このページのスレッド一覧(全625スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2015年4月23日 14:40 | |
| 2 | 9 | 2015年4月19日 18:38 | |
| 7 | 8 | 2015年4月11日 18:05 | |
| 0 | 2 | 2015年3月22日 21:21 | |
| 3 | 5 | 2015年2月5日 00:20 | |
| 4 | 7 | 2015年1月29日 17:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォンから、ケーブルなどを接続せずに印刷できる(Webページ、PDFファイルなど)プリンターがほしいのですが、どういう機能があればできるのでしょうか。当初、Wi-Fi Direct機能がないと、できないと思っていました。が、
なくてもできると思えるような記述も見たので。
現在の環境は以下の通りです。
*Wi-Fi環境あります。自宅ではスマートフォンはWi-Fi接続です。
*現在のプリンターとパソコンはLANケーブル接続です。プリンターとパソコンはすぐ近くに設置するので、有線接続でも可能です。
*スマートフォンはAndroid ver.4.01
*PCのOSはWindows8.1
プリンターに望む条件は
*手差し印刷可(現在販売されている製品にはこの機能がないものが多く、その為に選択肢が狭くなっています)
*文章中心(写真の高画質は求めない)
*できればスキャナーがあるといい
*1万前後以下
よろしくお願いします。
1点
こんにちは
自分も使っていますが、こちらはいかがでしょうか。
今ならキャシュバックキャンペーンもやっていますよ。
HP製品
「全機種スマホ、タブレットから印刷OK」
http://s.kakaku.com/article/pr/15/03_hp_printer/p4.html
http://s.kakaku.com/article/pr/15/03_hp_printer/?lid=sp_exp_265_1011_1
書込番号:18707061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
parumuさん、こんにちは。
エプソンのPX-047Aはいかがでしょうか。
液晶画面が無いなど機能は若干省かれてますが、parumuさんがプリンターに望む条件は、一通り満たされていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000689110/
書込番号:18707149
1点
キヤノンの、スマホから印刷できるPixus Printの対応機種は、
http://cweb.canon.jp/pixus/select/function/wlan/index.html?id=json
に書かれています。
書込番号:18707717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございます。
EPSON PX-047Aが条件を満たしているので、最有力候補と考えています。
ただ、Wi-FI DIRECTの機能がなくても、スマホからの印刷が可能であれば、選択の幅が広がるのではと思いました。
最初に挙げたのは最低条件で、できれば使い慣れたCanonがいい、CDレーベル印刷があればなどの希望もあります。
ただ、手差し印刷可能が優先度が高い条件なので、Canonは現在販売されているもので手差し可能はないようです。
過去の製品も中古しか見つけられませんでした。
プリンターと無線ルーターを接続して、スマートフォン側に対応するアプリを入れたら、それだけでOKなのか、
別の条件が必要なのか、できれば知りたいとも思っています。
引き続き、アドバイスあればお願いします。
書込番号:18709642
0点
parumuさん、こんにちは。
> プリンターと無線ルーターを接続して、スマートフォン側に対応するアプリを入れたら、それだけでOKなのか、
> 別の条件が必要なのか、できれば知りたいとも思っています。
これはプリンターやアプリによっても違ってくるので、最終的には個別にチェックする必要がありますが、基本的にはこの手順だけで、目的の印刷は可能になります。
あとparumuさんが考えておられる条件を全て満たしたプリンターは、残念ながら現行機ではありませんので、どこかを妥協するか、二台のプリンターに分散するか、しか方法がないように思います。
書込番号:18710607
![]()
0点
>基本的にはこの手順だけで、目的の印刷は可能になります。
これがまさに知りたかったことです。
ありがとうございました。そして大変勉強になりました。
書込番号:18710763
0点
いつもお世話になります。
現在、EPSON805Aを使用。
あまり調子が良くないのでプリンタを買い替えようと思うのですが、詰め替えインクを使用する前提でおすすめの機種(メーカー問わず)の情報を頂けないでしょうか。
(詰め替えインク使用に非難を浴びるかもしれませんが、純正は高すぎて気軽に使えません。)
主な用途は旅行など家族とのスナップ写真印刷です。
0点
EP-805Aに不満がないのなら、単純に後継のEP-807Aでいいのでは。
カラリオキャッシュバックキャンペーンで2,000円引きのようですが
詳細はHPでご確認を。
EPSON EP-807A
http://kakaku.com/item/J0000013482/
http://www.epson.jp/products/colorio/ep807a/
書込番号:18690681
1点
RX-178_GUNDAM_mkUさん、こんにちは。
susumus555さんのご意見と同じなのですが、さらに出費を抑えたいとお考えでしたら、EP-707Aでも良いかもしれません。
いくつかの機能は抑えられていますが、基本的な機能は揃っていて、画質も同等ですので、多機能を求めないのであればオススメです。
http://kakaku.com/item/K0000689108/
書込番号:18690859
0点
返信ありがとうございます。
不満というか詰め替えインクがあまりうまく使えなかったので、詰め替えインクを使う前提でおすすめのプリンタの情報を持ってる方がいればと思った次第です。
書込番号:18691155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
susumus555さん推奨のEP807A の場合
http://ink-revolution.com/index.php/EP-807AW.html#registerMyprinterBox-category
など、互換インクがあります。
secondfloorさん推奨のEP707Aの場合
http://ink-revolution.com/index.php/EP-707A.html#registerMyprinterBox-category
など、互換インクがあります。
互換インクでうまく使えないのは、チップの互換性が悪いのでは無いかと思います。
インク革命のER805A互換インク
http://ink-revolution.com/index.php/EP-805A.html#registerMyprinterBox-category
を検討してみてください。
書込番号:18692340
0点
papic0さん、情報ありがとうございます。
papic0はインク革命がおすすめなんですね。
エプソンの70Lシリーズの互換インクは自分も含めあまり良い評判を聞きません。
プレジール・エコリカ含め3000円クラスで印刷品質が低下して詰まりのトラブルのリスクを背負うのが、これまでの経験で嫌になってます。
(でも純正の高さも納得いかず)
自分でインクを詰め替えられるタイプで比較的トラブルの少ないプリンタ機種とインクカートリッジの情報を頂けると有難いです。
繰り返しになりますが、用途はあくまでも写真印刷です。
ご教授下さい。
書込番号:18692371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Kenkimiさん、返信ありがとうございます。
ご提案の通り、ネット印刷したこともありますし、今後の選択肢としても考えないでもありません。
難点は日数がかかること、詰め替えインクよりはコストが高いこと、プリンタが一切いらなくなるわけではないので結局プリンタが必要な事です。
なので欲しい回答は「写真印刷品質が確保されているオススメのプリンタで、かつ、詰め替えインクがトラブル少なく使えるプリンタ、さらにオススメの詰め替えインク(互換カートリッジではありません)」です。
情報お持ちの方、ご教授ください。
書込番号:18693574
0点
サンワさんのインクの質は評判がよくてお薦めですね(国産品のインクらしいです)
写真プリントしても純正と遜色ないです^^;
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/300-E70S6R (80シリーズにも使えるようです)
805から807シリーズに買い替えても印刷品質は変わらないので、
今お使いのプリンタに問題がないのであれば、このインクを使ってみるのはどうでしょうか
もちろん自己責任ですが・・・)
(他メーカーのインクも高品質品があるかと思いますが、私はここしか知りません・・・)
書込番号:18696776
![]()
0点
ケイエヌさん、ありがとうございます。
いろんなショップでクチコミを見るとカートリッジの評判はあまり良く無いようですね。
でもインクは雑誌で紹介されるくらいの品質なんですね
805のまま、一度純正インクを買ってサンワサプライのインクを継ぎ足してみようと思います。
皆さん情報ありがとうございました。
書込番号:18697623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは、HPのphotosmart b110aが故障したので買い換えます。
次の機種はダイソーのリサイクルインクカートリッジが使える機種がいいなとおもっています。
(近くにダイソーがあっていつでも安い値段で買えるため)
写真の印刷には使いません
ドキュメント印刷がメインです
今の機種で頻繁に使う@無線LAN機能 A黒カートリッジのみで印刷ができる
この2つの機能は絶対はずせません。
この3つの条件に合うオススメはありますか?安い機種はどれでしょうか?
プリンター自体は最低1年、2年持てばOKって考えています。
ご教授お願いいたします。。。
2点
残念ながらダイソーで 1個 200円税別で販売して居る、
純正使用済み空カートリッジ再利用社外インク充填済みの
リユースカートリッジが使用可能な機種は、プリンターメーカー
各社新型は有りません。
1色 108円で販売して居る社外詰替え用インクなら、
使用可能なメーカー機種は有ります。
但し、お決まりですが社外消耗品使用が原因での
故障破損は新品購入後 1年未満で有っても
メーカー無料修理保証対象外です。
私は先日 Brother LC111 にダイソーの
1色 108円 Brother 用社外インクを純正
使用済み空カートリッジに再充填して
DCP-J552N に使用しました。
勿論ユーザー自己責任です。
書込番号:18669287
1点
エプソンには、黒だけで印刷できるプリンタがあります。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033406
ただ、ランニングコストを考えると、モノクロ限定なら、インクジェットプリンタではなく、モノクロレーザプリンタをお勧めします。
本体部価格もトナーよ安いです。
書込番号:18669491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モノクロレーザプリンタ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000277251_00602911634_00601011493_K0000284605_K0000272492_K0000654525
インクジェットプリンタのように、たまにはカラーで印刷するというニーズには対応できませんが、プリントヘッドが目詰まりしないのが良いですね。
書込番号:18669613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ダイソー行って、そのインクの対応機種を買えば良いのでは?
書込番号:18669712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさまありがとうございます。
ドキュメントもそこまで印刷しません
白黒 5枚/週
カラー 1枚/月
ただ突発的に必要になるので、印刷もそこまで綺麗ではなくてもいいので、プリンターが欲しいなと思いまして。。。
純正インクが保証にならないのも理解しています。
HPのプリンタも純正インク使ってなかったので壊れたと思います。
ただ、数年前に4万円くらいのプリンタを購入して3年たたずに壊れた経験があるので、プリンタは消耗品としで5千円くらいのを1年で買い替えし続けるつもりです。
書込番号:18670726
0点
コンビニプリントでも良い量ですね。
プリンタを持たないという手もあると思います。特にカラー印刷は。
また、5000円のモノクロレーザプリンタを買うと3年壊れないかも知れません。
書込番号:18670750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レーザーって勝手に高いと思っていましたが、5000円でもあるんですね!
目詰まりがないんですよね?
おっしゃる通り、「カラーはコンビニで」アリかもしれません。。。
毎年年賀状印刷するかもってプリンター買ってますが、毎回ネット注文しているので年賀状印刷に使ったことないですし。。。
書込番号:18670946
1点
わたしがお勧めしたモノクロレーザプリンタは、5千数百円のもほから、1万円以下です。
最初からメーカ純正のトナーが付いてきます。
使わないとプリントヘッドが目詰まりするという悩みから解放されます。
ただし、カラーレーザプリンタとなると、本体価格が高くなるので、モノクロだけでいいというユーザの場合に、モノクロレーザプリンタをお勧めしています。
書込番号:18671192 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
普通にプリントアウトが出来て
CDに曲名、タイトル等も印刷が出来る
値段も安い、プリンターってありますか?
PCはWindows8です。
予算は2、3万円位迄です。
書込番号:18445511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
有り難うございました。
視野に入れて考えてみます。
書込番号:18605705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EPSONのプリンターを半年前に購入したばかりなのに、すでに印刷が途中で終わってしまいます。
サポートセンターに連絡したところ、無線LANだからノイズが乗ったせいとばかり言われます。
しかし、無線LANのエラーは発生していませんので、プリンター側と言っているのですが、非常に酷い対応でした。
キヤノンはどうですか?
0点
USB接続で同じデータを印刷して問題が出なければ無線環境の問題。
書込番号:18433732
2点
まぁ、仮に無線環境の問題だとしても、プリンタに問題ないとも決められない。
書込番号:18433954
0点
有線LAN USB等の接続でも同様であれば,
本体も不具合の可能性が強い・・・
こんな確認をして,不具合の元を絞り込む。
書込番号:18434455
1点
2大メーカーのメインストリーム的な製品を数多く使ってきましたがそれらより
ブラザーが圧倒的にサポートは良かったかと。
書込番号:18436515 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
書き忘れましたが、無線LANでの通信はTCP/IPなので、エラーが起きたとしても再送処理を行います。
また、EPSONに修理に出すまでに数週間かかり、出してみたら、再現しましたということで、プリンター自体の問題ということがありました。
書込番号:18440142
0点
エプソンのプリンタが一年と少しで故障したのでそれ以外のメーカーで買おうと思って一万円以下で探したら今時カセット給紙のみで背面給紙は出来ない機種しかないんですね。
タックシールなどのシール状の宛名印刷が主な用途なんですが本体の下に格納された紙を給紙する際シールが剥がれて致命的な紙詰まりにならないか心配なんですがどんなところでしょう。
また蛇足の質問ですが
エプソンのプリンタ以外でお勧めの背面給紙のプリンタなどあったらお教えください。
結構量を印刷するので互換インクのあるHPとかキャノンが欲しいですがないですよね。
0点
secondfloorさん書き込みありがとうございました。
iP2700ですか・・・確かに背面給紙、、インクヘッドつきの3色一体型インクが高くて社外品も少なくてスポイトで入れるのは癖が居る+元からあまり沢山入らないだろう?のでインクコストか手間がすごくかかりそうです。
シールの印刷がカセット式で困難だったら・・・この辺りとエプソンでひかくですかね。
レーザープリンターとかもさっき探したんですがインクのコストが安いのか高いのか・・・・難しいです。
皆シール印刷はしないんですかね?困りました。
書込番号:18417932
0点
> 皆シール印刷はしないんですかね?
私もシール印刷はたまにするのですが、使ってるのがエプソンのプリンターですで、yahho-iさんのご要望には合わないと思って書きませんでしたが、エプソンでも構わないのでしたら、エプソンのPX系が目的に合ってると思います。
書込番号:18417997
![]()
1点
印刷するシール用紙にもよる。台紙から剥がしやすいタイプだと給送するときにローラーに巻き付くこともある。
レーザーはまとめて大量に印刷するならコストは安く上がるが、シールが剥がれてドラムに貼り付くと内部清掃とドラム交換が必要になる。
Epsonを外すのはかまわないが、それが選択肢をかなり減らしていることは間違いない。
書込番号:18418155
![]()
1点
Hippo-cratesさんsecondfloorさん書き込みありがとうございます。
ヤッパリ剥がれると思いますよね、仰るとおりエプソンなら選びたい放題なんですがクロネコヤマトの送り状伝票(3枚重ねのシール式で普通のタックシールよりはがれ易い、中途半端な用紙サイズ)を発行するソフトとの相性なのか、1枚伝票を発行を命令すると一枚は普通に印刷されますがもう一枚白紙で給排紙をしてしまうんです、キャノンなら2台で問題なく使えることが確認出来てるので相性って決め付けちゃっています。(1台は壊れ1台はでかい物で置き場所が・・・)
それとインクの入れ替えが遣り難いです。
しかし合う機種が無いなら・・・エプソンですかね。上のバグが怖いので判断が難しいです。
書込番号:18418261
0点
ヤマトの伝票で、必ず一枚白紙になってしまう件については、「ヤマト エプソン 白紙節約する」でネット検索をすると、対処法が見つかると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
書込番号:18418500
![]()
1点
secondfloorさん書き込みありがとうございました。
ドライバの詳細設定でしたか、物凄く根本が解明されてすっきりしました。
設定をいじったりサポートに連絡したりしましたが当時は解決せずに泣く泣く使っていましたが今時はネットに沢山解決策があったんですね。
初エプソンで今回の故障の早さもマイナス要因でしたが他のメーカーの評価も2〜3位で酷い故障もチラホラありましたしエプソン一択ですね。
題名より根本の問題が解決しましたので解決とさせていただきます、回答ありがとうございました。
特にsecondfloorさん、原因の情報が小出しになってしまってすいませんでした、また質問にすばやく回答を頂とても感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:18418678
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





