このページのスレッド一覧(全625スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 11 | 2015年6月27日 02:16 | |
| 5 | 30 | 2015年6月16日 13:35 | |
| 1 | 9 | 2015年10月14日 23:10 | |
| 8 | 8 | 2015年5月2日 12:27 | |
| 0 | 4 | 2015年4月30日 21:14 | |
| 0 | 2 | 2015年4月26日 16:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
仕事上必要になり始めて自分のプリンターを買うことになりました。
今まではリビングにあるパソコンにデータをメールで送り、リビングのプリンターでプリントしていました。
でもそれももう限界です。
ランキングや口コミなど色々見ましたが、何を選んで良いか全くわかりません。
使用目的は主に納品書等の書類のプリント、コピーです。
写真や年賀状のプリントは考えていません。
(どうせ買うならそれらにも使えるものを選んだほうが良いのでしょうか?)
色々スペックなど見ていると、Wi-Fi接続のものがたくさんありました。
私はパソコンは有線LANで、スマホはスマホ用のWi-Fiを使っています。
ですがスマホでプリンターを利用することはほぼ無いと思います。
出来ればパソコンの近くに置いて有線で繋げられたら良いのですが、生憎場所が無く、
部屋の中ですが少し離れたところに置くことになります。
パソコンはNECのLaVie Gで、Win8.1でIE11です。
無線LANに対応しているパソコンですが、有線で使っています。
家族中がケーブルを張り巡らせて同じ有線LANを使用している為、
自分だけ無線LANにして良いのかわかりません。
ちなみにケーブルテレビでのADSL接続で、光ではありません。
パソコンは有線LANで繋いでいるのにWi-Fi接続は出来るのでしょうか?
希望は
★私のパソコン環境でプリント出来るもの
★出来ればコピーもしたい
★スキャナはあってもなくても良い
★コンパクトなもの
★前面から給紙、排紙?出来るもの
★パソコンの印刷ボタンを押したらプリントしてくれるもの
何やらプリンターにメールアドレスが搭載されていて、
メールでデータを送ればプリントアウトしてくれるというものがあるらしいのですが
それは難しいのでしょうか?
パソコンの印刷ボタンを押しただけではプリント出来ないのでしょうか?
質問の仕方すらわからない程のプリンター音痴で申し訳ございません。。
私にも使えるプリンターがありましたらどうか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。。
0点
仕事で使うなら、カラーかモノクロか、用紙サイズ(A4までとか、A3サイズも必要とか)とか、印刷結果が水に滲んではいけないとか情報を付け加えた方が良いかと思います。
書込番号:18871710
2点
こんにちは
前面からの操作が出来て、原稿を上面置きで(複数枚可)出来るこちらはどうでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000743149_K0000743150_K0000689114
一つ前のタイプ使ってますが、快調です。
カラーインク4色タイプ使ってますが、写真は物足りないかも知れませんが、普通紙へカラープリントは提案書など十分です。
書込番号:18871723
0点
A4で、ということならEP807Aで良いと思いますよ。
今は安い時期ですし。
無線LAN、有線LAN、USBのどれでも接続可能。
無線LAN時も自動電源がON/OFFできて、前面給紙でコンパクトかつ背面手差し付き。
メールプリントも対応していて、簡単に設定できます。
もちろんwindows8.1対応。
書込番号:18871765 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
”仕事用/モノクロ/大量印刷/A4コピー用紙”で構わないなら、本体価格もそこそこ安くランニングコストも低いモノクロレーザー複合機も選択肢に入る。
例:Canon Satera MF222dw http://kakaku.com/item/K0000687837/
書込番号:18872038
![]()
2点
色々と教えて頂きありがとうございます!
キハ65様
はい。すみません。。次に質問させて頂く際にはもっと詳しく記入します。
ありがとうございました!
里いも様
わざわざリンクを貼って頂きありがとうございます!!
早速説明を読ませて頂きました。
残念ながらちょっと大きいですね…。ありがとうございました!!
書込番号:18872335
0点
日本ちーちゃん様
ご紹介ありがとうございます!
私もこのプリンターを見ていたのですがサッと見では全くわからず。。
ご紹介頂き、説明の隅々まで読みました!
機能たっぷりですね!
ありがとうございました!!
Hippo-crates様
詳しく教えて頂きありがとうございました!
ご紹介頂きましたプリンターも穴が開くほど説明を読みました。
使うのは主に黒なのでピッタリかもしれません!
ありがとうございました!!
書込番号:18872383
0点
私の支離滅裂な質問に返信を頂きありがとうございました!恐縮です。。
EP807AとCanon Satera MF222dwでだいぶ迷ったのですが、今回はEP807Aを購入したいと思います!
説明を隅から隅まで読み、頭から煙が出るほど難しかったのですが、
パソコンの印刷ボタンを押したらプリント出来ることがわかりましたし、
インクを色ごとに補充出来ることも魅力のひとつでした。
ついでに無線LANの親機子機を購入し、自分だけ無線LANの環境にしようと思います。
ですが、やはり無線だと有線より速度が不安定なのですね…。
パソコンだけ有線でその他プリンターやスマホを無線にする方法はあるのか調べてみたのですが、
とても難しそうでした。
そもそもパソコンは有線接続の状態で無線接続のプリンターを使えるのでしょうか?
多分かなりとんちんかんなことを言っていると思いますが、もし宜しければ教えて頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。。
書込番号:18872546
0点
>>そもそもパソコンは有線接続の状態で無線接続のプリンターを使えるのでしょうか?
同一ネットワークなら、ネットワークにあるPCから有線LAN接続、無線LAN接続どちらでも印刷出来ます。
書込番号:18872593
![]()
2点
キハ65様
お返事をありがとうございます!
難しそうですが頑張ってみます!!
本当にありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:18872635
0点
解決済みになってからですがどうしても気になったので。
>使用目的は主に納品書等の書類のプリント、コピーです。
写真や年賀状のプリントは考えていません。
この時点でエプソンのEPから始まる機種は除外したほうがいいと思います。
理由としては6色染料機の為、光沢紙への写真印刷をメインで使用される方向けの機種だと思います。普通紙への画質はおまけ程度です。(コピー用紙だとどうしても細かい文字とか滲んでしまいます)
エプソンならPXシリーズ、キヤノン・ブラザー・HPのA4複合機全機種でしたら普通紙への印字に強い顔料インクを搭載してますのでスレ主さんの用途に合ってると思います。(滲みが少なく蛍光ペンなどでマーカー引いても問題なし)
今期の80番インク機種を使用したことがないので日本ちーちゃんさんがお勧めしてるように以前とは染料でも普通紙が綺麗に滲みにくく印刷できるように改良されているのかもしれませんが一度量販店などで試しにモノクロコピーで試されてからの購入をお勧めします。
スレ汚しすみませんでした。
書込番号:18875236
1点
sukesuke27様
大切なことを教えて頂きありがとうございます!
まだ購入していないのでとても助かりました。
ずーっとレビューや商品ページに飛んで色々調べていたのですが、
自己解決が出来なくなり…改めて投稿させて頂きます。
ありがとうございました!
もし宜しければまたお助け下さい。。
書込番号:18912162
0点
今はエプソンのEP-704Aなのですが、ここ最近使う量が増えて、調子が悪くなってしまいました。
多い時だと月にカラー、モノクロ合わせて1500〜2000枚ほど使います。
写真印刷はほとんどしません。
枚数が多いため、エコインクを使っています。
買い替えの際、オススメのプリンタがあれば教えてください。
店舗で使っているのでコスパが悪いものはちょっと使えません。
また、純正インクを使わないと本体にもよくないのでしょうか?
大量に使われている方は、インクはどちらを使ってますか?
よろしくお願いします。
0点
置き場所によります。
それと写真プリントをどうするか。
大量に100枚以上印刷するならレーザー買うでしょう。
私はそんなにプリントしないので、インクジェットですが。
知り合いの所で週報をプリントしてるところにはレーザーをお勧めしました。
コストも下がったし、印刷も綺麗です。
しかも印刷スピードは速い。
写真は外部でプリントした方が安いです。
二台持ちのデメリットは置き場所と、片方が使わない時のインク詰まりの可能性。
自分ならその用途ならカラーレーザー買うでしょう。
どのレベルを求めるかで答えは変わります。
書込番号:18870026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
写真プリントは、パソコンに保存したまま印刷してないので、このまま放置しそうです(;'∀')
メインはカラー印刷やモノクロ印刷なので、
コピー機能付きのカラーレーザーにしようかと思います。
以前教えていただいたブラザーの機種は対応ですよね?
書込番号:18871488
0点
料金のみではなく、機能や耐久性も含めて、
トータルでのオススメを教えてください。
書込番号:18871603
0点
ごめんなさい。
安い物をお勧めしておいて、ちょっと怖くなり口コミを改めて確認してみました。
う〜ん…
書き込みが少ない…あまり良い評価ではない…。
まだ、古いけどこちらの方が評価は良さそうですが…。
ブラザー ジャスティオ MFC-9460CDN
http://s.kakaku.com/item/K0000220174/
私ならこの手の機械はなるべく高く良い物を買うので、失敗は少ないのですが…。
出来れば5〜6万円くらいの物を買ったほうが無難かも。
ちょっと振り出しに戻してしまいそうですみません。
スキャナー無しなら、カラーレーザーを勧められるのですが…。
本当にすみません。
書込番号:18871692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず、最初にあげた
OKI COREFIDO2 C301dnは保証を含めて問題無いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000368757/
メーカーページ
http://www.okidata.co.jp/products/color/c301dn/
カラーで17.9円
モノクロで3.9円だそうです。
メーカーページと価格コムの口コミをよく見ると良いでしょう。
大量印刷する物はこれで良いと思います。
で、インクジェットのコピー機能付きのを別で買った方がトータルで安いと思います。
置き場所があるという前提で。
まずはとりあえずここまで。
書込番号:18871735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
置き場所こそどうにかなりそうなので。
最初におすすめしていただいたOKIのにして、+インクジェットプリンタ複合機を
買ったほうがよさそうですよね?
プリンタもピンキリみたいですが、おすすめはありますか?
余談なのですが、手書きの原稿をパソコンを通してカラーレーザーで印刷するということも
できるのでしょうか???
書込番号:18871775
0点
トナーの値段調べてみました。
ヨドバシ価格
黒トナー:約3500円→1500枚印刷
シアン
マゼンタ
イエロー:各6000円→1500枚印刷
トータル約21500円÷1500枚=14.3円/枚
今は1500枚刷るのにインクをいくらくらい掛かりますか?
品質はレーザーの方が明らかに上で滲ま無いし、スピードは速いです。
書込番号:18871865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう一つだけ質問。
モノクロとカラーの比率はどれくらいでしょうか?
モノクロの方が多いですか?
カラーの方が多いですか?
どれくらいの割合? 大まかな枚数比較とか?
それによっては、モノクロのレーザーと、カラーインクジェットという組み合わせもありますので。
書込番号:18872095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手書きの原稿をスキャニングして画像にすれば、どんなプリンタでも印刷できますよ。
OCRソフトを使えば、手書き原稿をワープロ化してくれるというのもありますが…。
変換率は100%では無いのと、
それ以上はあまり詳しく無いので…。
書込番号:18873114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラーとモノクロの比率は、
月によってバラバラですが、
モノクロ:カラー
6:4くらいでしょうか。
月によっては7:3くらい。
ただ、カラーで3、400枚超す印刷をすることもあります。
手書き画像をスキャンするのは、スキャナーがいるので、結局レーザーではできないんですよね?
書込番号:18873167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1500枚を一気に印刷したことはなく、
だいたい1回に多くて400枚なのですが、その時でも一度はインク交換するので、1500枚だと
1色につき、2、3個のインクとして
エコインクでも\7000は超えてるかと思います。
書込番号:18873177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エコインク…耐久性はともかく安いですね。
その比率なら
スキャナー付きのインクジェットを買って、モノクロのレーザーを買うのも選択肢としてはアリかも。
そっちの方がモノクロのトナー代は安いのでコストダウンにはなります。
1度、家電量販店に行って、レーザーがどういうものか?
どんなスピードで印刷出来るのか?
印刷品質はどのレベルなのか?
確認してはどうでしょう。
レーザープリンタならスキャナー付きは勧められるのは高くなるので、会社の事務所として使うのでなければ…。
予算があるなら検討しては?
精密機械なので保証が重要なので、安物買いの銭失いが心配です。
書込番号:18873233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラーコピーやカラー印刷は多いと
500枚くらいになりますが、インクジェットプリンタでも大丈夫ですか?
今月はカラー印刷が1000枚を超え、調子が悪くなりました(^_^;)
店頭でも見てみたいと思います。
私も機械ものはあまり安いものは買わないようにしています。
5、6万というのは定価でしょうか?
ネットだと5、6万が1、2万になってたりしますが。
相場がわからないので…。
自分で買うならこれだなと思うものがあれば教えてください。
書込番号:18876156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大量に印刷するなら、この手の物はリースがいいのですが。
それなりにするので…。
安い物を買うと故障した時に、修理代が高くついたなんて口コミが多いです。
なので、安い物を買って壊れたら新しい同じ物を買い換えるという考えもあります。
知り合いに紹介したOKIは5年保証なので、不具合があってもユニット交換で簡単に治ります。
保証やリースより安上がりです。
その代わり純正トナー使う事。
5年使えば、その頃には新しい物を買い換えるでしょうね。
保証期間は十分かと。
で、6万とは買値です。
定価だと10万超えですね。
OKIでそのくらいのレーザーでスキャナー付きだと。
OKI COREFIDO2 MC562dnw
http://s.kakaku.com/item/K0000583880/
http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc562dnw/
OKI COREFIDO2 MC362dnw
http://s.kakaku.com/item/K0000583879/
http://www.okidata.co.jp/products/colormfp/mc362dnw/
OKIは昔から印刷品質に定評のあるメーカーです。
昔は業務用途で、Macとよくセットで使われてましたね。
562の方が若干スピードが速いようです。
トナーの容量が違うのかな? コストも若干安いみたいです。
他のメーカーでもいいですが、延長保証には入って下さいね。
これなら求めている事が一つで出来るかな?
少し大きいけど、二台持つよりは小さい^_^
書込番号:18876281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他メーカーを含めて検索してみました。
http://s.kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_spec003=1&pdf_spec005=1&pdf_spec011=1&pdf_spec101=2&pdf_so=p1
それぞれ口コミやレビューを読んでみて下さい。
書込番号:18876314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私、貧乏性なのでついつい安い物を紹介しがちですが。
高い物をあげたらキリがないので、コストパフォーマンスが良いものとなると、6万円前後の物になるのかな?
高いのは10万、20万円はするので、こんな物に、そんな値段掛けるなら、外で印刷した方がマシかなと思います。
会社として買うのは別問題ですけどね^_^
書込番号:18876823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
楽天で5万台で5年保証があったので、これにしようかなと思ってます(#^^#)
(同じものですよね?)
エアコン2台目を我慢して、サーキュレーターにしようかと思ってるので、
ここに浮いた分をこっちで♪
ほかのメーカーさんの物も見てみましたが、やはり、その分野で専門的なメーカーさんがいいかなと
思いますので。
無知でイライラするような初歩的な質問におつき合いいただいて、本当にありがとうございました。
本当に助かりました。
書込番号:18876927
0点
すみません。リンクの貼るとこ間違えたかもしれません(;'∀')
http://item.rakuten.co.jp/pc-express/4949443040265/?l2-id=pdt_overview_stext#10528065
書込番号:18876934
0点
税込でも安いですね。
CaravanYU…懐かしい名前ですね。
昔、よくお世話になりました。
おっ、ここに載ってる同じ店より楽天のが安い。
多分、変な会社ではないでしょう。
書込番号:18876952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ありがとうございました!!!
本当に助かりました。
またバカみたいな質問でひょっこり出くわしてしまった時は
よろしくお願いします(^^;
書込番号:18876982
0点
EPSONプリンターを利用しています。
上トレイ印刷を行ったところ、下トレイに用紙がありませんとエラーが表示され、そのまま印刷開始ボタンを押したところ、上トレイ印刷が開始され、印刷がおかしくなりました。
1度だけです。
EPSONプリンターの不具合だと思うのですが、全然、プリンターのことを見てくれません。
ひどいことに下記の言い分を言ってきました。
■EPSONの言い分
・無線LANの通信が異常
・お客様のPCのせい
ですが、ルーターの通信ログを見せてエラーが無いことを提示、PCのせいというのでどのログを見て、どのような理屈で起こるのか問い合わせても回答なしとなっています。
みなさまもこのような対応を受けていますか?
0点
ご自身で障害の切り分けができない場合は、パソコンの
サポートをサービスされているところの利用をお勧め
します。(有償ですが。)
書込番号:18788975
1点
>上トレイ印刷を行ったところ、下トレイに用紙がありませんとエラーが表示され、そのまま印刷開始ボタンを押したところ、上トレイ印刷が開始され、印刷がおかしくなりました。
1度だけです。
無線LAN接続で不具合がでるなら,有線やUSB接続を試みる。
他の原稿?等での印字ではどうなるか試行する,
まあ,再現性がなければ,原因追及は困難かと・・・
因みに,「印刷がおかしくなりました。」とは,どの様な状況でしょうか・・・
書込番号:18789855
0点
印刷がおかしくなりました。
というのは、印刷開始位置が大幅にずれます。
無線LANの通信エラーが発生していませんので、無線LANがおかしいというのだったら、
スペックに無線LANって書かないで欲しいです。
そもそもUSBケーブルなんて付属していませんでしたし、持ってません。
書込番号:18792492
0点
>無線LANがおかしいというのだったら、スペックに無線LANって書かないで欲しいです。
>そもそもUSBケーブルなんて付属していません・・・
近頃のプリンターには,極一部の製品以外USBケーブルが付属しているものはありません。
LANケーブルも同様です。
ルーターからプリンターまでの間に不具合があるのか,
プリンター側に問題があるのか,切り分けが必要です。
書込番号:18792883
0点
有線でも経験します。
電源立ち上げなおしたりすると、正常になります。
無線のほうはいくらやってもつながらないので、諦めました。
書込番号:18793422
0点
> 無線のほうはいくらやってもつながらないので、諦めました。
PCと無線ルーター間がnで繋がってしまい、プリンターと無線ルーター間がbgで接続できないタイプの
無線ルーターを利用しているからではなくてですか?
n+gのような無線ルーターを利用しないと接続できないって落ちではなくて?
書込番号:18798214
0点
>でーじでじさん
EPSONは止めた方がエエんじゃないかい?
804で評判落として、陰ではPCデポの顧客に無償交換し、あとは知らないって態度を取る会社ですから。
(これはPCデポの人が言ってました)
昔のEPSONは良かったんですけどね。
書込番号:19222429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
キヤノンに乗り換えたところ、非常に快適に印刷することができました。
最初からキヤノンにしておけばよかった。
無線LAN経由の印刷速度は段違いに速いです。
書込番号:19227740
0点
今使っているエプソンの複合プリンターが印刷途中で
「ウィーーー」と悲鳴を上げながら止まったり
動いても5枚の写真を印刷するのに1時間もかかったりで買い替えを検討しています。
キャノンかエプソンで考えているのですが
どの機種がいいのかで迷っています。
1.コピーとスキャナーのついた複合プリンター
2.印刷物は最大でもA4サイズまで
3.写真がメイン、時々書類の印刷も行う
4.ケーブルなしでパソコン、スマホから印刷可能
5.印刷コストは安い方がいいが写真がきれいでなくても困る
この1〜5までの項目を満たすベストバイはどれになるでしょうか?
プリンターに詳しい方、よろしくお願いします。
0点
ハーキュリーホーク2さん、こんにちは。
今はエプソンの複合機をお使いとのことですが、具体的な機種名は何でしょうか?
あとその複合機については、とくに不満などはなかったでしょうか?
それにもよるのですが、同じエプソンの同等クラスの複合機に買い換えられるのが、基本的には失敗が少なくて良いように思います。
書込番号:18733039
2点
secondfloorさん、ありがとうございます。
たしかにおっしゃる通りです。
今使っているのはエプソンのPM-A890です。
古いからかインク自体もお店によっては置いてない事も。。。
不満はケーブルを差す、またはSDカードを差す必要があるといったくらいで他は特にないです。
ただSDカードを差しての印刷が出来ない機種はデジカメの印刷とかもありますので困ります。
よろしくお願いします。
書込番号:18733130
0点
ハーキュリーホーク2さん、追加情報ありがとうございます。
それでしたら、EP-807A、EP-777A、EP-707A、このエプソンの三機種のどれでも、ハーキュリーホーク2さんの目的を満たせると思います。
http://kakaku.com/item/J0000013482/
http://kakaku.com/item/K0000689107/
http://kakaku.com/item/K0000689108/
なのであとは付加機能の必要性などを考えながら、機種を選ばれてみてはいかがでしょうか。
ただ今お使いのPM-A890と比べて、給紙方法だけはまったく異なりますので(PM-A890は後ろから用紙を入れますが、今の機種は前から用紙を入れます)、その点は注意しながら見てみてください。
書込番号:18733198
![]()
3点
secondfloorさん、ありがとうございます。
EP-807AとEP-777A
EP-807Aの方が若干、価格は高いですが今ならキャッシュバックがあるようで
実質、価格差は少ないですね。
モニターも大きいですしEP-807Aが1歩リードでしょうか。
いまのプリンターは前面給紙との事、確かに前面の方が使いやすいですからね。なるほどです。
またキャノンはどうなんでしょうか。
キャノンと聞くと素人的には高性能のイメージがあるのですが・・・
書込番号:18733289
0点
ハーキュリーホーク2さんへ
> またキャノンはどうなんでしょうか。
>
> キャノンと聞くと素人的には高性能のイメージがあるのですが・・・
キヤノンとエプソンの一番大きな違いは、顔料ブラックインクを搭載しているかいないかだと思います。
キヤノンは、写真を綺麗に印刷するための4色以上のカラーインクに加えて、顔料ブラックインクを搭載して普通紙や葉書への黒文字の印刷にも適しているため、写真・年賀状・文書・ディスクレーベルといった、家庭でプリンターを必要とするほとんどの場面で、有効に使うことができました。
なのでキヤノンは高性能というイメージがあったのだと思いますが、、、
今のエプソンのEP-807Aなどは、完成度の高いプリンターに仕上がっていますので、普通紙や葉書への黒文字の印刷を重視するのでなければ、良い選択になると思います。
ちなみにキヤノンでしたら、MG7530かMG6730が候補になると思います。
http://kakaku.com/item/J0000013445/
http://kakaku.com/item/J0000013468/
書込番号:18733565
![]()
2点
secondfloorさん、何度も親切に説明していただきありがとうございます。
secondfloorさんのお話をもとに先ほど近所の家電屋さんで見てきました。
今のプリンターはとても小さくてびっくり、ボタンも無くて2度びっくり、タッチパネルなのですね。
ただキャノンはデザインが私的にはイマイチでしたので
secondfloorさんのお勧めにありましたエプソンのEP-807Aにしたいと思います。
3色ありますので今晩ゆっくり考えて明日購入しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18733803
1点
写真はエプソンの方がいいと思いますよ
光沢感違うでしょ!?
みずみずしいというか、、、ま、そんなに変わらないけどね。。
キヤノンのサーマルヘッドはご存じのように
簡単に言えば、インクを沸騰させて噴射してるようなもんだから
焼け焦げてるようなもんだよね。。。
顔料プロ機はいい感じで好きだけど・・・
書込番号:18736837
0点
ケイエヌ(^^♪さん、ありがとうございます。
わたしもエプソンがいいと思いEP-807Aの白にしました。
話が逸れますがCanonはキャノンではなくキヤノンなのですね。
販売員の方から注意され初めて知りました(笑)
書込番号:18739144
0点
すみません。
複合機の機能に関して無知なのですが、質問させて下さい。
複合機A(またはスキャナ)でスキャンした文章を、
隣の部屋に設置した複合機Bで印刷したいのですが、
現在市場に出回っているプリンタやスキャナで
それを実現するものは存在するでしょうか?
通常であれば複合機間でファクシミリ機能を使用したいところなのですが、
回線が通っていません。
また、Wifi環境も整っておらず、パソコンもありません。
・パソコンを介さず、複合機間だけでスキャンから印刷まで可能であるのか?
・複合機間はブルートゥースを利用した通信が可能であるのか?
どなたか良い知恵をお持ちでしたら、お助けいただければ幸いです。
0点
複合機のコピー機能は(スキャン→プリント)だけで完結していて外部にデータを出さないし、
”プリンタ/スキャナ機能”はPCがあって初めて機能するものだから
> パソコンを介さず、複合機間だけでスキャンから印刷まで可能であるのか?
不可。
> 複合機間はブルートゥースを利用した通信が可能であるのか?
Bluetoothを搭載した複合機はあるが、期待しているような機能は無い。
USBメモリにスキャンデータを保存しもう1台で印刷するという方法もあるが、そんな回りくどいことは求めてないだろう。
ノートPCと無線親機があればすべて解決する。
書込番号:18732119
![]()
0点
>複合機A(またはスキャナ)でスキャンした文章を、
>隣の部屋に設置した複合機Bで印刷したいのですが、
>現在市場に出回っているプリンタやスキャナで
>それを実現するものは存在するでしょうか?
>通常であれば複合機間でファクシミリ機能を使用したいところなのですが、
>回線が通っていません。
>また、Wifi環境も整っておらず、パソコンもありません。
通常、個人ユーザが購入する複合機では、複合機間の連携機能を持つものは無いと思います。
企業用であれば、販売されています。
もっとも、それら複合機をLANで接続し、さらにインターネットに接続することが条件です。
例
富士ゼロックスのWorking Folderというサービスでは、
パソコン無しで、複数の複合機でスキャンとプリントを行うことができます。
書込番号:18732131
![]()
0点
インターネット経由前提ですが、EPSONはepsonconnectで出来ますね。
書込番号:18732429 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
みなさま
やはり、PCがないと印刷できないのですね。。。
今後は、PCの導入を視野に入れて、再度検討してみたいと思います。
非常に丁寧に教えて頂き、感謝いたします。
書込番号:18734365
0点
いつもお世話になっています。
キヤノンMP610のスキャナ部が故障したため、買い替えを考えています。
私は文書と写真印刷が多く、子供は図書館で借りた本を読み取ったりするので
複合機がよいと考えています。
MP610に不満が無かったのでキヤノン機種で検討開始しましたが、原稿台が一段下がっているため
定形外の大きさや硬い表紙の本が読み取れないと感じています。
図書館の本なので大切に扱う必要があり、フラットな原稿台のエプソンやブラザーに興味が出てきました。
エプソンならばEP-707Aを候補としています。
ブラザーは、なんとなく良さそうとの印象で機種選定できていません。
キヤノンは、MG6730を候補としましたが、上記の理由で躊躇しています。
希望としては
予算は、一万円前後。
写真画質(最大A4で多くはハガキ・2Lサイズ)がそこそこ良いもの。
スキャナー・コピー・DVDレーベル印刷が可能。
PCとのワイヤレス接続
です。
印刷枚数は、年賀状を除けば一回の使用で数枚です。
私のような使い方では、どの機種が最適と思えますか。
お勧めがありましたらご教示ください。
追伸
MP610のスキャナ部は自力修理が可能と思えますか。
宜しくお願いいたします。
0点
自力修理は無理です。
写真画質ならブラザーは止めましょう。
707で良いと思いますが、複数の紙サイズをセットしておくなら807が良いと思います。
まだキャッシュバックやってますしね。
おそらく最近の機種は印刷コストが高いとか、
カートリッジが小さいとか書き込みがあると思いますが、
カタログ上の印刷コストは以前と大差ありませんし、
カートリッジが小型になったのは本体が小さくなったことによるものです。
明らかにコストが高いという書き込みもありますが、
統計的にデータを出してくる方は誰もいません。
古い機種を無理して修理しても何も良いことないです。
書込番号:18719931 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
日本ちーちゃんさん
早速のご返事、ありがとうございます。
エプソンに一票となりました。
印刷コストは気になることですが、月平均の印刷枚数が
少ないと思っていますので、候補としている機種であれば
問題となりません。
私も統計的なデータを見た記憶がありませんので
貴殿の言われるとおりだと思います。
一つの例えとして印刷品位やミスフィードなどによる期待値と現実の差が
良い買い物だった・失敗したとの感情につながると思います。
MP610より高品質なプリンターも合ったのでしょうが、
私はMP610の写真印刷で満足でした。
新規品で、それより悪化しなければ不満と感じないでしょう。
今後もご教示をお願いします。
書込番号:18720715
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








