プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。以前、エプソンTP-M990という
プリンタを娘に設置して貰いました。

かれこれ使用年数は13年目になり、
何かしら、PC:ウィンドウズ10との相性が悪いのか
娘に以前、ウィンドウズ10対応のドライバーを入れて貰いましたが、中々
プリントしてくれませんし、ましてや、純正6色インクがとにかく高いので
互換インクを入れてのプリントでしたので、
時々、うまく、かみ合わず、今回は特にエラー表示ばかりでるので
13年目の使用年数からにしても、買い替えようと思いました。

そこで、今回、娘は遠方在住であり、
コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

まず、環境としましては、
自分が田舎在住。70代の年寄りで足が悪い為、
車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

しかし、年に、町内会のコピー10枚程度や
趣味の園芸や料理のコピーを20枚〜30枚ほどしかしません。
(カラーコピーやカラープリントをしますが、写真は全くしません)
(常にA4用紙を使います。年賀状は印刷しません)

また、お恥ずかしい話、年金暮らしなので、
出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

そこで、是非とも、皆様にオススメのプリンタを
紹介して頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23576788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/03 17:18(1年以上前)

kakakuでの人気はCanonのようです。
https://s.kakaku.com/pc/ink-jet-printer/
一番安い奴でもコピーがとれます。

書込番号:23576814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/08/03 17:28(1年以上前)

年間50枚程度以内の印刷ならインク代よりもインク詰まりの方を心配した方が良いと思います。そう言う意味ではキヤノンのTS3330はプリントヘッド一体型ですからどうしようもなく詰まったらインクカートリッジを交換すれば良いし本体価格は量販店でも一番安い部類です。今は手に入り難いでしょうが9月には少しは回復している可能性があります。

インクの持ちはA4カラー文書 (普通紙使用時)で180枚と言う事ですからヘッドクリーニングを考慮しても1年ポッキリでなくなるような事はないんじゃないでしょうか。互換インクタンクも一応揃っています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78196/
https://www.amazon.co.jp/s?k=BC-345

書込番号:23576833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/03 18:40(1年以上前)

harekumoriameさん、こんにちは。

> コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

実は今、このコロナの為に、プリンターはほとんど買えない状態になっています(買えたとしてもかなり高い)。

なので、、、

> 車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
> とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

とのことですが、コンビニなどのコピー機を使うのが、最も現実的な方法になると思います。
ところでコピー機は、コンビニだけではなく、他のところにもあったりしますので、日頃お買い物に行かれる店の近くにコピー機がないか探してみたり、あと町内の中にはプリンターを持っている人もいるかもしれませんので、そのような人に使わせてもらうことを考えてみるのも良いかもしれません。
いずれにしても今は、低価格で互換インクに強いプリンターをご紹介できる状況にはありませんので、別の解決策を見つけるしかないと思います。

書込番号:23576959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/03 19:26(1年以上前)

皆様回答、ありがとうございました。
そうなんですね。今、買えない状況だとは初めて知りました。
他の方のご紹介下さいました商品も見ながら検討させて頂きます。

書込番号:23577056

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 19:53(1年以上前)

エプソン EW-M752T1 2019年モデル

コピーやスキャンもできます。

大小、2種類のインクタンクが選べます。

機能比較。

>harekumoriameさん

こんばんは。

>自宅にコピー機が欲しいです。
>出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

以下のモデルはいかがでしょうか。

エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EW-M752T1 2019年モデル 写真用紙スクエア 20枚入 ドキュメントパック非同梱モデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZHPX18Z/

メーカーのページはこちらです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/

価格比較はこちらです。
https://kakaku.com/item/K0001175395/

今までエプソンのプリンターを使っておられたとの事ですし、同じメーカーですので違和感は少ないと思います。

このモデルは大容量インクタンクの「エコタンク」を搭載していて、ランニングコスト(インク代)が安く抑えられるというメリットがあります。

もちろんコピーもできますし、スキャナー機能もついています。

ただし、その分本体の値段が少し高くなっていますが、インクが長持ちしますので、長く使えば使うほどお得になると思います。

インクも互換インクではなく、メーカー純正の大容量インクが使えますので、互換インクを使ったトラブルなどの心配もいりません。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577116

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:07(1年以上前)

Canon プリンター G6030

前面給紙トレー付きです。

大容量インクタンクです。

比較表。

>harekumoriameさん

Canon ならこちらはいかがでしょうか。

Canon プリンター A4インクジェット複合機 特大容量ギガタンク搭載 G6030 ブラック

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S8THWLC

先程ご紹介したエプソンのモデルと同価格帯のモデルで、こちらも大容量インクタンクのモデルです。

エプソンのモデルも同じですが、このモデルも前面給紙タイプですので使いやすさもあると思います。

もちろんコピーもできます。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577149

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:15(1年以上前)

Canon プリンター G3310

大容量インクタンク搭載モデルです。

低ランニングコスト

>harekumoriameさん

Canon プリンターで本体価格をもっと安く抑えたい場合は以下のモデルもあります。

Canon プリンター 特大容量ギガタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 G3310 テレワーク向け
https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZSVN5R/

このモデルもコピー機能付きですが、用紙が背面給紙のみしかなく、前面給紙トレーは付きません。
使いやすさを考えれば、価格は高くなりますが G6030 のほうがいいと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-434Aの仕様

2020/07/23 10:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

メルカリで中古PCの購入を考えています。ただ、仕様がわからないので、添付の青で囲んだものがどういうもので簡単に教えてください。わかる範囲で結構です。

書込番号:23551992

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2020/07/23 10:58(1年以上前)

使用の概要
https://www.epson.jp/products/back/colorio/px434a/spec.htm

書込番号:23552008

ナイスクチコミ!0


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2020/07/23 12:00(1年以上前)

>沼さんさん

その中で下記スクリーンショットの中の青を参照してください。添付の青で囲んだものがどういうもので簡単に教えてください。
わかる範囲で結構です。
https://gyazo.com/69d204553565eee2a59fa1c3877dff62

書込番号:23552139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/07/23 19:22(1年以上前)

omarukoさん、こんにちは。

仕様が分からないのでしたら、ネット検索で調べられたらどうですか?
もしくは出品者に質問するとか?
そして、それでも分からないことや疑問に思うことがあった時、ここで質問されれば、有益な情報が得られると思いますよ。

書込番号:23553001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 餅兵衛さん
クチコミ投稿数:20件

家庭用のキャノンの印刷機が紙を吸わないので買い替え検討中です。

【使いたい環境や用途】
個人ネットショップで商品イメージを入れたカラーのチラシ1〜2枚と
白黒の書類印刷用に使います。
頻度はカラーチラシを月30枚、白黒も多くて月100枚程度です。
カラーチラシはビジュアルを重視しますが、白黒にこだわりはありません。

【重視するポイント】
チラシの出来を重視したいです。
ただ、チラシのビジュアルなど委託ているソフトが個人用コピー機向けの対応です。(チラシ用の色付きの紙への印刷は想定していません。)なので普通のA4用紙にきれいな印刷ができるものを選びたいです。


【予算】
3万円まで出せます。
メルカリなどで探すこともあるので定価ぴったりその金額でなくてもいいです。

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ランニングコストも押さえられればいいと考えます。ですので、
現在ショップ経営の方などでチラシはコピー機を使わず委託したほうが良いなどアドバイスあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23453109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/06/07 18:51(1年以上前)

餅兵衛さん、こんにちは。

お客さんに送るチラシでしたら、画質よりも、インクが滲まないなどの安定感の方が大切かなと思います。

なのでできればカラーレーザープリンターが良いように思いますが、ランニングコストを考えられるのでしたら、キヤノンのMB2130のような全色顔料のインクジェットプリンターでも良いかもしれません。

https://kakaku.com/item/K0000900770/

> 現在ショップ経営の方などでチラシはコピー機を使わず委託したほうが良いなどアドバイスあれば教えていただけるとありがたいです。

チラシを外部に委託する場合、おそらく何百枚という単位で発注することになると思いますが、月に30枚程度しか配布しないとなると、おそらく半年くらいは同じチラシを使い続けることになると思います。

なのでその時々の状況に応じて、チラシを手直しされるのでしたら、プリンターを購入して自分で印刷されるのが良いと思いますし、一度作ったチラシを長く使われるのでしたら、外部に委託された方が簡単に綺麗なチラシを作ってくれるので良いと思います。

書込番号:23454037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ選び

2020/06/01 07:42(1年以上前)


プリンタ

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

プリンタの買い替えを検討中です。
複合機はMG6130を9年、A3用途でix6830を
5年ほど使用してきました。
MGの方はコピー用のサブ機で普段は
使用していませんが現役です。
ix6830の方をメインに使ってきましたが、
紙送りがしない、というか、まっすぐに送れず
詰まってしまうといった症状で、全く使用
できなくなってしまいました。
用紙の飲込み部の話ですので、互換インク使用とは
関係ないと思いますが、いずれにしても
決して新しくない個体ですし、毎日使うわけ
ではないですが、無いと困りますので、
買い替えを検討しています。(ix6830の市場価格
からすると、修理するより買い替えた方がいいとの判断)
用途はWebページやエクセル等で作った資料の
印刷がメインで、年賀状(100枚/年)にも使用します。
写真は専門店に頼むので画質は特に問わないのですが、
A3の使用頻度が高い為、EPSONの982A3の様な
A3用紙1枚差しのような機種では困ります。
ix6830が現役カタログモデルなのですが最適は
やはりix6830でしょうか?
例えばブラザーやEPSONのビジネス機で
A3がカセット給紙出来るものがあればそれも
いいかなと思っています。
条件を整理すると、
@A3とA4の使用頻度が半々(ややA3が多い)
AA3の頻度がある程度あるので、1枚差しのタイプは避けたい。
 カセット給紙がベスト。
Bコストを抑えたいので互換インクが使える方が良い。
C画質は二の次
D複合機でなくても良い。
E予算はix6830+α(総額3~4万円まで)
Fメーカにこだわりは無し。
余り選択肢は少ない様な気がしますが、おススメがあれば
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23439900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/01 08:04(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec102=8&pdf_pr=-40000

使ってませんが。
ちょっと高くなるけど、エプソンPX-M5080Fとか
用紙カセット1
(1)単票紙:A3ノビ〜A6/リーガル/レター/四切/六切/ハイビジョン/KG/2L判/L判/ユーザー定義
互換インクもあるみたいだし

書込番号:23439928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/01 09:06(1年以上前)

iX6830は単機能A3プリンターですね。顔料ブラック+染料はブラック含む4色の合計5色の機種ですからどんな印刷もそつなくこなすタイプでしょう。今回、紙送りが調子良くないという事で新たにプリンターを検討する前にローラーのクリーニングを行ってみてはどうでしょう。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77178/related/1#9
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77146

それでも結果が思わしくないようならまずは修理と言う方法が考えられます。費用は一律修理料金14,300円(税込)+引取修理サービス(らくらく修理便) 3,300円(税込)の合計17,600円(税込)です。但し、今は色々不都合も考えられますから修理期間は長期化する可能性はあります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IP8730
https://canon.jp/newsrelease/info/20200228a.html

新機種を購入なら今回は「画質は二の次」と言う条件がある所から顔料染料問わず4色機で十分なのかなと判断します。導入コストを抑えられる2段カセットA3機ならエプソンかブラザーかと言う事になりそうですがブラザーの機種は高騰していて入手性も思わしくないようです。パッと探した所ではエプソンのPX-S5080辺りが良さそうです。互換インクも大量に出回っているようです。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs5080/
https://www.amazon.co.jp/s?k=IC4CL76%E4%BA%92%E6%8F%9B

書込番号:23440002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2020/06/01 09:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>けーるきーるさん
早々のご連絡ありがとうございます。
今一度ローラーチェックして、エプソン主体で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23440053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター選びについて

2020/05/26 19:55(1年以上前)


プリンタ

いつもお世話になっております。

事務所で新しいプリンターの購入を検討しております
今までは7年前のブラザーのA3がプリントアウトできるプリンターを使っておりました
書類の印刷にカラーで1週間に多い時は200枚程度印刷するペースです
A3はほとんど使わない(1ヶ月に1回程度)のですが、たまに使う時にあった方がいいかと思ってます。
A4の方が断然お得であればA3印刷の時は近くのコンビニでしようと思います
カラープリンター以外にはモノクロのレーザープリンター、違う事務所には業務用の複合機があります
業務用の複合機は費用が発生するので、基本スキャンのみで使ってます

希望の条件としては、プリント速度が速いこと、あまり故障しないこと、複数台と接続できること、スキャンが出来ることが今のところを思い浮かんでます
スキャンに関してはできれば、差し込みが良いのですが、差し込みスキャンを使うのも1ヶ月に1回程度です

予算は多少高くても10万円程度でもいいんですが、そんなに変わらなければ節約して安いものを買いたいと思います
業務用だと、リースがお得だと周りからすすめられるのですが、今回は経費として消化したいので購入を考えています

できれば、Amazonがトラブルあった時に対応がいいので、Amazonでの購入ができる商品だと助かります

アドバイスどうぞよろしくお願いします

書込番号:23428531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2020/05/26 20:15(1年以上前)

業務用しかないと思います。 ほとんどのモデルは3〜5万枚しか対応していません。 100枚するのに7〜8000円インク代がかかります。

書込番号:23428587

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/05/26 20:16(1年以上前)

3万円くらいのA4カラーレーザーが良いでは!

↑これで出来ない作業は、
既存の機材でなされば良いのでは!

https://s.kakaku.com/pc/laser-printer/ranking_V063/?lid=sp_pricemenu_ranking_V063

書込番号:23428590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/05/26 20:28(1年以上前)

>からうりさん
そうだったんですね。今までもコンビニカラープリントの方が安かったかもですね。。

書込番号:23428612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2020/05/26 20:29(1年以上前)

>at_freedさん
有難うございます!
追加でMacを使ってました。
頂いたものを見てみます!

書込番号:23428614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/26 20:30(1年以上前)

>アンドロイド初心者55さん

https://kakaku.com/item/K0000808718/
自宅で使用しているA3カラーレーザープリンタです。
ネットワークプリンとにも対応してます。

A3になるとスキャナー付きは予算に収まらないので分けて考えては如何ですか?

書込番号:23428618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/05/27 06:12(1年以上前)

お早うございます。

書き込みの内容を鑑みますと一時的な経費として発生するのは構わないがランニングコストが高いのは好ましくないと言うふうに取れます。カラーレーザーならプリント速度と耐久性の点では問題無いでしょうが何せトナーが高いです。それでもブラザーのMFC-L8610CDWはカラー約15.2円/枚、モノクロ約2.5円/枚とかなり安い方だと思います。有線LAN/無線LANは搭載されていて耐久枚数は20万枚とされています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071VRZ3F1/

一段の低ランニングコストを求めるならインクジェットになりますがプリント速度と耐久性の点で難がある場合が多いですね。そう言った中でエプソンのインクパック機はかなり期待出来ます。PX-M886FLはカラー約2.0円/枚、モノクロ約0.8円/枚と言う圧倒的な低ランニングコストとカラーレーザーにも引けを取らない24ipmの高速印刷を実現しています。有線LAN/無線LANは搭載されていて耐久枚数は15万枚とされています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FKG7JTX/

導入コストを安く抑えるならブラザーのA3インクジェットも考えられますが今はかなり入手難のようです。

書込番号:23429312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/05/27 10:15(1年以上前)

アンドロイド初心者55さん、こんにちは。

> 今までは7年前のブラザーのA3がプリントアウトできるプリンターを使っておりました

このプリンターの機種名はお分かりになりますでしょうか?
今まで使っておられた機種が分かると、今回のプリンターに求めておられるものもよりハッキリしたりしますので、教えていただけたら良いかなと思います。

あとプリンターは、いつ頃までに欲しいとお考えでしょうか?
今はコロナの影響で、在庫が不安定になっていますので、一ヶ月ほど待てるのでしたら、また選択肢は変わってくると思います。

その上で、今アマゾンで買えるプリンターで、アンドロイド初心者55さんの目的に合いそうな機種を、とりあえず一つ書かせていただきますので、よろしかったらチェックしてみてください。

ブラザーのMFC-J5630CDW
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MTHN8SM

書込番号:23429600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/27 13:01(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。

エプソンにも聞いてみて、印刷スピードが早く、低コストな下記にしました。
ご意見が大変参考になりました、有難うございます!

ちなみに、紙詰まりはローラーの問題なので、気にしなかったんですが、もし懸念がありましたら、まだキャンセルできるので教えて頂けますと幸いです。

EW-M770T(両面印刷) \53,000 、amazon ¥59,364
32枚/分

その他比較した機種は下記になります。

EW-M5071FT \98,970
インクボトル6500枚(6ヶ月)エコタンク
カラー1本990円(4色)
黒 1980円


LP-s6160 (25枚/分) 35000円
トナー 3700枚(4ヶ月) 18315円
LP-S7160(30枚/分) \75,900

書込番号:23429884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/05/28 13:10(1年以上前)

購入したものテストしたら、7枚/分でした笑
そのため、動画で確認した下記にしようと思います。

書込番号:23431904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

予算2万円以下で、プリンターを探しています。(可能なら1.5万円以下)
インクが染料と顔料どちらが良いのか、そしてどのプリンターがオススメか教えて下さい。

・殆どが普通紙への印刷。
・月に数枚しか印刷しない。
・今買い換えたら、当面買い換える予定はない。
・A4のスキャンに対応。
・水でにじまないと嬉しい。

使用しない期間のほうが長いのと、一度買ったら壊れるまで使うので、純正インクが長期間もって長期間互換性がある(サポート期間が長い)方が良いのかと思っています。

書込番号:23389571

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2020/05/08 13:35(1年以上前)

普通紙で水ににじまないのなら、顔料系かレーザープリンターが向いてはいますが。インクジェットプリンターは使わない期間が長いとヘッドのつまりなどが起きやすく、メンテナンスの手間と費用(インク代)が嵩みますし。カラーレーザーはそこそこの値段です。
月に数枚なら、USBメモリにデータを入れてコンビニでい刷したほうが安上がり。

書込番号:23389582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/08 13:37(1年以上前)

メジャーなエプソンとキヤノンの説明です。
https://www.epson.jp/katsuyou/photo/article/ink/
https://cweb.canon.jp/pixus/special/proline/which/difference/index.html

用途からすれば顔料タイプではないかと?

書込番号:23389588

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/05/08 13:44(1年以上前)

saikidowsさん、こんにちは。

> ・殆どが普通紙への印刷。
> ・月に数枚しか印刷しない。

とのことですが、印刷されるのはカラーですか?モノクロですか?
あとほとんどが普通紙とのことですが、それ以外の用紙への印刷も多少はされるのでしょうか?

書込番号:23389601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2020/05/08 13:55(1年以上前)

>saikidowsさん

コンビニで印刷しても、月に100円か200円でしょう。
ヘッドクリーニングのインク代などを考えると、プリンタのランニング費用のほうが高くつくと思います。

書込番号:23389625

ナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/05/08 23:37(1年以上前)

用途をもう少し具体的に書いたほうが良さそうですね。

・免許証のコピーなど書類関係のコピーで時々使う。
・レポートの印刷で時々使う。
・年賀状の印刷に使う。
・申込用紙をネットでダウンロードして印刷、必要事項をボールペンで手書きする。
・色々とスキャンする(そこまで画質は求めない)。

年賀状は年に一回なので、ぶっちゃけ顔料でいいかなと思ってます。

コンビニプリントもありだと思っています。間違いなくにじみませんし確かにランニングコストも低そうです。
ただ、やはり、ちょっと印刷したいときに、わざわざ着替えてUSBメモリにデータ入れて、コンビニへ行くのは・・・

書込番号:23390977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/05/09 11:36(1年以上前)

saikidowsさん、追加情報ありがとうございます。

顔料インクのプリンターとなりますと、基本的に業務用にゴッツイ機種になってしまいますが、それでもよろしいでしょうか?
ご予算内となると、例えばキヤノンのMB2130とかですが、家庭向けの染料インクのプリンターと比べるとかなり大きいです。

https://kakaku.com/item/K0000900770/

saikidowsさんが印刷するもののリストを見させてもらいましたが、どうしても顔料インクでなければというほどではなく、染料インクでも十分いけるようにも思えますので、例えば次のような機種でも良いのかもしれません。

キヤノンのTS3330
https://kakaku.com/item/J0000032536/

ブラザーのDCP-J982N
https://kakaku.com/item/J0000031035/

書込番号:23391768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2020/05/09 13:46(1年以上前)

染料系の安いところで十分かと思います。耐水性が必須な用途ならともかく、そもそも水に濡れたのなら印刷しなおせばいいわけで。
ついでに、顔料系の安いプリンターはインク色数が少ないので、6色インクの染料系よりだいぶ画質が劣ります。最近は年賀状にもインクジェットプリンタ対応のものが出ているので、ここでも染料系を選ばないというのはないのではないかと。

使わないでおくだけで目詰まり起こすのがインクジェットプリンタ。使用頻度が少ないから安い方法というのはありません。割り切りましょう。

…目詰まり起こさないインクジェットプリンタは、まだ開発されないのか…

書込番号:23392102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saikidowsさん
クチコミ投稿数:380件

2020/05/09 17:23(1年以上前)

>secondfloorさん

確かに、縦方向が顔料のほうが大きいですね。
まあ、置き場所が置き場所なのでその程度なら構わないですが、一応頭に入れておこうと思います。

>KAZU0002さん

使わないだけで目詰まりですか・・・自分のプリンターが古い上に安い互換インクだから詰まりまくっているだけかと思ってました。
しばらくは、今のプリンターとコンビニ印刷で乗り切ろうと思います。

書込番号:23392598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング