プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルムスキャン

2010/10/28 08:17(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ptwmjgさん
クチコミ投稿数:36件

はじめまして、フィルムスキャンするのにメインに購入考えてます。ネット環境なく、PS3に接続して、SDにおとして、携帯端末に写したいと思ってます。何かオススメの機種ありますか?

書込番号:12125881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/28 17:53(1年以上前)

あの、PCは持ってないということでしょうか?
複合機でフィルムスキャンできるのはキヤノンのMG8130くらいですよ。
HPにあるかもしれませんが私は知りません。

つまり最終的にはプリントするのではなく携帯端末の壁紙などに使おうってことですか?
いずれにせよ、ネガからスキャンする場合は、多少のレタッチは必要になりますから
PCが無いとかなりアバウトになりますよ。まあ、ポジからのスキャンならそれなりに
綺麗にいきますが、それでもサイズの調整やゴミ取りはしないと・・・

書込番号:12127846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/10/28 22:34(1年以上前)

PCなしでSDへ落とせればいいならCABIN コンパクトフィルムスキャン2 CFS-02があります。
使ったことはないので勧められるものかは不明。

プリンタの掲示板に書いたということは、印刷もしたいということでしょうか。
またPS3に接続してというのはどういう使い方なのかわかりませんでした。
テレビケーブル端子はあるので接続は出来ると思いますが。

フィルムスキャンさえ出来ればいいならフィルムスキャナの掲示板もありますので、そちらで聞かれてみてはいかがでしょう。
価格コムホーム>パソコン>フィルムスキャナ となっています。

私はニコンのフィルムスキャナを使っていますが、きれいにするにはとても手間がかかります。
色がおかしいとか、フィルムのゴミも写るとか、ぼやけてるとか。
なのでどんな画像かわかればいいくらいに割り切るならいいかもしれません。
その辺もフィルムスキャナの掲示板やレビューに書かれていますので、ぜひのぞいてみてください。

書込番号:12129293

ナイスクチコミ!4


スレ主 ptwmjgさん
クチコミ投稿数:36件

2010/10/30 14:20(1年以上前)

返信遅くなりすみません。結果キャビンのスキャナー購入しました。キヤノンのプリンターよかったんですが値段てきに厳しかったのとSDカード対応してるので、パソコンないので変わりにPSで代用しようとしてました。
みなさまありがとうございます。

書込番号:12137386

ナイスクチコミ!0


boze901ssさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件 マィライフインフォトグラグ 

2010/10/31 12:17(1年以上前)

フイルムからスキャンするのなら、僕も使っているキャノン製がが良いと思います。あと複合機であればMPシリーズがありますが、フイルムだけスキャンするのならスキャナーをお勧めします。ちなみにプリントはしないのですか?

書込番号:12142787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インクジェットかレーザーか

2010/10/25 22:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

いつも楽しく皆さんのコメントを参照しています。

今回、会社にプリンタの2台目を購入予定です。
現在、ブラザーを使用しており(機種は会社にMFC-490cnと、
他に試したことがあるのは自宅にMFC-695CDN)
特に会社の490CNのほうが画質が悪く、画像関係がキレイに印刷できないことが多いことと
原因不明のエラーが出るようになり、修理の時期が近いのを感じており2台目購入を
検討中です。
2台目に求める要素は、人の手の写真…ネイルの写真をキレイに撮りたいという
のが一番の目的です。この場合のキレイにとは、実物の色味に近いことです。
写真紙ではなくやや光沢ぐらいの印刷紙にプリントし、ラミネート加工して使います。
使用ソフトはイラストレーターver10.0.3です。
また、無線ランで使えることも重要な条件の一つです。
コピー、スキャナの機能は外してもOKです。
いろいろ商品を調べて、以下の2点に絞り込みましたが
決めかねております。

■インクジェット エプソン マルチフォトカラリオ EP-802A
http://kakaku.com/item/K0000059334/
選定理由:6色染料インクは使ったことが無くキレイさに定評のあるエプソンをチョイス。
無線ラン搭載でこの機種を選びました。
不安要素:特になし(しいて言えばレーザーに憧れてるので2台目もインクジェットでよいのかというくらいで)

■カラーレーザー NEC MultiWriter 5750C PR-L5750C
http://kakaku.com/item/K0000003975/
選定理由:憧れのカラーレーザーが1.5万というのは驚きです。
不安要素:手の写真、ネイルの写真がそこそこきれいに印刷できるのか?
無線ランはオプション?みたいですね。

以上です。
目的だけ考えればやはりエプソンチョイスがいいと思うのですが
憧れのレーザーを使ってみたくて・・・
レーザーにした場合、今のブラザーの機種より写真をキレイに撮れるのか心配です。

この機種たちを試したことがある方、ご意見お持ちの方、ぜひご意見お聞かせ下さい。

予算は2万円前後ですが、もし他にこの用途に関して『絶対にコレがよい』
というのがあればぜひ他のオススメ機種も教えてもらえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12115135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/10/25 23:13(1年以上前)

>予算は2万円前後ですが
インクジェットで探したほうが良いy
カラーレーザープリンタで色を重視するモノで安価でお勧めがない。
デザインがこういうのとだけ分かるならありだが、肌の色やネイルの色合いも大事ならね。

書込番号:12115303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/25 23:43(1年以上前)

こんばんは!

リコーから、両面プリンターでてますよ!

会社なら、購入できるんでは?

3万円くらいからです!

参考まで!

書込番号:12115521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/26 00:41(1年以上前)

パーシモン1w様、アスナス様、返信有難うございます。
やはり私が求める用途への高品質はカラーレーザーだと2万円台の予算では難しそうですね。

プリンターは、仕様やグレードの違いがメーカーサイトを見ていても
パソコンなどの他家電に比べて少々解りにくく感じ、こと画質面については
比較的どこも高画質を謳っており、今までちゃんと調べたことが無かった素人目には判断が難しく感じます。

2万円台の予算と書きましたが、少し高くても長く使えるものであれば
交渉できると思いますので他のレーザーも少し探してみます。値段がピンきりですよね。

書込番号:12115891

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/26 00:55(1年以上前)

仕事で主に使用するならば、サンプルデータと使用している用紙を持って、
店頭でテストプリントを行い、その日は購入機種は決めずにサンプルを持ち帰って
2〜3日放置してプリント発色が落ち着いてから見直し、自分の好みにより近い物を
決められては如何でしょうか。

書込番号:12115947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/26 03:52(1年以上前)

sasuke0007様、クチコミ有難うございます。
店頭でのお試し印刷というのはちらほらここの掲示板で見かけており気になっていたのですが
メーカーのショールームのようなところではなく
量販店などにデータを持ち込めばやってもらえるのでしょうか…
(ネットで「ためし印刷」「テストプリント」などで検索してみたのですがそれらしきものがヒットせず)

アサイチで量販店に問い合わせてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:12116326

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2010/10/27 01:14(1年以上前)

ご報告です、本日、量販店でプリントを施行してみました。
2件回ったのですがレーザーはテストプリントできる機種が無く、
残念ながら試せなかったのですが、インクジェットをいくつか試した中では
意外なことに、想定外の機種
マルチフォトカラリオ PX-503A が一番良かったので驚きました。
http://kakaku.com/item/K0000148504/

私の場合、写真紙ではなく普通紙よりのファイン紙で印刷する目的なので
染料インクだと乾きが悪く少々ぼやけた印象になりました。
顔料インクのほうがノリと乾きが良く鮮明に出たみたいです。
しかしプリンタによって全然違いますね!テストの大事さを思い知りました。

まだ少し試したい機種があるので明日また別の店舗に行って決めようと思います。

書込番号:12120726

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dufyさん
クチコミ投稿数:54件

2010/11/05 10:16(1年以上前)

ご無沙汰しています。HPのプリンタにも惹かれつつ、
純正インクの扱い店の少なさにエプソンと迷っているうちに
既存所有ブラザーが回復しました。そうこうしているうちに
マルチフォトカラリオ PX-503A 
18000円を切りました、これに決めようと思います。
今週中に購入します。皆さんありがとうございました。

書込番号:12167363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件




こんにちは。

2008年のお正月に特価で買ったプリンター、エプソンのPX-A720。他にプリンターがあり、今まで使う機会がなく、箱に入れたまま保管してました。

今日やっと箱から出してセットし、準備ガイドの通りに手順を進めました…が。

インクカートリッジをセットしてもなぜかマゼンタのみが認識されず、交換マークが出てしまいます。

長年放ってたのでインクが変質か何かしてるのかな?とやむなく新しいインクを買い交換しましたが、やはりマゼンタのみ×マークが出て認識されません。

インクを入れる前に電源オンした際、インクヘッドについてた青いシールを剥がし忘れてエラーが出た。くらいしかミスはないですが。これで一色のみ認識出来なくなる、なんて事はないですよね?


何回もインクを交換したり、スタートボタンを押し認識させようとしたり、異物がないか確認したり、コンセントの抜き差しもしましたが改善されません。

何かよいお知恵がありましたら、ぜひともご拝借したいと思います。

どうかよろしくお願いします。m(__)m


※修理は考えていません。エプソンは定額修理で高いと知ってるので、修理するなら格安の廉価モデルを購入したいと思います。


書込番号:12114957

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/10/25 22:56(1年以上前)

不良品なんじゃない?

書込番号:12115161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/26 02:11(1年以上前)

保障期間は過ぎていますよね?
 ヘッドを洗ってみたらどうかな それで改善されたと言うコメントは多いです
セットするときは完全に乾かしてからね

書込番号:12116205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/26 05:32(1年以上前)

複合機本体の故障ですね。
買い替えならば PX-402A/PX-502A/PX-203 ならば現在取り付け済みインクカートリッジ流用可能。
私ならば PX-503A を、販売店長期保証制度加入で買い替えます。

書込番号:12116389

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2010/10/26 11:29(1年以上前)



ハル鳥さん返信ありがとうございます。

後で色々調べたら、エプソンとキヤノンはICチップ搭載で色々トラブルが多いみたいですね。

けど、インク交換でもダメという事はやはり本体の可能性が高いですね。




akutokugyousyani..tencyuu..さん、ヘッドを洗うなんて初めて聞きました。びっくりです。

確かに昔のプリンタではインクごとヘッドを交換。という機種がありました。ふたつ前に使ってたキヤノンのBJ360という機種がそうで、インクが相当高かった記憶が。

ヘッドの外し方とか探せばあるのかな? 保証はとうに切れてますから、駄目元でやるのもいいかも。

修理したら多分最低限7350円は飛ぶでしょうし。未使用なのに更に払わねばならないコストを考えたら、廉価なモデルを購入します。インクもついて来ますし。




sasuke0007さん、色々ありがとうございます。

今までキヤノンを2台使ってきて初めてのエプソンでしたが、エプソンはインクが残ってるのに認識エラーが多い。そして認識されないと印刷も出来ないと知りました。


ご提案頂いた機種に加え検討しますが、今度買うものはよく吟味したいと思います。



それから蛇足になりますが、携帯版のマイエプソンに登録し、質問メールを送りました。

多分修理に出して下さいという回答でしょうが、果してどうなることやら(;^_^A


書込番号:12117141

ナイスクチコミ!0


スレ主 くまくさん
クチコミ投稿数:216件

2010/10/27 14:59(1年以上前)



皆さん色々とありがとうございました。

今日エプソンから回答がありまして、指示された内容を実践しようと電源を入れたら、長い時間ガチャガチャとあちこちの動作音がして、更に壊れたかと心配になりました。


けど、それを過ぎたら液晶画面が印刷可能な状態になり、びっくり!

試しにメモリーカードからのダイレクト印刷しましたが、5枚とも無事に印刷出来ました。


昨日一日中何回抜き差ししてもダメだったのに…一晩置いて可能になるなんて不思議(;^_^A


キヤノンではこんな事一切なかったのですが。


ともあれ、無事に使用可能になりました。せっかくなのでしばらくは使ってみたいと思います。

(インク交換のたびに同じ状態になったら堪りませんが)

いろいろありがとうございました。


書込番号:12122531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

複数のパソコンから・・・

2010/10/25 20:39(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:35件

複数のパソコンから一台のプリンターを使って
印刷をするようにしたいのですが、
どのような方法があるでしょうか?

有線でつなげる場合と
無線でつなげる場合、それぞれ
どんなものが必要かわかれば教えてください。

職場でいろんなOSのパソコンを使っていますが
各それぞれプリンターがついてるのですが、
プリンターの型式もメーカーもバラバラで
管理がめんどうなので、一台でやれないか?
という思いから質問させてもらいました。


書込番号:12114228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/25 21:07(1年以上前)

romeo_oseroさん、こんばんは。
文面から、職場でのプリンターの運用についてのご質問のようですが、具体的に次の点について情報開示をお願いします。

(1)LANのネットワーク構成
(2)パソコンの台数と、OSの種類(バージョンも含めて)
(3)プリンターの機種

複数のパソコンで1台のプリンターを使うなら、パソコンとプリンターをLANに接続するのがいいと思います。
そのためには、そのインフラとして職場にLAN(有線 or 無線)が構築されている必要があります。

そのうえで、LAN機能内蔵のプリンターであれば直接LANに接続し、LAN機能がなければ、プリントサーバーを介してLANに接続する。
そして、各パソコンにプリンタードライバーをインストールし、設定を行う。

という手順になると思います。
いろんなOSが混在しているようですので、プリンターはそのどのOS(バージョンの違いも含めて)に対応した機種を選択する必要があります。
また、パソコンの台数が多い場合には、プリンターを複数台接続して、負荷分散を図るということも必要になってくると思います。

書込番号:12114400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/10/25 21:13(1年以上前)

接続としては有線LANを用いるのが一般的かと。USB→LANへのプリントサーバ使うのもありますが。
あとは、使用してるプリンタと使用頻度によりますね。

1、皆が文字が主体で1人あたり1日に何度も使う。
2、ある人は文字で十数枚も一度に印刷するけど、ある人は写真やカラー印刷を主に使う。
3、カラー印刷はしたいが、全体でも一日に数枚程度の印刷だけ。
この3パターンのどれになりますか?
それにより、用途にあったプリンタの選択は変わりますし、今お持ちのプリンタをどう使っていくかもわかりますy

1ではモノクロレーザープリンタで高速性を重視。
2は、モノクロレーザーとカラーインクジェットかカラーレザープリンタの2台構成で使い分け。
3、カラーインクジョットかカラーレーザープリンタ。

書込番号:12114436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/25 21:51(1年以上前)

ちゃま吉さん,パーシモン1wさん
丁寧な返信ありがとうございます。

LANに繋がっていない(繋げる事が出来ない)
パソコンのプリンター共用をしたいと思っています。
パソコンの台数は約7〜8台です。
プリンターもそれぞれ全部バラバラで
Canonやエプソンの違う機種です
(全部のOSと機種を覚えてません、すいません)

パーシモン1wさんのアドバイスの中では
2番の使い方だと思います。

追加で質問になって申し訳ないのですが
USBのハブにプリンターを繋いで
そのハブにそれぞれのパソコンを繋いだ場合
それぞれのパソコンから印刷をすることは
可能でしょうか?




書込番号:12114683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/10/25 22:51(1年以上前)

romeo_oseroさん、こんばんは。

>USBのハブにプリンターを繋いで
>そのハブにそれぞれのパソコンを繋いだ場合
>それぞれのパソコンから印刷をすることは
>可能でしょうか?

できないことはありませんが、複数のPCから印刷要求が同時に出された場合、プリンタが正常に動作しなくなったり、PC側の印刷アプリケーションがエラーを起こす可能性が大です。

そういった要望がある場合、プリンタ等のUSB機器を複数のPCで切り替えて使用するUSB切替器がありますが、いまのところPC×4台までの対応のようです。それ以上の台数対応のものがあるかどうかはわかりませんでした。

一例

サンワサプライ USB2.0ハブ付手動切替器(4回路)SW-US44H

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-US44H&cate=1

サンワサプライ USB2.0切替器(4:1) SW-U4

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-U4&cate=1

バッファローコクヨサプライ USB手動切替器 ACSUS212・214

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/switch/usb/acsus212/index.html

バッファローコクヨサプライ USB自動切替器  2回路・4回路 ACSUS202・204

http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/switch/usb/acsus202/index.html

書込番号:12115126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/10/25 23:01(1年以上前)

>LANに繋がっていない(繋げる事が出来ない)
>パソコンのプリンター共用をしたいと思っています。
少なくとも私とちゃま吉さんが提案する内容では、ネットワーク構築を行うことが前提ですね。

プリンタ----ハブ---PC1
          |--PC2
          |--PC3

というネットワークが出来ることで、各PCからプリンタに命令を送ることが出来ます。
プリンタ2台目を増やすときは、これに追加するだけですy
各接続は有線LANでと。無線LANでも可能ですけど、あまりお勧めしませんね。

>USBのハブにプリンターを繋いで
プリンタ-(USB)-プリントサーバ-(有線LAN)-ハブ・・・という構成になりますね。
それに使えるプリントサーバの例
http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/

PCとプリンタは何台あるのでしょうか?
使用しているプリンタは全てインクジェットおよび非LAN対応でしょうか?
カラー印刷は、写真のような色を重視するものか、簡単なイラストや文字の一部だけという程度のものであるのか?後者であればカラーレーザープリンタもありですが、前者ですとインクジョットのほうが安価でキレイですy

書込番号:12115209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/25 23:03(1年以上前)

こんばんは。

LANの接続方法の一例を画像で添付します。
(青線はLANケーブル、赤線はUSBケーブルを表します)

> LANに繋がっていない(繋げる事が出来ない)
> パソコンのプリンター共用をしたい

パソコンがLANにつなげられないのは、どういった事情からでしょうか?
USBハブを介したプリンター共有というのはやったことがありませんので、可能かどうか何とも申し上げられませんが、プリンター共有の方法としては、LANを通じて行うのが一般的です。

各パソコンのOSの種類とバージョン、プリンターの各OSへの対応状況は、確認しておく必要があります。
たとえば、Windowsにしか対応していないプリンターを使うと、MacOSを搭載したパソコンからは印刷できない、というようなことが起こり得ます。



書込番号:12115230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/25 23:06(1年以上前)

之が手っ取り早いのでは。
無線・有線プリントサーバ・機種は各社色々有り。
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-102mg/
対応情報は此処。
http://www.planex.co.jp/support/taiou/kisyu/printsv_existing_102.shtml
実売価格情報は此処。
http://kakaku.com/item/00790310072/
無線LAN 環境はルーターも同一メーカーで揃えれば、比較的設定接続も簡単です。
上記はほんの一例です、よりスレ主様の要望に近い扱いやすい方法を選択して下さい。

書込番号:12115252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/25 23:13(1年以上前)

何度もすみません。

> USBのハブにプリンターを繋いで
> そのハブにそれぞれのパソコンを繋いだ場合
> それぞれのパソコンから印刷をすることは
> 可能でしょうか?

ここのところでromeo_oseroさんがイメージしておられるのは、
添付画像のような接続方法でしょうか?

書込番号:12115302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/25 23:22(1年以上前)

皆様、丁寧なアドバイス
ありがとうございます。

教えていただいた方法で
いろいろ検討してみたいと思います。

書込番号:12115363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/25 23:27(1年以上前)

ちゃま吉さんの
画像のとおりです。
それでは無理でしょうか?
他の方のアドバイスでは
複数のパソコンに同時にプリントを
指示されたときにダメみたいですが・・・。

使用頻度自体は低いので、
なかなか同時にプリントすることは少ないと
思うのですが、絶対にないケースではないので
エラーが出るくらいならいいのですが
故障したりすると困ります。

書込番号:12115394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/26 00:12(1年以上前)

Bluetooth を使用する方法はどうかな?
例えば下記に紹介されている方法ですが、之だと単体プリンタは可能ですが複合機の場合
スキャナは PCから使用出来ません。
http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-micro3e1x/

書込番号:12115721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2010/10/26 00:12(1年以上前)

>ちゃま吉さんの画像のとおりです。
どっちの?

>複数のパソコンに同時にプリントを指示されたときにダメみたいですが・・・。
どの程度の台数かわからないので、お勧めが複数でていますね。

フォア乗りさんやちゃま吉さんの2枚目の案は、PCが2〜4台程度と少なく、PCとプリンタが近くにある場合には可能です。
これの場合は、切替が必要です。
そのため、PC1台目が命令を送っている最中は、2台目からはプリンタが確認できない印刷の命令が送れません。

私やちゃま吉さんの1枚目の案は、距離や台数が多くなっても対応できる型で、切替などは不要ですね。

書込番号:12115725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/26 07:28(1年以上前)

こんにちは。

私は、LANによるプリンター共有のほうをおすすめします。
USB切替器を使って共有ができたとしても、フォア乗りさんやパーシモン1wさんのご指摘のとおりパソコン台数や使い方に制約があります。
また、LANを構築しておけば、今後インターネットに接続させることもできるし、LAN接続型HDDなどのファイルサーバーをつないでファイル共有もできるなど、いろいろなことに応用が利きますので。

書込番号:12116530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/10/26 19:12(1年以上前)

いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

教えていただいた方法を
もう一度考えて、使い勝手が
良い方法を他の使う人も含めて
検討したいと思います。

書込番号:12118629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正でないインクの使用について

2010/10/21 22:05(1年以上前)


プリンタ

スレ主 alps33さん
クチコミ投稿数:39件

年々性能の割には、廉価なプリンターが、出回るようになりました。
皆さん、お気づきのように、インクの値段はその割には安くなって来ませんね。

  それで、どなたか、使用している人に、是非お聞きしたいのですが・・・

最近、100円ショップで、
(株)竹林から、販売している詰め替えインク(中国製)キャノン用 7e,3e,染料
15ml入りです。 色の違いで、対応機種も違うようです。

  出来たら、使用感といっしょに使用型番を、書いて下さい。
  よろしくお願いします。 

書込番号:12095222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/10/21 23:29(1年以上前)

(株)竹林については分かりませんが、EP-901Aでダイソーの100円インクを、PM-G4500やPM-4000PXでは純正インクを使ってます。

100円インクは純正に比べて劇的に安いのでWEB印刷などの刷り捨て印刷には重宝しています。しかし写真の色褪せがあまりにも速すぎて、下手すると数ヶ月で色落ち変色するので大切な写真印刷には絶対使いたくありません。アルバムに保存しても滲みまくりです。

写真用(純正インク)と刷り捨て印刷用(互換インク)のプリンタ2台体制にするのも一つの手だと思います。

書込番号:12095746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/22 02:24(1年以上前)

Canon の場合 7e染料系インクは互換詰め替えも良いかと思いますが。
3e/9顔料系は互換詰め替えの場合その殆どが染料系の為、モノクロ印刷で文字の滲み等が出やすく成ります。
私も PM-T960/EP-901A にはダイソーの 525円互換詰め替え専用カートリッジを使用して
同販売店の 105円詰め替えインクを使用していますが Canon PIXUS MP970 は保存印刷用に純正インクしか
使用して居ません。

書込番号:12096452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alps33さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/22 10:58(1年以上前)

ここにしか咲かない花さんへ。

早速の書き込みどうもありがとう。

ご提案のように、刷り捨て用と、保存用(写真)に2台を使い分けるのも、いい方法ですね。
残りの純正インクと、混じり合ってヘッドに目ずまりが起きないかと、気になっていました。
参考にさせていただきます。



sasuke0007さんへ;

やはり、顔料系のプリンターは、染料系と比べて、ノズルが少し太いのかな、
にじんだ印刷は、字が小さいと、なお読みにくいものですね。

逆をやれば、詰まってしまうでしょうね。

返信どうも有り難うございました。

書込番号:12097309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/22 15:10(1年以上前)

Canon の互換詰め替えインクは 100円ショップ キャン・ドゥの物が割りと評判が良いです。
実際私はキャン・ドゥ互換インクの使用経験は無いので、個人的に良し悪しは不明です。
http://www.cando-web.co.jp/list/shop.htm
此処に互換詰め替えインクを、卸している会社が、ダイコー下記と聞きました。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-ca7e-dye.shtml
ダイコーの互換詰め替えインクは Canon では詰め替え使用経験は有りませんが、
以前 EPSON/hp プリンタで使用した時は発色は純正と殆ど変わらず、印字ヘッドトラブルも
全く無く hp に関しては 3年近く使用して居ました。

書込番号:12098166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 alps33さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/22 18:47(1年以上前)

sasukeさんへ;

親切丁寧な御返事どうも有り難うございました。

私も、最近キャンドウで、インクを探しました。
エプソンとキャノン用が約10種類位、置いてありましたが、あいにくか、
私の欲しい7e系は、無かったです。20ml入りで使いやすそうでした。

URLまで、付けて頂いて、ありがとう。

書込番号:12098866

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/10/22 21:40(1年以上前)

自分はエプソンでキャンドゥのインク使っています。
エプソンでも32系まで対応と書いてますが50系で使っています。
が特に問題ないですよ。

後、hpのプリンタでキヤノン用の使ってますが、これまた問題ないです。

書込番号:12099624

ナイスクチコミ!0


スレ主 alps33さん
クチコミ投稿数:39件

2010/10/23 02:09(1年以上前)

竹林から発売品

キャンドウで買いました。

GET DA DKさんへ;

返事どうも有り難うございました。

私も、インクの割高には悩まされている一人です。

添付写真2つ、は共に100円ショップで最近買ったものです。

黒エプソン、黄色キャノン両方実験中です。

結果成績は、まだ解りません。

書込番号:12100838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

いきなりのエラー表示

2010/10/19 14:42(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:320件

canonのip4600を使用しております。
使用頻度はごくまれ状態!
10月17日、久しぶりに使用しようとすると「6C10」のエラー表示となり、使用できなくなりました。
同機種使用の知人も同日に使用できなくなったとの事。
皆、互換インクを使用していました。
キャノン側で何かしらの対策があったのでしょうか?
修理代は¥7500〜だそうです。
新機種購入も考えましたが、新機種購入にはインクの仕様も変わってきているので、手持ちのインクが無駄になるし...。
同日に故障なんておかしいと思いませんか?
また、復帰の方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授お願い致します。

書込番号:12083903

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/19 17:26(1年以上前)

自力修理が無理な場合メーカーに修理依頼して下さい。
6C10エラーの原因は、恐らく印字ヘッドクリーニング機能の故障です。

書込番号:12084358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/10/19 18:20(1年以上前)

同時に故障したんじゃなくて同日に故障を確認しただけでしょう?

書込番号:12084556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/19 22:28(1年以上前)

強力クリーニング5回位すると戻りませんか?

書込番号:12085928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2010/10/20 03:53(1年以上前)

ありがとうございます。
とにかく新機種の購入には納得いかないので復旧に努めます!!

同日のためメーカー側の回線を利用しての互換退治ではないかと思ったくらい、同時期に故障者が多くて!


修理費は新規購入(インク代込)と変わらないので考えなければで...。

書込番号:12087196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/10/20 09:11(1年以上前)

考えてみると3年保証のプリンタとかって販売されて無い気がしますね。
耐久性より価格重視の世の中だからかな。

書込番号:12087654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/10/20 22:39(1年以上前)

EPSON は故障無料修理期間は 1年間のままですが、廃インク交換調整のみ純正インクカートリッジを
使用の場合 2年間無料に延長しました。
後は販売店の独自延長保証のみでが、之も加入時に良く検討しないと純正以外の消耗品を
使用した場合その時点で無効に成ったり、廃インクエラー等の消耗品交換には
適応しない場合も有ります。

書込番号:12090659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング