プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピーと印刷がメインのプリンターは?

2014/10/24 23:26(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:1件

普通の文章(雑誌や新聞等)のコピー印刷をメインとして使うプリンターを探しています。
その際余りパソコン等の経由は少ないと思います。コストの面も気になりますので良い機種のアドバイスお願いします。

書込番号:18088442

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/24 23:30(1年以上前)

低予算ならPIXUS MG3530やPX-046Aで良いかと思います。
PX-046Aの方は顔料インクなので水に濡れても滲みません。

PIXUS MG3530 カラリオ PX-046A   \5,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009996_K0000568477

書込番号:18088459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2014/10/25 02:35(1年以上前)

スキャンやプリントアウト可能なサイズ、例えば A4迄か A3迄かで
メーカーや機種は変わって来ます。
此れが解らなければ回答もしようが有りません。

書込番号:18088893

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/25 06:45(1年以上前)

A4モノクロで良いなら
ブラザー ジャスティオ MFC-74 60DN \22,133〜
http://s.kakaku.com/item/K0000258196/

書込番号:18089081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2014/10/25 08:31(1年以上前)

kokonoe_h さん お奨めの カラリオ PX-046A 辺りが宜しいかと,
なお,新製品 「カラリオ PX-047A」http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000689110/#tabもどうぞ !

書込番号:18089300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンタ購入で悩んでいます。

2014/10/19 23:59(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:2件

これまでは【PIXUS 560i】を使用していましたが、故障した為に買い替える機種を探しています。
自分は使用頻度が低いので、その場合はインクジェットよりもレーザーの方が良いのでしょうか?
たまにCDラベルの印刷はしていましたが、ほとんどは自分で作成したExcelやWord文書、
地図の類です。写真印刷は年賀状作成時くらいです。
文書もあまりカラー印刷はしなかったので、モノクロレーザーとフォトプリンタに分けるもの
一手かと考えています。
ランニングコストも考慮した際、どう選べば良いのかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:18071117

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/20 01:06(1年以上前)

レーザーだとCDやDVDへの直接の印刷は出来ません。
シールに印刷してCDやDVDに貼る事になります。綺麗に貼らないと回転がぶれて読み取りエラーが発生します。

レーザーですとインクジェットのように待ちが少ないです。急いでいる時もすぐに印刷できます。

ExcelやWord文書、地図の類の印刷はカラーレーザーの方が綺麗だと感じました。

年賀状の裏への写真の印刷はあまり得意ではありません。レーザーは写真の印刷は不得意です。

急ぎが多いビジネス類はレーザー(カラーも含む)、急ぎではない写真やCDラベルなどはインクジェットと使い分けすると良いかと思います。

カラーレーザーもUSBタイプなら\9,900ですので結構安いです。
インクジェットも6色インクの安価なタイプでも写真印刷は結構綺麗です。
PIXUS MG6530は黒が顔料インクなので水濡れに強く、レーザーが故障時も代用として使えます。

NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
http://kakaku.com/item/K0000277250/
カラーレーザー
\9,900

CANON
PIXUS MG6530
http://kakaku.com/item/K0000566492/
染料+顔料
レーベル印刷対応(CD・DVD・BD)
\9,498

書込番号:18071272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2014/10/20 04:35(1年以上前)

設置場所があれば,モノクロレーザー + インクジェット複合機が宜しいかと。
最近の,お手頃 複合機(インクジェット)は背面給紙機能がありませんのでご注意を
「ご教授」→「ご教示」

書込番号:18071447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/10/20 08:23(1年以上前)

1度、モノクロレーザーを買ってみて、必要であればインクジェットを買ってはどうでしょう?
でも、もうすぐ年賀状のシーズンなのですよね…

書込番号:18071668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/10/20 10:55(1年以上前)

モノクロにしても意味がないので、買うならカラーレーザーで。

レーザーの欠点はでかくて重いことと、印刷時には電力を食う (配電によってはNG) ということです。
それと年賀状が丸くなること。

利便性、文書の綺麗さで言えば圧倒的にレーザー。年賀状程度の写真ならこなします。解像力はあるし紙との相性問題がないので小さな写真しか張らないなら下手なインクジェットよりは好ましい。

レーザーの第一のメリットは面倒を見なくて良いことです。

スイッチ入れっぱなしで勝手に省電力スタンバイになるし、LANにつなぐだけでどのPCからもすぐに印刷ができます。インクジェットのように毎月クリーニング (印刷のたびにクリーニング?) してやる必要もないし、一年間経ってインクが枯れるようなこともないです。

ランニングコストも安いです。インクジェットだと使わなくても年に何回かカートリッジセットが必要ですが、レーザーだと数年放置でももってます。黒トナーを補充したきりでもう4〜5年経つんじゃないかな。

もちろん速度も速いです。年賀状の処理が随分楽になりました。

打つ量にもよりますが、インクジェットを止めないならレーザーのメリットは少ないと思います。

写真は割り切ってネットプリントに出した方が良いです。

書込番号:18071968

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/20 19:14(1年以上前)

CDレーベル印刷をやめることで、安価なモノクロレーザで済ますことが可能になります。
スレ主さんの書かれた方針でよろしいかと思います。

写真は、フォトプリンタという手もありますが、コンビニプリントやウェブでのDPEショップに注文する方式は便利で、機器を持たずに済みます。

書込番号:18073076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/20 22:30(1年以上前)

貴重なご意見・ご指摘を頂き、ありがとうございます。

レーベル印刷をする機会は少ないと思うので、
レーザーを検討する事にしました。
そのうえで必要ならば、安価のインクジェットを
購入しようかと思います。

写真は確かにコンビニやカメラ屋のプリントや、
ウェブで注文する方が綺麗ですね。

ありがとうございました。

書込番号:18073842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:1164件

互換性は使いたくないので純正でしかインクは
買わないのですが、
とりあえず文字だけのときは印刷前に白黒指定をして
プリントはしています・・・。

ちなみに長年エプソンを使用してるのですが
キャノンのほうがインクの減りとかは若干
違うんでしょうか?

書込番号:18062923

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/18 00:06(1年以上前)

直接の回答にはならないですが。。。。。

印刷品質を下げる
写真用紙、ファイン・アート紙はインクの消費も多い
クリーニング回数を減らすためにまとめて印刷する
ふちなし印刷は控える

エプソンでもPX5V等の一部のインク交換式は交換する度に大量のインクがクリーニングにより減ります
キヤノンのPRO-10、PRO-1等の顔料タイプはばかぐいですよ

カラーレーザーとの併用をおすすめします。
普通紙の印刷はレーザーで行う
レーザーはインクジェットのようにクリーニングによるインクの消費がないのでインク(トナー)の消耗が少ないです。
写真用紙等の印刷のみインクジェットで行う

書込番号:18063313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/18 04:30(1年以上前)

>とりあえず文字だけのときは印刷前に白黒指定をしてプリントはしています・・・。

カラーインクと黒インク消費量のバランスをとることが重要です。
あまらカラー印刷しないと、カラーのプリントヘッドが目詰まりすることがあります。

インクを減らすには、
1 プレビューでよく確認して誤りを印刷前に発見する。
2 印刷スピードは高速で。
3 薄めで良い場合には、手動で薄めに設定。
4 インク節約ソフトを使う。
例 inksaver
http://inksaver.jp
お試し版があります。

書込番号:18063753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2014/10/18 06:46(1年以上前)

お2人ともありがとうございます。参考になりました。

書込番号:18063876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターを買うのを検討中です。

2014/10/04 01:23(1年以上前)


プリンタ

スレ主 鹿薩さん
クチコミ投稿数:5件

印刷したエクセルです(例)

エプソン EP-704A使用しているのですが、印刷がきれいにされません。
クリーニング等を行っても改善されなく、インクも新しいのに替えて試したのですが、
ダメでした。
買い換えた方がいいのでしょうか?
ちなみに、まだ、2年ぐらいしか使っていなく、エクセルやワードの印刷しか使ってませんでした。

一応、写真を載せさせて頂きます。ご意見をお願いします。

書込番号:18011190

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/04 01:59(1年以上前)

うちのEP-704Aは全く問題ないです。

印刷を見る限り修理よりも新規購入した方が良いかと思います。

そんなにこだわりが無いのなら、EP-706AやMG6530でも十分かと思います。

EPSON カラリオ EP-706A \9,400
CANON PIXUS MG6530 \9,435
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000568474_K0000566492

書込番号:18011255

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2014/10/04 05:18(1年以上前)

買い換えをお薦めします。
ただし,機種選定時のご注意・・・
最近の機種は,用紙トレイが前面のみ,後トレイは殆ど無し,
か,あっても一枚手差し・・・なんてのが 流行???

書込番号:18011393

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/04 08:10(1年以上前)

エプソンのQ&Aのページで、スレ主さんとは違う状況ですが、

印刷用紙がプリンターに入らなくなった場合の対処方法を教えてください
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=003379-1

の中に、ローラの清掃方法が書かれています。

買い換えるとしても、内部の清掃で復旧できないか、試されてはと思います。

書込番号:18011618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/10/04 09:03(1年以上前)

やっぱりエプソンはヘッドの詰まりが多いんですかね?
キヤノンに変えてからヘッドの詰まりにより印刷不良にあった事は無いです。
たまたまかな?

カラー印刷が多いですか?
どんな物を印刷しますか?
何枚くらい印刷しますか?

キヤノンやブラザー、印刷枚数によってはレーザープリンターなんてのも良いかと。

書込番号:18011761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/04 09:47(1年以上前)

エプソンもキャノンも使わないとすぐにインクが詰まりますね。
週に1回くらい印刷しているとなかなかつまらないものです。

書込番号:18011903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2014/10/04 10:54(1年以上前)

そういうものを印刷するだけならレーザーにした方がいいですよ。メンテが必要なく、スタンバイ機能もありますのでスイッチ入れる手間もかからず快適です。

書込番号:18012077

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/10/04 11:19(1年以上前)

スレ主さんの障害はプリントヘッド詰まりが原因ではないように思ったのですが、
目詰まりなら、互換インクメーカ ダイコーのウェブサイトhttp://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml
の中程にある全色印刷パターンのPDFファイルを印刷することをお勧めします。

書込番号:18012161

ナイスクチコミ!0


スレ主 鹿薩さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/16 15:13(1年以上前)

返事遅くなってすみません。
いろいろとご意見を頂きありがとうございました。
先日、量販店に用があったのでついでに、聞いてみましたが、やはり、修理するより
買った方が安く済むと言われました。
また、改善策もいろいろと教えて頂きましたが、皆様から頂いたやり方と同じでした。
来月、プリンターを購入する事にします。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:18058038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

学術論文のPDF(ほとんどが文字、たまに図表や写真あり)を印刷します。
大量の資料を読むので、とにかく「文字が読みやすい」ものがほしいです。

カラーは特に必要ないのですが、その機能があってもかまいません。

PostScript互換性能があるほうが文字をきれいに印刷できる、と聞きましたが、
  PDFでもそうなのか?
  日本語と英語でPostScriptが違う?
などの疑問があり、プリンタ選びに迷っています。

お勧め機種があれば、教えていただけますでしょうか。

今のところ、レーザーのほうが読みやすそうかな、と思い、

Brother ジャスティオ HL-5450DN
Epson オフィリオプリンタ LP-S210

の2つを検討しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17976219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/24 17:41(1年以上前)

コピー用紙に印刷することが前提ならモノクロレーザーの方がきれい(6ポイント以下の文字でも読める)で滲まないし裏写りもしない。
インクジェットとは印刷方式が違うため印刷速度の直接比較は難しいが、メーカー値で”30枚/分”以上であれば仕事でも十分使える。ただし1ページのデータ量が多いと待ち時間は増える。
それと電源オンと印刷中は消費電力が瞬間的にはね上がるので、同じ部屋で電気ヒーターを使っているとブレーカーが落ちることもあるから注意。
どちらも標準トレイの用紙枚数が250枚だから、これで間に合うならこのまま使う。足りなければ増設カセットを購入(本体と同じぐらいの値段だが)。

その2機種だったらどちらでもいいと思う。HL-5450DNは性能/機能の割にちょっと高い気がするけど。

書込番号:17976514

ナイスクチコミ!0


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/24 18:42(1年以上前)

Hippo-cratesさま、

ありがとうございます。
仰るとおり、「コピー用紙に印刷することが前提」なので、モノクロレーザーをメインに考えています。また、標準トレイの用紙は100枚以上あれば、特に問題はないです。

「HL-5450DNは性能/機能の割にちょっと高い」ということですが、他にお勧めはありますか?
特に、古いPDF(電子ファイルの時点で文字がにじんでいる)でも綺麗に印刷できるものがあれば、
是非とも教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17976715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/09/24 21:17(1年以上前)

rising5さん、こんにちは。

rising5さんの用途を考えると、もっと安い1万円前後のモノクロレーザープリンターでも、十分役に立ってくれると思いますが、このクラスのモノクロレーザープリンターは、消耗品の値段が高かったり、印刷速度が遅かったりするのですが、、、
一日に何枚、何分くらいで印刷したいといった、スペックに対する要求はどの程度ありますでしょうか。

あとPostScriptの機能ですが、そうですね、PostScriptの機能があった方が、より綺麗に印刷できる可能性はありますが、それもIllustratorで作ったPostScript用のデータを、本当に忠実に印刷したい場合にメリットがあるという程度ですので、今回の用途には、そこまでの機能は必要ないように思います。
ちなみに日本語用と英語用のPostScriptプリンターでは、プリンターに内蔵されてるフォントが違うので、日本語の文字を印刷したいときは、日本語用のPostScriptプリンターが必要になります。
ただそれも最近は、ファイルにフォントを埋め込んでしまうことが多いので、必ずしもプリンターにフォントが内蔵されてなくても、正しく印刷できる場合もあったりします。

> 古いPDF(電子ファイルの時点で文字がにじんでいる)でも綺麗に印刷できるものがあれば、
> 是非とも教えてください。

おそらくこのPDFは、紙の文書をスキャンしてPDF化したものだと思いますが、このようにもともと不鮮明なPDFは、シャープネスを強めにかけることで多少は鮮明になるかもしれませんが、これは画像処理の機能ですので、このことと今回のプリンター選びは、切り離して考えられるのが良いように思います。

書込番号:17977443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/24 22:08(1年以上前)

secondfloorさま、

ありがとうございます。PostScriptなどの疑問点がスッキリしました。

スペックですが
 1. 両面印刷は絶対条件
   自動で両面にするもののみ検討(自宅はepson lp-s120で手動両面がとても面倒なので)
 2. ある程度のスピードでOK
   毎日は印刷しない
   ほとんどの印刷は20枚以内
   月に1、2回ぐらい一度に200ページ程度を印刷する
 3. 紙を本体の中にセットできたら嬉しい(自宅は突き出るトレイ式で、紙にほこりがついたりする)
 4. 初期費用よりも、長期的なランニングコストが低いほうが良い

以上です。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17977734

ナイスクチコミ!0


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/25 01:52(1年以上前)

ランニングコストを考えるとHL-5450DNで良いのではないかと思います
本体価格は数千円程度の差しかありませんが,A4文書1枚当たりの印刷コストは2機種でかなりの差があります
月に両面印刷200枚+αで500ページと仮定しても年6000ページですので,すぐに本体価格の差はランニングコストで埋まるでしょう

書込番号:17978485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/09/25 17:01(1年以上前)

rising5さん、必要なスペックなどについての情報をありがとうございます。

それでしたら候補に上げておられるHL-5450DNでいいと思いますが、PostScript互換機能と有線LAN機能が不要でしたら、ほぼ同等機能のHL-5440Dが安くありますので、こちらを検討してみるのもいいかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000397533/

書込番号:17980235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2014/09/25 18:29(1年以上前)

Naive103さま

印刷枚数をもとにしたランニングコストのアドバイスありがとうございます。
数千円程度の差は気にしないので、 LP-S210はやめることにします。
どうもありがとうございました。

secondfloorさま

お返事ありがとうございます。
PostScript互換機能も有線LAN機能も不要なので、HL-5440Dを有力候補としてHL-5450DNと比較してみます。色々とアドバイスいただき、大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:17980464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

今までPM-4000PXでインクの連続供給でやってきました。インクは大判プリンターの純正インクを使用してました。
ところが一昨日から要調整のエラーメッセージが。おそらく廃インクタンクが満杯に近くなったようです。
既にこの機種はメーカー対応が終了しており、廃棄処分にせざるを得ないかと。

ですので次の機種選定をしているところです。
で、できれば次の機種も純正インクで連続供給できるものを探しています。
どなたかご存知の方、教えてください。
顔料インクでA3かA3ノビまでできるものが希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:17004246

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/27 14:57(1年以上前)

インクジェットプリンタは、だいぶ前から、ICチップでインクの量や印刷回数をチェックするようになっていますから、その手の連続供給システムはつかえません。

とりあえず、廃インクタンクの警告をリセットすれば、しばらくは使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601510261/SortID=5014160/#5014160
ただし根本的には、廃インクパッドの清掃・交換が必要です。
http://mk.miko.jp/blog/?p=4658
http://blogs.yahoo.co.jp/etu410771/63400977.html
http://blogs.yahoo.co.jp/exile5smile/9449438.html
どうせメーカー修理不能なのですから、ダメ元で交換してみるか、用紙が汚れるまで使い倒せばよいでしょう。

オークションで同じ機種を手に入れる手もあります。状態次第ですが、1万円前後から落札できるようです。運がよければ、さらにしばらくしのげるでしょう。

最近のプリンタのインクコストは高いので、買い換えれば、ランニングコストが上がって不便になるだけです。

書込番号:17004472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/12/27 16:44(1年以上前)

インキーパーさん

Brother(ブラザー)LC10用連続供 給!! 簡単出力!コスト削減!インク連続供給バ ルクシステム!
http://www.daiko2001.co.jp/ink/cisu/cisu-brotherlc10.shtml

ご参考になれば幸甚です。

書込番号:17004707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2013/12/28 01:27(1年以上前)

P577Ph2mさん、papic0さん、有用なサイトを教えてもらいありがとうございます。
新機種での顔料純正インクによる連続供給は無理という事ですね。

私はPM-4000PXは往年の名機と思っていますので、
お勧めのようにヤフオクで買ってもうしばらくしのぎたいと思います。
あとインクがいつまで売ってるかですね。
代替え機購入後、今まで使っていたものをばらして廃インクタンク交換に挑戦してみるかも。

書込番号:17006335

ナイスクチコミ!0


toitoimanさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 00:38(1年以上前)

A4顔料ブラック他3色カラー染料ですが、連続供給ならこんなのもありますが。
http://asuka-syuzendo.shop-pro.jp/?pid=79697332

書込番号:17933525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2014/09/14 08:59(1年以上前)

toitoimanさん、教えていただきありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

PM-4000PX、激務に耐えながらまだ頑張ってます!。
不調にならないのを祈るばかりです。

書込番号:17934227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2014/09/16 22:42(1年以上前)

結局カラーレーザープリンターを購入してPM-4000PXの延命を図ることとしました。
今までPM-4000PXに結構文書印刷などという仕事を結構させていて申し訳なく思っていましたが、
これからは文書はレーザー、写真はPM-4000PXという役割分担をしようと思っています。

書込番号:17945450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング