プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:150件

いつもお世話になっております。

キャノンMG7130を9年以上使用しておりましたが、先日B200(故障)表示され、買い替えも検討していますが、
エプソンがいいのか、キャノンがいいのか悩んでおります。それぞれの最近の機種の特徴だとご教授いただきたく
お願いいたします。

ただ、本音としてはMG7120が回復してくれることを期待しており、ネットで復旧方法がないものか検索も行っております。

書込番号:25147413

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2023/02/18 04:36(1年以上前)

爺は、未経験ですが
「キャノンMG7130 B200」等で検索すると結構な数の情報が入手出来ます。
可能なものからお試しになっては如何でしょう。

書込番号:25147429

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/02/18 14:42(1年以上前)

日本人ゆうすけさん、こんにちは。

> エプソンがいいのか、キャノンがいいのか悩んでおります。それぞれの最近の機種の特徴だとご教授いただきたく
> お願いいたします。

キヤノンもエプソンも、様々な機種を出していますし、お互いの良い所はドンドン取り入れていますので、それぞれのメーカーだけの特徴というものはないかもしれません。
なのでまずはメーカーから選ぶというよりも、欲しい機能をリストアップして、それらを満たす機種をメーカーに拘らず探して、その中から選ばれるのが良いように思います。

書込番号:25148059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/02/21 18:56(1年以上前)

>沼さんさん
こんばんは。返信いただきありがとうございます。
回復しないので、買い替えをしなければいけないと思います。もう少し長く使いたかったですが。

書込番号:25152763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/02/21 19:33(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。

返信いただきありがとうございます。

スキャナー付きプリンターを購入しようと考えているのですが、キャノンだとハガキは前からは入れることが現在の機種では無いようですね。MG7130だと前から入れる事が出来たのですが。

一眼レフやスマホなどからの写真印刷などはどちらが
定評あるのでしょうか?基本的には、WordやExcelの印刷などが多いと思いますが、写真の印刷などを行うこともありますので、気になります。

書込番号:25152816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/02/22 10:19(1年以上前)

日本人ゆうすけさんへ

> キャノンだとハガキは前からは入れることが現在の機種では無いようですね。MG7130だと前から入れる事が出来たのですが。

そうですね、MG7130の頃は少し違っていましたが、元々キヤノンは後ろから入れるのがメインで、前はあくまでもサブという感じでしたので、前をメインで使われたいのでしたら、エプソンの方が良いかもしれません。

> 一眼レフやスマホなどからの写真印刷などはどちらが定評あるのでしょうか?基本的には、WordやExcelの印刷などが多いと思いますが、写真の印刷などを行うこともありますので、気になります。

写真印刷に向いた機種を選ばれれば、どちらのメーカーでも大差はないと思います。
ただWordやExcelがメインで、しかもたまの写真も綺麗に印刷したいとなりますと、顔料ブラックインクを搭載している5色以上の機種が必要になると思います。

このようなことを考えますと、エプソンのEW-M754TもしくはEW-M873Tが条件を満たす機種になるかと思います。

https://kakaku.com/item/J0000036745/
https://kakaku.com/item/K0001299356/

書込番号:25153529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/02/22 21:53(1年以上前)

>secondfloorさん


質問に、ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。

エプソンだとEW-M873T、EW-M873Tあたりですか。文書印刷にこだわると顔料ブラックインク搭載機であることが重要なのですね。

ハガキを前から入れることにこだわらなければキャノンも視野に入ってきますが、キャノンだとX500、X110、TS8630、TS8530あたりが該当機種でしょうか。エプソンEW-M873TやキャノンX500も魅力ですが、値段が少し張りますが、インクの費用も考えると、これらのほうが良いのかなと考えたりしています。悩んでおります。


書込番号:25154474

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/02/23 19:31(1年以上前)

日本人ゆうすけさんへ

> エプソンEW-M873TやキャノンX500も魅力ですが、値段が少し張りますが、インクの費用も考えると、これらのほうが良いのかなと考えたりしています。

そうですね、本体が安い機種よりも、インクが安い機種の方が、トータルで見たときの出費は抑えられますので、特別な理由がなければ、インクが安い機種を選ばれた方が良いように思います。

書込番号:25155775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2023/02/26 12:28(1年以上前)

>secondfloorさん
こんにちは。再度の返信、アドバイスありがとうございます。


MG9130と比較して、最高解像度は最近の機種(W-M873T、EW-M873Tも)は数値が低いのですが、理由があるのでしょうか?
ふと気になりました。使用するうえでは特に問題はないと思うのですが。

もう1点気になる点としては、スキャナーを使用していたので、情報が残っていないか考えたりしましたがそのまま処分したので
いいのでしょうか。


書込番号:25159647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/02/26 20:34(1年以上前)

日本人ゆうすけさんへ

> MG9130と比較して、最高解像度は最近の機種(W-M873T、EW-M873Tも)は数値が低いのですが、理由があるのでしょうか?

どうなのでしょう?
キヤノンはTS8030からTS8130にモデルチェンジする段階で、それまでの9600×2400dpiから4800×1200dpiにスペックダウンしましたが、その際、説明などはありませんでした。
なので理由などは分かりませんが、まあどちらにしても十分過ぎる解像度ですので、気にしなくて良いとは思っています。

> もう1点気になる点としては、スキャナーを使用していたので、情報が残っていないか考えたりしましたがそのまま処分したのでいいのでしょうか。

スキャンしたデータは揮発性メモリに記憶されますので、電源が落ちればデータも消えてしまいます。
なのでこの点につきましては気にする必要はありませんが、次のようなリセットはしておいても良いかもしれません。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/W/MG7100%20series/JP/UG/ug_changing_settings0900.html

書込番号:25160328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/03/06 19:03(1年以上前)

>secondfloorさん

こんばんは。返信が遅れ申し訳ございません。またアドバイス頂いてありがとうございます。
先日購入しまして、近々使用開始しようと思います。

>スキャンしたデータは揮発性メモリに記憶されますので、電源が落ちればデータも消えてしまいます。
なのでこの点につきましては気にする必要はありませんが、次のようなリセットはしておいても良いかもしれません。

スキャンしたデータは消去されるのですね。リセット方法は、コピ―機が故障しているのでリセットは難しいでしょうかね。
コピー機が起動してないので。。

書込番号:25171048

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2023/03/07 10:12(1年以上前)

日本人ゆうすけさんへ

> リセット方法は、コピ―機が故障しているのでリセットは難しいでしょうかね。
> コピー機が起動してないので。。

そうですね、物理的に破壊する方法もありますが、起動しないのであれば、そもそもその設定を使うこともできませんので、そのまま処分してしまっても良いように思います。

書込番号:25171858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/09/18 18:38(1年以上前)

>secondfloorさん

以前は、アドバイス頂きありがとうございました。現在のところ特に問題なく利用できております。
返信が遅れ申し訳ございませんでした。

書込番号:25428068

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2023/09/19 04:19(1年以上前)

「解決済」処理をしておきましょう・・・

書込番号:25428622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2023/10/08 21:30(1年以上前)

>沼さんさん

過日は、アドバイス頂きありがとうございました。また返信が遅れた点
本当に申し訳ございませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:25454620

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2023/10/09 02:38(1年以上前)

了解 !

書込番号:25454936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文書を印刷する場合の設定

2022/10/25 03:06(1年以上前)


プリンタ

文書を印刷することがほぼ100%なのですが、写真、カラーである必要がないので、いつも印刷設定の最終のところでモノクロを選んでいました。
今プリンターが少し前から調子が悪く、黒インクが劇減りするようになっています。
ひどい時ですと5回も印刷せずにインクがなくなりました。

しかし、非純正インクに変えて安価なことと、プリンターを新しくするにもどれがいいのか迷い迷っていたところから使い続けています。

そして最近、ずっと上記の行動をしていたことに思い当たり、通常であるとカラーインクを使って黒を作るそうなのですが、
わざと文書用だということでモノクロを選択したことによって起こっている症状なのかと思いました。

今までキャノンの時は黒が2種類あったことがあります。
染料黒と顔料黒です。

今調子が悪いものはブラザーなのですが以前に普通の設定で印刷すると黒もカラーインクで黒を作り印刷され、モノクロを設定すると黒インクを使って印刷されると読んだことがありました。

ずっとモノクロ設定したことが何か理由になっている可能性は高そうですか?

その他インクの設定の仕方など皆さんがしていらっしゃることや感じていらっしゃることがあれば教えてください。

今回はどの機種ということではなく、一般的にインクジェットプリンターでのということで同じ機種ではない方からのお話もぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:24979637

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2022/10/25 09:23(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

> 今プリンターが少し前から調子が悪く、黒インクが劇減りするようになっています。

> ずっとモノクロ設定したことが何か理由になっている可能性は高そうですか?

ずっとモノクロ設定で印刷をしていたとしても、それによって黒インクが激減りするようになったというのは、ちょっと考えられませんので、、、
ずっとモノクロ設定にしたことと、黒インクが激減りすることには、関連性はないように思います。

書込番号:24979912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/11/02 07:07(1年以上前)

>secondfloorさん
そうですか。
廃インクがどうのっていう話をよく聞くのでモノクロ設定したことで黒だけ廃インクがたまっておかしい動作をしているのかと思いました。

していた行為は特に原因ではないのですね、少し安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:24990750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

【使いたい環境や用途】
こどもの参考書や問題集のモノクロコピー(たまにカラー)

【重視するポイント】
ランニングコストも含めた安さ(代替インク使用も可)

【予算】
1万円前後

【比較している製品型番やサービス】
特に無いのですがおすすめあれば教えて下さい。

【質問内容、その他コメント】
両面印刷できれば尚良いかと

書込番号:24824072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2022/07/06 13:59(1年以上前)

写真撮ってPDF。

書込番号:24824082

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/07/06 14:57(1年以上前)

このへんでどうですか。
キヤノン TS3530
エプソン EW-052A
4色インクの最安機種。

書込番号:24824135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2022/07/06 17:10(1年以上前)

>ZUULさん
ありがとうございます。

キヤノン TS3530
エプソン EW-052A

のランニングコストはどうなんでしょうか?
黒だけ交換とか出来ますか?
また代替インクでも故障せず長持ちするものでしょうか?代替インクの場合は保証の対象外になるのですよね。

書込番号:24824249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/07/06 17:31(1年以上前)

型番が正しいか、ほんとに存在する機種か、
仕様の細かいことはどうなってるのか、
ご自分でお調べになって、確信が持てたら、
購入に踏み切ってください。

書込番号:24824271

ナイスクチコミ!4


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2022/07/06 18:29(1年以上前)

>ZUULさん
いろいろとお聞きしすぎて失礼しました。

書込番号:24824328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2022/07/06 19:51(1年以上前)

tokyo.mさん、こんにちは。

TS3530を詰め替えインクで使うのが、安さという点でも、長持ちという点でも有利かと思います。

書込番号:24824428

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

長尺印刷

2021/11/02 12:31(1年以上前)


プリンタ

スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

長尺印刷がしたいと思っています。
ロール紙が使えて900〜1200ミリ程度まで印刷できる家庭用のカラープリンタを探しています。
幅はA4程度で問題ありません。カットしたロール紙を使用する形でも構いません。

なにか良いものがありましたら教えて下さい。

メーカー、インク、レーザー、大きさなどは問いません。

よろしくお願いたします。

書込番号:24425504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11884件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/11/02 13:00(1年以上前)

こういうのがヒントになりませんか?
https://www.nakagawa-mfg.co.jp/info/2944/

書込番号:24425562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2021/11/02 13:14(1年以上前)

tologさん、こんにちは。

エプソンのプリンターでしたら、1200mmの長尺印刷もできる機種がいくつかありますので、その中からtologさんに合ったプリンターを探してみてはどうでしょうか?
ちなみにプリンターは、何をどのくらい印刷するかによっても、ベストな選択が違ってきますので、まずはその辺りを明確にしてみるのも良いように思います。

書込番号:24425582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11884件Goodアンサー獲得:1232件 私のモノサシ 

2021/11/02 20:32(1年以上前)

>tologさん
ちなみに自分が使っているEPSONのEW-M752Tは1200mmまで設定できますね。

対応機はそれなりにあるのではないでしょうかね?
ただエプソンではメーカーHPでその部分の情報が見つからない?のでちょっと厄介ですね。

書込番号:24426161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/11/03 10:11(1年以上前)

レーザープリンターはベタ塗りだとムラや反りが心配ですね。長尺はインクジェットプリンターの方が向いていると思います。

ロール紙対応だとカッターが無いと綺麗に作業が捗らないでしょうから実質は大判プリンターになるでしょう。エプソンのA1対応大判プリンターのSC-T2150はスタンド無しの省スペース設置が可能で低価格なオール顔料機です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HR9TD5R/

カット紙で良いなら家庭用やビジネス用プリンターにも幅を広げられます。導入コストも印刷コストも安く抑えたいならボトル継ぎ足し型大容量インクタンク機であるキヤノン G3360と言う手が考えられます。ブラックが顔料でカラーは染料です。
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/print.html#:~:text=%E9%95%B7%E5%B0%BA

オール顔料でないとどうも不安ならエプソン PX-S885やキヤノン GX6030が考えられます。PX-S885はインクパックと言う袋詰めの方式、GX6030はギガタンクと言うボトル継ぎ足し型大容量インクタンクです。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm885f_pxs885/feature_1.htm#:~:text=%E9%95%B7%E5%B0%BA
https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/gx-series/gx6030/print.html#:~:text=%E9%95%B7%E5%B0%BA

書込番号:24427020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2021/11/04 07:18(1年以上前)

EPSON の場合、プロセレクションのA3ノビ機、A2機あたりがロール紙に正式対応してることがあります。

例えばコレとか。
https://www.epson.jp/products/pro/scpx1vl/spec.htm

ロール紙に対応してない機種でも、EPSONドライバの設定の「ユーザー定義サイズ」で長尺印刷可能ですので、ロール紙をカットして印刷するということなら選択肢はかなり多いと思います。

どのくらいの長さまでの長尺印刷が可能なのかは恐らく機種ごとに違ってきます。

ちなみに私の手持ちのEPSON機では、A4機のEW-770Tだと最大1117.6mmまで。A3ノビ機のEW-973AT だと最大2000mmまでドライバで設定可能のようです。

他のメーカーは詳しくないのでわかりません。

エプソンで長尺印刷するならインク代が馬鹿にならないので、安いエコタンク機をお勧めしたいです。(一時用途とか、横断幕などの擦り捨てなら安い互換インクという手もありますが・・・互換インクの多くはすぐ色あせるので写真用には私はお勧めしません)

P.S もうとっくに廃版ですが、昔のPM-4000PX等にはロール紙オートカッターがオプションでありました。
どうしてもオートカッターを使いたいなら、現行機種ではA1以上の大判しかないのかな・・?未確認なのでわかりません・・・・。

書込番号:24428669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tologさん
クチコミ投稿数:20件

2021/11/04 10:51(1年以上前)

みなさま ありがとうございました。
メーカーHPにはユーザー定義サイズが出ていない機種も多く 確認に時間が掛かりました。

大判、高額なものは買えないのでユーザー定義で使えるEpson製品にしようと思います
Epsonは1200ミリまで Canonは677ミリ程度でした。

書込番号:24428916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/11/05 22:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
横から別な質問ですみません。

36cm幅くらいの紙を長尺印刷できるオール顔料のインクジェットプリンタを探しています。
何かおすすめとかありますか?

書込番号:24431548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2021/11/07 10:23(1年以上前)

mokomoko_kemoさん、こんにちは。

回答者さんをご指名されておられるようですが、とりあえず答えさせていただきますと、、、

> 36cm幅くらいの紙を長尺印刷できるオール顔料のインクジェットプリンタを探しています。

これ以外のご要望はありますか?
とりあえずこのご要望だけで考えますと、36cm幅といいますとA2以上のプリンターが必要になりますので、ここで話されていたプリンターよりも、かなり大柄で値段も高くなります。
その中でもまあ小柄な方なのがエプソンのSC-PX1VLで、安い方なのがエプソンのSC-T2150やキヤノンのTA-20あたりになるかと思います。

https://kakaku.com/item/K0001235919/
https://kakaku.com/item/K0001292557/
https://kakaku.com/item/K0001203241/

書込番号:24433905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの詳細設定

2021/05/26 11:23(1年以上前)


プリンタ

同じプリンターに違うパソコンを設定しています。
Aのパソコンではエクセルから印刷を選ぶと詳細設定ではプリンターの詳細画面が開かれて詳細を設定できますが、
Bのパソコンでは詳細設定を開くとすべて英語の小さな窓が出てきて少しの設定しか選べません。
どちらもプリンターの設定は済んでいて印刷はできる状態です。

どうして同じようにブラザーの公式からプリンターの設定をしたのにエクセルからの印刷詳細画面で出てくるものが違うようになっているのかわかりません。
また、Bの方では詳細が英語でろくに選択できないからか、背景が印刷されます。
その背景は普通では見えていなかったのですが薄くグレーになっているもので知らない間に黒のインクの消費量が多く、薄いものなので気付くのが遅くなりました。
何度かBのパソコンからの印刷だけ丁寧にゆっくり行われているので何をしているのかと観察して気付きました。

書込番号:24155762

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2021/05/26 12:12(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

Bのパソコンで、エクセル以外のアプリから印刷した時はどうでしょうか?
どのアプリでも詳細設定は英語の小さな窓なのか、それとも正常な窓が開かれるのか、どうでしょうか?

書込番号:24155816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2021/05/26 13:49(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
その後四苦八苦して色々しておりまして、もう一度入れてみていました、ブラザーの印刷オプションを。
すると、ブラザーのものが名前のあとに(1)とあったので、やはり以前に同じものをインストールしていたのだと思います。
印刷が出来ている時点でブラザーのプリンターとつながっていることが確かなのでそうなのですが・・。
それで、今は、その、英語だけの物が姿を消してしまいましたので、おっしゃる操作が出来ません。
ただ、(1)の名前がつくことと、今までも形的には印刷できていることから、インストールはブラザー機器と終わっているのに、どうしてあのようなことになっていたのかはいまだに不明です。
あの詳細画面は何のものなのか、わかりません。

手間はかかりますが、一度ブラザーとの接続をアンインストールしてみると同じことが起こるか試せますが、時間のある時でないとパソコン、プリンターがその時に使えないのでいつしてみようか迷っています。

書込番号:24155950

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2021/05/26 15:41(1年以上前)

ExcelからPDF印刷(保存)して、PDFファイルからプリンタへ印刷してはどうでしょうか。

書込番号:24156083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2021/05/26 16:13(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

入れ直すことで、今はエクセルでも正常に印刷できているのでしょうか?

ちなみに今まで出ていたという全て英語の小さな詳細設定というのは、Windows標準の印刷機能のものではないでしょうか?
次のリンク先にも書かれていますが、インストールがうまくできなかったりすると、このような詳細設定が表示されることもありますので、その時は一旦アンインストールしたあとで、もう一度インストールし直すと、改善できたりもします。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10732/

書込番号:24156127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2021/06/08 09:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます、遅くなりまして申し訳ありません。

最近年のせいか体調を崩すことが多くなりまして、なかなかお返事もしないといけない作業もできずにいます。
その後まだアンインストールを試したりもできておらず、とりあえず使えるようになったまま放置になっています。

時間ができたら、一度アンインストールして、今印刷のインストールしたものが(1)となっているのでたぶん前の物も残ったままになっていてよくないと思うのでしたいと思います。
印刷はあれから2度ほどですが、プリンター依存の方で出来ています。
家族がしましたので詳細はわかりませんが、出来ているようになっているようです、


進展がありましたらまたご報告します。
皆さんもコロナ禍が続いていますがご自愛ください。

書込番号:24178013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロレーザープリンターの買い替え

2021/03/19 22:12(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:707件

現在ブラザーHL-L2365DWを使用しています、最近プリントすると縦に1センチ位の線入るようになりブラザーのサポ−トに問い合わせたところ修理が必要と言われ修理代金を聞いたところ後継機の新品の購入代金より高く修理しないで新品を購入することにしました、
購入予定の機種はブラザーのHL-L2370DかキャノンのLBD-6030にしようか迷っています、
ブラザーは前にHL-L5340Dを使っていたのでキャノンのレーザープリンターはどうかなと思い質問させて頂きました、
使用用途エクセル、ワ−ドで主に文書作成です、使用頻度は少ないです、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:24030750

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/03/20 06:03(1年以上前)

HL-L2375DWが無線がついているのでいいと思います。 値段もそんなに変わらないし。

書込番号:24031140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2021/03/20 15:16(1年以上前)

>からうりさん
レスありがとうございます。

書込番号:24031981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング