 23:28(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:2件

自分でヘッドを外して掃除のできる機種がどれか
わかる方いましたら教えていただきたいです。

書込番号:18943100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2015/07/07 00:32(1年以上前)

>自分でヘッドを外して掃除のできる機種がどれか
無いですね。
昔のプリンタではありましたが、最近は本体にヘッドがついているか(インク独立式でインクのみ交換)、一体型カートリッジ(インクとヘッドが一体型)になります。

書込番号:18943302

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/07 07:40(1年以上前)

パーシモン1wさんのレスにある
一体型カートリッジ(イン クとヘッドが一体型)
ですと、プリントヘッドは、インクタンクと合体していますから、着脱が可能で、プリントヘッドの露出部の清掃ができます。

また、目詰まりした場合は、インクタンクを買い替えることで、目詰まりを解消できます。

書込番号:18943668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/07/07 12:32(1年以上前)

キヤノンの7530、6730、5630が簡単に取り外せますよ。

書込番号:18944237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/08 15:12(1年以上前)

外せる、とは違うかもしれませんが、キャノンのPIXUSでMG3530やiP2700だと、使用するインクタンクがヘッド一体式となっているそうです。

書込番号:18947526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/07/09 02:56(1年以上前)

質問だけ投げかけといて返信しないので写真貼り付けときます。

キヤノンのヘッド取り外しは簡単。

外し方を知りたければ教えます。

書込番号:18949277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/12 17:45(1年以上前)

返信遅れましてごめんなさい。
キャノンの機種ではヘッドを外して
清掃することができるのですね!
次に購入するときはキャノンのものにしようと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18959821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング