プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:1164件

普段の普通用紙やインクジェットは気にならないのですが
光沢はがきに印刷の時は
メーカーさんによってすごく色味が違いを感じます・・・。

プリンタと同じメーカーさんと、そうでないものの。

書込番号:23787779

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/11/14 20:14(1年以上前)

バード1990さん、こんにちは。

> 自宅プリントするとき紙はできるだけ気を付けてますか?

私は色味の違いはあまり気にしないのですが、持ったときの質感にはわりと気を使います。
前に買った光沢ハガキが本当にペラペラで、安っぽいダイレクトメールのような感じでしたので、本番前のテスト印刷用に使いました。

書込番号:23787876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/14 20:40(1年以上前)

紙によって色見の違いを感じたなら
少なくとも、自分が好きな色味の紙を使いますね。
他の人に聞くまでもなく。

そして、プリンターと同じメーカーかどうかも関係なく。

書込番号:23787922

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/11/14 23:27(1年以上前)

エレコムの光沢はがき紙
https://www.elecom.co.jp/products/EJH-GANH50.html

テスト用紙が2枚付いているのはワケありですね。
いきなりオートでまとめて50枚刷るのは危ない。

書込番号:23788294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 23:29(1年以上前)

自分の場合は・・・
インクは互換寄りも純正の方が良い!
と思います。
互換インクはバラバラで信頼度が薄い!

紙は、薄い!と滲み易くて品質も悪い!
厚めな紙が良いです!
 事務メーカーも質は文字はクッキリで良い!
と思います。
 カメラ出してるメーカーは写真画質重視!良し

金額なりに良し悪し!だと自分は思いますよ!

他人任せだと航海します!(苦笑)

書込番号:23788298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件

2020/11/15 07:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
確かに紙の重たさがちがうだけでも
なにか安っぽい感じが伝わりますね・・・。

書込番号:23788564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの購入を検討しています

2020/10/03 15:10(1年以上前)


プリンタ

スレ主 tyam☆さん
クチコミ投稿数:18件

いま使っているインクジェットプリンターが壊れてしまった為購入を検討います。
印刷は月に一度請求書を印刷と年に数回宛名印刷をするくらいの使用です。
使用頻度が少ないのでインクジェットですと毎回クリーニングしないとかすれてしまいモノクロレーザーを検討しております。
レーザープリンターいままで使った事ないので良くわからないのですが、月一程度の印刷でかすれとかは出ないのでしょうか?
トナーを飛ばしての印刷だとどうなのかと思いまして。

後もしオススメなどありましたらご教授願います。
(Fax・コピー・スキャナーなど必要ありません)
安価でトナーが安い物がベストですが。

書込番号:23702861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/10/03 15:36(1年以上前)

>月一程度の印刷でかすれとかは出ないのでしょうか?
原因を考えれば、大丈夫と思えるはずです。
インクジェットは、名の通りインク=液体を使用します。そのため、放置していると乾いてしまい、それが原因でインクが出ずかすれたりします。
レーザープリンタは、粉末を焼き付けています。高温多湿のように粉が固まってしまうようなところに設置しなければ、1ヶ月程度ではまず大丈夫です。

ただし、安価なレーザープリンタですと、印字速度はさほど速くありません。インクジェットの中堅クラス並と考えてください。
あと、小型でも重たいので、ご注意を。

トナーを安価にとなれば、互換トナーを使うしかないです。純正は、品質は良いですが、やはり高価です。
用途からすると、初回トナーを使い切るだけで、なかなか時間かかりそうですね。

書込番号:23702899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/10/03 15:36(1年以上前)

>tyam☆さん

こんにちは。

>使用頻度が少ないのでインクジェットですと毎回クリーニングしないとかすれてしまいモノクロレーザーを検討しております。

との事ですが、もしエプソンのプリンターをお使いなのでしたら、キヤノンのプリンターならクリーニングの頻度が大幅に減りますよ。


レーザープリンターのかすれについては分からないのですが、例えば以下のような製品があります。

CANON Satera LBP6030
https://kakaku.com/item/K0000654525/

CANON トナーカートリッジ325(1,600枚)3484B003 CRG-325
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KHC6V04/

Mytoner 互換トナー CRG-325 カートリッジ325 LBP-6040/6030 キヤノン(CANON)対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NPKU5GQ

互換カートリッジで良ければコスパは割といいですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:23702902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/10/03 15:39(1年以上前)

暫く振りに印刷してかすれたと言う事はレーザープリンターでは無いでしょう。但し、トナーも2年半程度の寿命があるようですから実際の運用に際して使い捨てで購入する位の覚悟は必要かもしれません。tyam☆さんの使用頻度も考慮するならブラザーのHL-L2330Dが最もお得と言う事になるでしょう。
https://kakaku.com/item/K0001049729/

書込番号:23702906

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/10/03 15:40(1年以上前)

>tyam☆さん

レーザープリンターのかすれについてはアマゾンの質問欄に質問を投稿してみると、実際の利用者さんから回答を頂けるかもしれません。

キヤノン A4モノクロレーザープリンター Satera LBP6030 8468B005
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KHC6VJ0/

(⌒▽⌒)

書込番号:23702907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2020/10/03 16:16(1年以上前)

>tyam☆さん

コンビニ印刷どうでしょう?
http://sirundous.com/lifemto/usbconp/

書込番号:23702968

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/03 16:56(1年以上前)

>tyam☆さん

https://kakaku.com/item/K0000808718/
LP-S6160カラーです。

私はこれ使ってます。未使用の際は一ヶ月程度放置もザラです。
2年ほど前に購入しましたが全く問題はありません。

但し、欠点は重い。44kgのこの形状を1人で2階上げするのに苦労しました

書込番号:23703044

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyam☆さん
クチコミ投稿数:18件

2020/10/03 17:46(1年以上前)

この短時間に沢山のレスありがとうございます。

>パーシモン1wさん
スピードは全く気にしないので大丈夫です。
安価なプリンターを購入予定ですので互換トナーがよさそうですね。

>CwGさん

今までエプソン一筋で過ごして来ましたが今のPX-M5041Fが3年弱で0x97エラーが出てしまったのでCANONを考えております。
LBP6030
先程これ丁度みたとこです。
互換トナーURLもありがとうございます。
想像以上に安いですね。

>sumi_hobbyさん

これも先程候補の1つとしてみました。
良く見比べて決めたいと思います。

>CwGさん
アマゾンの質問欄あるの知りませんでした。
普段ヨドバシ・ドット・コムしか使わないので。

>かに食べ行こうさん
ちょっと怠いですねww

>kockysさん

今回はエプソン以外の安価な物で検討しております。
・・・重いですねww
今のPX-M5041Fの21.8kgでもかなり重く感じます。

書込番号:23703146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

最適なプリンターを教えてください。

2020/09/11 06:12(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:39件

・1万円以下複合機
・LINEやmessenger(こちらがメイン)から送られてきた写真やPDFをスマホから印刷できる
・ハガキの自動両面印刷

CanonTS5330の他にこの3点が満たされている機種はありますか?
よろしくお願いしますm(*_ _)m

書込番号:23655021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2020/09/11 06:52(1年以上前)

>・ハガキの自動両面印刷

CanonTS5330 は非対応 !!

書込番号:23655056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/09/11 07:10(1年以上前)

>沼さんさん
ホントですね!自動両面印刷〇だったからハガキもと思い込んでました。
それを受けて他のも調べてみましたが結局ソフトを入れなきゃできないとかもあるんですね…

書込番号:23655070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/09/11 07:15(1年以上前)

お早うございます。

塩鮭旨氏さんの基準に合いそうなのはエプソンのEW-452Aになるでしょう。スマホアプリはEpson iPrintを使用します。kakaku.com最安も1万円を切っています。キヤノンのプリンターは2万円越えの去年モデルのTS8330までランクを上げないと自動両面プリント(ハガキ対応)には対応しません。
https://www.epson.jp/products/colorio/ew452a/
https://play.google.com/store/apps/details?id=epson.print&hl=ja

書込番号:23655081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/11 08:19(1年以上前)

本体よりも、インクのほうが高いからね。
最新機種はインクに残量チップが乗っているから、純正品になっちゃうよ。
100円ショップで売っているインクの機種でいいんじゃないの。
使わなくてもインクは減るからね。

書込番号:23655150

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/09/11 09:36(1年以上前)

塩鮭旨氏さん、こんにちは。

塩鮭旨氏さんは、プリンターをどの程度使われる予定なのでしょうか?

安いプリンターはランニングコストが高いために、それなりの量を印刷する人にとっては、逆に割高になってしまうこともあります。

またハガキの自動両面印刷も、それほど印刷量が多くないのでしたら、片面ずつ印刷しても大して手間はかかりませんので、自動両面がなくても構わないのかもしれません。

このように、どのくらい頻度で、どのくらい印刷するかというのは、プリンター選びの大切な要素ですので、この辺りの情報も教えていただけたらと思います。

書込番号:23655268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2020/09/11 10:16(1年以上前)

おはようございます。

事業用のは事務所に既に持っていて、仕事ついでに私用の印刷などもしてたのですが、ココ最近思ってスグに印刷できないのが軽くストレスになって安いものを自宅用に買おうと思った運びです。

そのため頻度は月イチがいいところかなという感じなのでカラーインク一体型で割高でもヘッド交換とかの手間を省けるTS5330かな?…でも評価悪いな…と思って迷ってる次第です(--;)

書込番号:23655332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/11 11:37(1年以上前)

>塩鮭旨氏さん

こんにちは。

>・1万円以下複合機
>・LINEやmessenger(こちらがメイン)から送られてきた写真やPDFをスマホから印刷できる
>・ハガキの自動両面印刷

この条件にあてはまりそうなプリンターを探してみましたが、以下の HP の2機種が該当するように思えます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000993438_K0000993437&pd_ctg=0060

ただし、この2機種はメーカーでは既に生産中止となっているようで、店頭在庫品しかなさそうです。

また、このプリンターはインクとプリンターヘッドが一体型となっているタイプのようです。

このため、インク交換は割高になるかもしれませんが、その代わりヘッドの目詰まりなどを気にする必要はないと思います。

ところで、スレ主さんはPCはお持ちではないのでしょうか?スマホとプリンターだけで印刷なさるおつもりですか。

なお、上記のプリンターは「自動両面印刷:標準対応」と書かれているだけで具体的な用紙サイズについては記載がありません。
ハガキの自動両面印刷にも対応していそうな気はしますが、この辺りはメーカーに直接問い合わせてみられるのがいいと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23655450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/09/11 12:26(1年以上前)

塩鮭旨氏さんへ

> そのため頻度は月イチがいいところかなという感じなのでカラーインク一体型で割高でもヘッド交換とかの手間を省けるTS5330かな?…でも評価悪いな…と思って迷ってる次第です(--;)

月イチということで、印刷量もそれほど多くはないようですので、ハガキの自動両面印刷は、手動の両面でやることにして、検討しておられるTS5330か、もう少し安いTS3330あたりにしてみるのも良いかもしれませんね。
おっしゃられる通り、月イチくらいの印刷頻度ですと、インク詰まりが心配になりますので、ヘッド一体型のインクを使っているプリンターか、(図体がデカくなりますが)カラーレーザープリンターあたりが、選択肢になってくるように思います。

書込番号:23655514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/09/11 15:28(1年以上前)

一般的な年賀状ソフトは宛名と文面のファイルが別々だから、ハガキの自動両面印刷はソフト側が対応していることも必要。
インクジェットプリンタは週1程度で印刷しないとヘッドが詰まりやすくなる。
レーザープリンタは詰まることなど皆無だが、普通紙かレーザー専用の用紙しか使えないし、フチなし印刷ができない。
年間の印刷量が少ないならコンビニ利用がコスト的にベター、まとまった枚数のハガキ印刷があるなら外注に回す。

書込番号:23655812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2020/09/11 18:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
最寄りの家電量販店よりも有益な情報がもらえて助かりました!!相談して良かったです!

書込番号:23656004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

こんにちは はじめまして
A3サイズ スキャン プリントできる良品機種をさがしています。
1. スキャン、プリント共A3が良い
2. ランニングコストが良い
3. 目詰まりしにくい(ひと月に100枚くらいの時期もある為)
4. 図面、文書等カラー作業に良い
5. 価格が低価
6. 保証がある
7. FAXは不要なのですが上記機種は殆どFAX機能付きなので有でも良いです
8. レーベル印刷できる(中々無い様ですので無くても可です)
9. 黒は顔料が良い

エプソンMF-5080F、ブラザーMFC-J6583CDF etc
が候補になったのですが・・・・

上記を満たす良機種の御提案お願い致します


書込番号:23585672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/08 09:51(1年以上前)

mouthwashさん、こんにちは。

> エプソンMF-5080F、ブラザーMFC-J6583CDF etc
> が候補になったのですが・・・・

候補にあげられたこれらの機種で良いと思います(A3スキャナーとレーベル印刷の両方がある機種は、皆無だと思います)。
ただコロナの影響でどちらの機種も在庫がほとんどないと思いますので、今買うとなると中古か、あるいはもっと多くの予算(10万円前後)が必要になるかもしれません。

書込番号:23585719

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/08 10:18(1年以上前)

早々ありがとうございます
2機種くらいが妥当かと思ってたのですが・・・やはりコロナですね・・・

2機種購入するとしたらどちらがよいでしょうか?
長短所わかれば教えていただきたいです。

書込番号:23585761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/08/08 10:19(1年以上前)

低価格品となると、↓の3機種なんでしょうね。
ランニングコストとしては、ブラザーが有利のようですが。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121638_K0000991695_K0000991694&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,103_3-1-2

エプソンは全色顔料ですが、ブラザーは黒だけ顔料だったかな?(ちょっと自信ありません)

secondfloorさんが書かれている通り在庫がほとんどないので、今すぐ必要なら、選択肢は限られますね

書込番号:23585764

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/08 10:28(1年以上前)

早々ありがとうございます。
どの機種もインクが高いですね。。。
純正インクじゃないと×だし。。。泣

どちらがヘッド目詰まりしにくいのかで悩みますね。

書込番号:23585790

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/08 12:30(1年以上前)

mouthwashさんへ

> 2機種購入するとしたらどちらがよいでしょうか?
> 長短所わかれば教えていただきたいです。

それぞれの機種の仕様を比べれば、いくつかの違いはありますが、明らかに長所短所と言えるような違いはないと思います。
なので好みで選ばれても良いと思います。

> どの機種もインクが高いですね。。。

これは仕方がないかもしれませんね。
そもそもA3スキャナーは、単独で買うとなると、これらの2機種よりも高額になりますので、そのようなことも考えますと、本体3万円くらい、インク代年間1・2万円くらいというのは、妥当なのかなという感じもします。

> どちらがヘッド目詰まりしにくいのかで悩みますね。

ブラザーの方が、定期的にヘッドクリーニングをしてくれますので、使用頻度が少ない場合でも、詰まりにくいと思います。

書込番号:23586008

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/09 15:15(1年以上前)

ブラザーは定期的にヘッドクリーニングがあるのですね。
エプソンも電源投入時にヘッドクリーニング行いますがあれとは違うのでしょうか?
エプソンは「EPSONSCAN」と言うアプリで色合い等々変更しスキャンできたと思ったのですが、ブラザーはスキャン時のアプリはございますでしょうか?
エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか?両機種大容量インクはあるのでしょうか?また、両機種とも廃インクタンクは交換しなくてはならないタイプでしょうか?

書込番号:23588683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/08/09 17:02(1年以上前)

>プソンも電源投入時にヘッドクリーニング行いますがあれとは違うのでしょうか?

クリーニングを行う事に変わりはないのでは?

>ブラザーはスキャン時のアプリはございますでしょうか?

”ControlCenter4"というものがある。

>エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか?

少なくとも、エプソンのM5080はヘッドとインクは分離型

>両機種大容量インクはあるのでしょうか?

ある

>両機種とも廃インクタンクは交換しなくてはならないタイプでしょうか?

はい。エプソンはユーザーが交換可能。ブラザーはユーザーによる交換不可。

両機種とも、当該製品のホームページや、取説を読めば判ることばかりです。

書込番号:23588886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/09 20:07(1年以上前)

mouthwashさんへ

> ブラザーは定期的にヘッドクリーニングがあるのですね。
> エプソンも電源投入時にヘッドクリーニング行いますがあれとは違うのでしょうか?

電源投入時にヘッドクリーニングが行われるということは、逆にいえば、何日も電源を投入しなければヘッドクリーニングは行われないということです。
なのでエプソンのプリンターは、プリンターを使わない日が何日も続くと、ヘッドが詰まってしまう危険性が高くなります。
これがブラザーのプリンターですと、コンセントさえ刺さっていれば、定期的にヘッドクリーニングが行われますので、プリンターを使わない日が続いても、ヘッドが詰まる危険性はそう高くなりません。

> エプソンは「EPSONSCAN」と言うアプリで色合い等々変更しスキャンできたと思ったのですが、ブラザーはスキャン時のアプリはございますでしょうか?

はい、ControlCenterというアプリがあります。
ただControlCenterは機能がシンプルなため、EPSON Scanほどには細かな設定はできないかもせません。

> エプソンのヘッドとインク一体型とブラザーの分離型ってメリットデメリットあるのでしょうか?

エプソンもブラザーもどちらも同じで、ヘッドとインクは分離型です。

> 両機種大容量インクはあるのでしょうか?

どのくらいの「大容量」を期待しておられるのか分かりませんが、候補に上げておられる機種は、どちらも(業務用としては)エントリーモデルですので、毎日何十枚も印刷するような用途では、それほどインクは長持ちしないと思います。

書込番号:23589240

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/10 06:58(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になります。
ブラザーがちょっとリードの様ですね。
図面等綺麗に出図できるのは、どちらでしょうか?

好き好きだと思うのですがsecondfloorさん、不具合勃発中さんであればどちらを購入しますか?
また、「今それ買うなら高くてもこっちだょって機種ありますか?」



書込番号:23590013

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/10 08:43(1年以上前)

プリビオ MFC-J5630CDW
プリビオ MFC-J6583CDW
の違いってカタログ上イマイチわからないのですが・・・

書込番号:23590143

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/10 09:34(1年以上前)

何度もすみません。
エプソン、ブラザー両機ですが、カラーインク切れの場合黒だけのモノクロ印刷は可能でしょうか?
また、プリンター故障時のスキャナーの使用は可能でしょうか?

書込番号:23590227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/08/10 09:58(1年以上前)

>プリビオ MFC-J5630CDW
>プリビオ MFC-J6583CDW
>の違いってカタログ上イマイチわからないのですが・・・

J5630のホームページに
“A3プリント、A4読取のコンパクトボディ”
や、
基本機能のところに
“A4→A3拡大カラーコピー”、“A4カラーコピー”、“A4カラースキャン”
と書かれているように読み取り用原稿台の大きさは、“A4”までです。

印刷は、“A3”まで対応。

書込番号:23590278

ナイスクチコミ!1


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/10 10:08(1年以上前)

>不具合勃発中さん
あっすみません。ありましたね。
良くみてなったです。
ありかとうございます。

書込番号:23590293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/10 14:19(1年以上前)

mouthwashさんへ

> 図面等綺麗に出図できるのは、どちらでしょうか?

どちらも大差ないと思います。

> エプソン、ブラザー両機ですが、カラーインク切れの場合黒だけのモノクロ印刷は可能でしょうか?

可能です。
ただインク切れの状態が続くと、ヘッドが詰まり、それを解消するために多くのインクを消費することになりますので、インクのストックを用意しておき、インクを切らさないことが基本になると思います。

> また、プリンター故障時のスキャナーの使用は可能でしょうか?

不可能です。

> 好き好きだと思うのですがsecondfloorさん、不具合勃発中さんであればどちらを購入しますか?
> また、「今それ買うなら高くてもこっちだょって機種ありますか?」

何を買うかは、買ったプリンターをどのように使うか?次第だと思うのですが、mouthwashさんのようにあまり印刷量が多くない(ひと月に100枚くらいの時もある)のでしたら、ヘッド詰りが気になりますので、定期的にヘッドクリーニングをしてくれるブラザーを選ぶと思います。

書込番号:23590815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/11 06:51(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます
ブラザーMFC-J6583CDFを購入します

書込番号:23592284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2020/08/11 08:27(1年以上前)

どこも品薄なので、↓この様なことにならないようにご注意を

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001121638/SortID=23592093/

書込番号:23592403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouthwashさん
クチコミ投稿数:72件

2020/08/11 09:15(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。

書込番号:23592468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。以前、エプソンTP-M990という
プリンタを娘に設置して貰いました。

かれこれ使用年数は13年目になり、
何かしら、PC:ウィンドウズ10との相性が悪いのか
娘に以前、ウィンドウズ10対応のドライバーを入れて貰いましたが、中々
プリントしてくれませんし、ましてや、純正6色インクがとにかく高いので
互換インクを入れてのプリントでしたので、
時々、うまく、かみ合わず、今回は特にエラー表示ばかりでるので
13年目の使用年数からにしても、買い替えようと思いました。

そこで、今回、娘は遠方在住であり、
コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

まず、環境としましては、
自分が田舎在住。70代の年寄りで足が悪い為、
車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

しかし、年に、町内会のコピー10枚程度や
趣味の園芸や料理のコピーを20枚〜30枚ほどしかしません。
(カラーコピーやカラープリントをしますが、写真は全くしません)
(常にA4用紙を使います。年賀状は印刷しません)

また、お恥ずかしい話、年金暮らしなので、
出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

そこで、是非とも、皆様にオススメのプリンタを
紹介して頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23576788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/03 17:18(1年以上前)

kakakuでの人気はCanonのようです。
https://s.kakaku.com/pc/ink-jet-printer/
一番安い奴でもコピーがとれます。

書込番号:23576814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/08/03 17:28(1年以上前)

年間50枚程度以内の印刷ならインク代よりもインク詰まりの方を心配した方が良いと思います。そう言う意味ではキヤノンのTS3330はプリントヘッド一体型ですからどうしようもなく詰まったらインクカートリッジを交換すれば良いし本体価格は量販店でも一番安い部類です。今は手に入り難いでしょうが9月には少しは回復している可能性があります。

インクの持ちはA4カラー文書 (普通紙使用時)で180枚と言う事ですからヘッドクリーニングを考慮しても1年ポッキリでなくなるような事はないんじゃないでしょうか。互換インクタンクも一応揃っています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78196/
https://www.amazon.co.jp/s?k=BC-345

書込番号:23576833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/03 18:40(1年以上前)

harekumoriameさん、こんにちは。

> コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

実は今、このコロナの為に、プリンターはほとんど買えない状態になっています(買えたとしてもかなり高い)。

なので、、、

> 車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
> とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

とのことですが、コンビニなどのコピー機を使うのが、最も現実的な方法になると思います。
ところでコピー機は、コンビニだけではなく、他のところにもあったりしますので、日頃お買い物に行かれる店の近くにコピー機がないか探してみたり、あと町内の中にはプリンターを持っている人もいるかもしれませんので、そのような人に使わせてもらうことを考えてみるのも良いかもしれません。
いずれにしても今は、低価格で互換インクに強いプリンターをご紹介できる状況にはありませんので、別の解決策を見つけるしかないと思います。

書込番号:23576959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/03 19:26(1年以上前)

皆様回答、ありがとうございました。
そうなんですね。今、買えない状況だとは初めて知りました。
他の方のご紹介下さいました商品も見ながら検討させて頂きます。

書込番号:23577056

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 19:53(1年以上前)

エプソン EW-M752T1 2019年モデル

コピーやスキャンもできます。

大小、2種類のインクタンクが選べます。

機能比較。

>harekumoriameさん

こんばんは。

>自宅にコピー機が欲しいです。
>出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

以下のモデルはいかがでしょうか。

エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EW-M752T1 2019年モデル 写真用紙スクエア 20枚入 ドキュメントパック非同梱モデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZHPX18Z/

メーカーのページはこちらです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/

価格比較はこちらです。
https://kakaku.com/item/K0001175395/

今までエプソンのプリンターを使っておられたとの事ですし、同じメーカーですので違和感は少ないと思います。

このモデルは大容量インクタンクの「エコタンク」を搭載していて、ランニングコスト(インク代)が安く抑えられるというメリットがあります。

もちろんコピーもできますし、スキャナー機能もついています。

ただし、その分本体の値段が少し高くなっていますが、インクが長持ちしますので、長く使えば使うほどお得になると思います。

インクも互換インクではなく、メーカー純正の大容量インクが使えますので、互換インクを使ったトラブルなどの心配もいりません。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577116

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:07(1年以上前)

Canon プリンター G6030

前面給紙トレー付きです。

大容量インクタンクです。

比較表。

>harekumoriameさん

Canon ならこちらはいかがでしょうか。

Canon プリンター A4インクジェット複合機 特大容量ギガタンク搭載 G6030 ブラック

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S8THWLC

先程ご紹介したエプソンのモデルと同価格帯のモデルで、こちらも大容量インクタンクのモデルです。

エプソンのモデルも同じですが、このモデルも前面給紙タイプですので使いやすさもあると思います。

もちろんコピーもできます。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577149

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:15(1年以上前)

Canon プリンター G3310

大容量インクタンク搭載モデルです。

低ランニングコスト

>harekumoriameさん

Canon プリンターで本体価格をもっと安く抑えたい場合は以下のモデルもあります。

Canon プリンター 特大容量ギガタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 G3310 テレワーク向け
https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZSVN5R/

このモデルもコピー機能付きですが、用紙が背面給紙のみしかなく、前面給紙トレーは付きません。
使いやすさを考えれば、価格は高くなりますが G6030 のほうがいいと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ選び

2020/06/01 07:42(1年以上前)


プリンタ

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

プリンタの買い替えを検討中です。
複合機はMG6130を9年、A3用途でix6830を
5年ほど使用してきました。
MGの方はコピー用のサブ機で普段は
使用していませんが現役です。
ix6830の方をメインに使ってきましたが、
紙送りがしない、というか、まっすぐに送れず
詰まってしまうといった症状で、全く使用
できなくなってしまいました。
用紙の飲込み部の話ですので、互換インク使用とは
関係ないと思いますが、いずれにしても
決して新しくない個体ですし、毎日使うわけ
ではないですが、無いと困りますので、
買い替えを検討しています。(ix6830の市場価格
からすると、修理するより買い替えた方がいいとの判断)
用途はWebページやエクセル等で作った資料の
印刷がメインで、年賀状(100枚/年)にも使用します。
写真は専門店に頼むので画質は特に問わないのですが、
A3の使用頻度が高い為、EPSONの982A3の様な
A3用紙1枚差しのような機種では困ります。
ix6830が現役カタログモデルなのですが最適は
やはりix6830でしょうか?
例えばブラザーやEPSONのビジネス機で
A3がカセット給紙出来るものがあればそれも
いいかなと思っています。
条件を整理すると、
@A3とA4の使用頻度が半々(ややA3が多い)
AA3の頻度がある程度あるので、1枚差しのタイプは避けたい。
 カセット給紙がベスト。
Bコストを抑えたいので互換インクが使える方が良い。
C画質は二の次
D複合機でなくても良い。
E予算はix6830+α(総額3~4万円まで)
Fメーカにこだわりは無し。
余り選択肢は少ない様な気がしますが、おススメがあれば
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23439900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/01 08:04(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec102=8&pdf_pr=-40000

使ってませんが。
ちょっと高くなるけど、エプソンPX-M5080Fとか
用紙カセット1
(1)単票紙:A3ノビ〜A6/リーガル/レター/四切/六切/ハイビジョン/KG/2L判/L判/ユーザー定義
互換インクもあるみたいだし

書込番号:23439928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/01 09:06(1年以上前)

iX6830は単機能A3プリンターですね。顔料ブラック+染料はブラック含む4色の合計5色の機種ですからどんな印刷もそつなくこなすタイプでしょう。今回、紙送りが調子良くないという事で新たにプリンターを検討する前にローラーのクリーニングを行ってみてはどうでしょう。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77178/related/1#9
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77146

それでも結果が思わしくないようならまずは修理と言う方法が考えられます。費用は一律修理料金14,300円(税込)+引取修理サービス(らくらく修理便) 3,300円(税込)の合計17,600円(税込)です。但し、今は色々不都合も考えられますから修理期間は長期化する可能性はあります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IP8730
https://canon.jp/newsrelease/info/20200228a.html

新機種を購入なら今回は「画質は二の次」と言う条件がある所から顔料染料問わず4色機で十分なのかなと判断します。導入コストを抑えられる2段カセットA3機ならエプソンかブラザーかと言う事になりそうですがブラザーの機種は高騰していて入手性も思わしくないようです。パッと探した所ではエプソンのPX-S5080辺りが良さそうです。互換インクも大量に出回っているようです。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs5080/
https://www.amazon.co.jp/s?k=IC4CL76%E4%BA%92%E6%8F%9B

書込番号:23440002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2020/06/01 09:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>けーるきーるさん
早々のご連絡ありがとうございます。
今一度ローラーチェックして、エプソン主体で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23440053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング