プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モノクロレーザーのおすすめは?

2015/07/12 11:49(1年以上前)


プリンタ

スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

今まで使っていたプリンタがダメになったので、買い換えようと検討中です。

プリンタの使用頻度は、月1,2回、一回4,5枚ほとんどモノクロ、たまにカラー。
年賀状で数十枚、気が向いたら写真出力数十枚(年一回あるかないか位)、数年に一回レーベル。

こんな状況なので、インクジェットとモノクロレーザーを買おうかな?と思っています。
インクジェットはブラザーのキャッシュバックのでいいかな?っと思っています。


モノクロレーザーは何を買えば良いのかよくわからないのでアドバイスお願いします。

・コピーやスキャナ機能はついていた方がいいのか?ブラザーのインクジェットにスキャナがついているので必要ないのか?
・コピーはあると便利でついつい使ってしまうとか。
・このメーカーや製品はやめといた方がいいとか。
・モノクロレーザーはこれに気を付けて機種選びをした方がいいとか。

的が絞り切れてないので、答えづらいかのしれませんがよろしくお願いします。
値段は安い方がいいですが、高くても2万5千円以下がいいかな!

あと、モノクロレーザーを買うと、インクジェットは2,3か月に一回稼働するかどうかなので、インクをセットしたままほったらかしで大丈夫かなとも思っています。

書込番号:18958862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 12:04(1年以上前)

>インクをセットしたままほったらかしで大丈夫かな
不安です。
悩ましい問題ですね。
年賀状は、パナソニック昇華型プリンターを使っています。(Xpでしか動かない。)
用紙やインクリボンは、何年たっても劣化しません。
普通は、モノクロレーザープリンターを使っています。高速起動が可能なキヤノンです。
CANON Satera LBP6030 A4モノクロレーザープリンター の旧モデルです。
きれいなカラー印刷が不要なら、カラーレーザープリンターを推奨します。
Satera LBP7100Cなど

書込番号:18958912

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 12:31(1年以上前)

ガラスの目さん、返信ありがとうございます。

>きれいなカラー印刷が不要なら、カラーレーザープリンターを推奨します。
写真印刷はやっぱりきれいな方がいいなぁ!でも、いざ使うときに目詰まりしていたらと思うと悩むところですね!

LBP6030は使っていてどうですか?実際使っていて、この機能はあった方が便利とかいうのはありますか?

書込番号:18958978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 12:36(1年以上前)

その枚数ではモノクロレーザーを買う必要性を感じないのですが。
何か特別な理由ありますか?

書込番号:18958989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 12:41(1年以上前)

モノクロレーザープリンターは、低コストですので気軽に印刷できます。
つい、数百ページのマニュアルなどを印刷して後悔します。
今までに千枚超印刷しましたが、故障しらずでトナーも購入時のままです。
印刷しかしないので機能に不足を感じていません。
画質重視のため、スキャナーは、キヤノン・フラットベットスキャナを使っています。

書込番号:18959005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 13:35(1年以上前)

エリズム^^さん、ありがとうございます。
>その枚数ではモノクロレーザーを買う必要性を感じないのですが。
ほとんど黒での印刷だし、モノクロレーザーも安くなってきたのでモノクロレーザーかなと思った次第で、「必要性を感じない」との意見が多ければインクジェットだけでも差支えはないです。

ガラスの目さん、ありがとうございます。
>モノクロレーザープリンターは、低コストですので気軽に印刷できます。
これを聞くとエリズム^^さんの返信との兼ね合いで迷ってしまいますね!

書込番号:18959157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 15:28(1年以上前)

モノクロレーザーやカラーレーザーは、月に数100枚印刷する方に合ってるでしょう。

その枚数ならばスピードもインク(トナー代)もレーザープリンターの方が安くなるからです。

ただ、月に数枚でよく、カラーもコピーもスキャナもとなると話は変わります。
さらに、インクジェットも別に変われるとの事…。

すでにコスト削減なのかも分からない状態です。

レーザーも大量に印刷する場合にはコストは下がりますが、いざ壊れた場合に高額な修理費も覚悟が必要です。

さらに二台持ちなら、場所もそうだし、電気代も掛かります。

2.5万円以下でカラー、スキャナ、コピー、となると…あまり勧められる機種はないかな?

ならば、インクジェット一台か、コンビニコピーでも十分なレベルの枚数です。

商業目的でチラシなどを配るのであれば、レーザーは見た目もよく、水による滲みも無いため、おすすめしますが。
どうやら個人使用みたいなので、インクジェットで十分でしょうね。

あまり勧めないけど、欲しいのならば止めませんよ。
後悔はするかもしれませんが。

書込番号:18959433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2015/07/12 16:06(1年以上前)

その使用量からだとインクジェットで良いと思いますy
使用量が少なくても使用方法が、文字のにじみがない印刷をしたい、水や湿気でにじまないのが良い、説明書などを印刷する、というならレーザープリンタはありかと。

速さはインクジェット並、USB接続でよければ、下記のカラーレーザーを使ってみるのも良いですy
NEC(日本電気) > MultiWriter 5600C PR-L5600C
http://kakaku.com/item/K0000277250/

ネットワーク対応、使用回数は少ないが1回の印刷量がそこそこあるなら速さをとってこのあたりなんですけどね。
OKI(沖電気) > COREFIDO2 C301dn
http://kakaku.com/item/K0000368757/

書込番号:18959514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/07/12 16:06(1年以上前)

私も、その使用頻度ではレーザプリンタはおすすめしません。

よく考えてみてください。
今回レーザプリンタを勧めている人とあなたの使用頻度と
差異がありすぎませんか?
スレ主さんの使用頻度を元に助言する人と
自分都合でお構いなしに助言する人とどちらがあなたのためになりますか。

最近のコンビニコピー機も進化しています。
印刷機としての利用も簡単にできるようになっています。
そちらを利用した場合のコストも考えてみましょう。

最後に、インクの詰まりを気にしていますが…
例えばプリンタ本体が定期的に自動でクリーニングすると
考えると少し無駄に感じますね。その分余計にインクを消費しますから
カートリッジを買わないといけない。

でも、ちょっと考えてみましょう。
レーザプリンタを買いました。
いずれトナーがなくなります。
故障もあるかもしれません。
さあ、いくらかかるでしょう。

だったら、一台で良くないですか。

どうでしょうか?

将来、むだに説明書を印刷してしまうかも知れない感が
あるなら話は別ですけどね。

書込番号:18959515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/12 18:13(1年以上前)

お節介な人が登場していますが、プリンターの使用頻度は、コストによって変わります。
インクジェットを使用していたときは、印刷が勿体なくてほとんどしませんでした。
しかし、レーザープリンターになって気分が晴れ晴れと変わりました。
必要なとき、お金を気にせず多量印刷できます。
また、プリンタ本体が廉価なため、故障したりトナーが無くなったりしたら、本体ごと買い換えれば良いです。
価格.comにもカラープリンターを買い換えて3台目とか、仰っている強者の方もいらっしゃいました。
私もモノクロレーザープリンターのトナーが無くなったら本体ごとカラーレーザープリンターに買い換える予定です。

書込番号:18959915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/12 18:34(1年以上前)

どちらがお節介かは別として。

お金があって欲しければ買うのが良いと思います。
世の中の為です。

ただ、スレ主さんが予算が少ないのと、明らかに印刷枚数が少ないので、二台持ちはあまり勧めないけど。

なんの為にプリンター買うのですかね?
普通に個人的な文章とかですかね?

今後、多量に印刷する予定あります?

しかし、壊れたら捨てるって話は知ってるけど。
それは大量に印刷する猛者でしょうね。
このご時世、捨てるの面倒臭いし。

まあ、ブラザーのインクジェットとNECあたりの安いレーザーでも買ってみて様子見るのもいいかもしれませんね。
自己責任ですが。

書込番号:18959984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/12 20:44(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

なるほど、個人使用でホームページや、ワード等の文書印刷をたまに行う程度の用途だと、レーザーを買う程でも無いということですね。
なんか、すっきりしました。インクジェット1台にします。

ガラスの目さん、いろいろご助言くださったのにすみません。
レーザーを買うと使用頻度が上がるかもしれませんが、現状での使用頻度で考えますのでレーザーはやめにします。

今のプリンタ(キヤノン)はカラーは縞々になるが顔料黒は普通に印刷できるので、年末ごろプリンターを買えばいいやと思っていたら、ブラザーがキャッシュバックキャンペーンをやっているので、まんまとブラザーの戦略にはまって、今買う気になったと言う訳です。
ひとまず、インクジェットを購入しておいて、やっぱりモノクロレーザーが欲しくなったら買い足しと言う選択肢でやってみます。

いろいろご助言、有難うございました。質問してよかったです。

書込番号:18960399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Canon プリンターはよくなってますか?

2015/07/08 14:36(1年以上前)


プリンタ

スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

現在キャノンMG5430を使っています、用途はレーベル印刷(僅か)、L版写真プリント(月10枚程度)、年賀状(300枚程度)で2年経ちましたが使用頻度も少ないです(モノクロ機は別に所有)、時々使おうとすると印刷可能になるまでの時間がとても長くイライラする状態です、そこでエプソンにしてみようか?とも思いましたが立ち上げ以外の時にクリーニングが急に始まる時があるようで、それはそれでイライラするか・・・と言う感じです(小さいのが凄く魅力ですが)

そこでキャノンの新型7530 6530辺りは5430と比べると印刷までに掛かる時間は短縮されているのかな? というのが知りたいです。
 
補足として、今のが2年経っているので年賀状印刷中に急に壊れても困る、インクは5色で十分だけどレーベル印刷は欲しいから時間短縮以外には買い替えの価値が見いだせない感じですが 7530でも1万5千円くらいなので買い替えもアリだなーと考えてます。
それとも9月頃に新型が出るのかな? 小さくなれば欲しいけどインクが変わるのも困る・・・

書込番号:18947454

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/08 14:51(1年以上前)

>>時々使おうとすると

「電源オフ」からの起動時間はそんなに変わらない。

一方で、
ほぼ毎日印刷する自分の場合、
「スリープ」から印刷が始まるので
ほぼ待ち時間ゼロで印刷が開始される。

MG5430だってそれくらいのことは出来るんだろうから
常時通電してスリープ状態にしとけば?
買い替えより出費少ないのでは?

書込番号:18947478

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/07/08 15:12(1年以上前)

今のでも大して時間短縮にはなっていないのですね・・・残念です。

もちろんスリープからのも試したことありますけど、それでも結構時間が掛かったりします
(現状は2週間に1回電源いれれば良い方)
出費は1万程度なので気にしないのですが 買い替えても新しくなって故障リスクが減るくらいしか私には利点がなさそうですね・・・うーん迷うな 新型待つだけの価値はあるのかなー

書込番号:18947527

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/08 15:25(1年以上前)

プリンタの技術は、だいぶ前から、進歩は止まっています。
新モデルといっても、中身は何も変わらないことが多いです。ここ数年は同じじゃないですか。
ソフトが変わったり、デザインが変わったり、スマホやネットワーク関係が変わったり、インクタンクを変更して互換インクを排除するという程度ですね。

書込番号:18947556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/08 15:32(1年以上前)

chappedさん、こんにちは。

起動に時間がかかるとのことですが、どのくらいの時間が掛かってるのでしょうか?
10分とか掛かってるのでしょうか?
もしそうでしたら、さすがにそれは長過ぎで、故障の可能性もありますので、新型に買い換えることで、時間短縮の効果もあると思います。

書込番号:18947573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2015/07/08 15:47(1年以上前)

我が家はさらに旧機種のMG6230を使ってます。
電源は常時ONにしてるので、起動時にクリーニングは走る事はないです。

ただ、定期的に自動クリーニング自体はあるので、1分程度待たされる事はありますね。
その辺、構造的に新機種でも変わって無いと思われます。

近年インクジェットプリンタの市場自体が縮小傾向にあると思います。
新機種にはもうあまり期待して無いです。
価格が安くなってるので、どんどん買い換えるのも一つの手だと思います。

書込番号:18947609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/07/08 16:13(1年以上前)

はやりプリンターの進化は止まってますか・・・インクは結構変えて容量を小さくして中身が見えないようにするなど明らかな退化していると感じます。

起動させてガチャガチャやりだして大体5分待つ事もあります、それでそこからインク切れですなんて事もありますし・・・
故障ではないことは承知しております 私も5430の前は6230をつかっており それまでは無駄に買い替えを繰り返していました、
前は仕事兼用で常に電源ONでしたが(それでもお客さんに渡す物の印刷前にクリニングが始まるとイライラでした)モノクロ&FAX専用でブラザーを導入してからはほぼ趣味用みたいになっています

新機種は期待薄そうですね・・・新しい機種が出てもレビュー点は皆さん正直で低いですしね

書込番号:18947657

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/08 19:35(1年以上前)

使用頻度が少ない場合、レーザプリンタの方がヘッドクリーニングが不要なだけ、良いかも知れません。

レーベル印刷はできませんが。

書込番号:18948081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/07/08 21:12(1年以上前)

PIXUS MG5430 から MG7530/MG6530 に買い替えた場合、
確実なのは 1枚辺りの印刷コストが飛躍的に上がります。
その理由は元 MG6230 オーナーで有れば解ると思いますが
MG6230 は顔料ブラック+ 5色染料系インクですが
MG5430 は、顔料系ブラック+ 4色染料系インクです。
之が MG7530/MG6530 に買い替えると又グレーインクが
1色増えます。

書込番号:18948385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/08 23:09(1年以上前)

よく「最近のプリンタはコストが高くなった」という方がいますね。
ただ、メーカー公表のコストはMG5430/14.4円とMG7530/15.5円ではL判で一円しか変わっていません。
一円が【大幅】という事なのでしょうか。

逆によくコストが安いと引き合いに出されるブラザーでは、DCP-J957N-B/W/17.9円です。
おかしな事に高くなっていますね。

大抵の場合、そう言っている方に根拠を訪ねても、
不思議な事に統計的なデータは出てきた事がないんですよね。

書込番号:18948831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/07/09 02:51(1年以上前)

>日本ちーちゃんさん
 よく「最近のプリンタはコストが高くなった」という方がいますね。
ただ、メーカー公表のコストはMG5430/14.4円とMG7530/15.5円ではL判で一円しか変わっていません。
一円が【大幅】という事なのでしょうか。

5色と6色機を比較に出さなくても。。。

書込番号:18949273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/07/09 07:29(1年以上前)

いや、直前の方が比較されていたのでそのまま書いただけなのですが。

書込番号:18949460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/07/09 09:35(1年以上前)

インクコストは確かに上がってますね! 5色から6色にすると写真が凄くキレイに印刷できる?と期待して買い替えて見たのですが期待外れだったのと、前は6色で仕事でも使っていたのでモノクロを印刷するのもクリーニング等で他も消費するような感じで無駄だと思い また5色に買い替えました(6色の前は640?だったかなの5色で十分だと思ってました)
ただ今はモノクロ機があるのでインクコストはそれほど重要ではないです、今でも5色で十分なんですが5色機だとでレーベル印刷が省かれてしまっているんです。

あくまで理想ですが・・・使えるまでの早さ>写真などの印刷のキレイさ>価格・使いやすさ>大きさ(エプソンの小ささは凄く魅力的です)。

レーベル印刷は必要で、年賀状の宛名用に顔料があった方がいい、本当なら前の前のMP640が今更ながら良かったなーと言う感じです 後ろから厚紙が入ったりハガキが多く入れれたり・・・

そう言えば エプソンと顔料インクのキャノンの宛名印刷を見比べた事がありませんが(顔料が良いと思い込み)
年賀状の宛名程度でも結構な差があるものなんでしょうか? 雨に濡れるとなんてのは無視でいいです。
大差が無ければ エプソンを試してみたいという気持ちもあります。

書込番号:18949699

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/09 11:56(1年以上前)

最近のプリンタはユーザーが求めるものではなくメーカーが儲けやすいものになってる印象が強いですね。
必要な機能で選ぶと6色インクタイプしか選択肢がありません。
MG5330を使ってますが先日ちょっと不調に陥り買い換え検討で現行製品を見てみたら同等の機能、性能の5色タイプの製品がなくあきれました。
エプソンも検討しましたが調べた限りキャノンよりももっとインク消耗が激しそうでした。
今はMG5330の調子も戻っているので使える限り長く使うつもりです。

書込番号:18949993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/07/09 17:18(1年以上前)

Canon は毎年秋の新型発表時期に A4プリンターの
販売規模を縮小して来て居ます。
今年の秋は MG7530 か MG6530 の後継機種が無くなるかも知れません。

書込番号:18950531

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappedさん
クチコミ投稿数:810件

2015/07/09 17:26(1年以上前)

そうなんですか そうなると今使っているのが貴重になりますね・・

今のを持ったままエプソンを試しに買ってみようかな?

書込番号:18950545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタヘッドを外せるのは・・・?

2015/07/06 23:28(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:2件

自分でヘッドを外して掃除のできる機種がどれか
わかる方いましたら教えていただきたいです。

書込番号:18943100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2015/07/07 00:32(1年以上前)

>自分でヘッドを外して掃除のできる機種がどれか
無いですね。
昔のプリンタではありましたが、最近は本体にヘッドがついているか(インク独立式でインクのみ交換)、一体型カートリッジ(インクとヘッドが一体型)になります。

書込番号:18943302

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/07 07:40(1年以上前)

パーシモン1wさんのレスにある
一体型カートリッジ(イン クとヘッドが一体型)
ですと、プリントヘッドは、インクタンクと合体していますから、着脱が可能で、プリントヘッドの露出部の清掃ができます。

また、目詰まりした場合は、インクタンクを買い替えることで、目詰まりを解消できます。

書込番号:18943668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/07/07 12:32(1年以上前)

キヤノンの7530、6730、5630が簡単に取り外せますよ。

書込番号:18944237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/08 15:12(1年以上前)

外せる、とは違うかもしれませんが、キャノンのPIXUSでMG3530やiP2700だと、使用するインクタンクがヘッド一体式となっているそうです。

書込番号:18947526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2015/07/09 02:56(1年以上前)

質問だけ投げかけといて返信しないので写真貼り付けときます。

キヤノンのヘッド取り外しは簡単。

外し方を知りたければ教えます。

書込番号:18949277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/07/12 17:45(1年以上前)

返信遅れましてごめんなさい。
キャノンの機種ではヘッドを外して
清掃することができるのですね!
次に購入するときはキャノンのものにしようと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:18959821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:93件

自営業で、キャノンのMP630 MX870を使っていました。
MP630を修理しながら使っていましたが
とうとうメーカーにも修理不能と言い渡されたので
買い替えようと思っています(T_T)

必要な機能は
1.カタログのコピー
  とじしろ部分が画面から少し離れるとMX870は真っ暗になるのでMP630の方がありがたかった。

2.Fax ←出来れば、捨てるだけのFax.を印刷しないで欲しい。
     相手先を50か所ぐらい登録できると助かる。

3.ADF機能

4.パソコンからのプリントはA4

5.年賀状を印刷したいけど・・・

6.出来ればカラーが良いけど、価格的に厳しければMX870がカラーなのでモノクロでも可

今までインクジェットでカラーだったのですが、
Satera MF229dwの記事を読んで、
レーザープリンターも手に入る価格帯になったことに驚いています。 
予算は、10万円未満だと助かります。
MX870はインクがバカ高くつくのでランニングコストが安いと嬉しいです。
種類がありすぎて、お手上げです。
後で修理することも考えて長く使えるように
ブラザーやエプソン、キャノン辺りが良いのかな〜?と思っています。
カラーレーザープリンターが良いのかな?
でもランニングコスト的にどうなんでしょ?
もう、どれを選べば良いのか分かりません。
オススメを選んで頂けると助かります。

書込番号:18935383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/04 17:40(1年以上前)

まず、カラー、モノクロをそれぞれ、月に何枚くらい印刷しますか?

それと、個人的な用途で印刷しますか?
どこかに配ったりしますか?

10万あればそれなりに買えると思います。
ただ、レーザープリンターは壊れると修理代が高いのですが、保証のしっかりした物が良いと思います。

それか安いのを買って使い捨てかですね。

オールインワンのビシネスプリンターが欲しいのですかね?

書込番号:18935421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/04 17:56(1年以上前)

5月ウサギさん、こんにちは。

本体の値段の高さを補えるくらい印刷量が多い(月に100枚以上とか)のでしたら、レーザープリンターの方がコストは有利になります。

ただレーザープリンターは、サイズが大きく、また動作音も大きくなる傾向がありますので、設置場所には注意が必要かもしれません。

そのような条件が満たされてれば、MF229dwなども良い候補になると思いますが、何か不安点などありますでしょうか?

書込番号:18935465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 17:58(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコンでは日に20〜30枚 コピーでは数枚といったところです。
FAXとの複合機が良いです。
・MX870が故障の時に予備機となるため
(オールインワンと近頃は言うのかな?)
チラシを作るときは100枚程度です。
これで分かりますか?
A4しか印刷しません。

個人で使ったりもしますがその時はカラーの印刷が多いです。
やはり、モノクロよりカラーが良いです。

ビジネス用と思っていましたが
安いのを使い捨てという選択肢もあるんですね。
思いつきませんでした。

書込番号:18935476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。
モノクロのA3レーザープリンターは、
納品書や請求書などの印刷専用機がありますが、
確かに嵩張ります。
事務所なので、作動音はさほど気になりません。

日によってプリントする量は変わりますが
月に100枚ぐらいは印刷していると思います。

置き場所は、パソコンデスクの一番上段 40x80cmなので
多分、大丈夫だと思います。
MX870も全部の占有スペースで70x50cm程ですので
そのぐらいまでだと、どちらにでも置けます。

書込番号:18935509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/04 18:23(1年以上前)

安いカラーレーザーを一台追加では駄目でしょうか?
個人的にはメーカー5年保証のOKIを勧めますが。
別の保証に入ったり、リースであれば他のメーカーでもよいかな?

カラーレーザー
OKI COREFIDO2 C301dn
http://s.kakaku.com/item/K0000368757/

複合機
OKI COREFIDO2 MC562dnw
http://s.kakaku.com/item/K0000583880/

http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc562dnw/fax.html

書込番号:18935563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/04 18:31(1年以上前)

5月ウサギさん、追加情報ありがとうございます。

それだけの印刷量があり、また設定場所の問題もないのでしたら、5月ウサギさんの用途にはレーザープリンターの方が向いてるように思います。

ただカラー印刷も多いので、カラーレーザープリンターの方が良いのですね。

そうなるとNECの5650Fなどが一つの候補になると思います。

http://kakaku.com/item/K0000332907/

あとパソコンデスクの上段に設置されるとのことですので、ある程度軽量な機種を書かせてもらいましたが、例えば20kgオーバーでもかまわないのでしたら、もう少し候補が増えるかもしれません。

書込番号:18935590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。
購入する時は、出来るだけ5年保証つけています!
重さは30kgまでぐらいなら、持ち上げられるでしょう。
それほど動かすものでもありませんしw

OKI COREFIDO2 MC562dnw 
NECの5650F 

お手頃です♪
スペックを良く検討してみます。

書込番号:18935622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/04 18:44(1年以上前)

OKIは無償でメーカー5年保証ついて来ますが。
トナーは純正のを使わないといけません。
壊れた場合は各ユニットごと交換になります。
知り合いが便利だと言っております。

後は過去の口コミを読んで、壊れるとか壊れないとか?
調べた方が良いでしょうね。

書込番号:18935636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。
OKI 
ユニット毎に交換できるのは良いですね。
純正オンリーというのが高くつきそうで怖いですが・・・
NEC 
1色無くなると、動かないというのは、現在進行形で泣いていますので候補から外しました。

書込番号:18935651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/04 18:52(1年以上前)

ちょっと見てましたが、NECの安価なものはドラム交換ができないのではないかと思います。

このクラスのSOHO用途にはブラザーのが良いのではとおもったり。

たとえば

http://kakaku.com/item/K0000220174/#tab

両面スキャンが出来ないようです。必要であれば、上位機種。

それにしても、レーザーも安価になったものですね。

書込番号:18935659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ジャスティオ MFC-L8650CDWも良いかな〜と見てました。
両面印刷もしたいので
アドバイス頂いて、比較しているうちに
6万円代ぐらいのが良いのかな?と思いました。
 http://kakaku.com/keep/keep.aspx?lid=keep_0060
この辺のスペックを今見ています。

書込番号:18935683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/04 19:19(1年以上前)

5月ウサギさんへ

> 重さは30kgまでぐらいなら、持ち上げられるでしょう。

パソコンデスクの上段の強度は大丈夫でしょうか?
もし大丈夫でしたら、MFC-L8650CDWを含めて、候補になるそうなカラーレーザープリンターはいくつかあると思いますので、その中からご希望の機能を備えた機種を選ばれればいいと思います。

書込番号:18935741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/04 19:22(1年以上前)

この機種でも、両面印刷は出来ます。スキャンが出来ないのです。

まぁ、両面スキャンが出来たほうが、いざというとき早いです。使えるに越したことは無いですね!!

書込番号:18935753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/07/04 19:42(1年以上前)

デスクはスチールで強度があるので50kgぐらい大丈夫でしょう。
いざとなれば、下段に置きますw

・ファクスをPDFに変換してGmail受信できるとか、
 とにかくゴミ箱直行のFAX.を印刷したくない!
・1色なくなると、印刷しないのはイヤ!

が、特に気になった点ですが、それぞれどうなんでしょうか?
メーカーのスペックを見ても分かりづらくて・・・

ジャスティオ MFC-L8650CDW
COREFIDO2 MC562dnw
Satera MF8570Cdw

書込番号:18935815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/04 20:18(1年以上前)

5月ウサギさんへ

> ・ファクスをPDFに変換してGmail受信できるとか、
>  とにかくゴミ箱直行のFAX.を印刷したくない!

受信したFAXを一旦メモリに保存して、そのFAXを本体のディスプレイを見ながら、印刷するか削除するかを決められる機能が、大抵の機種に付いてると思いますので、そのような機能をチェックしてみると良いかもしれません。

> ・1色なくなると、印刷しないのはイヤ!

このような機能が付いてるかどうかは、ネットからダウンロードできる説明書を見るか、それでも分からなければメーカーに聞いてみる必要があるかもしれませんが、、、
5月ウサギさんの用途と印刷頻度を考えると、常にワンセットくらい予備のトナーを用意しておいて、いつでも交換できるようにしておくという方法でも良いように思います。

書込番号:18935928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/04 21:03(1年以上前)

キヤノンはEメールに送れるのかな?

http://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/a4-color/mf8570-8530/features-fax.html

ブラザーはパソコンで見れる?

http://www.brother.co.jp/product/printer/mfc/mfc9460cdn/feature/feature4/index.htm

OKIはPC FAX受信ができないと書いてある。

http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc562dnw/fax.html

書込番号:18936111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/04 21:22(1年以上前)

>・ファクスをPDFに変換してGmail受信できるとか、
 とにかくゴミ箱直行のFAX.を印刷したくない!
・1色なくなると、印刷しないのはイヤ!


そうなんですねぇ〜・・・!!

●私はブラザーオンリーでこのクラスは購入しているので、PCファックスばかり使っていました。

本体で印刷するかどうかも操作できるのですが、PCを立ち上げますので、PDF化してOneDriveに整理保存です。

印刷するFaxはほとんどないです。

どの端末PCでも、このPDFデータにアクセスできますので、客先に持参するもののみ印刷で終わります。

手元は、ペーパーレスです。



●一色でも無くなると印刷できなくなりますね!! これは、どの機種もそうだと思います。

ただ、レーザーは無くなりかけても文字であれば、かなりの枚数は印刷できます。写真などは、ペタッとインクを使いますので無理ですが!!

私の場合では、アルバムを作るときは、心配しますが、それ以外の時は、無くなりかけてからのトナー手配で十分です。


書込番号:18936186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/05 17:23(1年以上前)

知りたい情報ありがとうございます!(時間があいて、すみません)
山のようにくる迷惑FAX.に辟易しているのでそちらを優先させます。
キャノンもFAX受信はPCでは出来ないと書いてあるので
ブラザーにしようと思います!
メーカー5年保証もあるようですし。

次は、ブラザーのジャスティオのどれにするか?でしょうか。
FAX.も大丈夫なカラーレーザープリンターで該当するのは5機種ですが
やはり発売日が新しいほうが安心でしょうか?←部品の保有年数的な問題で
となると、
 MFC-L8650CDW
しかし、性能的には安価な
 MFC-9460CDN
で、問題無さそうな・・・

書込番号:18938836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/05 18:06(1年以上前)

ジャスティオPROだと登録すれば5年無料保証なんですね。

http://www.brother.co.jp/product/printer/justio/pro/support/

書込番号:18938979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/07/05 18:46(1年以上前)

そうですねぇ〜

ある程度絞られてそうですね。

古いけれども、安価な

MFC-9460CDN \38,600-

http://www.brother.co.jp/product/printer/mfc/mfc9460cdn/feature/feature4/index.htm


MFC-9340CDW \42,093-

http://www.brother.co.jp/product/printer/mfc/mfc9340cdw/feature/feature4/index.htm


MFC-L8650CDW \68,980-

http://www.brother.co.jp/product/printer/mfc/mfcl8650cdw/feature/index.htm


Faxに少しずつ特徴があるように思いました。どのくらいの量を、Faxを使うかにもよると思います。

現在、メールが私の環境では、Faxに代わりましたので、発信数はほとんどゼロに近くなりました。

ですので、インターネットファックスは、あまりあっても重宝するものでもありません。(長期出張される方は良いかも)

詳細を見て、ご検討ください。

書込番号:18939086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/05 20:01(1年以上前)

ありがとうございます。
5年間保証は、PROシリーズだけなんですね( ̄◇ ̄;)!?

となると ジャスティオプロ MFC-L9550CDW 約10万円
高いなあ・・・それとも保険と考えるか?

割り切って、最安値のタイプにするか?
FAX.は受信さえ、選別できれば良いですし・・・。

MFC-L8650CDWの
 カラートナーが空になっても、装着していなくても、
 モノクロ単独での印刷をサポートするクロだけ印刷機能を搭載。
 突然カラートナーが切れても安心です。
 また普段はモノクロプリンターとして使用し、
 必要な時だけカラープリンターとして使用することができます。
という、機能も捨てがたい!悩みます。

書込番号:18939288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/07/05 20:16(1年以上前)

最安のMFC-9460CDNは、対応OSが古いので
やはり今後を考えると
MFC-9340CDW以上でしょうか?

書込番号:18939342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/07/05 20:31(1年以上前)

9340は手差しトレイが1枚づつですねえ・・・
これでは使えません・・・

カラーレーザー複合機のサービスパックって
L8650CDWで、5年で8万円! 3年で4万円!
じゃあ、
MFC-L9550CDW の方が5年保証ついて、安いんだろうか???
何だか???

書込番号:18939395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/05 21:03(1年以上前)

どのみちトナーは純正じゃないとダメなんですけどね。

OKIがどんだけリーズナブルか、修理もユニット交換なので簡単かってことかな?

PC FAX対応してればね…

会社だからリースとかしないのですか?

書込番号:18939516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/05 21:25(1年以上前)

1つの考え方として、安い物を買ってリサイクルトナーでガンガン使う。
壊れたら安いのに買い換える。

もう1つは保証をしっかりした物を、純正トナーで使って長く使う。

かな?

書込番号:18939604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/05 21:49(1年以上前)

OKIもFAXを印刷せずに、メールなどに転送出来るみたい。

https://ja-jp.facebook.com/okidata.jp/posts/373163819412972

それと
『OKI FAX転送』
で検索してみてください。

書込番号:18939702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/06 08:39(1年以上前)

ありがとうございます。

OKI COREFIDO2 MC562dnw \66,820
http://s.kakaku.com/item/K0000583880/
 カラートナーが急になくなった場合でも、
 プリンタドライバで「モノクロ」を指定するだけで
 カラー印刷データをモノクロ印刷できます。

ブラザー ジャスティオプロ MFC-L9550CDW  \99,800
http://kakaku.com/item/K0000702627/

の2択で相談してみます!

というか、10万円を一度覚悟したけど、

1.FAX.受信がPCへ転送できる。
2.メーカー5年保証ついてる。
3.カラートナー無くてもモノクロ印刷で対応できる。
4.FAX.宛先登録100か所
5.自動両面原稿送り装置(RADF)までついてる。ADFでも十分なのに!
6.手差しトレイ110枚(ハガキで40枚)なら

OKIで十二分じゃないかな?!

書込番号:18940828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/06 09:04(1年以上前)

例えばFAX印刷しないで確認出来る機能が無くても、3〜4万円差なら。
FAXの頻度がどれだけなのか分からないけど、差額分をペイ出来るのかな?
と思ったけど…。

他社が出来る事を、どのメーカーも出来ないわけ無いなとも思うわけで。

ブラザーもOKIもプリンタとしては老舗なので、どちらを選んでも問題無いかなと思います。

後は口コミ読んで、アマゾンとかも読んで決めると良いかも。

書込番号:18940873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2015/07/06 17:53(1年以上前)

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
OKIのMC562DNWを購入することになりました。
OKIは、選択肢になかったのですが
とても良さそうなので、今から期待しています。
皆様、的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:18941974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

度々お世話になります。
先日下記の質問をさせて頂いた者です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18871640/#tab
仕事上必要になった為初めてプリンターを買うことになりました。


あれから色々調べていました。
前回の質問で、文章が主なら顔料インクが良いと教えて頂きましたので、
顔料インクのものを再度調べ直しました。

そこで、気になったのがブラザーの「プリビオ DCP-J957N」です。
前面でインクの交換が出来ることが何よりの魅力でした。

そして、更に気に入ったのがブラザーの「プリビオ ネオ MFC-J5720CDW」です。
前面2段カセットにとても惹かれました。
ですが、レビューを読むとB5はズレやすく使えないと…。B5が問題無ければ即決でしたのに。
私はA4とB5を使うので残念でした。

それからビジネス用のプリンターを調べたのですが、どれが良いのやらどんどんわからなくなりました。

私の希望は、

無線LAN
A4とB5をセット出来る2段カセットのもの
顔料インク
背面手差しではないもの


です。

私は車いすなのですが、パソコンの近くにプリンターを置けない為
同じ部屋ではありますが少し離れた場所にプリンターを置くことになります。
なので、いちいち用紙を交換に行くのが不便です。
また、背面手差しなどは手が届かない恐れもあり、
更に猫がいる為用紙を出しっぱなしにしておくこともできません。


写真や年賀状、CDなどのレーベル印刷などは致しません。
印刷の速さは気にしません。
1日に10枚程度しか印刷しないかもしれません。
両面印刷は無くても構いません。
FAXも必要ありません。


無線LANで繋げて、顔料インクが使えて、インクの交換が手前で出来て、
文章のプリントが主ですがカラープリントも一応出来て、

「A4とB5がセット出来る前面2段カセットで、
それをパソコンでどちらの用紙を使うか指定して印刷ボタンを押すだけのもの…」←これが出来れば他は気にしないかもしれません


こんな都合の良いプリンターはあるのでしょうか。。
自分で調べていても埒があかず、早く必要なのに未だ買えておらず、
焦ってしまい再度こちらに頼ることになってしまいました。申し訳ございません!

おススメの機種やアドバイスなど頂けますと幸いです。
お助け下さい。どうぞ宜しくお願い致します…!

書込番号:18919150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/29 07:21(1年以上前)

ブラザーは黒は顔料ですが、カラーは染料です。
全色顔料ならエプソンが良いと思いますので、
px-m860とかどうでしょうか。

書込番号:18919431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:14(1年以上前)

予算はいくらくらいですか?
3〜4万円が上限ですかね?

検討中のはこれですね?
http://s.kakaku.com/item/K0000731098/

http://s.kakaku.com/item/J0000013481/

スキャナーとコピーは表裏一体なので、必要でしょうか?
必要無ければカラーレーザープリンターという手もありますけど。

でも、トレイ2段のプリンターって全般的に高いんですよね…。
予算次第で変わってきますね。

書込番号:18919536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 08:22(1年以上前)

日本ちーちゃん様、アドバイスをありがとうございます!

今拝見して参りましたが、お値段に手が届きそうにありませんでした。。

全部顔料インクだけでなく顔料+染料でも、文書がちゃんと印刷出来れば充分です。
あと、もう少しコンパクトだと助かります。

せっかく教えて頂きましたのに申し訳ございません…!ありがとうございます(´;ω;`)

書込番号:18919547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:33(1年以上前)

予算からすると
EPSONカラリオ PX-673F
とか?

http://s.kakaku.com/item/K0000226201/

675fとか?
http://s.kakaku.com/item/K0000409733/

書込番号:18919565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 08:42(1年以上前)

エリズム様、ありがとうございます!

はい、予算は3万円代でどうにか…です。。
スキャナは使わないかもしれませが、コピー(カラーコピーも)は使いたいです。

やはり2段カセットは高いんですね。。

書込番号:18919577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/06/29 08:47(1年以上前)

あとキヤノンなら、

http://s.kakaku.com/item/K0000687839/

書込番号:18919586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/06/29 09:14(1年以上前)

エリズム様!!

教えて頂きました3機種とも、凄く自分の希望にあっています!
特にPX-673FのAmazonでのレビューが凄く参考になりました。
A4とB5を入れて使っていらっしゃる方もいらして、問題無しとのことでした!

余り使用頻度も多すぎませんのでインクのコストも気にならないような気がしてきました。

ありがとうございます!
じっくりレビューやメーカーの商品説明を読み漁ってみます!
本当に助かります。ありがとうございます!!

書込番号:18919636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/01 07:58(1年以上前)

お世話になります。

散々悩んだ末、EPSONのPX-1700Fを購入しようと思っています。

ご紹介頂きましたキャノンのMAXIFY MB5330と最後まで迷ったのですが、
MAXIFY MB5330は2段目のカセットにA4を入れると
入りきらずに飛び出してしまい、印刷の度にカセットを動かさないといけないようで
2段カセットの意味が…!と思ってしまいました。

カラリオ PX-673Fも最後まで迷っていましたが、販売終了とのことで保証期間が気になりました。
折角ご紹介頂きましたのに申し訳ございません!



1日にたくさん印刷もしないですし、両面印刷も使いませんし、速度に拘りませんし、A3も使いません。
PX-1700Fは自分には宝の持ち腐れ感が強いのですが、やはり2段カセットで、
パソコンで色々指定して動いてくれるものが欲しいと思ったので。、



最後に質問なのですが、私はFAXを使わないのですが(電話回線そのものが私の部屋に無い為)
FAXを使わなくても普通にプリンターとして設定出来るのでしょうか?
ネット回線(ケーブルテレビ)しか部屋に来ていないのでFAXは使えませんよね…?

どうぞ宜しくお願い致します!

書込番号:18925319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 08:19(1年以上前)

PX-1700F
A3も使えて良さそうですね。
しかし、安い。

出先なんであれなんですが…
マニュアル見るとわかるかな?
http://www.epson.jp/support/manual/ink/px1700f.htm

FAX無くても、たぶん使えるのではと思いますが。
マニュアル読んでみて下さい。
(読むの好きそうなのでw)
もしくはエプソンに聞いてみるとか?

長い線を引っ張れば使えますが…ネコちゃんが?

書込番号:18925361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 12:34(1年以上前)

なんか調べてみたら、こんな物もあるようです。

http://www.amazon.co.jp/AD-DA-Wireless-phone-unit-set/dp/B00MEHW9G0

他のもある様な感じですが…。

書込番号:18925818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2015/07/01 19:44(1年以上前)

いぬいちねころくさん、こんにちは。

PX-1700Fに決められたようですが、同じエプソンのPX-M741Fはまだチェックされてないようですので、よろしかったら一度チェックしてみてください。

http://kakaku.com/item/K0000628153/

あとFAX付きのプリンターは、FAX回線が無くても、普通のプリンターとして設定して使用することは可能です。

書込番号:18926748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/01 20:07(1年以上前)

スレ主さんはどうやら、口コミやレビューを気にされているみたいなので、741はあえて紹介しなかったのですよね…。

書込番号:18926812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/01 22:18(1年以上前)

エリズム^^様、secondfloor様、ありがとうございます…!


>(読むの好きそうなのでw)
>スレ主さんはどうやら、口コミやレビューを気にされているみたいなので

何やらとてもお恥ずかしい限りです…。
はい、説明書を真剣に読んでおります。レビューも読んでおります。
その通りでございます…恥ずかしい。

PX-M741Fも見ていました。。

ですが、この機種のデザインが上の部分がギザギザ…というか余り平らではない為、
絶対に猫達が大喜びで隙間に入ろうと挑み続けることが手に取るようにわかってしまったので
こういうデコボコしたものは諦めざるを得ませんでした(;д;` )

エリズム^^様にご紹介頂きましたマニュアルを読み続けたのですがわからず、
エプソンに問い合わせようと思っていたのですが受付時間まで帰宅出来なかった為、よし明日!と
思っていたのですが、secondfloor様に普通にプリンターとして使えると嬉しい情報を頂きましたので
PX-1700Fを買うことにします。

大変お世話になりました。お恥ずかしい限りでしたがとても嬉しかったです。
本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:18927268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/02 00:18(1年以上前)

レビューや口コミを気にするのって、とても重要な事ですよ。
その為の価格コムだったりしますから。

決して恥ずかしい事ではないです。

私も買う時は問題が無いか見極めてから買いますので。

マニュアルは読んでおらずすみませんでしたm(_ _)m

書込番号:18927668 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/03 04:58(1年以上前)

エリズム^^様。

ありがとうございます!
そう言って頂けますととても嬉しいです。

本当にお世話になりました。
また、お助け下さい〜! と投稿するかもしれませんが←もちろんそうならないように気を付けます!
また機会がございましたらどうぞ宜しくお願い致します。

本当にありがとうございました!!

書込番号:18930836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/03 08:05(1年以上前)

購入したら、逆にレビューなり、購入インプレした方がよいかな?
それを参考にする人がいますので。

ある程度使ってからでも良いですよ。

書込番号:18931058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2015/07/19 13:54(1年以上前)

エリズム^^様、ありがとうございます!

これから初レビューに行って参ります(*´ω`*)

書込番号:18980261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷、どれが一番?

2015/06/28 02:24(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:60件

エプソン904からの買い替えで、977A3を去年末に購入しましたが、CDレーベルの印刷がどうにもうまくできなくなってしまいました。修理に出して最初はよかったのですが、また印刷はできなくなるしインクはすぐ(ほんとにすぐなんです。) なくなるし。

レーベル印刷が失敗なく簡単に出来て、できればインクの消費が少ない機種がありましたらどうがご伝授して頂きたいと思います。

書込番号:18915518

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/28 05:30(1年以上前)

自分どちらかと言うとキヤノン派だけど、

(盤面直接印刷ではなくて)
ラベルシールを印刷したいと言うことなら
紙送りローラーの仕様上
他社行ってもミスフィードは出るよ。

印刷方法を見直そう。

書込番号:18915651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング