プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

私の場合は、一体型にして良かった

2022/01/01 18:34(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:3件

自宅用に使用しています。
使用するカラーはブラックのみなので、毎回、モノクロで印刷しています。
カラーはインクが無くなっています。
10年も使用しているのはこういう使用状況と、一体型でインク交換の都度、ヘッドが交換される
為だと思います。

書込番号:24522472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4482件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/01 18:43(1年以上前)

メーカーと機種が書いてないから、
何のこっちゃ??
(-_-)

書込番号:24522481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:601件

2022/01/01 20:04(1年以上前)

PIXUS iP2700ですかね?

カラーインクカートリッジが空になってもブラックのみの印刷が継続できるので助かります。

書込番号:24522580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/01/02 08:03(1年以上前)

PIXUS iP2600です。
windows10には対応していないので、その時はwindows8のパソコンで印刷しています。

ついでに言うと、インクはヤフオクで、期限切れの物を購入してますが画質等、全く問題ありません。

書込番号:24523046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キヤノンからの解凍

2017/09/24 12:08(1年以上前)


プリンタ

スレ主 横道BOSEさん
クチコミ投稿数:58件

昨日、キヤノンにフォトプリンターのCP1300、iP110とどちらが写真印刷が綺麗に出来るモデルかと聞いたところ、記録方式が両者で全く異なるので一概にはどちらが良いかとは言えないものの、解像度に関してはiP110のほうが上ですと回答があった。
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/cpp/60339-1.html

最終的には自分の目で写真の出来具合を判断、ほか使いやすさなども兼ねて検討して欲しいとの事であった。
意外とキヤノンとエプソンのサポート窓口は週末や土日に関しても的確な回答や、問題解決となる糸口が見つけられてコレなら安心できると思った。以上

書込番号:21224359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 酒月波さん
クチコミ投稿数:2件

HP Officejet 6500の使用環境で、Windows 10 x64 Homeにしたところ、スキャナーが使用できなくなりました。 NAPS2というFreeソフトを、導入したところ、使用できるようになりました。 英語ですが、頑張ってもうしばらく、使ってみようと思います。 

https://sourceforge.net/projects/naps2/

書込番号:20063015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラザー さすがです!

2016/04/30 11:45(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:44872件

http://support.brother.co.jp/j/s/support/information/disaster/kumamoto_160418.html

地震被害地域の特別修理サービスだそうです。
保証期間に関係なく技術工料無料だとか。

受付期間: 2016年10月末日まで

書込番号:19832501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/30 13:19(1年以上前)

災害救助法適用地域に対するメーカーサポートはどこも似たようなもの。
http://www.epson.jp/support/misc/saigai/
http://cweb.canon.jp/e-support/info/160415earthquake.html
http://h50146.www5.hp.com/info/whatsnew/hpi/fy2016/fy16-03.html

書込番号:19832763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件

2016/04/30 13:35(1年以上前)

ありがとうございます。 
自分はメールが届いていたので紹介したまでです。

調べてみると結構な数の企業が名を連ねてるようですね。
http://matome.naver.jp/odai/2146165037073349301

さすがに半島系企業は見当たらないようですが(笑)

書込番号:19832803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28933件Goodアンサー獲得:255件

2016/04/30 14:32(1年以上前)

お〜す!  お2方

とりあえず そういう体制は宜しゅうございますね(*゚v゚*)
阪神大震災の時は無かったような。あなた

書込番号:19832929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HP Deskjet 3520 CX052C#ABJ

2014/01/03 17:24(1年以上前)


プリンタ

スレ主 mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件

2012年に格安だったので購入。USB接続なので特に問題は発生しませんでした。

その後、ドライバーが更新されて印刷範囲など問題が解消されたようです?(2012年12月は、はがきなどで下は10数ミリ印刷できなかった。)

年末以外は、月に数回の使用ですが、問題は発生していません。インクも全てを1回変えてのみです。

書込番号:17030129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

互換インク評判がいい

2010/01/08 05:18(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:170件

つかえてますよ。
だいたい互換インク業界全体評判がいい
けっこうな色を含めてです。
それに家での使い方はすごく正確な使い方はもともと求めてないし、
安ければ良い。
ここのカートリッジは使い安い改良でグット。
透明でインク挿入ぐちもいい。
ただ、メーカー製品につめかえる方式は苦手だなあ、、、俺だけかな?
これがいければ一個100円以下の計算もできてくる。
液漏れだけは注意が必要。俺はめんどうだからつめてあって安いがよい。
一個400円以下であるのでそれがいい。これならまずつかえる、、。

書込番号:10750130

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/08 07:18(1年以上前)

互換インクを使うことを勧めることは否定はしませんが、自己責任でご使用になられることを
認識しておいてください。互換インクだとメーカー保証期間内でも保証が受けられなくなる
可能性が高くなります。

互換インクを使用することによるトラブル等、純正では無いことによるリスクもあることを
書いておいた方が良いですね。

書込番号:10750234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2010/01/08 09:36(1年以上前)

お使いの互換インク自体がどこのどんな製品なのか書き込みから分からないですよ。
使われてるプリンタも含めてね。
何の役にも立たないクチコミです。

書込番号:10750527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/08 09:59(1年以上前)

>それに家での使い方はすごく正確な使い方はもともと求めてないし、

そう考えている人なら良いと思いますよ
ですがここの口コミの掲示板では文字も写真も綺麗なプリンターが欲しくて
悩んでいますって書き込みあるので
そのような人には不適切な商品でしょうね

書込番号:10750587

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/08 12:39(1年以上前)

互換インクは使ったことがないけど、本体付属のインクタンクに穴あけて補充し続け、4年使ってます。MP500。
トラブルらしいトラブルはまだ出てないです。
互換インクなんかほとんどリスクないでしょ。

たまたま私のモノが故障しにくい逸品かとも思ったけど、冷静に考えてそんなことはないだろうから、
たぶんプリンタのインクにまつわるトラブルが続く人ってのは、根本的に取り扱いがダメダメなのでしょう。


それはともかく、その「評判のいい互換インク」とはどれだ?

書込番号:10751031

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/01/08 18:08(1年以上前)

社外インクや、互換詰め替えインクの使用は。
プリンタ製造販売メーカーの保証期間や、販売店独自延長保証等が切れてから使用してます。
EPSON も Canon も 100円ショップダイソーの詰め替えインクですが、特に印字ヘッドのトラブルは
今まで全く有りません。
但し、顔料系のインクは純正又はエレコムの詰め替え用を使用してます。

書込番号:10752139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/09 10:04(1年以上前)

sasuke0007さんの意見に賛成
事務で使っているキヤノンの顔料インクのリサイクルタイプでよく泣かされました
インク満タンなのに印刷できなかったり・・・。

インクの材質的にも固体をベースにしている顔料はカートリッジの劣化も激しいので
リサイクルで販売されているカートリッジは何度リサイクルされているか分からないので当たり外れが多すぎ
詰め替えなどでも連続使用はおすすめしないです
(詰め替えパッケージでも回数制限は守ったほうが無難です)

書込番号:10755401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2010/01/09 11:43(1年以上前)

私は逆に顔料インクはリサイクルしか使ってません。
自宅のプリンタは写真印刷はほとんどやらないですが、文書印刷とモノクロコピーがかなり多いです。
安いリサイクルインクは必需品です。
カラーインクはたまに出す写真、DVDレーベル等の色合いが気になるので純正が多いです。
思うに文書印刷用の顔料はカラーに比べるとかなりインク粒子がかなり粗いと思います。
粗悪な安売りインク使わない限りはよほど大丈夫じゃないでしょうか。
事実我が家ではMP370とMP600で2世代5年以上リサイクル使ってますがトラブル無しです。

書込番号:10755738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/10/11 18:08(1年以上前)

互換インク最悪でした!エプソンPM-A840Sに上海問屋とシースカイの販売する互換インクを買って使ってみました。
どちらのインクも印字状態が最悪で文字が読み取れないような状態です。2種類の互換インクが全くダメなので新しく
プリンターを買って純正インクを使用してます。純正インクだととても綺麗に印字されます。安い互換インクを買って高くつきました。高くても純正インクの方がいいですよ。エプソンダイレクトだとポイントをくれて純正インクが結構安く(それでも互換インクよりは高いけど)買えますよ。

書込番号:16693022

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング