プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:4件

DocuPrint C5000dを利用していますが、厚い封筒でもシワや重ね部分の印字がされない等の問題が起こるので
インクジェットプリンターに変えようと考えています。
そこで質問ですが、紙が折り返ししない仕組みで、なおかつ給紙トレイにある程度たくさん載せられるものを探しています。
予算は10万位までが良いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:16658174

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/02 18:49(1年以上前)

>>厚い封筒

いまどき、宛名シール使うだろ。
なんで無茶するの?

書込番号:16658246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/10/02 19:00(1年以上前)

厚いっていうのがどのくらいなのかがわからないと何とも。
一般的なインクジェットだと0.3mmまでかな。

書込番号:16658282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 19:02(1年以上前)

すみません言葉足らずでした。
宛名はシールで良いんですが、会社のロゴや住所を印刷したいんです。
一度に1,000枚位印刷するので給紙トレイが10枚位しか載せられないとストレスを感じます。。

書込番号:16658292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/02 19:04(1年以上前)

封筒の厚さですが、g表記で80〜100g位です。

書込番号:16658297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/10/02 19:12(1年以上前)

1000枚単位なら外注したほうが安いと思う。

書込番号:16658334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/10/02 21:17(1年以上前)

>紙が折り返ししない仕組みで、なおかつ給紙トレイにある程度たくさん載せられるもの

ご希望に沿えるプリンターは無いこともないですが、数少ないので高いです、10万円では無理でしょう。

http://cweb.canon.jp/cardprinter/lineup/cx-g4400/spec.html
http://www.tanacosa.co.jp/atena-da1200.html

外注したほうが安いと思いますが。

書込番号:16658957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/03 10:31(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね、家庭用とプロ用の線引きがなんとなくわかりました。
価格差にびっくりです^^
どうもありがとうございました。

書込番号:16660742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

第3の選択.

2013/09/24 21:20(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:62件

ブラザーは何故6色機ないの?

書込番号:16628493

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/24 21:37(1年以上前)

ブラザーの方針なので経営者に聞いてみないと分かりません。

インクジェットプリンター・複合機
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

ホームページを見る限り・・・
写真とかではキャノンやエプソンと競合するので、別方向の未開拓なジャンルで攻めて行っているのではないでしょうか。
スズキが軽ばっかり作ってるみたいに。

書込番号:16628611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3555件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/24 22:46(1年以上前)

ブラザーの販促の人の話だと写真印刷については他社の製品をおすすめしますとのことでした。
要するに今は写真印刷で競合する気はないということですね。
だから今6色はいらないと、ただ発色自体は悪くないです。

都市部の量販店では7割りがたブラザーで展示スペースは埋まっています。
ブラザーは今の状況に十分満足しているでしょうね。

A3複合機のMFC-6490CNはバカ売れしたようです。
うちもその時に家のプリンターにFAX複合機を購入し、他社の半値で小型で使いよいしインクは安いし売れるわけです。

書込番号:16629036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/09/26 23:26(1年以上前)

御返答ありがとうございます。

私は、写真印刷用に購入したいのでブラザーはダメということになります。けど全く悪いとはなく、上位2社より安価で決して機能的にも劣っていないということがよく理解できました。いつ購入するかはわからないけど、その間6色機が販売となれば注目したいと思います。

書込番号:16636705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/09/28 16:54(1年以上前)

元々 Brother は FAX兼用複合機で販売視野 NO,1 を維持して来たメーカーで。
どちらかと言えば普通紙モノクロ/カラープリント画質と低コスト重視のメーカーです。
恐らく 6色カラープリント機は出して来ないと思いますよ。

書込番号:16642564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2013/09/30 22:46(1年以上前)

ミシン、編み機のメーカーにはもうお呼びないって決めました。

書込番号:16651572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレーベル印刷について(EP-805A)

2013/09/28 16:14(1年以上前)


プリンタ

スレ主 チェヴさん
クチコミ投稿数:12件

最近805Aを購入しました。レーベル印刷をするにあたり
コピーで印刷しましたところ1ミリ程一定方向にズレます。
位置微調整で修正掛けてもほぼ変化なしです。内径、外径ともにピッタリに測って設定しています。
ならばスキャンならどうかと思い試してみましたが結果が同じでした。

完璧にピッタリ合わせるのはむりなのでしょうか?
コピーは手軽で良いのですが面にガイドなど何も無いのでピッタリ真ん中に置くなんて
不可能ですよね?そういうちょっとのズレが影響するのでしょうか?

書込番号:16642436

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/09/28 16:40(1年以上前)

レーベルコピーの場合データ読取りガラス面に、
チリ等汚れが有るとプリント位置がズレル事も有ります。
又 CD/DVD/BD レーベルダイレクトプリントトレーの
白くペイントされた部分が汚れて居てもプリントエラーや
印刷位置がズレます。

書込番号:16642513

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェヴさん
クチコミ投稿数:12件

2013/09/29 08:46(1年以上前)

sasuke0007さん、早速アドバイスありがとうございます!
読み取り面を拭いても変わらないんです。
トレーは気づきませんでした。汚れは確認したところ付いていませんでした。
ただ、A4紙に試し刷り印刷をしてもズレるのです。
他に何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:16645023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/09/29 18:09(1年以上前)

私も現在 EP-805A オーナーですが。
残念ながら私自身はプリンターメーカー付属。
プリントソフトの信頼性の無さと使い憎さから市販の
レーベルラベルソフト・ラベルマイティを使用して居る為。
実際 CD/DVD/BD レーベルダイレクトプリント時の
プリント位置ズレは現状この EP-805A では未だ経験が有りません。

後は考えられるとしたら。
使用されて居るメディアのレーベルプリント面の品質又
EP-805A 本体の個体差の違い位ですね。

書込番号:16646699

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2013/09/29 20:18(1年以上前)

>最近805Aを購入しました。レーベル印刷をするにあたり
コピーで印刷しましたところ1ミリ程一定方向にズレます。
位置微調整で修正掛けてもほぼ変化なしです。内径、外径ともにピッタリに測って設定しています。
ならばスキャンならどうかと思い試してみましたが結果が同じでした


コピ−って?スキャンの事?
もう少し、詳しく書いて頂かないと答えようが有りませんが
PCを使わず、プリンタ本体を使用してレ−ベル印刷をしたと言う事でしょうか?


どのプリンタでも位置ズレは有ります。
プリンタ本体の個体差であったり、メディアであったりです。
まずは、下記のエプソンのサイトで詳しく掲載されてるのでその通りに位置の微調整をして下さい。

1o程一定方向にずれるのであれば逆方向の1oずらせば、ほぼ中央に来るはずです。
位置の微調整が住んだなら、内径外形も印刷可能な領域から少し大きめに印刷します。
例えば、内径22o、外形118oの印刷可能なメディアだとすると
内径21o、外形119oと指定して印刷します。
大きめに印刷する事で、印刷領域よりも若干はみ出して印刷してしまいますが
印刷面が乾いたら、ティシュではみ出した所を拭いてしまえば良いです。
内径、外形共に印刷可能な領域と同じ寸法では、微妙に印刷ズレが発生します。
これは、メディア毎にバラつきが有るためです。


レーベルプリントでカンタンオリジナルディスク作り

http://www.epson.jp/products/colorio/guide/cdlabel/



こんなのも有ります。

プリンタブルDVD・CDを位置ズレなどで無駄にしない、手軽で便利な試し刷り用紙

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-TESTCD5&cate=1&keyword=JP%2DTESTCD5



自作DVD・CDレーベルのリンク集
レーベルの森

http://dvdcdlabel.web.fc2.com/


まずは、位置微調整が出来ないと話になりません。
位置微調整が出来ないなら、本体の故障も考えられますので購入店に相談して下さい。

書込番号:16647175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP600からの買い替えで悩んでいます。

2013/09/28 22:09(1年以上前)


プリンタ

スレ主 mmm56749さん
クチコミ投稿数:3件

希望はMP600同等の機能が欲しいです。

MP600を使用していましたが、突然電源が入らなくなり
新たに買い替えることにしました。
ネットで色々調べていたのですが、何が良いのか迷走し始めたため
アドバイスを頂きたく質問しました。


【使用用途】
・ネットやPDFの印刷 (A5用紙に両面印刷する事が多いです)
・コピー
平日ほぼ毎日行なっています。
・レーベル印刷

MP600に対する不満は
・印刷がやや遅い
・紙詰まりしやすい
・インクの消耗が激しい
でしたが(特に使えなくなる半年間)、我慢できないほどではありませんでした。
印刷物の画質など満足していました。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=32547-1.html&i_fl_edit=1&i_cd_qasearch=Q000032547#print
↑MP600の情報です。

【質問】
この2択ならどちらがいいですか?
・インクジェットプリンタ単体
・レザープリンタ+安価インクジェットプリンタ(コピー、スキャン、レーベル印刷目的)
後者をあげた理由は文章の印刷が多い事、互換インク使用でプリンタが壊れたのではと思う点から、
2万程度のインクジェットプリンタへの買い替えに懸念しているためです。
合計の予算は2万前半のつもりです(インクやトナーを含めて)。

レザープリンタを選ぶとしたら下記2種のどちらがいいですか?
・MultiWriter 5750C PR-L5750C
 〇両面印刷不可ですが、手動で行えば解決できる。リサイクルトナーが安価。
 ×2008年ものなのでいつ製造中止するか不安。
・リコー A4カラーレーザープリンタ IPSiO SP C230L
 〇両面印刷可能。
 ×↑よりもトナーが高い。

また、コピー、レーベル印刷が出来て画質もそこそこ求めている場合
プリンタが何円台を見積もったらいいのでしょうか?

自分で調べろと思うでしょうが情報量が多く判断がつかなくなってしまったので
少しでも意見を聞くことができたら良いなと質問しました。
もし良ければアドバイスお願いいたします。

書込番号:16643741

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/09/29 14:36(1年以上前)

mmm56749さん、こんにちは。

今まで使われてきたMP600ですが、5年以上使われてきたと思いますので、しっかり使いきっての寿命だと思います。
なので文書印刷が多かったり、互換インクを使用ことが、故障を早めたということはないと思います。

> この2択ならどちらがいいですか?
> ・インクジェットプリンタ単体
> ・レザープリンタ+安価インクジェットプリンタ(コピー、スキャン、レーベル印刷目的)

この御質問の前に確認させてもらいたいのですが、、、

安価インクジェットプリンターのコピーやレーベル印刷の画質が、MP600より下がってしまっても構わないのでしょうか?

もし画質が下がってしまっても構わないのでしたら、まずはブラザーのDCP-J940Nだけを購入して、しばらく使ったのち、まだインクコストに不満があるようなら、そのときレーザープリンターを追加購入するのがいいと思います。

逆にMP600並の画質をキープしたいのでしたら、「レザープリンタ+安価インクジェットプリンタ」の選択はありえませんので、MP600の後継機である、キヤノンのMG5430を購入するのがいいと思います。

書込番号:16646073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/09/29 18:40(1年以上前)

MP600 のプリントコストに不満が有るのならば。
Brother 以外のメーカー液体インク式プリンターは。
MP600 よりもかなりプリントコストは上がって居ます。
此処でネックはレーザープリンターの場合 1枚当たりの
プリントコストは機種にも寄りますが MP600 より
安い物も有りますが CD/DVD/BD レーベルダイレクト
プリントには未対応です。

それに Brother PRIVIO DCP-J940N や
Canon PIXUS MG540 等の旧機種で人気の物は既に
新型発売開始から家電量販店店頭かせは消えて居ます。
又ネット通販でも一時期よりも販売価格が上昇して居る
機種も既に出て居ます。

つい先日ですが、私も EPSON Calario EP-805A の
店頭在庫限りの物を 10,000円で幸運にも入手出来ました。

書込番号:16646806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mmm56749さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/29 19:34(1年以上前)

secondfloorさん
返信ありがとうございます。
おかげでカラー文章を低コストで印刷することが一番の希望だと気づくことができました。
よってMP600ほどの機能は今の時点で不要でしたので、教えていただいたDCP-J940Nの購入に決めました。
必要に応じて、より高機能のインクジェットあるいはカラーレーザプリンタの購入を検討したいと思います。


sasuke0007さん
返信ありがとうございます。EPSON Calario EP-805Aはノーチェックでしたが、良さそうなプリンタですね。
1万で買えたとは羨ましいです。
今回は低コストかつ印刷のスピードを考慮し、DCP-J940Nにする事にしました。


お二人とも、本当にありがとうございました。

書込番号:16646993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:15件

10年以上ぶりにプリンタの購入を検討しています。

使用目的は年賀状(100枚ほど)
たまにホームページなどをプリントする程度です。
使用頻度があまり高くないです。

ランニングコストの安いものを探しています。
インクは6色より4色のほうがお得なのでしょうか?
仕上がりについてはそれほどのこだわりはありません。
保存したい写真などははお店でプリントしようと思っています。

勝手にヘッドクリーニングをしてインクがすごく減ったなどの書き込みをよく見ますが、それを含めてのランニングコストの安いものをさがしています。

前面給紙は詰まりやすいときいたので背面給紙のものを検討しています。
実際のところはどうなのでしょうか?

新製品が出揃ったところなので、お得な旧製品をと探していますが、旧型の情報がなかなかHPなどで探せず困っています。

あとはコピー、スキャナ、無線LAN接続できるものをさがしていますが、おすすめのものがあれば教えてください。
(15,000円ぐらいまでが希望です)

よろしくお願いします。



書込番号:16606496

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/09/19 16:02(1年以上前)

のぽぽんリラさん、こんにちは。

使用頻度があまり高くないということと、ランニングコストを下げたいということと、仕上がりについてはあまりこだわられないということと、コピー・スキャナ・無線LANを使われたいということを考えますと、、、

キヤノンのMG3230がいいように思います。

http://kakaku.com/item/K0000421835/

ちなみに給紙方法ですが、ご希望の機能を備えたプリンターで、背面給紙のものはありませんので、どうしても前面給紙のものになってしまいます。
ただ年賀葉書や普通紙に印刷する分には、とくに問題はありませんので、前面給紙だからといって、あまり気にされることはないと思います。

書込番号:16606652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/09/26 09:52(1年以上前)

second floor さん

お返事ありがとうございました。
やはり前面給紙に拘ると他の機能をガマンすることになりそうですね。
紙のつまりが前面と背面でさほどかわらなければいいんですが。
教えて頂いた機種を家電量販店でみてきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16634180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い換えか修理か...

2013/09/05 09:39(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:3件

ブラザーのマイミーオ、MFCーJ850DWN を使用してました。
1か月ほど使用していなかったのですが、先日コピーしようとしたらブラックだけ印刷されませんでした。
テストプリント、ヘッドクリーニング、を繰返しました(4〜5回)。
が、カラーインクはちゃんと印刷されるのに、ブラックだけはできません。
メーカーサイトでおよその修理費用を調べたら、¥14700+¥1575(送料)となりました。
買い直すか修理するか、悩んでます。

ちなみに、購入して3年ほどたち、購入店独自の保証なし、ヤマダ電機などでの修理費用見積もりには出してません。
主人も私もこういうのには弱いので、アドバイスを頂けたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:16546872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/09/05 09:48(1年以上前)

FAXとかの機能を使用しますか?
普通に複合機のプリンターとしての機能だけで良いなら
買い替えがいいかな

FAXとか必要ならやっぱり修理したほうがいいかな

後は洗浄カートリッチ試してみるとか?
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/other_item/maintenance/washings_cartridge.html

洗浄し見て駄目だったら次の手を考えるでも良いかと

書込番号:16546896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/05 10:06(1年以上前)

〉熟女マニアさん

レスありがとうございます。
FAX機能はあまり使用していなかったので、なくてもいいです。
洗浄カートリッチというものがあるんですね。
早速調べて使用してみたいと思います。
ありがとうございます♪

書込番号:16546944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/09/17 16:33(1年以上前)

〉熟女マニアさん


洗浄カートリッジ試してみました(*^^*)

が…

変化なしなので買い換えを考えることにしました。
ありがとうございました(*´ω`*)

書込番号:16598943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング