プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

少し古い製品を教えてください

2009/05/16 21:45(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:7件

本体価格とインク代を総合して安いプリンターを探しています。
印刷はほとんどモノクロの文書で週に数枚〜十数枚程度です。
少し古い中古の商品を購入しようと考えていますが2つほどわからないことがあります。

・インク数が少なくて独立インクの、PIXUS iP2600かColorio PX101が良いのではと思いますが、この機種の前の世代は何という製品なのでしょうか?

・インクの補充や修理(アフターサービス?)の面から考えて古すぎる製品は避けたいのですが、どれくらい古いものなら買っても大丈夫でしょうか?

他におススメの製品などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9553820

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/05/16 23:35(1年以上前)

エプソンのプリンタ

書込番号:9554598

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/17 14:35(1年以上前)

他人に聞く知識なら中古は無理。
新品買っても5千円しないレベルで買える時代なんだし、ヨドバシあたりの量販店でも7千円未満で普通に売ってる。

書込番号:9557750

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/17 14:43(1年以上前)

単位時間に何枚かではなく、全部で何枚印刷するかでしょう。
モノクロレーザープリンタが現実的です。

インクジェット式は、使い続けなければ壊れてしまいます。
日常メンテナンスでもインクを印刷以外にも使ってしまいます。

書込番号:9557783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2009/05/17 23:16(1年以上前)

>前の世代

iP2600>iP2500>iP2200>iP2000

PX101>PX-V780>PX-V630>PX-V500

ちなみにiP2600は独立インクではありません。

>どれくらい古いものなら買っても大丈夫

運次第です。中古を買うなら、リスクは覚悟しましょう。
買ってきたら壊れていた、1年たたずに壊れた、保証期間が切れた途端壊れた、といったレポートはよく見られます。
逆に10年前の機種がいまだに現役という方もいます。私は4-5年使っています。

修理自体は5年間程度は出来ると思いますが、修理代が新品価格を超えるのが普通です。
ここ何年かは販売価格が下がり続け、その分インク価格が上昇。耐久性も落ちているようで、使い捨てと考えた方がよいでしょう。

>他におススメの製品など

iP2600を新品で買って、入れるなら延長保証を付けるのがよいのではないでしょうか。価格が安いので延長保証は厳しいかもしれませんが。
印刷頻度が少ない方のトラブルの多くがインク詰まりですが、この機種ならインクが詰まってもインクを新品に交換すれば復旧します。
独立インクではありませんが、モノクロ印刷がほとんどなら、カラーインクはほぼ均等に減りますよ。インクには消費期限もありますし。
モノクロレーザーの方がインクコストは安いですが、これは大量印刷向きなので、そこまでは必要ないように思えます。その辺はトータルの印刷枚数にもよりますね。

書込番号:9560983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/19 03:18(1年以上前)

大麦様

ありがとうございます。
PX101が良いということでしょうか?

tarmo様

アドバイスありがとうございます。
「他人の使用したもの」に抵抗がないため中古でも良いかと考えていましたが、中古を買うのには知識がいるのですね。

きこり様

インクジェットは使い続けないと壊れてしまうとは知りませんでした。
レーザープリンタは考えていませんでしたが思っていたより安くてコンパクトなものもあるのですね。
ただ、全部で何枚印刷するかを考えたとき今の状況ならレーザープリンタを買うほどではないと思います。

たいくつな午後様

製品名ありがとうございます。
古い機種でも思っていたより安くは買えないのですね。
IP2600はブラックと一体型のカラーインクでした。勘違いしていました。
中古を買うときのデメリットよくわかりました。
修理するより新品を買ったほうが安いというのはどの電化製品でも同じなのですね。


大勢の方にアドバイスいただき勉強になりました。
それを踏まえてIP2600がいいと思いました。
あまり使わなくてインクが詰まってもカートリッジを交換すれば直せますし、ヤフオクで展示品を安く売っており、動作確認もされているとのことです。

別のスレでプリンターは5,6月が安くなるのだと書き込みがあったので新品で安売りがないかもチェックしてみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:9567517

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/19 07:02(1年以上前)

印刷枚数が少ないならなおのことレーザー式。
インクジェットは自分の状態維持にもインクを使う。
印刷枚数が少ないなら、消費インクの中の印刷に使用する割合が小さい。
何枚か印刷して捨てるのでなく永続的に使用するなら、レーザー式がおすすめ。

書込番号:9567716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/27 01:47(1年以上前)

きこり様

重ねてアドバイスありがとうございます。
確かにインクの中で印刷に使う分が少ないのはもったいないですね!
いつもは大学のレーザープリンターを使っているのでレーザーがどんなものかはなんとなくわかります。
レーザープリンターの製品名と価格をもう少し調べてみます。

書込番号:9609497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/01 22:18(1年以上前)

解決済みにするのを忘れていました。
すみません。

書込番号:9637707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

PC関連機器ど素人からご相談です。
現在使用(8年目)のものが壊れて、新規購入したいのですが、
どれを選んでよいのかサッパリわかりません。

・予算は3万円未満。
・スピードや音、デザイン、大きさは問いません。
・画質が綺麗で、できればインクコストの安いもの
・サポートがしっかりしたメーカーならどこでも

仕事上、作品を撮影して、ポストカード的なものを作る必要があります。
正式なDMなどは印刷屋さんに頼んでますが、数十枚程度の場合、自前でないと
コストが合いません。
なので、画像印刷にはある程度のクオリティを求めます。

こんな条件です。
いろいろ機能がついていても使いこなせないので、シンプルな機能のもので十分です。
お薦めの機種教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9546033

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/15 12:02(1年以上前)

A4まででOKですね?。キヤノンかエプソンから選ぶのが無難でしょう。
画質をギリギリまで追い求めるなら顔料インク採用機種ですが、使いこなしは多少難しいようです。予算的には、
PX-G930(エプソン)
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/pxg930/index.htm
しかありません。
何もしなくてもいい、というのであれば染料インクの機種ということになります。もちろん8年前のプリンタより画質が落ちることはないはずです。
PIXUS iP4600(キヤノン)
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip4600/index.html
EP-301(エプソン)
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_single/ep301/index.htm
のどちらかですかね。

顔料インクと染料インクの違いは、たとえば
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/10/news109.html
を参照。

書込番号:9546241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 14:10(1年以上前)

P577Ph2mさん、ありがとうございました!大変参考になりました。
顔料インクと染料インクの違いも勉強になりました。
分をわきまえて、染料のほうにしようと思っています。
たぶんキャノンのほうにすると思います。
教えていただいて、いろいろ見てみましたが、インクコストが安いプリンタというのは
なかなかないものなんですね。
しっかりコスト把握して、賢く使って行きたいと思います。
ご親切、ご丁寧なコメントいただいて、心から感謝申し上げます。

書込番号:9551775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙について

2009/05/02 09:31(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:144件

こんにちは。
今PX-5500とMp980を使っているのですが紙によってかなり色が違います。
この2つのプリンターを使うときに、どの用紙を使えば
両方のプリンターの色が一番近くなるでしょうか?

書込番号:9479342

ナイスクチコミ!0


返信する
jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/05 16:43(1年以上前)

雨月さんこんにちはJFSです。
5500とMP980では片や顔料片や染料インクで色数も違いますからね。中々同じように仕上げるのは難しいです。それに染料プリンタの場合色が安定するまで時間がかかりますから、色の判定は一晩置いてからなさってください。

MP980を使用して5500と同様な発色を得るには、ドライバでシアンからブルーを上げてやればOKです。純正の写真用紙を使えば結構似た発色になりますね。

マット紙の場合は色のコントロールが難しいですが写真用紙の場合は比較的色は揃いますから試して下さい。

書込番号:9495749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2009/05/05 16:47(1年以上前)

書き忘れました。
MP980の色変換テーブルは、緑が青より暗くプリントされますからこの辺が5500とは大きく異なります。被写体によっては調整しても無理な場合がありますが、ICCプロファイルを使えば、汚くなりますが似た仕上げにすることは出来ます。でもそれは両者のプリンタの色を合わせるという意味しかなく、綺麗な写真を得ると言う観点からは程遠い物がありますけど、一度試されると良いでしょう。

書込番号:9495767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2009/06/01 15:35(1年以上前)

jfsさんお返事遅れてごめんなさいさい。
いろいろいじってみて似たような色には出来ました。
どうもありがとうございます。

書込番号:9635835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVD・CDレーベル印刷にはどっちが良い?

2009/04/30 22:15(1年以上前)


プリンタ

スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

CD・DVD等のレーベル印刷に使いたいと思うのですが、私はパソコンがないのでエプソンPM-A840SとキャノンMP630で迷っています。SDカードにある写真やスキャナーを使って取り込んだ写真等を印刷することがメインになると思います。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:9472662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2009/05/01 09:32(1年以上前)

hiro0702さん、こんにちは。
どちらの機種も写真からのレーベル印刷は問題なく出来ます。
ただPCを使わない場合は、写真が印刷できるだけって事に注意して下さい。
タイトルとか注釈を追加する事は出来ません。
あとはお好みで機種選択して下さい。

書込番号:9474601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2009/05/01 09:58(1年以上前)

PM-A840SとMP630のどっちが良いかですが...

PM-A840S
・写真印刷(光沢紙)が6色染料で綺麗
・メモリーカードの対応種類が豊富
・ボタン操作が分かり易い
・本体がちょっと大きめで場所を食う
MP630
・4色染料なのでインクコストが安い
・文書印刷時は顔料黒を使うので高速で綺麗
・本体がコンパクトで普通紙はカセットトレイがあり邪魔にならない
・xD-Picture カードを使用する場合アダプタが必要

レーベル印刷に関しては、インク数によって綺麗さに大きな違いは出にくいと思います。
レーベル印刷のみならMP630が良いと思います。
ただレーベル印刷以外で普通の写真の印刷も多いならPM-A840Sが良いかな。
まあ一度店頭で印刷サンプルとかも見て判断して下さい。

書込番号:9474663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/05/01 11:58(1年以上前)

ひまJINさん、はじめまして。わかりやすいレスありがとうございます。なにせ私は、パソコンをやらなくなってから15年近く経っており、最近のデジタル・パソコン関係は、さっぱりです。使っていたデジカメはなんと、カシオのQV10なる10万画素程度の物でした。そんなわけで、素人同然の私にわかりやすい説明ありがとうございます。また、何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:9475029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インキコストが安いプリンターは?

2009/04/29 11:55(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

白黒プリント月1000枚位の使用ですが、
プリンターが 安くても インキ代が
ばかにならないので プリンタが 安くて インキが 安く
1枚当たりの コストが 安くすむモノクロプリンターを、
教えてください。

今は キャノン Ip3100を 使用しております。

書込番号:9465110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/29 12:15(1年以上前)

モノクロだけならレーザープリンタがいいですよ

書込番号:9465175

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2009/04/29 12:31(1年以上前)

迅速な アドバイス ありがとうございます。

お勧め機種は、ございますか?

書込番号:9465221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2009/04/29 12:39(1年以上前)

市販のインクジェットプリンタでモノクロの物はもう存在しません。
月1,000枚ならやはりモノクロレーザーでしょうね。
安いのは10,000円以下から買えますよ。
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/p1001/s1=8/

書込番号:9465239

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2009/04/29 12:45(1年以上前)

ひまJIN 様

大変参考に なりました。

書込番号:9465261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/30 17:19(1年以上前)

NECは本体は安くてもあまり売れた機種ではないので、トナーの入手性や価格にやや
難ありですし、発売から日数も経っています。OEM元のブラザー製に比べてやや安価
なのには理由があるのです。

レーザートナーはOEM品でも違うブランドの製品が使えないよう爪がある場合があり
ます。私の体験ではカシオのレーザープリンタに形状が似ているエプソンの純正トナー
を使おうとして、カートリッジは入るもののフタが閉まらず断念しています。箱にある
機種に使用しないケースでは返品に応じませんから、必ず純正品をお使いください。

書込番号:9471285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2009/04/30 19:19(1年以上前)

じんぎすまん 様

御意見 大変参考に なります。
プリンターの価格だけでは 本当に これが 安いのか
分からないと思うので

じんぎすまん様 のような メールは
大変参考に なります。

感謝 感謝 です。

書込番号:9471699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

デジカメの写真を簡単に印刷できるものを探しています。

★値段的に10,000以下か前後くらいで手頃なものが希望です。

★できれば携帯の写真も簡単に印刷したいです。

★インクカートリッジ等コスパのよいもの希望です。

★日付プリントできるもの。

ノートPCはあるのですが、育児中でバタバタしているので、写真プリントが簡単にできるものが欲しいなぁと思いまして…

EPSONカラリオミーE300Lもなかなかいいかな?と思いましたが、あまり電化製品に詳しくないのでどれがいいのか迷ってしまいます。アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:9432993

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/22 22:43(1年以上前)

何枚印刷するのかにもよりますが、インクジェットよりも昇華型のプリンタの方がお手軽。
ランニングコストは用紙・インクセットの代金だけなので計算は簡単です。(電気代等を除く)
インクジェットだとクリーニング等でもインクが消費されますし、使わないとヘッドが詰まるなどのトラブルもありますから、使用頻度が合わないと逆に高くつくことになります。あと、紙は別途買わないとなりません。

情報としては、例えば、キャノンのSELPHY CP780だと取説がダウンロードできるので、それを読めば何が出来て何ができないかは分かるでしょう。(一例) それとショップあたりでもサンプル位は見られるかな? もしプリンタを買うならできればその手のサンプルを見ることをお薦めします。

昇華型は幾つも出てますから、その中でお好みで、消耗品の入手がしやすいものをリストアップしてみるといいかもしれません。(エリアによっては消耗品が得難い機種もある)

書込番号:9433709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/22 23:15(1年以上前)

tarmoさん、ありがとうございました!

インクジェットのマイナス面、考えたこともなくって、
目からウロコです☆

さっそくキャノンのSELPHY CP780、調べてみたいと思います。



書込番号:9433987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング