このページのスレッド一覧(全625スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 15 | 2010年1月9日 12:06 | |
| 16 | 24 | 2010年1月4日 23:25 | |
| 2 | 5 | 2010年1月3日 23:14 | |
| 3 | 8 | 2009年12月28日 18:48 | |
| 0 | 8 | 2009年12月28日 13:44 | |
| 0 | 4 | 2009年12月18日 13:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レーベン印刷ならエプソンで普通印刷ならキャノってのっているのですが
エプソンは故障をよく聞きます。 でも修理対応が悪いのはキャノって
いうのを書いてるのを見ました。 最終的にはキャノンにしようと考えますが
レーベン印刷を考えると悩んでます。 どう思いますか 意見を聞きたくて
かかせていただきました。
0点
好きな方でいいんじゃないの?
どっちもあんまかわんないし
書込番号:10753858
1点
ご意見ありがとうございます。
聞けば聞くほど悩むけど
後悔しない方を買います。
書込番号:10753892
0点
我が家には、それぞれのメーカのプリンタを使用しており
また、それぞれ修理に出したことが有りますが
修理対応に関しては
どちらも良き対応でした。
前回プリンタを買った時は、どちらにするか悩みましたが
当時、前面用紙が格納式のキャノンさんになりました。
テスト印刷のデータを所持しshopで試し印刷されて
比較されてはどうですか?
印刷結果、操作性、デザイン、機能等、、納得して購入出来ますよ
書込番号:10753921
![]()
0点
レーベン印刷て何?レーベル印刷なら、Canonもそんなに悪くないと思うけど。
単純に、対応がよくても故障しやすものと、対応がよくないけど故障が少ないもの、どちらがいいかと聞かれたら故障が少ない方がいいと思うけど。
デザインがまるで違うので、それを判断材料としてもいいんじゃないの?
書込番号:10754018
1点
ご意見ありがとうございます。
参考になりました。
聞いているとキャノンが優勢になりそうですが
良く考えて買います。
でも値段がそんなにって考えるから安くしてもらえるところで買いたいと思います。
電気屋とかで
書込番号:10754033
0点
ご意見ありがとうございます。
キャノンの方が良い事が沢山聞くのでキャノンが優勢です。
安く買えるように電気屋で買いたいと思います。
書込番号:10754043
0点
補足 レーベン印刷とは CDやDVDにラベルを張り付けるのではなく直接印刷する機能の事です。
書込番号:10754158
0点
ちなみにどの程度のクラスのもので検討してるのかな?
下位機種クラスまでなら大して変わらないと思うけど。
書込番号:10754280
0点
欲しい機種はキャノンのPIXUS MP980です
色々ついてるからです。
今故障中ですがエプソンPM−A750を持ってます
書込番号:10754331
0点
Epsonが壊れてCanonに乗り換えたいわけですね。
でもどっちを買ってもあなたの不安は解消しないですよ(機械だから)
けったくその問題で、ヤマダでCanon、5年保障かけてがいいかな。
書込番号:10754358
1点
ありがとうございます。
参考にします…
でも値段が少し高いので安く買えるよう交渉しようと思います。
2万でと考えるし
書込番号:10754451
0点
安く買いたいなら安く買えるほうのメーカーの商品でいいんじゃない?
どっちを選んでも違いはそこまでないと思うけど。
書込番号:10755047
0点
そうですね
キャノンにしようと思ってます。
総合的に考えても でも欲しい機種を2万で買いたい。
それはむりかな? Canon インクジェット複合機 MP980を できれば990がいいけど
書込番号:10755183
0点
>補足 レーベン印刷とは CDやDVDにラベルを張り付けるのではなく直接印刷する機能の事です。
ヒメマルカツオブシムシさんが言ってるのは
レーベン印刷=X
レーベル印刷=○
という意味での指摘ですよ。
レーベンだと人生とか生命って意味のドイツ語になっちゃいます
書込番号:10755367
1点
CDに直接印刷できるプリンターを買おうと考えています。
今プリンターは持っています。しかし1月4日時点では修理に出さないと使えません。
持ってるメーカはエピソンです。
評判はよくないけど色々なメモリーを接続してそのまま印刷できるので購入したんです
CDに印刷だけできるプリンターってないのですか?
おすすめのメーカってありますか?
その辺は分らないので教えてください。
0点
>CDに印刷だけできるプリンターってないのですか?
インクジェットは出来る機種があると思いますけど。
少なくても昔は普通に出来てましたが。
書込番号:10731010
2点
レーベル専用て事ですか??
とりあえずインクジェットで可能な安い物です
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000057325.K0000059338.K0000059335.00601011614.00601511393
書込番号:10731218
2点
エピソンではなくエプソンですよね。
CDのタイトルのみの印刷で良ければ、カシオのDISCタイトルプリンターという選択肢もありますね。
http://kakaku.com/item/20760210026/
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/
書込番号:10731284
2点
どうしようかと悩んでます。
プリンター今故障中で 修理に出す必要があって 14日までに連絡いれて依頼すれば7350円でドアtoドアがいいそうなんですが
CDに印刷できるタイプだけのプリンターはなさそうだし
それを考えるとレベーン印刷もできるタイプが入ってるプリンターを考えるなら
修理に出さないでプリンターを買った方がはやいですかね?
意見をお聞かせください。
書込番号:10731368
0点
保証期間は抜きに1〜3年未満なら直すかもしれないけどそれ以上なら買い替えます
他の部位が壊れる可能性もあるしPM−A750なら買い替えた方が性能は上がってると思います
書込番号:10731388
1点
エコを考えれば修理かも知れませんが今後の事や性能アップを考えて
4年弱使ったのであれば買い替えます
書込番号:10731465
![]()
1点
統計を取ったわけじゃないけどプリンターの故障で買い替える人って多いと思いますよ
私は前のが5年で壊れましたが店員さんによく使ってましたねて言われましたw
書込番号:10731563
1点
おおざっぱにですが今お使いの物より2万円以下の現在の機種の方が高性能が
多いんじゃないですかね
書込番号:10731984
1点
35mm ネガスキャンが必要ならば PIXUS MP990 しか現在対応複合機は有りません。
EPSON 複合機は全て CCDセンサーとネガスキャンから撤退しています。
35mm ネガスキャンを、今後複合機で行わない場合は HP/Canon/EPSON から
CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクト対応複合機は、販売されています。
書込番号:10732670
1点
35mm ネガスキャンを、今後複合機で行わない場合は HP/Canon/EPSON から
CD/DVD/BD メディアレーベルダイレクト対応複合機は、販売されています
とかいてますが
どんな意味かわからないので分り易く教えていただけるとうれしいです。
書込番号:10733357
0点
現在所有されている EPSON Calario PM-A750 には、メディアレーベルダイレクトプリント機能は
有りませんが 35mm ネガからのダイレクトプリントや PCえのデータ取り込み機能が搭載されています。
しかし現在之が可能な複合機は Canon PIXUS MP990 のみしか有りません。
この機能を、今後必要としない場合は HP/Canon/EPSON からメディアレーベルダイレクト印刷機能
標準搭載の複合機は数種類販売されて居ますので、実際に店頭で使用感や画質等試された後に
予算に見合った物を選択されると良いかと思います。
書込番号:10733457
1点
そうなんですね。今機能としてあってほしいのが レーベン印刷です。
他にあるとしたら無線ランで印刷できるとか それぐらいだけど 故障してる
プリンターにはネガフィルム印刷の機能が付いてるので悩んでます。
修理より買った方がはやいのですが
値段が高いなと考えて 予算は2万以内でネガフィルムとレーベン印刷がある
プリンターはないですよね
…
色々検討してみます。
書込番号:10733530
0点
プリンタを買い換えようと思っているのですが、CANON、EPSON、Brotherの3つのメーカーの間で迷っています。
それぞれのメーカのプリンタの特徴や違いを教えてください。
今まで使っていた機種はLexmarkです(実家のほうでYahooのインターネットの2ヶ月無料体験のキャンペーンでおまけとしてもらったものです。)
http://kakaku.com/item/00602711507/
Lexmarkは性能面でも満足できるものでもなく、さらにインクが入手しづらく、しかも一体型で1つ3000円もするので買い替えに踏み切りました。
用途としては、パソコンで作成した文書のプリントとコピーぐらいで、ほとんどモノクロでしか印刷しません。予算としては高くても1間円代前半でおねがいします。
0点
CANONで良いのではないでしょうか文書も十分キレイでしょう、
どうもEPSONは目詰まりしやすい気がします、Brotherは知りません。
http://kakaku.com/item/K0000057323/
http://kakaku.com/item/K0000057321/
書込番号:10658320
![]()
1点
遅くなってすいません。 yamayan.5さん、返信ありがとうございます。
CANONはイイですよね。実家でもCANONを使っていたので、できれば他のメーカーの情報をもっと集めた上で、最終的にどこのメーカーにするか決めたいと思っています。
EPSONは目詰まりしやすいということですが、そういったトラブルはEPSONでは結構多いんですか?
書込番号:10665599
0点
今期のモデルで言えばEP802はよく故障します。同格のMP640は全く初期不良なく稼動してますね。前期のEP801よりはマシになりましたが正直エプソンは今年は止めた方がいいでしょう。
ブラザーはサポートが良く修理中に代替機を用意してくれる場合があります。
書込番号:10690450
![]()
1点
アイルトン・タカさん、返信ありがとうございます。
プリンタで初期不良や故障の心配はしたくないのでEPSONは見送ることにします。
>ブラザーはサポートが良く修理中に代替機を用意してくれる場合があります。
レビューにもありましたね。しかし、人によってはサポートが最悪だという人もいるのが気になります。
あと、画像やPDFのマニュアルで見たところ、ブラザーの給紙トレイは面倒な感じがしたのですが実際使ってみてどうですか?
書込番号:10693114
0点
ケーズの初売りでCANONのMP540が8900円だったので購入しました。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
書込番号:10728627
0点
最近スカパー録画をするようになりBDによくムーブをしてます。
その中には映画もかなり多くあるのですがラベル印刷の事でご質問させていただきます。
私が使っているプリンターの添付ソフトでラベル印刷をすると内円のサイズがメディアを合わずプリントされない部分があります。
ソフトで調整もできるのですが調整してもまだ残ります。
できればメディア前面に印刷したいのでもし可能なソフトがあれば紹介してください。
ちなみにプリンタはキャノンのip9910です。
よろしくお願い致します
0点
メディアダイレクト印刷ソフトで、比較的各社プリンタの対応が早く扱い易いのは。
ジャストシステムのラベルマイティでは如何でしょうか。
http://www.justsystems.com/jp/products/label/
私も過去に iP9910 でラベルマイティ10 プレミアムを、使用してメディアレーベル
ダイレクト印刷をテストした事も有ります。
内側 23mm 外側 118mm 設定で印刷を試しました。
書込番号:10697705
![]()
1点
ご紹介有り難う御座います
URL見てみたのですが有料ソフトのようなのでできればフリーソフトで(爆
他にもあれば宜しくお願い致します。
書込番号:10697753
0点
CANONのプリンターなら以下は駄目なんですか?
http://www.medianavi.co.jp/support/download_cddpwto231.html
用紙選択で内径、外形色々アレンジできますし保存も出来ますよ。
書込番号:10697907
1点
用紙選択で新規登録を選んで内径、外形をお好きな寸法にして・・・。
簡単ですよ。
書込番号:10697974
![]()
1点
結構ぴったりにできました。
ついでですが、BDのラベルがあまりなくDVDのラベルを使おうと思うんですけどDVDのラベルの画像を一部削除して他の画像を貼り付けたりしたいと思います。
そこでフリーの画像編集ソフト何かあれば紹介してください。
作業内容はラベルの中に既にある画像の一部を削除して他の画像を貼り付ける程度の作業になります。
宜しくお願い致します。
書込番号:10698683
0点
pixus860iを使っていましたが、壊れてしまいました。
今回購入するのは、スキャナ付きのできれば、15000円以内の複合機を買いたいと思います。(FAXまでできれば尚よい)
インクの品質についてはこだわりがないので、BCIシリーズの100均のものを使いたいです。今現在、家に、大量に在庫があるということもあるのですが。
この要望に叶うキャノンのプリンタはどれでしょうか?
0点
インクなんぞヤフオクで売却すれば済む話じゃん。
私は余計なインクはヤフオクで売却しました。
そんなことで選択の範囲を狭めるようじゃいいものは選べない。
スキャナとFAXつきで15k以下はLexmark X5470 オールインワン・ステーションしかないね。
こんなものを選ぶくらいなら2kほど予算OverするけどHPのPhotosmart Premium Fax All-in-One C309aなんかいいと思うけどね。
売値は22kだけど今1/11まで5kのキャッシュバックやってるから実質17kほどで買える。
この機種は何しろスキャナ、FAXはもちろん、ADFや両面印刷、CD/DVDレーベル印刷や無線LANにも対応する「全部入り」でお買い得だと思うけどな。
HPのインクは高いけどInkTecの詰め替えインクを使えばコストを抑えられるし。
スキャナ、FAXつきのCanonのものは32k以上するから選択の余地がないね。
日本ではCanonかEPSONばかりだけど世界的にはHPがシェア5割以上だから、HPのものでも問題ないと思うけどね。
ちなみに私のプリンタ暦 16年前Canonの白黒機45k → 7年前HP複合機16k → HP全部入り複合機17k。
書込番号:10695345
0点
そうですね。FAX付きで低価格というのは、さすがに甘すぎました。
とりあえず、3万円くらいまでで、スキャナー、プリンター、FAXができればいいなと思います。
しかしランニングコストは、ぜひ下げたいので、替えインクを使い続けたいのです。
書込番号:10695514
0点
激安インクなんぞ使うからヘッドを傷めてプリンタの寿命を縮めとるんじゃろ。
そんな使い方をするんだったらヤフオクで中古のものを買ったほうが向いとるんじゃないか。
FAX、スキャナつきで3kぐらいで買えるかもしれんし。
書込番号:10696191
0点
PIXUS MX850 の中古でも、探して見ては如何でしょうか。
書込番号:10696313
0点
pixus860iはインクカートリッジはBCI-6xですね。
ICチップ採用前の製品です。
最新の機種は全てICチップ搭載なのでリセットする必要があります。
リセットしないとインク残量機能が使えなくなりますよ。
その辺も考慮に入れられた方が良いかと思います。
そこそこ安価なFAX付きだとブラザーも良いですね。
例>http://kakaku.com/item/K0000056486/
ICチップ付ではないので詰め替えはしやすいと思います。
書込番号:10697167
![]()
0点
>激安インクなんぞ使うからヘッドを傷めてプリンタの寿命を縮めとるんじゃろ
キャンドゥのインク4年位使ってますが特に問題ありません。
安いからすべて悪いとは限りません!!
書込番号:10697208
0点
インクについては、個人の捉え方の問題なので無視してください。
新機種が次々に出てくるプリンタに、車のような扱いは求めてません。
壊れたら、しょうがないなという感じですので。壊れてしまったプリンタも6年はもちました。これだけ使えばいいでしょって感じです。
書込番号:10697538
0点
PIXUS 860i よりも、インクの容量も少なく消費も早い要ですが。
PIXUS MX860 ならば、同じ Canon 系 4色染料系カラーと、ブラック顔料系印刷が可能。
FAX 送受信対応の複合機も有ります。
http://kakaku.com/item/K0000027234/
メディアレーベルダイレクト印刷を、使用しないのならば、ブラザーも良いと思いますが。
書込番号:10697663
![]()
0点
初めてのプリンター購入を考えてます。
年賀状印刷やデジカメプリントが出来たらいいなっと思っております。
初心者でも使いやすいのがあれば教えて下さい。全く知識がなくて…宜しくお願いします。
0点
エプソンとキヤノンのプリンターを買えばOKです
他のメーカーのは多少パソコンに詳しくなってからがいいです
印刷に関してはプリンター事態での操作はなにもないので
パソコンとソフトの使い方を知れば問題ないです
デジカメプリントはPCにデータを落としたらosの印刷機能で使えます
年賀状はソフトの使いやすいものを見つけたら同じく印刷するだけです
デジカメに関しては複合機プリンターの場合なら
パソコンいらずプリンターだけでプリントできるものもあります
書込番号:10648692
![]()
0点
返信ありがとうございます。
分かりやすい説明でとても助かりました☆
年賀状ゎパソコンに筆まめってソフトが入っていたのでそちらを利用してみたいっと思ってます。
複合機プリンターでパソコンいらずに出来るのもあるんですね!
知りませんでした。
書込番号:10648735
0点
初めてならPIXUS MP640あたり買えばいいんじゃない?
あれならSDとかをスロットに入れるだけで勝手に認識されて写真印刷モード入るから楽だよ
まぁMP550とかでも良いけど。CDレーベル印刷機能省いたりしてるだけだからね
EPSONならEP802AかEP702あたりかなぁ
単体は・・場所の制限とか、二台目っていう事情がない限りは考えなくても良いと思うよ?
あとは予算とやりたいこと次第
操作感とかはどれも大して変わらないから、やりたいことを明確に(諦められる機能と諦められない機能を明確にね)、あと予算捻出したら量販店にでも行ったらいいんじゃないかな
プリンタって結構初期不良多いし、量販店店頭と比較しても金額差はあまりでない製品
ちょっとの差なら安心して使える方がいいでしょう
通販だと修理出すときも面倒だしw
あんなでかくて重いもんを送れって言われたって困るし、送料もばかにならないからね
書込番号:10649168
![]()
0点
ありがとうございます☆
参考になります!
やりたい事を明確にして近々量販店やチラシを見てみたいと思います。
本当にありがとうございます☆
書込番号:10649218
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)










