プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

F890購入しました!(少し長文失礼します。)

2001/11/14 21:47(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ゆたまさん

皆様、こんばんわ! ゆたまと申します。
もう随分と長いことプリンタの購入を検討しておりまして、この掲示板でも
皆様にご相談に乗って頂いた者です。

本日、Canon BJF890を購入致しましたので御礼兼ねまして早速の購入記と
使用感想をご報告させて頂きます。

購入を検討していた機種は、CanonのF890,F900,F870またはEpsonのPM890
です。BJ10,BJC430J,BJC620JWと3台続けてCanonだった事やCanonで(運
良く!?)トラブルに見舞われた経験が無かった事もあって殆どCanonに傾いて
いたのは事実です。(先の3台は今だ現役。半年やそこら使わなくても
目詰まりも無かったです。今の機種の様にノズルが細く無かったからで
しょうか?)
出来ればF900、お財布と相談するとF890、安くて手差給紙機能でF870(但し
縁無しはNG)、人気と対抗機種でPM890で考えていました。私のプリンタの
使用用途は、年賀状などの葉書印刷が5割で残りは家へ持ち帰った仕事の
文書出力でした。あまり出力枚数が多い訳では無いので印刷速度は今より
速ければ良しと考えていました。
従って、Canonにしたい、コストパフォーマンス、年賀状に縁無しは魅力と
いう事からF890を本命で考えました。

私が見た限りで店頭価格は殆どどこも横並びみたいです。ネットで購入も
考えましたが、万一のトラブルを考慮して近くの店での購入を決意しました。

購入したのは家の近所のコジマです。たまたま私用があって会社を早退し、
所用を済ませた後で「平日なら少しはゆっくり値下げ話に乗って貰えるかな?」
と思いましたが、ヨドバシ、J&P、Sofmapとどこも\34,800-でUSB+用紙
サービスで条件は一緒でした。値下げに関してはどこも「無理です!」の1点
張りです。ポイントカードの関係からヨドバシにしようかなと思ったのです
が、近くにコジマがあるのを思い出し立ち寄りました。店頭価格は期間限定
ながら何と\33,800-。暫し考えた上で通りかかった店員に値下げを要求する
と\31,800-が出てきました。更に値下げかサービスは付かないのか聞いて
みると、紙(スーパーホワイトペーパーなる普通紙)+USBと他と同じ条件に
なりました。そこで少し考えていると店員さんが「何か他に欲しいものが
ありますか?」と聞いて来ました。そこで無理は承知で「インクタンクを6色
1式とL版のカット紙」と言うとすごーく困った顔でプリンタ陳列棚の下で
ゴソゴソ。「特別です!」の言葉と共に目の前に出てきたので決めました。
(恐らくメーカから支給されている販促用の物を頂いたと思われます。)
本体が税込みで\33,390-。それに普通紙+USB Cable+L版カット紙+インク
タンク6色1式でざっと実売ベースで\5,000-から\6,000-位は得したのかな
と思っています。非常に満足でした。

家に帰って夕食もソコソコにセットアップし、印刷を行いました。BJC620JW
でも720×720dpiだったので差は歴然。圧倒的な綺麗さに出力された紙に暫し
見入ってしまいました。縁無しも感動です。早さも必要十分。粒状感も全く
無し。スジも見当たりません。インクジェットの葉書に印刷もしてみました
が、プロフェッショナルフォトペーパの時と少し色合いが変わりますが綺麗さ
は本当にビックリです。この時は紙に目を近づけてジッっと睨むと僅かに粒状
感が見える〜か〜な〜?といった感じです。が、20cm離れるともう綺麗!の
一言に尽きます。

まだ、数時間しか使っていないので苦言を言うのは申し訳無いと思いますが、
いくつか挙げます。
・VIVID ON時は少し発色が不自然な鮮やかさになる様に感じる。
(印刷対象が風景や人物等では傾向が異なって来るのかも知れないので確定
的ではありませんが..)
・印刷時の音の低さは良いが、給紙時はそれなりの音がする。
(サイレントモードにすると少しは抑えられるけど...給紙機構が働くので
仕方無いとは言え、印刷時の音が低いだけに残念!)
・F870の様に用紙サポートと排紙トレイを本体への格納式が良い。
(せめてフラッグシップ機のF900だけでも..)

長文申し訳ありませんが、他の方のご参考になればと思い投稿致します。

書込番号:375458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

公正取引委員会の注意報

2001/11/11 04:25(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ネット監視委員さん

最近どうも気になる奴がいるもので、調べてみました。
彼はやっぱり回し者でしょ。名前を変えてまで一途にエプソンを進めるのだから。でも大丈夫。書き込みからだいたい彼は見分けられます。
○n氏の特徴と見分け方
 エプソンがとっても好き。だから人には必ずエプソンを勧める。
 キヤノンがきらい。粒状感も嫌い。
 エプソンがいじめられると、必ず反論に現れる。
 ノズルの詰まりは気にならない。
 マニアックな個人的試験をいろいろしている。 
みなさん。彼の意見にはあまり耳を傾けずに、その他の方の意見をよーく参考にしましょう。

付録
○10/27〜
 [350555]調査マニア さん
→→→→→cache01.tor.axxent.ca Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
[351602]調査マニア さん
→→→→→209.250.153.18 Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
 >僕が拡大写真をでみて順位をつけさせてもらうならば、
>以下の順で滑らかに感じました。(各社とも純正紙ではないので
>最大の能力は引き出しているとは言えませんが参考までに・・)
> 1. PM-950C(2880×1440dpi 2pl 7色)
> 2. PM-890C(2880×720dpi 最小4pl・MSDT 6色)
> 3. PM-830C、PM-730C(1440×720dpi 4pl・MSDT 6色)2位のPM-890Cと僅差
> 4. BJF900、BJF890(2400×1200dpi 4pl)
> 5. その他・・・
○10/27
[346183]うむうむ さん
→→→→→209.250.153.18 Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
>でも、あなたが速度より画質を最優先で選ぶとしたら、間違いなく
>PM-950Cの方が今後後悔しませんよ
[344700]s.s さん
→→→→→cache01.tor.pathcom.com Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
>僕の場合、写真印刷の前には必ず目詰まりパターンを印刷するようにしています。
>PM-950Cは購入してから2週間くらい使ってますが、目詰まりで手動クリーニングが
>必要だったのは今のところ1回だけでした。使用環境によって変わるんでしょうかね。

○10/28
[346596] 画質差 
→→→→→cache01.tor.pathcom.com Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
>個人的な意見ですが、PM-950CとF900の画質差が10%だとすれば、
>PM-950CとPM-920C(1440dpiモード)との画質差は3%以内、
>PM-880Cの画質差は6%以内で収まりそうな気がする
○10/28
[347578] パラレルとUSB 
→→→→→cache01.tor.pathcom.com Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
○10/24〜26
[344462]s.s さん
→→→→→kashiwa3-211.ppp-1.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>保障期間中でしたら無償で修理してくれますよ。
>保証が切れてれば1万円くらいかかるよって意味で仰ったのだと思います。

[344700]s.s さん
→→→→→cache01.tor.pathcom.com Mozilla/4.7 [ja] (WinNT; I)
>僕の場合、写真印刷の前には必ず目詰まりパターンを印刷するようにしています。
>PM-950Cは購入してから2週間くらい使ってますが、目詰まりで手動クリーニングが
>必要だったのは今のところ1回だけでした。使用環境によって変わるんでしょうかね。
○〜10/24
[333094]nodadaikon さん
→→→→→kashiwa3-187.ppp-1.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
>私はPM-950Cの方がかなり高画質に見えます。EPSONの画質に見慣れちゃうと
>Fシリーズは粒が気になっちゃって気になっちゃって。

書込番号:369494

ナイスクチコミ!0


返信する
なるほどさん

2001/11/11 05:26(1年以上前)

プロキシ経由でIPを変えている訳ですね
それで他の人を装っているわけか

こっちも装うおっかな

書込番号:369535

ナイスクチコミ!0


なるほどさん

2001/11/11 05:30(1年以上前)

こうゆう感じに偽造IPを作れるわけだ

書込番号:369538

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/11 09:42(1年以上前)

正しい情報を得るには、一つの掲示板だけで判断するのではなく、多くの場所で多くの人の意見を聞くことが大事ですね。

掲示板を見て気になることがあれば、google等の検索エンジンで検索してみましょう。
多くの人の意見や情報を得ることができます。

例えば・・・
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%83G%83v%83%5C%83%93+%96%DA%8Bl%82%DC%82%E8&lr=lang_ja
とかね:-)

書込番号:369681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/11 09:43(1年以上前)

ここまで監視しているのですか。

少しビックリです

書込番号:369682

ナイスクチコミ!0


監視委員ってさん

2001/11/11 16:18(1年以上前)

そんなところまで監視してるんですか。正直驚いてます。

ところでネット監視委員の名前も検索しても見当たらないです。

YahooBB218131192051.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

も見あたらないようだけどやっぱり変えてるの?

書込番号:370155

ナイスクチコミ!0


監視マニア?さん

2001/11/11 16:54(1年以上前)


同一人物かどうかはともかく、名前なんてよく変えるよ。
アンチエプって書き込みの内容は置いといて名前だけ見て
攻撃するようなタチの悪い人多いよね。
ところでネット監視委員って誰?

書込番号:370195

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/11 18:01(1年以上前)

・・・そういうことするから、信用されないんだって。

けっこう、さぶいね。

書込番号:370287

ナイスクチコミ!0


KAZOOMさん

2001/11/11 18:11(1年以上前)

あ、「そういうこと」とは、NなAおOさんの後の2件の書き込みね。

おー、さぶ!

書込番号:370294

ナイスクチコミ!0


監査委員さん

2001/11/11 18:15(1年以上前)

いやはや、お疲れ様です。>ネット監視員さん

>みなさん。彼の意見にはあまり耳を傾けずに、その他の方の意見をよーく参考にしましょう。

と、ありますが、どのあたりに問題があるんでしょうか?
○n氏さんの意見が、他の人より信憑性が低いという理由が
いまいちピンとこなかったのですが・・・

それはそうと、nodadaikonさんはぜんぜん別人じゃないでしょうか?
ブラウザ、OS、アクセスポイント、全部違いますね。

書込番号:370300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネット監視委員さん

2001/11/11 18:57(1年以上前)


そう。あなたの隣には彼が潜んでいます。気を付けてください。

[370300]監査委員 さん
f092120.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

[348258]電気屋マニヤ さん
f092209.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

  >※私の独断的な好みでは、
 >1位 エプソンナチュラルフォトカラー(写真屋さんで現像したみたい)
 >2位 キヤノンVIVIDオフ(雑誌のグラビアみたい)
 >番外 キヤノンVIVIDオン(色合いがドギツ過ぎて気持ち悪い)
 >ですが(^^;;

再度、掲載させていただきます。

○n氏の特徴と見分け方
 エプソンがとっても好き。だから人には必ずエプソンを勧める。
 キヤノンがきらい。粒状感も嫌い。
 エプソンがいじめられると、必ず反論に現れる。
 ノズルの詰まりは気にならない。
 マニアックな個人的試験をいろいろしている。 

 変化のない文章能力 ←←←←←追加 
 

書込番号:370361

ナイスクチコミ!0


監査委員=電気屋マニヤさん

2001/11/11 19:54(1年以上前)

>ネット監視員さん
電気屋マニヤ、それは私です。
今回は格好つけて監査委員って名乗ってしまいました。すみません。。。
名前変えるのって公正取引委員会の注意対象だったんですね。
名前には無頓着でした。以後気をつけますのでお許しください。

無知で申し訳ありません。

また、[348258]はF900、PM950、PM920それぞれを比較して私の感じた素直な気持ちなので嘘も誇張もありません。
キヤノンのVIVIDが最高!という人がいても当然おかしくはないと思います。あくまでも、
>※私の独断的な好みでは、
ですので。

○nさんの名誉の為にいっておきますが、私と○nさん(○には何が入るのでしょうか?)は別人です。

書込番号:370458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

年賀はがき発売

2001/11/01 23:23(1年以上前)


プリンタ

スレ主 とてもいいスメアゴルさん

もう日付かわりますが、、、
http://www.yusei.go.jp/pressrelease/japanese/yubin/010827j201.html


>年賀葉書及び寄附金付年賀葉書
>発行枚数は、計39億2,845万6千枚(前年42億2,500万枚の7%減)であり、
その種類別内訳は、次表のとおりです。…

 インクジェット対応の物は前年比で6割増しだそうです。
 毎年(といってもほんの何年か)すぐ売切れてしまう物なので、
はじめてお年賀プリントする人は即行のこと。
値段違わないならきれいに印刷できるほうがいいですよね。
ノーパソも賞品にラインナップされました。

 景気悪っすね(w

書込番号:354732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

駄レスです。でも現実の事を…

2001/10/24 22:56(1年以上前)


プリンタ

スレ主 (;_;)頑張って…さん

今日NHKで,下請けの現実を放映しました。親会社のプリンタ会社(メーカー不明)から大幅なコストダウンを命じられ苦肉の策として,正社員をパートに格下げする下請け会社…さらにコストを下げる為に,近所の農家に内職を頼む事に…。見終わって悲しくなりました。

書込番号:343181

ナイスクチコミ!0


返信する
ブーーーんさん

2001/10/24 23:25(1年以上前)

私も見ました。
メーカーも大変なんだなと痛感!
親会社の社名は明かされませんでしたが、
どのメーカーなんでしょう?インクジェットに見えましたが。

書込番号:343242

ナイスクチコミ!0


スレ主 (;_;)頑張って…さん

2001/10/24 23:26(1年以上前)

番組の中で「中国で生産すると組立コストが10分の1になる」と言ってました。だからといって…。どこのメーカーなんだろう…

書込番号:343251

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/10/25 00:32(1年以上前)

消費者が安さを求め、それに応えれば販売者の利益が減るわけだから
結果的にそういう手段をとる場合もあるって事ですな。
ま、仕方がないかと。

書込番号:343396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無知な僕

2001/10/14 18:27(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ぶぶかさん

プリンタ出してたんだぁ、知らんかった。。。

書込番号:328634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欲しい!

2001/10/14 14:44(1年以上前)


プリンタ

スレ主 貧乏神さん

フリマのサイトでは無いのですがプリンタ&スキャナが欲しいです。当方のPCはかなり古いので(win95)USB端子ありません。買換えで不要の方格安で譲って下さい。TAなどもさがしています。ISDNに使用。

書込番号:328385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング