プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 家で鑑賞の為だけ!5年間は買い換えない!

2014/02/18 16:35(1年以上前)


プリンタ

写真用のプリンターの購入を考えています。
正直スペックを見ても????…のド素人です。価格は出来れば3万円ぐらいまでで。
オススメを教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:17207747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/18 16:44(1年以上前)

こんにちは。

インクジェットプリンタでお探しですか?

最近のモデルは大きな差を感じませんので
ランキング上位のキヤノンかエプソンのプリンタ(1万円台)を好みで選ばれていいと思いますよ。

書込番号:17207779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 16:57(1年以上前)

Green。さん
お早いお返事ありがとうございます!!^_^

カメラもそうですが、最近の家電は性能がよろしいですね〜!!
たまにランキングを鵜呑みにすると痛い目に合うので質問しましたが、ランキングを信用してもいいんですね!!!

一万円代で手にはいるならウッハウッハ^ ^
気兼ねなく買えます!

書込番号:17207820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2014/02/18 17:16(1年以上前)

インクの消耗品代をお忘れなく…

書込番号:17207886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 17:32(1年以上前)

キハ65さん

ありがとうございます。
じ、つ、は、それもすごく気になっています!
カメラのキタムラにいつもA4.3枚、990円でやっていたのですが、3月末で終了との事>_<

それでプリンターを考えました!!
インク高いですよね…

インクはどれぐらいで買い替えていますか?

書込番号:17207935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/18 18:44(1年以上前)

最近のプリンタはインクコスト高いよ。A4印刷沢山するなら、お店プリントの方が良くないかな?

書込番号:17208166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 19:42(1年以上前)

クアドトリチケールさん。
( ̄◇ ̄;)…やっぱりインクってそんなに高いんですか?

そんなに印刷できませんか?
たぶんA4とかの大きいサイズしか印刷しません。

書込番号:17208357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/18 20:13(1年以上前)

『サウンド man 』さん、こんにちは。

プリンターはどの程度の頻度で使われる予定でしょうか?
ある程度高頻度で使われるのでしたら、A4写真プリントが、インク代と用紙代込みで200円から300円くらい、このくらいの値段でできると思います。

書込番号:17208467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/18 20:28(1年以上前)

secondfloorさん。
こんばんは。

たぶん購入したら、意味なくいっぱい印刷してしまうと思います>_<

A4一枚の印刷は100円ぐらいでできないのですか!!!
ちょっと考えてしまいますね…

書込番号:17208533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/19 11:37(1年以上前)

『サウンド man 』さん、こんにちは。

A4写真プリント、一枚で100円、この値段を家庭用のプリンターで実現しようとすると、休みなくプリンターを動かし続けて、なんとか実現できるかどうかなので、通常の使用ではまず不可能な値段だと思います。

なので本当にこの値段を実現させたいのでしたら、リスク覚悟で互換インクを使われるか、激安のネットプリントを利用されるかしか、方法がないと思います。

書込番号:17210874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2014/02/19 12:42(1年以上前)

secondfloorさん。こんにちは。

!!!そうなんですね!?!
考えが甘かった>_< インク代ってもしかして…半端なく掛かってきそうですね!

書込番号:17211033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2014/02/19 13:26(1年以上前)

> 考えが甘かった>_< インク代ってもしかして…半端なく掛かってきそうですね!

そうですね、A4写真プリントを100円というのは、ちょっと要求が高過ぎたかもしれませんね。

ただキタムラで三枚まとめてプリントしても、一枚当たり330円はしますし、安いネットプリントでも200円くらいはしますので、、、
家庭用のプリンターで、200円〜300円くらいでプリントできるのは、これらの相場から見ても、けっして高くはないように思います。

書込番号:17211172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXが使える複合機を探しています。

2013/12/31 14:01(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みます、不手際があったらごめんなさい。

うちは死ぬほど小規模な個人商店と思ってください。
いままでは必要があればコンビニに行ってFAXを送ったりしていましたが
このたび複合機使っていた物が壊れてしまって、せっかくなのでちゃんとしたものを
購入しようと思い、書き込ませていただきました。

メーカーはエプソンかキヤノンのどちらかで

複合機そのもののスペックとしては、
・インクは4色でかまいませんが独立型が好ましいです。
・A4でいいです。
・スキャン機能
・年賀状印刷、ビジネス文書印刷
といった感じのものを希望します。

ただし、FAXでは
自動的に受信してそのままプリントアウトするより
PDF形式などでPCにデータとして受信できる機能があると嬉しいです。

印刷の速さなどは考慮しません。

もしご存じであれば宜しくお願いします。

書込番号:17019489

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/12/31 14:30(1年以上前)

さくまさむねさん  こんにちは。  検索してみました。
キャノンの複合機のsend機能を使い、受信したFAXをpdf形式で複数のメールアドレスへ転送して...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159552856

PDFファイルを、ご自分のメールアドレスを指定すると、可能かも。

書込番号:17019573

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/12/31 14:38(1年以上前)

EPSONの事務複合機の場合、FAX受信データはPDF形式で保存されます。マニュアルPDF96ページ参照。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px605f/NPD4941_00.PDF
FAQより
>受信ファクスをコンピューターに保存する(PC-FAX保存)方法を教えてください
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa?QID=032466

PX-1700F、PX-1600FはA3対応なので、A4は下記の機種をお勧めします。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/px605f/
http://kakaku.com/item/K0000409734/

EPSONの事務用複合機の一覧はこちら。
http://www.epson.jp/products/printer/biz/bij_a4c.htm

EPSON以外は詳しくないので、機種を上げておきます。
CANONの複合機は、
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/index.html?id=pix2

ブラザーの複合機は、
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

書込番号:17019593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/12/31 14:46(1年以上前)

>メーカーはエプソンかキヤノンのどちらかで
ブラザーはなし?
安価な機種からだと、ブラザーが多いのですが。

書込番号:17019612

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 15:02(1年以上前)

こんにちは
エプソンの仕事用PXシリーズのPX-605Fとブラザーの同じくジャステオシリーズから2万円台のものを探してみました。
共通する特徴として、原稿面の扉が開きますのでシートばかりじゃなくブック(厚物)からのコピーができること、シート原稿30枚を順次コピーできること、カラーは欲張らない4色、ハガキ50枚、A4 250枚トレー などです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000413784_K0000409734

書込番号:17019671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/31 15:10(1年以上前)

CanondだとMX523が4色プリンターですがインクが一体型です.MX923は独立型ですが5色プリンターですね.
どちらもPCFAX受信機能が無いのでメール転送でpdf形式にするしかなさそうです.

EPSONでPCFAX受信があるのはPX-605FやPX-B750Fあたりですね.廉価モデルは付いていません.
4色顔料の独立型で写真印刷はかなり遅いですが文章は得意なモデルですね.

ちなみにbrotherだとPCFAX受信はMFC-J870NやMFC-J4510Nについています.
FAX事業をやっていたメーカーということもあり,機能的にはFAX関連機能やはがきの両面印刷など充実していておすすめですよ.印刷コストや印刷速度もすぐれていますし.

書込番号:17019692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 15:10(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます!
このメールで送信を使うと、プリントアウトはされないのでしょうか?
プリントアウトされないのであれば、候補にさせていただきます。
ありがとうございます。


>キハ65さん
とても丁寧にどうもありがとうございます!
オススメ頂いた機種が、思ってたより立派なものだったので
一覧ページから他にPCファックス受信機能があるものを探してみようと思います。

>パーシモン1wさん
お恥ずかしいことですが、インクはリサイクルインクを使うつもりなので
その品揃えを考えてエプソンかキヤノンに限らせていただきました。
今一度ブラザーの社外品も少し調べてみますね!
ありがとうございます!

>里いもさん
わざわざ機能検索のページを出していただきましてすごくうれしいです(*´∀`*)
同じ価格帯でA3まで対応は嬉しいですね・・・!
視野に入れて考えてみたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:17019694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 17:19(1年以上前)

>Naive103さん
とても詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます。
PC-FAXにこだわっているというよりは、紙媒体にせずデータで記録したいという感じですので
メール転送ではそこのところどうなのかちょっとわからないですね。
ブラザーもいいみたいなので、インクとの兼ね合いを見て考えてみることにします!
ありがとうございました!

書込番号:17020055

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/31 17:42(1年以上前)

このことわざ知ってる?
二匹のウサたん追っかけて、結局一匹も得られないってやつ。

ヘボいFAX複合機なんかより、
おたっくす と PCプリンタ個別に買っても合計額変わらんよ。
おたっくすなんて今じゃSD保存が当たり前よ。
http://s.kakaku.com/kaden/fax/
ちょっと考え直してみて。

書込番号:17020121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/31 18:09(1年以上前)

前レスへ付け加えます。
>シート原稿30枚を順次コピーできること、→順次コピー及びファックスができること、
これはADF機能といいまして、複数原稿の自動順次複写・送信のことです。
(オートマチック・ドキュメント・フィーダーの略)

エプソン・ブラザー製品は仕事用製品の販売網が手薄なようで、ここなどネットでの販売へ注力してるようです。
一方キヤノンは、その反対に業務用製品の販売網があるためか、それに影響するような製品がネット上へ見当たらないようです。

書込番号:17020205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/31 18:44(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます、そうですね〜、それも考えてはいるのですが
場所の制約もありまして。
何せ「死ぬほど小規模な個人事業者」なので、自宅でやっておりまして。
SD保存出来るのであれば難しく考えるよりFAX単体の方が簡単ですよね…。
年明けまでにまだ時間はありますのでもう少し考えてみます。

>里いもさん
ハイ、ADF機能ですね、何枚もFAXするときはこれがないと正直やってられませんよね。
うちは1枚ずつがほとんどですし、本をコピーしたいこともありますので
どちらかというと必要ない機能ですので、その辺も考えて検討してみます。
販売ルートのことも考えると、直接メーカーに見に行って比べるのがいちばんなのでしょうが
特にエプソンなど結構見づらいので、電気屋さんに出向いて聞いてみたりすることも考えてみます。
ご丁寧にどうもありがとうございました!

書込番号:17020321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/03 20:20(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました。
本日ビッグカメラへ出向きまして、お安い機種があるのにびっくりして即決で購入してしまいました。
EPSONのPX-505F
http://www.epson.jp/products/printer/biz/px505f/
A4で4色独立、スキャン・コピー・FAX機能が使える点は要望通り。
妥協した点は給紙が背面からの手差しのみである点と、PC-FAX受信機能ナシである点。
そこ妥協しちゃうのかよって言われてしまうかもしれませんが、
よく考えてみたら今までFAXを受信したことがないのでプリントアウトのコストは考えなくてもいいことに気付きました…←ごめんなさい。
想定予算よりもずいぶん安く買えるということで
しばらく使用してみてまたこちらのサイトにレビューを書こうと思っております。

こんな形にはなりましたが、親切にもレスを下さった皆様には
改めてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

書込番号:17030746

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/03 21:59(1年以上前)

グッドアンサーありがとうございます。
この機種は背面給紙の特長として紙つまりがしにくいことです。
いいお買いものと思います。

書込番号:17031138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/01/15 16:36(1年以上前)

しばらく仕様してひとおおりの機能を試しましたのでレビューを投稿しました。
ここでのレビュー投稿は初めてなので至らない点があるかもしれませんが頑張って書きました(`・ω・´)

http://review.kakaku.com/review/K0000409736/#tab

書込番号:17075523

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/15 17:15(1年以上前)

さくまさむねさん こんにちは。 レビューも読んできました。 
うまく行ったようで 何よりでした。

書込番号:17075624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:4件

封筒に文字を綺麗に印刷できるプリンターを探しています。
今あるプリンタは、インクジェットプリンタです。
背面給紙ができないため、薄めの封筒でも少し丸まってしまい、横にシワができ、時にはインク汚れが付いてしまいます。
上下反転しても綺麗な仕上がりになりません。
仕事の都合上、毎月数十枚の封筒を宛名シールでなく、直接印刷しなければなりません。
レーザープリンターがいいと聞きましたが、インクジェットプリンタとの違いも解らない為、選びようがありません。
費用は5万円前後です。カラーでもモノクロでも構いません。無線LANが可能な方が助かりますが、なくてもいいです。
メインの使用内容は、封筒印刷と文書印刷で、スキャナや写真印刷はできてもできなくてもいいです。
オススメの機種がありましたら、ぜひアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:16965662

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28188件Goodアンサー獲得:2470件

2013/12/17 05:33(1年以上前)

封筒の宛名印刷 水に濡れると滲んでしまう,郵送先にも失礼と言うもの
レーザープリンターをお奨めします。


書込番号:16966003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/17 05:45(1年以上前)

封筒サイズが不明だけどプリンタで印刷できてるなら洋1号〜4号か長3号/4号のいずれかだと思う。
前面トレイしかないインクジェット機やモノクロレーザーは細いローラーに巻き付けて給紙するので、
封筒だとサイドの折り目にシワが寄ることが多い。
Epson EP-805A/806Aは通常印刷は前面トレイから行うが、厚紙用に背面からの手差しで水平給紙ができるし無線LANも付いている。ただし1枚ずつ手差しだから印刷中は付きっきりになる。
枚数が多い場合は背面トレイ式の複合機EP-775AになるがUSB接続だけで無線LANは無い。
EP-806A http://kakaku.com/item/J0000010101/
EP-775A http://kakaku.com/item/K0000411849/

書込番号:16966012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gtk_typerさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:35件

2013/12/17 08:10(1年以上前)

ラベル印刷して貼り付けるじゃだめですか?

書込番号:16966201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/17 08:52(1年以上前)

予算5万
ならレーザー買ったらと言いたいのですが
封書以外の印刷ってどの位されます、レーザーはインクジェットと違い
滲んだりぼやけたりが少ないからいいとは思いますが
トナー代が結構かかります
コストがかかるのはインク代も同じですが

レーザーはプリンターの印刷方式のせいで若干ですがカールします

個人的にはオフィリオかな
宛名印字に強いキャノンのプリンターもありかな
とりあえず黒インクが顔料系インクを使ってるプリンターなら問題ないと思います

書込番号:16966301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/17 11:54(1年以上前)

>ラベル印刷して貼り付けるじゃだめですか?

会社相手ならいいのですが,個人相手だと「ラベルなんて何事か!」と
怒るご年配の方が少数ながらいらっしゃるのではないかと思います。

怒られるまでではなかったですが,「宛名が(ラベルだと)味気ないねぇ」と
年配の親類に愚痴られたことならあります。

書込番号:16966750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/12/17 12:51(1年以上前)

みっすぅさん、こんにちは。

スキャナは不要、またモノクロでも構わないとのことでしたら、エプソンのPX-K150がオススメです。
背面給紙で、無線LANにも対応していますし、また大容量のブラックインクだけで、カラーインクがないので、コスト的にも優れています。
なのでよろしかったら、一度チェックしてみてください。

http://kakaku.com/item/K0000409779/

書込番号:16966935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/13 00:50(1年以上前)

回答してくださった皆様、どうもありがとうございました。
質問に的確に答えてくださり、さらにお勧め機種の型番を教えてくださった方々にグッドアンサーをさせて頂きました。
ありがとうございました!

書込番号:17065905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

普通紙印刷に便利なプリンタ

2013/03/28 08:07(1年以上前)


プリンタ

スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

長年使っていたPM-A920がエラーを起こして
印刷できなくなってしまったので
プリンタの買い替えを検討しています。

用途は
カラーを含むドキュメント(ワードやエクセルなど)の印刷や
イラスト・画像の試し印刷、
あとは年に一度の年賀状印刷です。
写真はできた方がいいとも思いますが、ほとんどしないので
写真屋さんに頼んでもいいかなと思っています。
なのでほぼ普通紙印刷に使おうと考えています。

候補はとりあえずの買い替えということで
ブラザー プリビオ DCP-J940N-B
エプソン カラリオ EP-705A
ブラザー プリビオ DCP-J940N-ECO
キヤノン ピクサス MG5430
エプソン ビジネスインクジェット PX-504A
といったエントリーモデルを検討しています。

そこでお使いの方にお聞きしたいのですが、
1.顔料インクモデルでのイラストや画像の普通紙印刷は、
 染料インクモデルとどのくらい違いますか?
2.インクコストが安いのはどれだと感じますか?
どちらも感覚で構いません。
使用感やご意見お待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:15947638

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2013/03/28 10:37(1年以上前)

顔料インクが染料より良いか悪いか以前に、大抵はインクの色数が違うので。6色の方が写真画質は上ですし、必然的に染料の方が高画質ということになります。
普通紙への発色は、染料6色より顔料4色の方が良いのですが。「まだマシ」程度で、過度な期待は出来ません。むしろ、最近たまにある染料に向いた普通紙に、染料で印刷した方が綺麗かと。
この普通紙は、EPSON染料で使ってみて、なかなか綺麗に印刷できました。
BROTHER 専用A4上質普通紙250枚
http://www.amazon.co.jp/dp/B0002QNI8S

インクコストについては、「どれでも同じように高くなる」値段設定ですし。たまに使う程度だと、クリーニングで消費するインク量の方が多いくらいです。
コストで言うのなら、レーザーということになるかと。普通紙への画質はカラーコピー並み、写真用紙前提なら染料には叶いませんが。

書込番号:15948026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/28 12:28(1年以上前)

染料インクの カラリオ EP-704A

顔料インクの ビジネスインクジェット PX-105
を使い分けていますが・・・

>>写真はできた方がいいとも思いますが、ほとんどしないので
>>なのでほぼ普通紙印刷に使おうと考えています。
>>1.顔料インクモデルでのイラストや画像の普通紙印刷は、
>> 染料インクモデルとどのくらい違いますか?

普通紙の印刷ですと画質はあまり大差ないです。
染料では水に濡れると思いっきりにじむので顔料の方が良いです。
農家なのでラベルなどは顔料で印刷しています(染料は水に弱いので)。

>>2.インクコストが安いのはどれだと感じますか?
>>どちらも感覚で構いません。

コストは差ほど変わりません。
PX-504AやPX-105は4色の関係上インクの量が6色の染料よりは少ないので交換のペースは早いです。

ビジネス向けでインクジェットなら顔料の方が良いかと思います。
ビジネス向けのプリンタでも最高画質で印刷すれば写真用紙にもそれなりに綺麗に印刷は出来ます。

書込番号:15948345

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/03/28 12:48(1年以上前)

千奈輝さん、こんにちは。

1
顔料インクモデルと、染料インクモデルの、普通紙印刷時の違いですが、、、私の経験では、染料インクモデルで印刷した方が、多少滲みが強いかなという程度で、よく言われるほど、染料インクモデルがひどいことも、顔料インクモデルが優れてることももありませんでした。
それよりも、KAZU0002さんも書いてくださってますが、用紙を変えるだけで、滲み具合も、色ノリも、グッと変わりますので、多少割高でも、良い用紙を使うのは一つの方法だと思います。

2
インクコストについては、インクカートリッジの本数と、インクカートリッジの容量と値段が大きく影響してきます。
その点では、ブラザーのJ940NやエプソンのPX-504Aは有利、逆にエプソンのEP-705Aは不利といえます。

このようなことを踏まえて、、、

普通紙の印刷のみに使うなら、ブラザーのJ940NかエプソンのPX-504A

普通紙の印刷に加えて、写真印刷にも使うなら、キヤノンのMG5430

今までのPM-A920と同じように使うなら、エプソンのEP-705A

これらのプリンターをオススメさせてもらいます。

書込番号:15948433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2013/03/28 16:15(1年以上前)

普通紙に染料だと、発色悪いうえにインクも沢山打ち込まれるのでコスト掛かりますよ。

原理的には染料は重ね打ちで階調が出せる分、有利ですけど普通紙に打つんじゃそれ以前の問題かと。

書込番号:15948944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/28 17:41(1年以上前)

写真を無視して普通紙カラードキュメント主体ならカラーレーザーも検討してみては。
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
水ぬれに強い、にじまないから小さな文字でもはっきりくっきり、両面に印刷しても裏写りしにくい、コピーモード(1枚原稿の大量印刷)だと高速印刷できる。
年賀状は高画質の写真は望めないけど印刷そのものは可能、ただ印刷後はハガキが大きくカールするので両面に印刷する時はそれを直すのが手間かも。それとフチなし印刷は不可。

書込番号:15949190

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40531件Goodアンサー獲得:5704件

2013/03/28 19:09(1年以上前)

普通紙だからインクをたくさん使うってのは、あまり聞いたことが無いですが。
普通紙はほんとピンキリです。
上で紹介している紙は、非インクジェット用のはがきみたいな紙を想像してはいけません。まぁ、使ってみて下さいとしか言いようが無いですが。印刷物の版下程度なら十分です。



書込番号:15949491

ナイスクチコミ!0


スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

2013/03/28 20:41(1年以上前)

多数の回答ありがとうございます。

>KAZU0002さん
普通紙なら顔料でもそれなりに印刷できるのですね。
それならPX系も思っていたよりいいのかなと思います。

>kokonoe_hさん
>ビジネス向けのプリンタでも最高画質で印刷すれば写真用紙にもそれなりに綺麗に印刷は出来ます。
これは意外でした。
以前PX系のプリンタで印刷した写真を見たことがあるのですが、
実使用に耐えうるものではなかったので。。。
ぜひ参考にさせていただきたいと思います。

>secondfloorさん
やはり用紙は大事ですね。
両面普通紙ならコピー用紙よりも安定していてよく使っていました。
今後もいい用紙を検討したいと思います。

>ムアディブさん
職場はEP-804Aなんですが、カラードキュメントを印刷した時、
なぜか黒の減りが早かったのを覚えています。
そう考えるとEP-705Aは、PM-A920の様には使えないですね。

>Hippo-cratesさん
レーザーも検討したことはあるのですが、少量印刷なので
私の場合インクジェット向きかなと思っています。
レーザーのくっきり感は魅力的なのですが。。。

あと意外でしたが、MG5430についてはほとんど触れられていなかったので、
候補から外そうと思います。
皆さんの口コミを参考に、週末にでも見に行きたいと思います。

書込番号:15949830

ナイスクチコミ!0


スレ主 千奈輝さん
クチコミ投稿数:65件

2014/01/11 17:00(1年以上前)

超遅レスですみません。。。
結果としてはブラザーのプリビオ DCP-J940N-Wを買って使っています。
http://kakaku.com/item/K0000410238/

かけてるお金の違いでしょうか、印刷品質はPM-A920に劣ります。
モノクロ印刷も表計算の枠がよくズレたりして、
PM-A804がなくなる前に買っておけばよかったと思ったことも。。。
ただ、インク持ちは抜群です。
カラーインクの女王みたいなプリンタばかりの昨今で、これだけはありがたいです。

あと、これは副産物ですが、インク節約モードは使い方次第で新しいデザインまで生み出せるいい機能です。
年賀状印刷ではお世話になりました。

写真はどうしても高画質で出したいものだけ写真プリントに出そうと思います。
肝心の普通紙印刷も首を傾げる出力ですが、イニシャル、ランニングともに安いので、
長く使っていこうと思います。

書込番号:17060112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

厚手の紙の使える機種を探しています

2013/12/30 20:36(1年以上前)


プリンタ

スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

鞄作り等の型紙を出力したいため、
・厚手の紙を使用できる(市販されているプリンタ用のなかでの厚いものという意味です)
・上記の紙を1枚挿しではなく連続で使いたい
・できればA3対応
・CADで作成した図面を寸法通りに出力したい。
・無線LAN対応
・インクコストが安い
といった機種を探しています。
今のところレーザーは考えていません。
写真は殆ど印刷しないので4色等で充分です。
お勧めの機種がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17016722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/30 21:37(1年以上前)

px1004はどうですか?

書込番号:17016936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/30 22:45(1年以上前)

プロッタ代わりに連続給紙のプリンタが欲しい…ということだろうけど、

・Epson/Canonの家庭用プリンタの紙厚は0.3mm以下だが「純正紙使用」という断りがついている。これは同じ紙厚でも硬度が上がれば曲がりにくく背面トレイでも給紙できなくなるからで、この点を踏まえた上で0.3mm以下の用紙で仕事になるのかどうか。あとは通常のコピー用紙に印刷し別の厚紙に貼って型紙にするという手もある。手間はかかるがどんな厚みでも作り出せるから素材の特性に合わせた型紙作成が可能。
・どの程度の印刷精度を求めているのか不明。ベクター長で1%(100mmの直線で1mm)を許容できるなら家庭用で間に合うが、それ以下を求めるなら業務用(価格は1桁上)が必要。

参考:Epson EP-4004 http://kakaku.com/item/K0000333068/

書込番号:17017212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/12/31 17:27(1年以上前)

むつ♯さん、こんにちは。

厚手の紙というのは、次のリンク先にあるようなフォトマット紙でいいのでしょうか?

http://www.epson.jp/katsuyou/printown/craft/

もしこの用紙でもいいのでしたら、PX-1200がむつ♯さんのご希望に合っているように思います。

http://kakaku.com/item/K0000282650/

書込番号:17020082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 むつ♯さん
クチコミ投稿数:62件

2014/01/08 21:47(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ありません。
イメージよりも薄い紙しか使用できないようなのでプリント後、厚手の紙に貼り付けて使う前提で選ぼうと思います。
お三方共ありがとうございました。

書込番号:17050241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SCANをメイン おまけでFAX機選び

2013/12/18 20:03(1年以上前)


プリンタ

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

今まで使っていたCANON MP990にコーヒー牛乳をこぼしてしまい使用できなくしてしまいました。


年賀状のこともあり、新しくFAX付き複合機を検討しています。

SCANをメインに使っていたこともあり、SCAN性能がよいものがいいなと思っています。

スキャナーを別に買えばいいのかもしれませんが、置き場を考えるとやはり複合機になりました。


スキャンするものは、学校でもらう書類(カラーあり)、雑誌の切り抜き、入場券などです。



また、ADFでSCANするのと、ふたを開けて一枚一枚SCANするのとでは、解像度は同じなんでしょうか?


わかる方いらしたらSCANについて教えていただけるとうれしいです。

書込番号:16971886

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/18 20:37(1年以上前)

CANON
PIXUS MG3530
http://kakaku.com/item/J0000009996/
\6,125

スキャナ性能 1200dpi

今の複合機ならスキャナの性能も1200dpiありますので、L版の写真〜A4まで十分な性能です。
蓋をあけてスキャンする方の装置の方が解像度も高いです。それに小さなものでもスキャンできますのでいろいろ使えます。
蓋を開けるタイプなら、例えば雑誌の中の好きな場所だけ高解像度でスキャン出来ますので用途的にはあっているのではないか?と思います。
上記のような6000円の複合機でも良い性能ですよ。

書込番号:16972010

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60769件Goodアンサー獲得:16218件

2013/12/18 20:50(1年以上前)

>また、ADFでSCANするのと、ふたを開けて一枚一枚SCANするのとでは、解像度は同じなんでしょうか?

EPSONの場合、スキャナーソフトEPSON Scanがバンドルされていますが。私の機種PX-B750F(事務用複合機)は、ホームモード、オフィスモード、プロフェッショナルモードのうち、オフィスモード、プロフェッショナルモードにADF取込機能があり、解像度の設定は一つで表、裏同じです。
EPSONの他機種もオフィスモードはともかく、プロフェッショナルモードはあるようなので、ADF対応していると思います。

書込番号:16972067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/12/18 21:46(1年以上前)

ADFは単票原稿が大量にある時は便利だが、綴じてあるものは1枚ずつにバラす必要がある。
紙焼き写真は厚みがあって表面に光沢があるからADFに通すとローラー跡が目立つことがあるし、
給紙トラブルで大事な写真を巻き込んでしまうこともあるからADFでの写真スキャンはお勧めしない。
それと安いFAX機には受話器が付いてないから、通話もするなら電話機をつなぐ必要がある。

書込番号:16972345

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/18 22:06(1年以上前)

MP990に載っているのは、CCDの4800dpiというハイスペックのスキャナです。今時の複合機にはもう使われていません。
スキャナの技術は、遙か昔に進化が止まっており、むしろ、コストダウンため、最近の複合機ではスペックダウンしています。キヤノンのハイエンド機種7130ですら、CSIの2400dpiにとどまります。

もっとも、雑誌など印刷物をスキャンするなら、その程度で十分です。通常は高くても、300〜600dpi程度でも十分すぎるほどで、それ以上、上げても、カラー印刷の点々が見えて、データ量が増えるだけですから。
なお、CSIだと、厚めの本の見開きなどでは、影の部分が多くなってうまくスキャンできません。そこまで必要なら、CCDの載った単体のスキャナを選ぶしかないですが、それが意味を持つ場面は、後はフィルムのスキャンぐらいです。
ちなみに、キヤノンだと、CCDの単体スキャナはCanoScan 9000F Mark IIだけです。ハードウェア自体は、だいぶ前から同じですが。

書込番号:16972448

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/18 22:23(1年以上前)

なるほどMP990はCCDでしたね。
それも4800dpiで35mmのフィルムもOKとは・・・

現在はこれほど高性能なスキャナを搭載した複合機はありません。
なぜかというと、これほど高性能なスキャナを搭載してもあまり意味もないし価格が上がり過ぎてしまうからね(たぶん)。

現在の複合機ですと立体物のスキャン能力に欠けるCISの1200dpiのスキャナ搭載が多いですが、普通に使うにはA4なら300dpiでもL版なら1200dpiもあれば十分な性能です。
スキャナの性能はあまり深く考慮に入れない方が良いかと思います。

壊してしまったMP990の性能をフルに発揮する機会は35mmのフィルムのスキャンくらいですので。

書込番号:16972535

ナイスクチコミ!0


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/01/08 19:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

返信が遅くなりすみません。

今日CANON銀座ショールームへ行ってきました。
デジカメの件もあり。

ADFでも600dpi以上でSCANできるということでした。


本当にできるのかわからないので、サンプルを持って実際にできるか試してみたいと思っています。

来週は、EPSONへ行こうと思っています。

書込番号:17049678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング