このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年5月19日 03:26 | |
| 0 | 0 | 2002年2月10日 14:29 | |
| 0 | 0 | 2002年2月2日 05:58 | |
| 0 | 1 | 2002年1月27日 20:34 | |
| 0 | 0 | 2001年11月22日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2001年10月21日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
とうとう買ってしまいました。エプソンのPM-890C。
キャノンは考えになかったです。CD−Rを印刷したかったので…。
したがってPM-890CとPM-950Cとをず〜とず〜と迷っていましたけど…。
こちらの掲示板を拝見させてもらっているうちに、
PM-890Cに傾いていった次第であります。
でも、あたり・はずれ、何があっても驚かない!!そう誓ってノ○マ電器に買いに行きました。
カット紙、ロール紙、『今のところ』共に順調です。
一番の目的のCD−R印刷はまだやっていませんが…
(EPSONのプリンタは2台め(前機種PM-600C)なので、ある意味いろんな苦しみ・悲しみは経験済みです?!)
3年前位に買ったPM-600Cでも、別に写真を極めている訳ではない自分にとっては、振動や音、目詰まり頻度・カラーのキレイモードで印刷してたら途中で突然2色刷り等々…何度も驚かされましたけど、それはそれで愛情をもって使っていました。…が、印刷自体はまぁまぁとしても、余白の部分からローラーの後?がずーと付いてしまい、ちょうどいい感じでスナップ写真の顔等にかぶっちゃっていたのが、買い換えの動機です。
ネット通販で買うのは少し抵抗があり、どうしても安く直売で購入したかったのですが、ノ○マ電器、安かったですよ。定価はニイキュッパですけど。
ポイント15%還元!!!プリンタケーブルサービス!!!(どこもそうかな?)
では、また何かあったらご報告いたします。
0点
F66にwin XPを入れました。SONYがドライバーを出しているので助かりました。何だかコンピュータが新しくなったように錯覚します。やはり、2Kより起動が早いのと斬新ですよね。
0点
HP Deskjet 948c を買いました。
ためしにフォト用紙で印刷してみたんですが、
めちゃめちゃ綺麗でした。(Epson&Canonと比較はしていません)
すごく満足しています。
0点
PM−950C買ってみました。
PM−890Cと920Cと950Cで悩みましたが
価格差が10,000円位だったのと、CD−R印刷が
フロントローディングなこと、ということで950Cを選んでみました。
セットしてみて・・まず「デカッ!!」今までPM−670Cを使用していた
ので(^^;
印刷速度と画質と印刷音は、670Cとは次元が違いますね。
これから使い倒してみたいと思います(楽
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




