プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(4658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

質問させていただきます。
業務で使用しており年間8万枚ほどの印刷をしています。
この4年間はEPSON LP-S5000を毎年買い替えて使用していましたが
そろそろ廃番のようなので別の機種を考えています。

毎年買い替えている理由としては、定着ユニットと呼ばれる部品が
約10万枚毎に交換する必要があるのですが、これが出張修理でしか
交換できない部品のため、新しく購入するより高額になるためです。

上記のような使用ですが以下の条件にあうものがありましたら
提示いただけると助かります、

・印刷速度は白黒で30枚/分以上はほしい
・トナーと感光体ユニットの交換だけで30万枚位は印刷できるもの
・印刷はほとんど白黒ですのでカラーの印刷性能は気にしていません
・A4印刷がほとんどですが一応A3まで対応しているものがありがたいです

リースの方がお得でしたら参考URLなど教えていただければ助かります。

書込番号:15426712

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/03 18:05(1年以上前)

そのクラスのプリンタの運用は、どれも定期的な部品の交換が必要です。
キヤノンなら、この辺ですが、
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a3-color/9200c/index.html
15万枚ごとに、定着器ユニットとITBユニットの交換が必要です(それぞれ5万円前後)。ユーザーによる交換は無理なようです。
ブラザーなら、A4モデルですが、
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl4570cdwt/index.htm
ですかね。ただし、10万枚ごとに定期的な部品の交換が必要です。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/s-pack/parts_exchange/index.htm
交換部品込みの出張修理パックで保守契約を結べば、比較的低コストになるでしょう。
http://www.brother.co.jp/product/support_info/s-pack/index.htm
もっとも装置寿命が、20万枚/5年間ですから、年間8万枚なら2年ほどで終わりです。TCOは案外高く付くかも知れません。

他社でも同様のシステムがないか、メーカーに問い合わせるなどしてください。
リースは税制上・会計上のメリットがあるだけじゃないですか。

書込番号:15427352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/12/03 19:16(1年以上前)

>印刷はほとんど白黒ですのでカラーの印刷性能は気にしていません
モノクロレーザーとカラーレーザーの2台体制は?
モノクロレーザーの方が、ユニット寿命が若干長めのものが多いです。トナーも大容量向けも。
とは言え、ユニット寿命は頑張って20万枚くらいになると思います。
カラーレーザーでは、10万枚が多く、長くて15万枚に。

トナー、互換品使いますか?
使うというなら、エプソンかキヤノンになってくるかと。

書込番号:15427666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/12/04 17:21(1年以上前)

LED は検討対象になりませんか?

COREFIDO | 製品情報 | OKIデータ
http://www.okidata.co.jp/products/corefido/

書込番号:15431919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2012/12/06 11:23(1年以上前)

3名の方返信ありがとうございます。

P577Ph2mさん
ブラザーの保守契約はモノクロ機の場合、定期交換部品がないので
はいるメリットはほぼなさそうですね。

パーシモン1wさん
2台構成も考えてはみたものの、トナー等が共通ではないため無駄が増えるのと
モノクロ機でも思ったほどコストが変わらないのでやめておくことにしました。
会社用なので詰め替えトナーはやめておきます。

型落ちフリークさん
OKIは検討してなかったので見てみました。



各機種の機種代と年間8万のモノクロ印刷ということで黒トナーと
ドラムユニットの交換も含めてコストを計算してみました。
条件は以下です。

・機種代は現時点の価格comの最安値
・トナー・ドラムユニットはアスクルでの販売価格
・ドラムユニットは購入時に1個付属として計算
・モノクロ印刷は30枚/分以上の機種

■現利用機種
EPSON LP-S5000(A3カラー)・・・24万円

■比較機種
EPSON LP-S5300(A3カラー)・・・24万円
RICOH IPSiO SP C720(A3カラー)・・・22万円
NEC MultiWriter 2900C(A3カラー)・・22万円
CANON Satera LBP9200C(A3カラー)・・28万円
OKI COREFIDO C811dn(A3カラー)・・・26万円
OKI COREFIDO B411dn(A4モノクロ)・・24万円
ブラザー HL-5350DN(A4モノクロ) ・・20万円

■まとめ
機種代、ドラムユニット、トナーの各コストのバランスがとれているのはRICOHとNECのようです。
・NECはトナーが安いかわりに、ドラムユニットが高い。
・RICOHはドラムユニットが安く、トナーもやや安い。
・ブラザーは機種、トナー等が安いのでトータルで安い。(2台構成ならあり)
10万枚前後で定着ユニット等の交換がほとんどの機種で必要なため
毎年の買い替えの方が安く済みます。
あと全般にいえますが、保守契約してもドラムユニットは交換対象外なので特に
メリットはないかと。(機種が5万前後ならあえて修理の必要がない)
製品寿命としてはカラーが50万枚、モノクロが20万枚で各社共通です。

ということでRICOHかNECで検討中ですが、あと個人的にはRICOHが35kgということで
他機種に比べ軽いのがうれしいところです。



上記の比較機種以外で、おすすめなどあれば引き続き回答お待ちしております。




書込番号:15440138

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/10 18:03(1年以上前)

やはり OKI を検討した方が良いです。

5年間保証付き。
メンテナンス品も無料です。

耐久性能は 5年間 あるいは 60万ページです。

保証内容は、ほとんどのユニットをユーザ側で交換可能なので、普通の出張交換とかがない為です。

C811dnだと 実売7万8千円程度 カラーで A3 20頁/分 A4 35頁/分 

書込番号:15460409

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2012/12/11 18:31(1年以上前)

ICC4さん

ご意見ありがとうございます。
OKIのCOREFIDO C811dnで再度試算してみました。
年間8万枚のモノクロ印刷です。

■1年目の費用
本体      7.7万
イメージドラム 1.6万(アスクル価格:3万枚毎)×2 ※購入時1個付属のため
トナー     2.2万(アスクル価格:1万枚毎)×8
計 28.5万

○これを毎年買い替えの場合
28.5×5 = 142.5万

○5年保守を利用の場合
本体      7.7万
イメージドラム 1.6万×14 ※2年目より年3個購入で計算
トナー     2.2万×40
計 110.1万 (=年間22万)


ということでOKIを使うなら、5年保守は無料なので使う方がお得なのですが
上記で計算しましたRICOHやNECと年間では同程度の費用のためあえて
候補にいれませんでした。

同じ費用なら設置や購入の手間を考えればOKIでもいいんじゃ、という考えも
ありますが、毎年買い替える方が、初期付属品のトナーが得なのと
トラブルにあいにくいのではないかと思うためです。

OKIを使うメリットが他にありましたらご教授願います。

書込番号:15465045

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/13 08:44(1年以上前)

myuzさん
詳細な費用計算 了解です。
他の機種も計算されたと思いますが、出来れば掲載お願い致します。

よくはわからないのですが、私であれば、単なる感想です。
量をメインにする業務があれば

量の箇所に対して
モノクロ専用(A4) 高速

汎用の箇所に対して
カラー汎用(A3)  低速

の2台構成も考えた方が良いかなと 思いました。

書込番号:15471908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターのベストバイ教えて下さい

2012/12/11 14:56(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:6件

このたび家庭用プリンターを購入することにしました。
皆さんのお勧めのプリンターがあれば教えてください。

メーカー問わず。要スキャナー。
コンパクトで本体価格が安く写真もきれいに印刷できればうれしいです。
印刷物は葉書、A4で主に資料作成です。
本当に詳しくないので見当はずれでしたらご容赦ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15464345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/12/11 15:22(1年以上前)

・・・・・・キャノンでもエプソンでもどこのでもいいんじゃない?
インクコストについては何も書いてないから気にしないみたいだし。
A4とはがきが印刷できる複合機で(大抵の機種が当てはまる?)、本体がなるべく小さけりゃいいってことなんでしょ?

書込番号:15464433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/12/11 16:32(1年以上前)

うの13551さん、こんにちは。

> 印刷物は葉書、A4で主に資料作成です。

ここについて、印刷の枚数や頻度、求めるクオリティーなどを、もう少し詳しく書いていただけると、いいアドバイスが得られると思います。

> 写真もきれいに印刷できればうれしいです。

あと写真の印刷についてですが、きれいというのは、どの程度のクオリティーを想定されてるのでしょうか?

書込番号:15464630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/11 16:38(1年以上前)

どうも初めまして^^
どの辺までのものをお考えなのか判りませんが・・・
勝手な私流で行くとCANON PIXUS MG6330が良いのかなと。
MG6230を購入して使い込んでいますが、とっても使い勝手が良かった事と、他社でこれ以上の考えるとコスパが悪くなるのでは・・・と言う理由もあり、今年の新型で良いのが出てますので^^
2万円以下でしたらこれかなw
以上、私的お薦めですが^^

書込番号:15464645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Protesterさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/11 19:00(1年以上前)

次に買うならまた絶対キヤノンと思ってもう何年も経過する。
でも、今の i860が壊れないので買えない。
互換詰め替えインク使って、もう何年も経過するのになぁ、なんて丈夫なの!

書込番号:15465151

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/12 05:03(1年以上前)

価格と大きさで選べばいいと思います。
どれくらいの金額が うの13551さんにとって高いと感じるか、安いと感じるか、私には分かりませんから。

写真印刷の事は考えなくていいですよ。
写真は専門の店に任せた方がいいですから。

書込番号:15467250

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

もう買って十年以上になるキャノンのプリンター(BJC−420J)ですが、インクが製造中止になることを知っていくつかは予備で買っておいたのですが、すでにそれを使いきってしまいました。
あわてて電器屋さんやメーカーやインターネットで調べてみましたが、どこにもありません。
プリンターは全然故障もなく調子がいいので、インクがないというだけで、新しいプリンターを買うのは納得がいきません。こんな場合は新しいプリンターを買うしか仕方がないのでしょうか?誰か新しいプリンターを買われて予備のインクが残っている方はおられませんか?ほしいインクはBCI−21ブラックです。よろしくお願いします。

書込番号:15433868

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/04 23:36(1年以上前)

BCI-21は、アマゾンで販売している様ですよ。

アマゾンで「BCI-21」検索してみて下さい。

書込番号:15433901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/04 23:38(1年以上前)

これぐらい古いプリンタでしたら、互換インクでも良いかなあと
(あくまで自己責任ですが)

http://ink-revolution.com/index.php/BCI-21.html

正直安いIJプリンタはインクを交換するぐらいのお値段で買えてしまいます。
画質・印刷速度等、BJ時代とは比較になりませんから、これを契機に買い換えを検討
しても良いと思いますよ。

書込番号:15433918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2012/12/05 00:04(1年以上前)

15〜16年は前のプリンタだったような・・・
さすがに、買い換えても良いと思いますy
調子は良いかもしれませんが、印刷は遅いし音はうるさいし、印字は今と比較すればそれほど綺麗とは・・・

書込番号:15434081

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/05 02:46(1年以上前)

ハードオフで見た覚えがある。

書込番号:15434557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/05 12:27(1年以上前)

>http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

ドライバの提供もWindowsXP-32bitまでみたいですね。
マックに至ってはOS9.xまでの対応です。

10年かと思ったら15年近く経過しているわけで、製造中止も致し方ないかと・・・

書込番号:15435753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 14:54(1年以上前)

アマゾンから何とかインクを手に入れることができました。純正で少し値段が高かったですが。
ためしに純正以外のものも買ってみました。
これを機に新しいプリンターを購入することを考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15436236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンターの設定が出来ません

2012/12/04 20:31(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:66件

パソコンをVistaから7に買い換えました。
プリンターはVistaと同じ時期に買った、EPSONのPX-A720(インクジェットプリンタ複合機)です。
PX-A720のソフトウェアCD-ROM(Disc Vol.1.1)を7にインストールしようとしても出来ません。
CD-ROMが7に対応していないのでしょうか?

色々調べてみたらEPSONのHPからインストールするそうですが、どれをインストールすればいいのでしょうか?
上から1番目か2番目でしょうか?

素人でも簡単に設定できるのでしょうか?


http://www.epson.jp/dl_soft/list/1833.htm#43

書込番号:15432731

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/04 20:41(1年以上前)

ダウンロードするところにどういうものなのか説明があるのだから、自分に必要なものを選べばよいだけでしょ。

簡単かどうかは実機を持ってもないので判りませんが、玄人である必要はないでしょう。
コンシューマは、基本的に素人なのだし。

書込番号:15432784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/12/04 20:56(1年以上前)

「ドライバー」は必須でしょう。
何かしようとした時にインストールされていなくて不便するのを避けるなら、後々、何が足りないか考えるのも面倒だし、全部インストールしても構わないでしょう。

今までにプリンタの添付ソフトウェアのインストールそのもので苦労した経験はありません。
問題が生じれば、メーカのサポートに問い合わせるなりすれば済むこどだし、一度やってみたらどうでしょうか。

書込番号:15432874

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/04 22:07(1年以上前)

> 上から1番目か2番目でしょうか?

1番目はプリンタドライバで、2番目はスキャナドライバですから必須ですね。
後のユーティリティーは、インストールした方が良いでしょうね。
他の添付ソフトは、今まで使用した事が無ければインストールしなくて大丈夫です。
必要になった時でもインストール可能ですから。

書込番号:15433322

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/12/04 22:12(1年以上前)

ごめんなさい。 一部訂正します。

誤)1番目はプリンタドライバで、2番目はスキャナドライバですから必須ですね。
正)1番目はプリンタドライバで、2番目はスキャナドライバですから両方必須ですね。

書込番号:15433361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/05 00:50(1年以上前)

ファイルダウンロードして、解凍して、
インストーラーが起動したら画面に従って複合機の電源入れるだけです。
簡単ですよ  (^ー^)

書込番号:15434296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

canon MP600からの買い替えです。

2012/11/28 12:04(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:5件

約6年使ったプリンタが、この時期に来て壊れてきました。
年賀状印刷を控えているので、今のうちに買い換えようと思っています。
プリンタに関して無知なため、お知恵をお借りしたく、スレを立てさせていただきました。

使用目的は、年賀状印刷、写真印刷(主にL版)、1ヶ月に数回の文書印刷です。

写真は、写真屋さんでプリントした方が綺麗で割安かもしれませんが、夜に急に必要になったりもするので、自宅でできるようにしておきたいと考えています。
インクのコストをできるだけおさえたいのですが、今はなかなか難しいですかね・・・


メーカーにこだわりはありません。
予算は2万以内でいきたいと思っています。

こんな私にお勧めのプリンタをぜひ教えてください!
よろしくお願いします!

書込番号:15402608

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/28 12:18(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000059338_K0000282899_K0000411849_K0000282923
どうでしょうか?

最近の機種はインクコストがよくありませんが、
量販店にはもう無いかもしれませんがPIXUS MG6230がお買い得ですが、
旧機種は販売店も減ってきているので、安売り店に在庫が無くなれば、
値段は新機種より高くなります。

書込番号:15402659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2012/11/28 13:41(1年以上前)

てりちりさん、こんにちは。

年賀状印刷、写真印刷、文書印刷、これらの印刷物について、MP600と同等の品質を維持できればいいのでしたら、同じキヤノンの5色プリンターを購入されるのが、インクコスト的にも有利だと思います。

このような視点で検討しますと、、、

スキャンやコピーの需要がないのでしたら、iP7230。
MP600と同じ複合機がいいのでしたら、MG5430。

この二機種をオススメさせてもらいます。

書込番号:15402967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2012/11/29 00:19(1年以上前)


今期のエプソン70番インク使用機はインクコストが例年に比べて割高なのでお勧めはMG5430です。

MP600と同等以上の画質が期待できてインクコストも現行機種の中では安いので。。。画質にこだわるならMG6330でも良いですが少しだけコストアップします。

書込番号:15405954

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/29 19:22(1年以上前)

印刷コストと機能性を重視して、写真印刷画質はある程度妥協すると EPSON の EP系と
Canon の MG系よりも Brother PRIVIO DCP-J940N ではないかな。

ただやはり、はがき大量印刷では背面給紙システムの方が楽ですね。
そうなると既に在庫処分販売の MG6230 でしょうか。

書込番号:15409054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/02 08:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
参考にさせていただき、先ほどMG5430を購入いたしました!
これで心置きなく年賀状や写真印刷ができます^^
アドバイスありがとうございました!

書込番号:15420519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:3件

・今年の9月まで自作で使っていたPCでは問題なくCDレーベル印刷できていました。

・起動が遅いのと重い感じがしてきたので,先月部品を組み替えてみました。
 がH.D.Dにソフトを保存するのを忘れてしまったのでメーカーサイトからダウンロード
 してみましたが,最新版のEasy-PhotoPrint EX Ver4.1.0しかできません。
 Ver4.1.0は自分では上手く使いこなす事ができないと断念しました。

・なのでMP640のクチコミ履歴も拝見しましたが,そこに少し前のVer3.2.0を教えてあり
 ましたのでダウンロードしましたけど,この中にレーベル印刷の画面がないので,この
 Verは使用できないのがわかりましたので,今回知りたいのは他のEasy-PhotoPrinto EX
 のVerを検索(過去の分)が詳しくわかる所教えて欲しいです。

・プリンタ本体のトラブルではないです。

・Canonサポートセンターからも回答は頂けましたが,過去の分は無いと断られました。

書込番号:15419122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/12/02 00:00(1年以上前)

MP640買った時に付いていたCDは無いのですか?

書込番号:15419672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 01:10(1年以上前)

・購入時のCD−ROMはまだ持っています。が使っているOS(XP Pro
 x64)にはインストール不可になっていたので,2010年にメーカーサイト
 から当時はダウンロードしていました。

書込番号:15419945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/02 02:04(1年以上前)

・お騒がせいたしました。

・メーカーサイトからのダウンロードした事に問題はありませんでした。Easy-PhotoPrinto EXが問題ではなくレーベル印刷用のソフトに問題がありました。

・らくらくCDダイレクトプリントfor Canonがダウンロードできましたので解決に至りました。(__)
 

書込番号:15420070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング