プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:97件

プリンター用互換インクのメーカーで、Color-Creation(カラークリエーション)製

商品は、キャノンBCI-7e+9BK用、詰め替え式・互換インク:SRC-7E+9-5PSNです。

箱の商品説明部、バーコードの下に「12GHB」と、それらしい記載がありますが意味不明です。

「12GHB」これが使用期限ならばこの意味は何でしょうか?

違うならば、使用期限はどこに書かれているのでしょうか?

どなたかお解りになりましたら教えてください。宜しくお願い致します。


書込番号:15554749

ナイスクチコミ!0


返信する
JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/13 12:16(1年以上前)

スレ主 殿

レスつかないのでちょっと外れたレスかも知れず恐縮ですがご参考になればと。

CANON機、HP機で互換インクを常用しております。というかほとんど互換品しか買ったことが
ないです。Color-Creationではなく、もっと素性の知れない無名メーカー品ですが正直のとこ
ろ、使用期限とやらは気にしたこともありません。

もともと本体の保障に関係のない商品なわけなので、売っている方もそれほど気にしていない
のが乱暴ながら本音のところかと思います。

プリンタメーカー純正品の場合、人が居住する一般的な空間に置いた場合に起きる化学変化
の可能性から標準的な使い切りの推奨期限を明記しているという主旨で、置く環境によって
大きく伸びも縮みもする、という前提だそうです。

知人に、「互換品を使う勇気がない」と言いながら、オークションで純正品の期限間近のも
のを狙い撃ちして入手している人がいます。実際に使用する頃には期限を遥かに過ぎたも
のになってしまっていることが多いわけですが、全くそのためのトラブルというのは感じた
ことはないそうです。

まあ、以上から食品の賞味期限のようなものと考えられては如何でしょうか? 傷んでいて
美味しくなかったら使わなければよい話だと思います。いずれにしても互換品であれば使用
期限に関わらずプリンタ本体の健全性には何の保証も無いんですから。

ただ互換品メーカーとしては使用期限についてどのような見解を持っているのか興味深くは
あります。一度直接にColor-Creation社に尋ねてみられては? 私の想像ですが、印刷された
ものの経年変化には影響があったりするかもしれません。


書込番号:15611698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/01/13 13:53(1年以上前)

JDPASSさん、有難う御座います。

私もJDPASSさん同様に互換インクを使用しています。
印刷も殆どしないのでインク交換は切れたものを、年一回交換するくらいです。

ヤクオフで未開封のColor-Creation製インクを購入し、使用期限の記載がないのでご質問致しました。

メーカーに問合せをした際には、ご連絡を兼ねてメーカーの見解を掲載したいと思います。

書込番号:15612065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 梅の里さん
クチコミ投稿数:16件

現在はCANON PIXUS S700(10年ほど前の機種です)を使用していますが、
最近5c00エラー(修理しないと根本的な解決にならないエラー)を出すことがあり買い替えを考えています。

プリンタのおもな用途
・ホームページの印刷(おもに地図等)
・宛名ラベルの印刷(ソフトはKOKUYO合わせ名人3使用)
・モノクロ文書印刷

プリンタに求めたい機能・性能
・背面給紙(ストレート給紙)・・・前面給紙ではシールの印刷ができない可能性がある
・厚紙印刷・・・シールは厚み0.18mmのため厚紙対応が必須(※)
・オートシードフィーダ(ASF)・・・1枚ごとに手差しするのは面倒です
・顔料黒インク・・・写真の印刷はしないので水や湿気に強い方が良い
・独立インクタンク・・・モノクロで印刷することが多いため黒とカラーは別に交換できると良い
・1分に数枚以上の印刷速度

以上の条件に合致するおおむね2万円以内のプリンタや複合機はあるのでしょうか?

なお、自力で調べたところキヤノンは背面給紙と独立インクタンクを兼ねた現行機種はありませんでした。
エプソンとブラザーはほぼ全て備えたモデルはありますが背面は1枚ごと手差しでオートシードフィーダはできません。

※例えばエプソンは厚み0.11mmを超える紙は純正紙かはがきでなければ厚紙印刷設定を推奨していますが、コクヨの宛名ラベルはEPSONスーパーファイン紙(純正紙)やスーパーファイン紙設定を推奨しており食い違っています。仮にコクヨ側を信用するならばエプソンのプリンタや複合機は純正紙なら軒並み0.30mmの厚さまで対応しており、手差しでなくオートシードフィーダで背面給紙可能な機種が多数存在します。この件に関して問い合わせたかったのですが、EPSONの電話問い合わせは時間内に何度かけてもツーツー音しか鳴らず、メールでの問い合わせは該当のEPSON製品を持っている必要があるため断念しました。

書込番号:15544694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/29 23:42(1年以上前)

PX-105でいいんじゃないでしょうか。
条件満たしてそうですし。

書込番号:15545238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 梅の里さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/30 00:27(1年以上前)

回答ありがとうございました。
PX-105ははがき以外の厚紙に対応していませんが、宛名ラベルの印刷はできましたか?
できたのならいくらでも選択肢があるのでいっそ複合機を、と思っています。

書込番号:15545412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/30 04:10(1年以上前)

複合機は内部空間が非常に狭いから、シールを巻き込むと場所によっては分解しないと取れないことがある。

書込番号:15545775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 梅の里さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/30 08:45(1年以上前)

なるほど、万が一巻き込むと修理行きですか・・・勉強になります
コピーする機会があまりないのでプリンタの方が安心かもしれませんね
もしくは覚悟した上で安い複合機を買うか、ですね

書込番号:15546133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

こんばんは

去年まで、中国に赴任していて、
そこで、ある程度の 電化製品を購入した中で
CANONの複合機を選ぶとき、
日本では、MPー630を以前使っていたので、同じものとして
MPー638を購入しました。

こちらは、まだまだ現役なので、帰国の際持ち帰り
年賀状を印刷しようと、630用のインク(321と320)に詰め替えると、
「認識できません」の表示が・・・
同じ形状やのに
やはり、中国から(821と820を取り寄せるしか道はないのでしょうか
だれか 詳しい人がいれば教えて頂きたく書きこみさせていだたきました。

書込番号:15529633

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/25 22:59(1年以上前)

ICチップ等によって管理しているでしょうから、無理でしょうね。
そもそも、本体をタダ同然にする代わりにインクで儲けるのが、今のビジネスモデルですから、インクの並行輸入を防ぐ必要があります。

書込番号:15529829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2012/12/25 23:09(1年以上前)

こんばんは

回答ではありませんが、興味本位で調べてみました。

MP638は日本での本体販売も見つかりませんでした。
海外専用なのですね。

Canon Pixma MP638 All In One
Cartridge Type PGI-820 BK, CLI-821 BK/C/M/Y
http://www.asianic.com.ph/product/canon-pixma-mp638

Canon PIXUS MP630
BCI-321BK/C/M/Y BCI-320PGBK
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/product.cgi?pr=pixusmp630

最近はオールインワンのプリンタも1万円未満で購入できますので、
インクの取り寄せよりも購入してしまったほうが安くて故障も少ないかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000421835/

書込番号:15529892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/12/25 23:19(1年以上前)

早速の返信 ありがとうございます。

P577Ph2m さん IC管理だから無理なんですね
う〜む インクはむしろ中国で購入した方が高かったんだけどね(笑

新しいフォルダ(9) さん そうなんですよ
日本から持っていけば、なんてことなかったんですけどね
同じだから、インクも同じなんだろうと
安いプリンター情報 ありがとうございました。

はやく 対策を考えないと
年賀状が印刷できないなぁ^^;

書込番号:15529935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時にインクって付いていますか?

2012/12/16 20:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 OPUlab3さん
クチコミ投稿数:97件

常識だったらすみません。
これからの年賀状を書くにあたって、複合機を購入しようと思っています。
(今まではほぼ手書きでした)

普段の生活でも家では印刷等しないため、かれこれ7年くらい購入していません。最近の複合機は購入した時点で普通ついているものでしょうか?ネットで探しましたが、参考にならなかったり、古い板しかなかったりで、最近の事情を知りたいです。

すみませんが、教えてください。

書込番号:15488622

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/16 21:09(1年以上前)

どのメーカー/機種でもインクは1セット付いてるけど、接続用USBケーブルはほとんど付いていない。

書込番号:15488724

Goodアンサーナイスクチコミ!12


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/16 21:15(1年以上前)

>>購入時にインクって付いていますか?

インクは一式付いてます。
PCとプリンタを繋ぐUSBケーブルはついてない製品もあります(100円均一でも買えます)。
紙は基本的についてませんので、用途に応じてご購入下さい。

書込番号:15488745

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/16 21:38(1年以上前)

どのプリンターでも仕様を見ると、付属品が載っていると思うので確認して下さい。
新品ならインク一式は付属します。

中古とかオークションでインクを抜いて個人出品している人もいるかもしれません。

書込番号:15488879

ナイスクチコミ!10


スレ主 OPUlab3さん
クチコミ投稿数:97件

2012/12/16 23:05(1年以上前)

>Hippo-cratesさん、kokonoe_hさん、オジーンさん

早速の返信ありがとうございます。新品で購入すればインクは基本的に付属しているんですね。
ただ、USBケーブルが付属していないということですね。(一応無線LANタイプを検討中です)
誠にありがとうございます。早速、購入準備に入りたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15489439

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/12/17 00:14(1年以上前)

独立インクのタイプはスターターインクで内容量が少ないのがほとんどです。

予備インクも同時に購入しましょう。

書込番号:15489780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 OPUlab3さん
クチコミ投稿数:97件

2012/12/17 12:22(1年以上前)

>sukesuke27さん
ありがとうございます。付属のインクはお試し用みたいなのモノで容量が少ないんですね。
予備のインク購入も検討します。

書込番号:15491243

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

複合プリンターの検討をしています

2012/12/14 06:10(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:84件

来週パソコンとプリンターを購入する予定の親からアドバイスを求められました。プリンターは複合機で良さそうなのですが、私としてもプリンターに詳しいわけではないので悩んでいます。

我が家ではキャノンのMP640を使っているのですが、インクタンクが小さいので、写真印刷1枚あたりのコストが安いのがウリでも、インクがすぐになくなるのが悩みです。この機種に限った話なのか分かりませんが、最近のプリンターはコンパクトになってきてるので、全体的なそういうものなのでしょうか?

私は、スキャナの性能や印刷性能は最近のプリンターならさほど大差がないという考えです。そうなると、問題はランニングコストというか、インクの持ちが良いかどうかなのですが、主要メーカーの複合プリンターではどこの物が持ちが良いのかアドバイス頂きたいです。

バフっとした質問で申し訳ないのですが、有識者の方々のお知恵をお借りしたいです。

書込番号:15475937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/14 09:22(1年以上前)

プリンタメーカーはインク代で儲けるビジネスモデルですから、意図的にインク容量を減らしています。本体の大きさは関係ありません。一般的に、新しくなればなるほど、本体価格は下がり、ランニングコストは上がっています。
最近の機種なら、MP640よりさらにインクは持たないです。とくに値段の安い下位機種は酷いので、本体価格だけで選ばない方が無難です。中位機種以上は大差ないので、エプソンかキヤノンのミドルレンジの売れ筋を選ぶのが無難、ということになります。
インクコストはカタログ等に書いてあります。測定基準はどのメーカーも同じです。今年から変わっているので、古い機種との比較は出来ませんが、他社との比較は可能です。もっとも、エプソン、キヤノンとも大差ないですが。
安くしたければ、保証が使えないことを覚悟して、互換インクを使うことになります。

ちなみに、エプソンが一時、本体が高くて大容量インクを搭載したモデルを出しましたが、まったく売れずにすぐに終わっています。世の中の人はそういう機種を求めていない、ということです。

書込番号:15476375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/12/14 12:10(1年以上前)

チャンク77さん、こんにちは。

プリンター選びの第一のポイントは、欲張らないことだと思います。。
カタログなどを見てると、あれもできる、これもできると、ついつい上位の機種に惹かれてしまいますが、そういう機種はコストも高くなる傾向にありますので、まずは「プリンターが必要な理由」を明確にされてみてはいかがでしょうか。

また第二のポイントは、外注も検討することだと思います。
どんなものでもそうですが、せっかく買ったのに、あまり使わないのであれば、一回あたりのコストは高くなってしまいます。
さらにプリンターの場合は、あまり使わないことが、故障にもつながりますので、「プリンターが必要な理由」の内、頻度の少ないものは、外注で解決してしまうのも方法かもしれません。

書込番号:15476819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/14 16:40(1年以上前)

インクコストが一番低いのはbrotherのプリンターですね。
4色インクなので写真などの鮮やかさはEPSONやCANONの6色インクプリンターには劣りますが、それでも十分実用レベルのものが印刷できると思います。
スキャナーの精度も家庭用プリンターでは高いほうなので、機能的にも充実していますしお勧めです。

書込番号:15477673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/12/15 05:28(1年以上前)

P577Ph2mさん、secondfloorさん、Naive103さん早速のアドバイスありがとうございます。

>P577Ph2mさん
MP640より小さい、ですか。かなり絶望的ですね…。中堅以上というと、2万円台からのことですかね?
互換インクも視野には入れたいのですが、私が親の近くにいないのもで、何かトラブルになった時のことを考えると、トラブルの種を減らすためにインクは純正を勧めたくなってしまいますね…。


>secondfloorさん
「プリンタが必要な理由」ですか。たしかにそれは私も同感ですが、親がちょっと商売というか事業をしておりまして、文章やら写真やらを印刷できる環境が必要なのです。そして都合が悪いことに「外注」する程の質や量に至らないのです。ホントに一般家庭より少し使用頻度が多い程度。なので、市販の複合機を、ということに至った経緯があります。

>Naive103さん
ブラザー製ですか。正直ただの家電好き程度の私では、キャノンかエプソンしか視野になかったですが、ブラザーもありましたね。ブラザー製品内でも、P577Ph2mさんのおっしゃるように中堅クラス以上を選ぶ方が無難でしょうかね?

書込番号:15479989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/12/15 12:08(1年以上前)

チャンク77さん、追加情報ありがとうございます。

お仕事で複合機を使われるのでしたら、2万円前後の、各メーカーの主力クラスの複合機を選ばれても、十分活用できそうですね。

ところでお写真の印刷もされるとのことですが、これは、
写真用紙に印刷する本格的なものでしょうか?
文書の一部に使うものでしょうか?

もし写真が、
写真用紙に印刷する本格的なものでしたら、写真印刷にも文書印刷にも強い、キヤノンのMG5430かMG6330、
文書の一部に使うものでしたら、普通紙への印刷に強い、エプソンのPX系、
これらの複合機をオススメさせてもらいます。

書込番号:15481190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/12/17 06:49(1年以上前)

返事遅くて申し訳ないです。

secondfloorさん、具体的な機種名ありがとうございます。今のところ、どっちとも言えないくらいの使用用途なんですよね…。しかし、ここで質問させてもらって、かなり選択肢というか知識を頂いたのは大きいです。価格コムの値段で決めるのは危険でしょうが、情報をもとにサイト内を見てみます!

書込番号:15490390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンタの購入を迷っています

2012/12/16 11:10(1年以上前)


プリンタ

スレ主 cocoっちさん
クチコミ投稿数:57件

おもに年賀状作成に購入検討しています。
できるだけ安価なものをと考えているのですが、
☆キャノンPIXUS MG3230
☆エプソンカラリオPX-045A
のどちらかで迷っています。
画質等はこだわりはありません。
キャノンの方は、混合インクなのでコストパフォーマンスに不安があります。
そう考えるとエプソンの方がいいのか・・・
初心者で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:15486075

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/12/16 11:26(1年以上前)

キャノンPIXUS MG3230の方がインクコストは良いと思います。
顔料ブラックインクと染料カラーの組み合わせ。

PX-045Aは4色顔料インクなので用紙も選ぶ事に。

この2機種からだとPIXUS MG3230で良いのでは!

書込番号:15486145

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/12/16 12:07(1年以上前)

cocoっちさん、こんにちは。

使用目的が年賀状だけなら、プリンタ買わずに印刷屋さんに出すのが一番安上がりです。
プリンタ購入費用+インク代を考えれば、買わずに外注出せばお釣りが来ます。
すでにプリンタを持っていて、年賀状の数が少ないということならプリンタの方が安いですけど。

私自身はプリンタ持ってますけど、印刷枚数が多いので印刷屋さんに出してます。
なにしろインク一式で5,000円とかしまして、これでも足りなかったりするので。
宛名書きだけプリンタ使いますが、実はこれも外注で出来ます。
写真の色とかこだわりがある場合でも、これも印刷屋さんにサンプルを出してもらい、気に入らなければ希望を出して補正してもらえます。

年賀状以外にプリンタが必要ということなら、買ってもいいかもしれません。
その用途がわからないので、どのプリンタがお勧めかは書けませんが。
ただ先に書いたとおりプリンタのインクって高いし、使用頻度が低いとインクが詰まって役に立たなかったりします。
最近は寿命も短く3年程度でダメになるし、修理代より新品の方が安いと買い替えると、インクの種類が変わっていて買い置きしたインクが無駄になったりもします。
そういうわけでプリンタって実はコストパフォーマンスはとても悪いのです。

まあ自分でプリントするのが楽しみだというなら、それなら趣味の費用としてお出しになればいうところです。
あとはとにかく今すぐにプリントしないとならないとか。
そうなるとコストうんぬんとは言えなくなってきます。

書込番号:15486313

ナイスクチコミ!0


cadニンさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/16 12:22(1年以上前)

参考
本体価格が1万円弱で インクカートリッジが4〜6千円もある。

ブラザーは互換インクを使うとコスト削減が可能。試しに 口コミを覗くと良いかと。インクコストが削減出来るとプリンターの稼働率が上がり有効活用出来る。

はがきがカールしないタイプがインクジェットですと多いが ご希望の機種のクチコミを確認すると良い。 案外はがきの紙送りドラブルもあるので。

A3機器なので参考にならないかも
Epson vs Canonですと当方はEpsonかな canon 6500iで失敗してからEpsonでした。
今回のA3機器はインクコスト削減でブラザーを選択。
HPのインクコストは案外かかるので 良く口コミを確認下さい。

カラー印刷の要求レベルにより変わるが当方は単純カラー印刷なので ランニングコスト優先で機器選定しました。

最後に A4カラーレーザーでも1万円以下で入手出来る時代です。
年賀状で利用出来るかは不明。

書込番号:15486391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング