プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷+FAX・・・

2010/05/31 21:00(1年以上前)


プリンタ

スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

DVDのレーベル印刷可能でFAX機能付きの複合機ってありませんかね?

ぱっと見た感じだと
レーベル印刷可能なものはコピー・スキャンのみのものがほとんどのようなのですが・・・

書込番号:11434581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/31 21:10(1年以上前)

このへんが対応しているのかな。
http://kakaku.com/specsearch/0060/

書込番号:11434630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/31 21:12(1年以上前)

直接表示できませんでしたので。

http://kakaku.com/item/00601511620/

http://kakaku.com/item/K0000020565/

書込番号:11434641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/31 21:15(1年以上前)

これはどうでしょうか?
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/

書込番号:11434660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/05/31 21:51(1年以上前)

尻尾とれたさん、はなおかじったさん
ありがとうございます。

意外とあるんですね。。。
書類印刷メインなので顔料系インクのほうがいいのですが・・・
hpのプリンターってどうなのでしょう?
(自分の中ではプリンター=CANON or EPSONなのですが)

書込番号:11434882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/31 22:02(1年以上前)

どうなんでしょうね、HPもCANONも使ったことないので。
EPSONは使ってますけど、価格.comのスレみても意見は色々ですよ。

http://labaq.com/archives/51342006.html

書込番号:11434960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2010/05/31 22:38(1年以上前)

5年以上前にHPのプリンタ使ってましたけど、顔料黒インクでの文字印刷はきれいでしたよ。
コピー用紙に速いモードでも十分な画質でした。
ただインク高いけどね。

一番の問題は、最近のプリンタは低価格化とともに寿命が短いこと。
3年程度しかもたないみたい。
出来ればFAXは別に購入するとか、PC-FAX利用の方がいいと思いますよ。
Windows XPはFAXが標準装備されてますので、Vista以降も装備されてるのではないかな。

書込番号:11435248

ナイスクチコミ!0


スレ主 KHRIさん
クチコミ投稿数:105件

2010/05/31 23:30(1年以上前)

なるほど・・・
hpも問題なさそうですね。。。

ありがとうございました。


たいくつな午後さん
たしかに最近のプリンターは耐用年数短いですよね〜
(私はCanonの990iを6年使ってますけど(笑))

PC-FAXにはFAXモデムが必要ですが、FAXモデムは高いですし・・・
それほど頻繁に使うわけではないので一体型でいいかなぁと。

純正インクはボッタクリですよね・・・


とりあえずC309Aを買うことにします。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11435665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

A3ノビプリンタの購入を考えています。

2010/05/26 19:00(1年以上前)


プリンタ

スレ主 petit-cさん
クチコミ投稿数:4件

現在HP社の複合機、PSC2355を使用しています。
A3サイズの出力が増えた事と、PSC2355はインクの減りが早く高いと感じた事から買い替えを考えています。
自分ではCANON社のPIXUS Pro9000 Mark IIが良いかな、と思っているのですが…
ランニングコスト等わからない点が多いので、アドバイス頂けると幸いです。

用途は、A3ノビ〜ハガキサイズの印刷
個人で使用するものですが、ポスター等グラフィックを出力する機会が多いです。
しかし写真をA3前面に、という機会は少ないと思います。
PCはWin vistaとMac OSXです。
Macの方は何点か確認した所対応していたので、問題ないかと思います。
付属ソフトや大きさ、静音性にこだわりはありません。
効率良く使い、少しでも単価を安く印刷したいと思っております。

アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします!

書込番号:11411407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/26 20:07(1年以上前)

以前HP社のA3プリンタを使っていました 想像以上にインクが減り
交換用インクも たっかーー と思わず店員に言った記憶があります

書込番号:11411639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/05/27 12:50(1年以上前)

A3ノビでEPSON PX-5600はどうでしょうか/
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/px5600/

書込番号:11414515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nagi_Kさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/27 13:51(1年以上前)

こんにちは。
用紙は何を使われますか、私はPro9000もPX-5600も使っていますけど、
ケースバイケースね。顔料プリンターは耐久性があって、展示なんかするには
とてもよいけど、光沢感はあまり出ないし、色が思いというか、微妙なニュアンスが
出にくいです。
イラストなら顔料プリンターも良いけど、こするとインクがはげてしまうことが
ありますから取り扱いは注意が必要ですね。

光沢用紙なら染料、マット用紙なら顔料がお薦めですよ。

書込番号:11414708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 petit-cさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/27 21:26(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます!

>akutokugiinni_tenchyuuさん
やはり減りは早いのですね…
増量を買っても早かったので、残念です;

>参ったなーさん 
こちらも良い感じですね!
ありがとうございます〜

>Nagi_Kさん 
成程、とても参考になりました!
マット用紙も良く使うのですが…
やはり微妙なニュアンスを出したい、ということと
これからOHPシートでの印刷を数回予定しているので、
染料が良いかな?と思いました^^
ありがとうございます!

書込番号:11416216

ナイスクチコミ!0


スレ主 petit-cさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/29 12:05(1年以上前)

追加で、質問よろしいでしょうか?;

1枚を仕上げる為に、何度も試し刷りをすると思うのですが
その場合に私はコピー用紙を使い、何度も何度も印刷して確認します。
文字間を確認したりするだけなので、印刷の綺麗さ等はあまり重要視しません。
こういった場合一枚にかかるコストが気になります;
A3プリンタだとインクが純正品しか使えない、とこちらにあったので。
いっそ安いA4プリンタと、それなりのA3プリンタ両方買おうかとも考えたのですが…
皆さまはどうなさっているのでしょうか?

それと、染料インクは半年で色がとんでしまう、ともこちらにありましたが…
本当にそんな短期間でだめになってしまうのでしょか?;

書込番号:11423336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/29 13:24(1年以上前)

petit-cさん こんにちは
文字だけの確認でしたら印刷設定からモノクロ印刷にしてマニュアル調整から濃度を薄くすれば(かなり薄くしても良い)インク量は減らす事ができます カラーの時もマニュアル調整にすれば減らせますね
   (本番印刷時も標準では濃度がかなりあるので少し薄くしても解りません)
色/濃度 の 自動とマニュアル調整を使い分けましょう

>染料インクは半年で色がとんでしまう
↑プロが見るとそうかも?という感覚だと思います
何年か先にちゃんとしたものを見たい時はまた印刷すればよい事ですね

書込番号:11423577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 petit-cさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/30 15:25(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん、どうもありがとうございます!
本日実物を店頭で見てきました。
akutokugiinni_tenchyuuさんのお陰で、心配事も解決しましたので
購入に踏み切れそうです!ありがとうございました^^

書込番号:11428708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 放置しても壊れないプリンタ

2010/05/25 21:06(1年以上前)


プリンタ

スレ主 RAdododoさん
クチコミ投稿数:50件

1か月に1回くらいしか印刷しなくても、故障しにくいプリンタ探してます。
以前のパソコンは、印刷しなさすぎて壊れてしまいました。
確か、インクが変性して壊れてしまったのだと思います。
印刷頻度が少ないと、壊れやすいというのを初めて知りました。

今度、A4白黒印刷と写真プリント用で、コピー機能のついたものを購入したいと考えています。

条件は
・印刷頻度が少なくても壊れにくい、インクがつまりにくい
・価格1万2〜3千円台(できるだけ安価なもの)
・コピー機能つき
・Windows7対応
・印刷コストがお得?なようなので、インクは、1色ずつ(独立式)
・インクの消費が少ないもの、少なく印刷できるもの
・量販店でもインクが手に入りやすい
・置き場所をとらない小型なもの
・写真画質がある程度きれい(写真屋さんと比べてそれほど遜色ないくらい)

以上です。


詳しくご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:11407557

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/25 21:37(1年以上前)

あなたのニーズを満たすのはお店プリントだと思う。
コストはお店のほうがかからないしプリンターの故障なんてのは関係なくなるので。

書込番号:11407737

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/25 22:10(1年以上前)

ハル鳥さんが言っているのはこんなのですか?

ネットプリント
http://www.printing.ne.jp/

キンコーズ
http://www.kinkos.co.jp/index.html

書込番号:11407942

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/25 22:43(1年以上前)

しんや@横浜さん、ハル鳥さんが言いたい事は、
量販店の店頭等に有る現像サービス(有料)だと思う。
あれなら壊れてもこっちが修理しなくてよいからw

でもネットプリント・・・魅力的ですね、こだわらなければですがw

書込番号:11408184

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAdododoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/25 23:20(1年以上前)

候補としては、

・PIXUS MP560
・PIXUS MP550
・Photosmart Plus B209A

ヘッド一体型というのは、インクがつまりやすいのでしょうか。

書込番号:11408477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/05/26 00:46(1年以上前)

しいて言えば、レーザープリンターか?
あれならインクは粉だからね。

一昔前なら「アルプス・マイクロドライ!」と力説できたんだが…

>ノズル一体型は?
バブルジェットに多いね。
詰まってもインク交換で解決、インク代がかさむけどね。
確かキヤノンはノズル添付インクの市販やめたから、選択肢はHPが有力になるかな。

書込番号:11408997

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAdododoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/26 01:01(1年以上前)

ハル鳥さん、しんや@横浜さん、平さん、m0-0mさん、早速の返信ありがとうございました。
お店プリントは非常に魅力的ですが、近くにお店がないので、残念ながら利用できません。
自宅でコピーがしたいというのも、主な購入動機です。

一番知りたいのは、インクの目詰まりによる故障が起きにくいメーカーや仕様・構造は、どんなものを選べばよいのかということです。
どういうスペック検索をすればよいのでしょうか。

メンテナンスとして月に1回は、印刷はしようと思っていますが、印刷頻度が少なくてもトラブルが起きにくいプリンタを探しています。


>炎えろ金欠さん、参考になりそうな情報ありがとうございました。
ノズル一体型?アルプス・マイクロドライ?は、初めて聞く言葉です。
調べてみます。
レーザープリンタは、高価なイメージがあって見逃していました。

書込番号:11409039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/05/26 05:14(1年以上前)

純正インクカートリッジにも使用期限が有り、大抵は新品開封後 6ヶ月程度で使い切って下さいと、注意書き有り。
放置して置いても、印字ヘッドでインクが固まらないプリンタが有れば、是非私も欲しい処ですが
残念ながら未だその様なプリンタは有りません。
とのメーカーの機種でも定期的にメンテナンスは必要です、又印字ヘッドメンテナンスでは
現在のプリンタでは、少なからずインクは消費されます。

書込番号:11409418

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/05/26 10:11(1年以上前)

昇華型プリンタや熱転写プリンタが壊れにくいです。
FAXのプリンタをパソコンのプリンタにする方法もあります。

書込番号:11409907

ナイスクチコミ!1


jfsさん
クチコミ投稿数:1858件Goodアンサー獲得:51件

2010/05/26 11:05(1年以上前)

みなさんこんにちは、JFSです。
スレ主さんのご要望は中々贅沢ですね。でも本来そういうプリンタを目指してメーカーは開発を進めていますね。ただ現状では厳しいと言えます。

>条件は
・印刷頻度が少なくても壊れにくい、インクがつまりにくい
 これにはインクのノズルの残留インクを吐き出してしまう方法があります。PM-4000PXなど高級顔料プリンタにはこの機能がありました。但し、現状ではインクジェットプリンタでは何らかの原因で目詰まりするのはある程度宿命といえます。

・価格1万2〜3千円台(できるだけ安価なもの)
 これははっきり言って、ニースがあって量産体制が整えば価格は下がると思います。

・コピー機能つき
・Windows7対応
 この2つは複合機ならどのプリンタでも満たしています。

・印刷コストがお得?なようなので、インクは、1色ずつ(独立式)
 基本的に今は独立インクが主流です。

・インクの消費が少ないもの、少なく印刷できるもの
 印刷モードを選ぶことによってインクの消費を抑えることが出来ます。

・量販店でもインクが手に入りやすい
 量販店ではほとんど全てのメーカの全ての機種のインクを置いていますが、ホームセンターとか文具店などで扱うのはキヤノンかエプソンの普及機ということになります。

・置き場所をとらない小型なもの
 機能が増えれば、また耐久性を考えれば、大きさと性能は反比例ですね。

・写真画質がある程度きれい(写真屋さんと比べてそれほど遜色ないくらい)
 これを重要視されるなら、上の条件のいくつかは犠牲にせざるを得ません。

現状では全ての用途に特化したプリンタなど存在しませんから、複数のプリンタを使うか、ある程度割り切った考えで使うかしかありません。
それが気に入らなければプリンタの購入をやめるべきでですね。

書込番号:11410031

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/26 16:59(1年以上前)

>お店プリントは非常に魅力的ですが、近くにお店がないので、残念ながら利用できません。

コンビニならあるでしょう(*^-^)ニコ
 インターネットで文書や画像を登録、セブン-イレブン店頭のコピー機からプリントできるサービスです。
http://www.printing.ne.jp/

書込番号:11410993

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAdododoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/27 00:31(1年以上前)

sasuke0007さん、ガラスの目さん、jfsさん、ずばり4滴しますさん、
ご意見ありがとうございました。

現時点では、安価で長期未使用でもインクトラブル起きにくいプリンタは、贅沢な要望なのですね。
早く理想のプリンタを開発してほしいです。

インクを半年で使い切らないといけないのは、割に合わない気がします。
インクジェット式は、普及してるけど、理想とは合わない部分が多いことがわかりました。

>コンビニならあるでしょう(*^-^)ニコ
セブンイレブンが近くにあればぜひ利用したいのですが、隣県までいかないとありません。(>_<)


書込番号:11413107

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/05/27 00:51(1年以上前)

お近くのコンビニ店名は?(フランチャイズ名でOK)

例えばファミリーマートさんの場合
http://f1.aaa.livedoor.jp/~sticker/selfprint/convini.html
ポプラさんの場合
http://www.poplar-cvs.co.jp/service/dpe.html

このように探せば有りますよ〜

書込番号:11413206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RAdododoさん
クチコミ投稿数:50件

2010/05/29 14:12(1年以上前)

先日、家電屋さんで見てきましたが、複合機はどれもサイズが思ったより大きかったです。
こちらで教えていただいたコンビニプリントは、便利できれいそうなのでいつか使いたいです。

お寄せいただいた意見を参考に、再検討します。
ありがとうございました。

書込番号:11423718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このニーズにマッチするプリンタは

2010/05/21 09:45(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:276件

プリンタを買う予定ですが,以下のニーズにマッチする製品のお勧めをおしえてもらえまんせか
・無線LAN対応
・なるべく小さいもの
・インク代が安い
・電源を投入してからプリントが始まるまでの時間が短い
(今の機種は電源を入れるとガチャガチャとインクの充填が始まり,数分またされます)
・電源OFF(待機)中に熱くならない

写真は印刷しません。

ブラザーが候補ですがどうでしょうか

書込番号:11387756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/05/21 10:55(1年以上前)

機能(コピー&スキャナ)、独立5色、無線LAN、有線LAN、USB搭載、高解像度(9600*2400dpi)、印字速度、大きさ、値段から総合するに、これが個人的にはお勧めなのかな?と思います。

HP Photosmart C6380 All-in-One

ただ、口コミを軽く見るに、HP機は給紙に若干難アリとの噂との話もあります。
この機種に該当するかは分かりませんが、ある程度販売店で実機を見てみるのが良いと思いますよ。

インク価格は、大体1色1000円前後位ですね。
参考になればと思います。

AMD至上主義

書込番号:11387932

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/05/21 12:28(1年以上前)

>・無線LAN対応・なるべく小さいもの
各メーカーにあると思いますが・・・

>・インク代が安い
どこのメーカーも同じです。安くはないですね。

>・電源を投入してからプリントが始まるまでの時間が短い
(今の機種は電源を入れるとガチャガチャとインクの充填が始まり,数分またされます)
複合機なら仕方がないです。
またされるのが嫌ならPC立ち上げた際にプリンタも電源入れる
自分はそうしてます。

>電源OFF(待機)中に熱くならない
これは解りませんが、熱くなるんですか?

書込番号:11388104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2010/05/21 12:41(1年以上前)

>複合機なら仕方がないです。

複合機じゃなければ少しはましでしょうか?

>電源OFF(待機)中に熱くならない

今のはHP製なのですが電源OFFでも裏側が熱くなります。

ブラザーのはやめたほうがいいでしょうか。
外見的には小さくていい感じに見えるのですが、使ってみないとわからないので

書込番号:11388136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2010/05/22 03:36(1年以上前)

単体プリンタでも、電源投入後は使用可能な状態かプリンタ自体が診断に入る為数分は時間が掛かります。
私自身複合機は LAN接続で複数 PCから使用している為、エラー発生時の他はメイン電源は入れたままのです。
スキャナやコピー動作以外は何時でも使用可能な状態です。

しいて言えば Canon の単体プリンタは PCプリンタプロパティ設定で PCから印刷指令が送られると
電源が自動 NOに成り 5分以上印刷指令が無いと自動電源 OF設定も可能です。
複合機の場合は自動電源 OFのみ設定可能、電源 ONは本体電源スイッチのみです。

書込番号:11390788

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

Pro9500 Mark II、Pro9000 Mark II
PX-5600、PX-G5300
どれもキヤノン、エプソンのフラッグシップ機です。
どのプリンタが私の被写体にマッチしたプリンタなのでしょうか?
今はキヤノンの複合機MP-830を使っています。。。
今後は、紙にもこだわって、フォトコン・写真展等にも出展したいです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11324176

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 03:14(1年以上前)

マニアのエプソン、事務機のCANONといったところでしょうか?

EPSONの特徴は、こだわった紙とこだわった画質の映像ファイルを用いれば、素晴らしい印刷仕上がりが堪能できますが、インクのコストパフォーマンスの悪さはCANONのおよそ2倍になります。

CANONは専用光沢紙用いてもそこそこ綺麗で、普通紙用いてもそれなりに綺麗というのが売りで最大の特徴はインクのラーニングコストが安いということです。

ご希望ではEPSON機がマッチしているのではないかと思われます。

書込番号:11324803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 04:36(1年以上前)

WELLNOW2さん
返信ありがとうございます。

ランニングコストと手軽に一定品位の写真を得るには、
キヤノンが良いという事ですね?

では、私の使用用途で最高の画質を得るためには、
エプソンにもPX-5600、PX-G5300とあります。
どちらが良いのでしょうか?

書込番号:11324844

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 05:42(1年以上前)

フォトグラフィーさん

指定されたEPSON機は、どちらも最大印刷解像度は同じです。
最大の違いはPX-G5300はA3サイズの紙も印刷できる。PX-5600はA4までということになります。A3を印刷される予定があるならPX-G5300ないならPX-5600でいいのではないでしょうか?

書込番号:11324872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 06:14(1年以上前)

WELLNOW2さん
おはようございます。
両方A3機のはずですが・・・

書込番号:11324906

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 08:50(1年以上前)

失礼しました、指摘の通りですね。

仕様表を見比べて違うことは、PX-5600はインクのセーブが出来そうだということです。印刷解像度のモードが複数あり、使うインクの量が調整できることが期待できます。

PX-G5300はTEXTを印刷するのにも常に写真画質で印刷しますが、PX-5600は低い解像度でも印刷が出来るので、消費インク量が少なくできます。

どちらが好みかで決めればいいと思います。

書込番号:11325135

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/06 10:56(1年以上前)

>WELLNOW2君
初心者のスレ主に対して、不確かな知識で回答するのは好ましくないな。
5600の解像度が複数ある意味はインクのセーブだけが理由じゃない。
君は過去ログで大御所が詳しく説明されているのを読んだかな。
顔料インクのインクドロップサイズと、走査幅との関係で一番適切なのが
1440dpix1440dpiモードのスーパーフォト。5760dpiモードにすれば、
A3とかの大サイズ以外では、インクが無駄に消費されるだけで、返って
シャープネスを損なって画質は劣る。俺は必ず1440X1440スーパーフォトで印刷する。
ただ1440のフォトモードは1440x720で普通紙用だからこれはインクのセーブ目的だろうな。

あとG5300がTEXT印刷時に写真モードで印刷すると?いい加減なことを答えちゃいかんね。
G5300には5600のような詳細設定ダイアログは無いが、用紙を選択することで、適切な
解像度に設定されるんだよ。試しに普通紙モードで光沢写真用紙に印刷してみるといい、
どんな結果になるか。


スレ主さん いい加減な回答に惑わされないように。大御所がこのところ不在だから俺が
代わりに答えるが、まずPro9000以外は全て顔料プリンタだということを認識してくれ。
そして色のグラデーションや鮮やかさ滑らかさは顔料より染料のPro9000の方が綺麗だ。
但し、染料プリンタは写真用紙に印刷すると長期保存中に必ずニジミが発生してくる。
また、直射光にも変色しやすい、印刷後1日置かないと正しい色にならないなどのデメリットもある。
顔料プリンタは色の鮮やかさや、光沢感、滑らかさは染料に劣るが、クリアな透明感が
得られる。
印刷後すぐに色が安定し、保存中に変色したりにじんだりはしないとい特徴がある。

だからスレ主さんが何を優先するかで選ぶ必要があるね。俺は候補に挙がってる
プリンタはPro9500以外はずべて持っているが、同じ顔料でも5600とG5300では目的が違う。
だから何を優先するかもう一度聞かせてくれないか?

書込番号:11325403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 12:03(1年以上前)

echo21さん
返信ありがとうございます。

スナップ、風景のカラー・モノクロ印刷に適したプリンタが私の欲しいプリンタです。

が、文面から読み取るに、もっとターゲットを絞る必要があるのですね?

ターゲットを絞るのであれば、
ヨーロッパのスナップ写真です。
モノクロ中心に、カラーも織り交ぜられればと思います。

まだ、絞る必要があれば、ご指摘ください。

よろしくお願いします。

書込番号:11325565

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/06 12:44(1年以上前)

いや俺の言ったのは、被写体うんぬんじゃないんだよ。
つまり光沢感を求めるか、鮮やかさを求めるか、安定性、保存性を求めるかということ。
つまり候補の機種はどれも完全に満足できるもの無いからだ。だから俺はこのうち3台
使ってるいるし、4000PXも持ってるから4台使い分けてる。

また機械にある程度任せるのか、それとも自分で写真1枚ごとに設定をシビアに変えて
印刷するのかということ。

モノクロに関しては5600が最良。黒と濃淡グレーを持ってるから、他の機種より遥かに
滑らかな色被りのないグラデーションが出来る。
G5300はグレーインクが無いのでモノクロは苦手。この機種は人物を光沢紙に印刷するために
あるようなもの。肌は好ましく出る。またG5300は細かい設定をせずとも、
ほとんどデフォルトのエプソンカラーという自動補正で満足できるプリントが得られる。

キヤノンのプリンタはエプソンに比べハイライト側に強いんだ。エプソンでは飛んでしまう
ような白壁の前の白ドレスも綺麗に出してくれる。その反面ローキー写真は完全に諧調が
失われるね。Pro9500の旧タイプはこの点全く使い物にならなかった。Mk2は改善されてる
らしいけどね。

スナップ、風景、モノクロという被写体の絞込みじゃこの程度しかアドバイスは出来ないよ。

書込番号:11325677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 05:39(1年以上前)

返信遅くなってすいません。

光沢感は求めません。安定性、保存性を求めます。
また、自分んで一枚ごとに設定を変えます。
色も落ち着いた感じで、プリントできたらと考えます。

こんな感じでしょうか?

書込番号:11333352

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/08 15:54(1年以上前)

こんにちは。
そういう希望なら、これはもうPX-5600しかないよ。まあ、今のプリンタでは、
恐らく、これで満足できなけりゃ他にはないね。

光沢感がまばらになったりするのが唯一の欠点。微粒面の用紙やマット紙使うなら
全く問題ない。一枚ごとに設定変えてプリントすれば必ず満足行く仕上がりになるね。

ただ、前にも書いたけど、超ハイキーフォトは苦手だから、そういうのをプリントする
場合には、あらかじめ原画をフォトショなどで、低コントラストにレタッチする必要が
あるって事さえ納得すれば、他は文句なしだよ。

書込番号:11335038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 19:50(1年以上前)

echo21さん
PX-5600ですか。一番高い値段のできましたねw
高いですが、奮発して買っちゃいます。
L997と合わせて、20万円・・・頑張って働きます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:11335979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 20:04(1年以上前)

ちなみにプリンタ買ったら、
チェックしないといけない点ありますか?

書込番号:11336038

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/09 10:25(1年以上前)

こんにちは。
最初にセットアップしたら、ギャップ調整だけやって下さい。あと
印字パターン印刷してOKならすぐ使えるよ。

L997買うの。それはどうもありがとう。

書込番号:11338639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/09 13:56(1年以上前)

echo21さん
何度もありがとうございます。
echo21さんはNANAOの人?

書込番号:11339270

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/09 17:14(1年以上前)

こんばんは。
俺は液晶屋だ。それ以上は内緒(笑)。
モニタはキャリブレーション忘れぬように、輝度上げすぎないように。
あとこのモニタはコントラスト400:1だ。1500:1などのモニタ見てると
眠く感じるかもしれないがそれが正しいのだからね。ガンマは一応2.2推奨。
IPSパネルは若干色温度が低いから、モニタの設定は少し高くしたほうが自然。
それからプリントする時ICCプロファイルを入れると、平均的にそつなくプリント
できるが、プリンタの能力を100%引き出せない。色々考えるより、RAW画像を
標準的に現像して、とりあえずPSDで保存して、フォトショからカラーマネジメント
無しで印刷する。あとはプリンタ側の調整でOK、ただ、このプリンタは
ほとんどいじらなくても、綺麗に仕上る。L997とは相性が良い。

書込番号:11339900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/09 19:52(1年以上前)

echo21さん
度々アドバイスありがとうございます。
買う前から、勉強になります。

書込番号:11340425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ複合機の電源OFFについて

2010/05/05 05:26(1年以上前)


プリンタ

スレ主 yz38さん
クチコミ投稿数:4件

昨日キャノンpixus MP640を購入しました、伺いたいのはプリンタ複合機の電源を切った時USBケーブルを外す時のピンポンと音がします。キャノンpixus MP640を使用の方どのように対処していますか、
ハードウェアの安全な取り外しの操作をしてから電源を切って居られるのですか?。
教えてください宜しくお願いします。

書込番号:11320098

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/05 05:44(1年以上前)

yz38さんおはようございます。

私もCANONの複合機、MP790のユーザーで電源は自然消灯になるようになっていますが、PC側で特に設定などはしていません。

USBは元々ホットスワップが利く規格になっておりますので、Windowsが切れたという警告音は確かに出しますが、それで今でもPCにダメージが行ったということは一度もありません。

それほど気にしなくても良いかと思われます。

書込番号:11320109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2010/05/05 07:33(1年以上前)

>ハードウェアの安全な取り外しの操作をしてから電源を切って居られるのですか?。

 いいえ、使い終わったら電源をOFFにしています。

書込番号:11320264

ナイスクチコミ!1


スレ主 yz38さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 08:38(1年以上前)

wellnow2さん・ハマグリさん早々のアドバイス有難うございます。
前に使っていましたプリンタ(キャノンPIXUS 860iは自動offの設定がありましたのでその前にpcを休止状態にしていましたので気に掛けませんでしたが複合機は初めてですので。
今からは気にしないで使いたいと思います。

書込番号:11320430

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/05 09:38(1年以上前)

複合機で内部にカードリーダとして認識する部分があるので
アラートがあがるのですが そのまま電源OFFで問題ないと思います。
(確かにハードを安全に切りはなすを選択した方が精神衛生上いいですけどね)

書込番号:11320626

ナイスクチコミ!1


スレ主 yz38さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/05 13:27(1年以上前)

ijmさんアドバイス有難うございます。

書込番号:11321450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング