プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。以前、エプソンTP-M990という
プリンタを娘に設置して貰いました。

かれこれ使用年数は13年目になり、
何かしら、PC:ウィンドウズ10との相性が悪いのか
娘に以前、ウィンドウズ10対応のドライバーを入れて貰いましたが、中々
プリントしてくれませんし、ましてや、純正6色インクがとにかく高いので
互換インクを入れてのプリントでしたので、
時々、うまく、かみ合わず、今回は特にエラー表示ばかりでるので
13年目の使用年数からにしても、買い替えようと思いました。

そこで、今回、娘は遠方在住であり、
コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

まず、環境としましては、
自分が田舎在住。70代の年寄りで足が悪い為、
車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

しかし、年に、町内会のコピー10枚程度や
趣味の園芸や料理のコピーを20枚〜30枚ほどしかしません。
(カラーコピーやカラープリントをしますが、写真は全くしません)
(常にA4用紙を使います。年賀状は印刷しません)

また、お恥ずかしい話、年金暮らしなので、
出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

そこで、是非とも、皆様にオススメのプリンタを
紹介して頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23576788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/08/03 17:18(1年以上前)

kakakuでの人気はCanonのようです。
https://s.kakaku.com/pc/ink-jet-printer/
一番安い奴でもコピーがとれます。

書込番号:23576814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/08/03 17:28(1年以上前)

年間50枚程度以内の印刷ならインク代よりもインク詰まりの方を心配した方が良いと思います。そう言う意味ではキヤノンのTS3330はプリントヘッド一体型ですからどうしようもなく詰まったらインクカートリッジを交換すれば良いし本体価格は量販店でも一番安い部類です。今は手に入り難いでしょうが9月には少しは回復している可能性があります。

インクの持ちはA4カラー文書 (普通紙使用時)で180枚と言う事ですからヘッドクリーニングを考慮しても1年ポッキリでなくなるような事はないんじゃないでしょうか。互換インクタンクも一応揃っています。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78196/
https://www.amazon.co.jp/s?k=BC-345

書込番号:23576833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/03 18:40(1年以上前)

harekumoriameさん、こんにちは。

> コロナの為、自分で購入・設置してみようと思います。

実は今、このコロナの為に、プリンターはほとんど買えない状態になっています(買えたとしてもかなり高い)。

なので、、、

> 車で20分くらいのコンビニまでコピー・プリントするには
> とても体力的にキツイので、自宅にコピー機が欲しいです。

とのことですが、コンビニなどのコピー機を使うのが、最も現実的な方法になると思います。
ところでコピー機は、コンビニだけではなく、他のところにもあったりしますので、日頃お買い物に行かれる店の近くにコピー機がないか探してみたり、あと町内の中にはプリンターを持っている人もいるかもしれませんので、そのような人に使わせてもらうことを考えてみるのも良いかもしれません。
いずれにしても今は、低価格で互換インクに強いプリンターをご紹介できる状況にはありませんので、別の解決策を見つけるしかないと思います。

書込番号:23576959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/03 19:26(1年以上前)

皆様回答、ありがとうございました。
そうなんですね。今、買えない状況だとは初めて知りました。
他の方のご紹介下さいました商品も見ながら検討させて頂きます。

書込番号:23577056

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 19:53(1年以上前)

エプソン EW-M752T1 2019年モデル

コピーやスキャンもできます。

大小、2種類のインクタンクが選べます。

機能比較。

>harekumoriameさん

こんばんは。

>自宅にコピー機が欲しいです。
>出来れば、低価格で互換インクに強いプリンタを探しています。

以下のモデルはいかがでしょうか。

エプソン プリンター エコタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 EW-M752T1 2019年モデル 写真用紙スクエア 20枚入 ドキュメントパック非同梱モデル
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZHPX18Z/

メーカーのページはこちらです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm752t/

価格比較はこちらです。
https://kakaku.com/item/K0001175395/

今までエプソンのプリンターを使っておられたとの事ですし、同じメーカーですので違和感は少ないと思います。

このモデルは大容量インクタンクの「エコタンク」を搭載していて、ランニングコスト(インク代)が安く抑えられるというメリットがあります。

もちろんコピーもできますし、スキャナー機能もついています。

ただし、その分本体の値段が少し高くなっていますが、インクが長持ちしますので、長く使えば使うほどお得になると思います。

インクも互換インクではなく、メーカー純正の大容量インクが使えますので、互換インクを使ったトラブルなどの心配もいりません。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577116

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:07(1年以上前)

Canon プリンター G6030

前面給紙トレー付きです。

大容量インクタンクです。

比較表。

>harekumoriameさん

Canon ならこちらはいかがでしょうか。

Canon プリンター A4インクジェット複合機 特大容量ギガタンク搭載 G6030 ブラック

https://www.amazon.co.jp/dp/B07S8THWLC

先程ご紹介したエプソンのモデルと同価格帯のモデルで、こちらも大容量インクタンクのモデルです。

エプソンのモデルも同じですが、このモデルも前面給紙タイプですので使いやすさもあると思います。

もちろんコピーもできます。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577149

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/03 20:15(1年以上前)

Canon プリンター G3310

大容量インクタンク搭載モデルです。

低ランニングコスト

>harekumoriameさん

Canon プリンターで本体価格をもっと安く抑えたい場合は以下のモデルもあります。

Canon プリンター 特大容量ギガタンク搭載 A4カラーインクジェット複合機 G3310 テレワーク向け
https://www.amazon.co.jp/dp/B079ZSVN5R/

このモデルもコピー機能付きですが、用紙が背面給紙のみしかなく、前面給紙トレーは付きません。
使いやすさを考えれば、価格は高くなりますが G6030 のほうがいいと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:23577165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ

個人向けや小企業向けインクジェット複合機が安くなる時期・一番安い時期はネットで検索するとモデルチェンジの前の7月とかチェンジ発表の8月ごろ(旧モデル処分)、需要が落ち込む12月後半から1月半ばくらい(需要低迷による値引きで拡販)、決算期(3月や9月企業によって異なりますが。決算で数字を出すための売りさばき)。そういう感じでしょうか?
7と8月の旧モデル処分は、過去チェックしていますがそんなに安いとは思わないしむしろ高めな気がします。それに、どのショップも在庫なしばっかり。


今年はコロナの影響で、4月5月に最安を更新した機種がいくつかあり、これはコロナの影響だと思いますが、今は高値で推移(機種によってはメーカー定価そのまんま)しています。
例外もあって、昨年2019年の11月に最安値を更新したのもありますが。

今年はコロナの影響がありモデルチェンジ数が少ないメーカーも出てくるという、いつもとは違う年だと思いますが、買い時っていつなんでしょうか?

買い替えようと思ったら、新発売当時を除いて今が一番高い機種ばっかり。メーカー定価そのまんまの機種もあります。

ご意見お待ちしております!

書込番号:23571810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/01 13:45(1年以上前)

どこにでもいる悪毒吐き人間さん、こんにちは。

> 今年はコロナの影響がありモデルチェンジ数が少ないメーカーも出てくるという、いつもとは違う年だと思いますが、買い時っていつなんでしょうか?

今年は、買い時よりも、必要な時に買えるか?安心して使えるか?の方が、大切なポイントになってくるかもしれません。
プリンターが壊れて、すぐにでも買い替えたいのに、数ヶ月待ちとか、インクなどの消耗品が切れたのに、どこを見ても在庫がないとか、そのような状況ですので、それが少しでも落ち着くことが先で、それが落ち着いてくれば、値段の方も徐々に下がってくると思います。

書込番号:23572101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/08/02 02:12(1年以上前)

secondfloorさん

今年は特殊な状況のため、7月に各企業の業務再開の需要で品薄?のために高値だと思っています。
数か月間OFFしていたら詰まってしまい、新品への交換を、というパターンではないでしょうか?

お盆を過ぎればまた在庫が復活して安くなるかもしれませんが、今年はコロナがありますので海外の工場もコロナの影響は大きくありますし、このまま品薄状態高値状態が続くのでは?と思いたくはないですが・・・。

各メーカーも新型(フルチェンジも型番だけのチェンジも)をなかなか出せない状況だと思いますし。

また出勤規制が起こるかどうかはかりませんが、どうにも読めないですね。

商売道具の一つプリンターがないと仕事にならないのはわかりますが、急に壊れて在庫のすぐある違うメーカーを買ってしまうと、慣れないですし、使い勝手も違うので、どうなんだろうと思います。

個人的にはキャノンのユーティリティソフトがエプソンの物よりも使いやすいのでずっとキャノンですが、応急としてエプソンを買わざるを得なかった時に、やっぱりよくなくてしばらく我慢していました。無いと仕事ができないですから。
また、用紙を頻繁に変更するので、背面給紙というこだわりもありますが、エプソンの家庭用複合機のインク5とか6色のタイプは基本的に手差し1枚とかっていうパターンが多いです(エプソン452Aのように背面オンリーの物もありますが、エプソンの家庭用インクジェットの多くは背面ができても1枚の機種が多いです)が、キャノンだと100枚とか用紙を充填できますから、用紙を頻繁に変更してけっこう多めの印刷をする場合はキャノンが合っていると思っています。

エプソンのビジネス向け複合機は背面手差し20枚とかできますが、20枚だと個人的な使用方法では少ないですね。

書込番号:23573514

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2020/08/02 07:51(1年以上前)

必要ならすぐ買わないといけないし、今要らないのならずっと要らない。複合機ってそういうタイプの製品でしょ?

書込番号:23573669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/03 12:45(1年以上前)

どこにでもいる悪毒吐き人間さんへ

> 今年は特殊な状況のため、7月に各企業の業務再開の需要で品薄?のために高値だと思っています。
> 数か月間OFFしていたら詰まってしまい、新品への交換を、というパターンではないでしょうか?

大元は、春先からの世界的な工場停止と物流停滞による、プリンター供給体制への打撃が原因だと思います。
そこにテレワークや自宅学習によるプリンターの需要増が重なり、市場からプリンターがゴッソリとなくなってしまいました。

> キャノンだと100枚とか用紙を充填できますから、用紙を頻繁に変更してけっこう多めの印刷をする場合はキャノンが合っていると思っています。

そうですね、キヤノンは安い機種も背面給紙をメインにしていますので、いろいろな用紙を使い分ける人にとっては、キヤノンの方が合っていますね。

> エプソンのビジネス向け複合機は背面手差し20枚とかできますが、20枚だと個人的な使用方法では少ないですね。

ビジネスユースになりますと、大量の定型作業がメインになりますので、小回りのきく背面給紙よりも、何百枚の用紙を一度にセットできるトレイや、それを何段も重ねて使える多段トレイなどが欲しくなるようです。
そしてこのようなニーズに対しては、エプソンやブラザーの方が充実していますね。
このようにプリンターメーカーにも、得意分野と不得意分野がありますので、ニーズに合わせて選んでいけたら良いと思います。

書込番号:23576412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/08/03 21:41(1年以上前)

テレワークもわかるのですが、自分が社会人(学生バイトですが)になったころ、「どんな業種だろうがPCとプリンター(個人用複合機)は必須アイテムなんで貯めて買いなさい」、と正社員のおにいさんにアドバイスされまして当時購入し、社会人の人はPC+個人用複合機が必須品かと思っていました。

年賀状は必ず出しますし、お礼状や案内なども独自で作成しております。名刺もデザインとか凝ったのを独自で作ってますね。
資料などもですね。

てっきりプリンターは、一人暮らしとか家族暮らし、寮または社宅か自宅に関わらず、一家に1台はあると思っていました。
周りの先輩後輩同期も、知っている限り以前から個人で所有していますね。


話はズレましたが、お盆を過ぎて年末までには供給が追いつくと思いますので、待とうと思います。
とりあえず今は当時購入した新品予備機がありますので、そちらの方で賄いたいと思います。
予備なのでだいぶ古いですが、製造が新しいインクに変更して今とりあえず使っています。
.WIN10にも対応していますので、しばらくはこのままです。

いろんな型の紙だったり封筒だったりを印刷しますので、まとまったとしても背面の方が効率がいいんです。
A4ばかりじゃなくて、封筒やB5A5やLと2Lも印刷しますね。

書込番号:23577333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/08/04 13:55(1年以上前)

どこにでもいる悪毒吐き人間さんへ

> テレワークもわかるのですが、自分が社会人(学生バイトですが)になったころ、「どんな業種だろうがPCとプリンター(個人用複合機)は必須アイテムなんで貯めて買いなさい」、と正社員のおにいさんにアドバイスされまして当時購入し、社会人の人はPC+個人用複合機が必須品かと思っていました。

IT革命という言葉が話題になった頃でしょうか?
たしかにこの頃の熱狂ぶりはなかなか凄くて、「パソコンが使えないと時代から取り残されてしまうぞ!」というプレッシャーから、パソコンを取り入れる企業や個人が続出しましたが、、、
結果は、必要なら使う・必要ないなら使わないという、ごく当たり前のところに落ち着いた感がありますので、今の時代、そこまで熱烈にパソコンの必要性を説く人は、ごく少数派になってしまったかもしれませんね。
ということで社会人にとってパソコンは、使える技術は必要だけど、別に個人で所有する必要はなく、プリンターに至っては、ペーパーレス化が進む現在、必要性すら乏しくなっているように思います。

書込番号:23578637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

PX-434Aの仕様

2020/07/23 10:52(1年以上前)


プリンタ

スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

メルカリで中古PCの購入を考えています。ただ、仕様がわからないので、添付の青で囲んだものがどういうもので簡単に教えてください。わかる範囲で結構です。

書込番号:23551992

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28179件Goodアンサー獲得:2470件

2020/07/23 10:58(1年以上前)

使用の概要
https://www.epson.jp/products/back/colorio/px434a/spec.htm

書込番号:23552008

ナイスクチコミ!0


スレ主 omarukoさん
クチコミ投稿数:444件

2020/07/23 12:00(1年以上前)

>沼さんさん

その中で下記スクリーンショットの中の青を参照してください。添付の青で囲んだものがどういうもので簡単に教えてください。
わかる範囲で結構です。
https://gyazo.com/69d204553565eee2a59fa1c3877dff62

書込番号:23552139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/07/23 19:22(1年以上前)

omarukoさん、こんにちは。

仕様が分からないのでしたら、ネット検索で調べられたらどうですか?
もしくは出品者に質問するとか?
そして、それでも分からないことや疑問に思うことがあった時、ここで質問されれば、有益な情報が得られると思いますよ。

書込番号:23553001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタメーカーは真摯に対応しろよ

2020/07/08 19:33(1年以上前)


プリンタ

Windows 10 - 2020年6月 Windows Update後にプリンタートラブルが発生した際の対処法

https://sway.office.com/rVIwwUZZoj07ENYV

疲れたよ(:_;)

書込番号:23520485

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/07/08 19:41(1年以上前)

私はこのページを参考に解消しました。
https://a-zs.net/wu-202006-issues/
しっかりしろよ!Microsoft!と思いましたが...

書込番号:23520510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2020/07/08 20:01(1年以上前)

6月1日にパソコンが壊れて暫くパソコン無し生活だったから分らなんだよ。

パソコン売ってる奴等に聞いても分らんとかぬかして参ったよ。

プリンタメーカーもサポート人員削減で真面に機能しとらんしね。

書込番号:23520545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/07/08 20:01(1年以上前)

こんな問題があったんですね。
うちは無線LAN接続なんで、気が付きませんでした。

書込番号:23520546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/08 20:20(1年以上前)

OSが問題でしょ。
プリンタメーカーではなく。
OSの基本構造に関するトラブルですから、プリンタメーカーが手を出せるものではない。

いつも使ってる道路が工事で砂利道になった。
そのせいでパンクした。自動車メーカーに文句言った・・・工事の方に文句言うべきだと思うが。

書込番号:23520591

ナイスクチコミ!9


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/08 20:30(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

こんなアップデート不具合はプリンタメーカーは良い迷惑。
マイクロソフトはこの手のよくある。。

書込番号:23520612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/08 21:40(1年以上前)

いつもの期待通りのマイクロソフト平常運転!

1909 64bit用の更新ファイルが、やたら376MBって、でかいのでウィルススキャンしたら 7万個を超えてる。
関係ないモジュールもとにかく機械的にリコンパイルして全部置換してんだろうけど、これ、全部テストは既に不可能だな。


総数何十万行のプログラムソースのたった1行書き換えても、全部リコンパイルしてパッケージして、.ああ、 めんどうくせぇ...と愚痴りながら、ごく少数の人間(しかも外注の外注の外注....)が作業してるのが目に浮かぶようだ。

書込番号:23520746

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2020/07/08 22:13(1年以上前)

>総数何十万行のプログラムソースのたった1行書き換えても、全部リコンパイルしてパッケージして
ソースだけ入手して自分でコンパイルするのがLinux…と言うよりUNIX。やりたいですか?

書込番号:23520814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2020/07/08 22:41(1年以上前)

>やりたいですか?
==>
LinuxやUnix系の話は一切書いてないのに、どうして そういう話になるのか全く不可解ですけど..こちとら slackware時代からLinuxで遊んでますから別にそれが何なのって感じ。 

大昔は、やりたいとかやりたくないとかでなくて、必要に応じて、ソースコードからメイクするのは特別な事ではなかったですね。 

でも、ここ何年もWindowsと同程度で使うなら、ソースコードに手を入れるなんて事は Linuxでも 全く必要を感じなくなったです、まぁ私め程度の使い方ならですが。

まぁ、ソースコードを読んで理解してから makeじゃなくて、アンチョコでやってる人もいましたな。
MSがこういうチョンボがいつまで経っても減らない、逆に増えてるのは、後者なんだろうと 想像しているだけです。

書込番号:23520882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2020/07/09 07:50(1年以上前)

根本原因はMicrosoft社にあるがプリンタメーカーが人員削減を理由に「Microsoft社に聞け」と言うだけなのは頂けないよ。

書込番号:23521385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2020/07/09 19:47(1年以上前)

???プリンタメーカーには何の落ち度も無いですね・・・

書込番号:23522499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件 ハート・プラス 

2020/07/10 06:39(1年以上前)

プリンタメーカーはMicrosoft社の問合せ番号を案内し「修正プログラムをインストールして貰って下さい」と言うべきだと思います。

書込番号:23523269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/12 19:38(1年以上前)

そういえば、お使いのプリンタは何を?

書込番号:23529781

ナイスクチコミ!0


xyamagutさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/18 01:16(1年以上前)

OSの問題ですよ
なんにもわかってないくせに
なんでそんなに偉そうなんでしょ
クチコミとして載せる情報としてもうっすい

書込番号:23541166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 餅兵衛さん
クチコミ投稿数:20件

家庭用のキャノンの印刷機が紙を吸わないので買い替え検討中です。

【使いたい環境や用途】
個人ネットショップで商品イメージを入れたカラーのチラシ1〜2枚と
白黒の書類印刷用に使います。
頻度はカラーチラシを月30枚、白黒も多くて月100枚程度です。
カラーチラシはビジュアルを重視しますが、白黒にこだわりはありません。

【重視するポイント】
チラシの出来を重視したいです。
ただ、チラシのビジュアルなど委託ているソフトが個人用コピー機向けの対応です。(チラシ用の色付きの紙への印刷は想定していません。)なので普通のA4用紙にきれいな印刷ができるものを選びたいです。


【予算】
3万円まで出せます。
メルカリなどで探すこともあるので定価ぴったりその金額でなくてもいいです。

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ランニングコストも押さえられればいいと考えます。ですので、
現在ショップ経営の方などでチラシはコピー機を使わず委託したほうが良いなどアドバイスあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23453109

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/06/07 18:51(1年以上前)

餅兵衛さん、こんにちは。

お客さんに送るチラシでしたら、画質よりも、インクが滲まないなどの安定感の方が大切かなと思います。

なのでできればカラーレーザープリンターが良いように思いますが、ランニングコストを考えられるのでしたら、キヤノンのMB2130のような全色顔料のインクジェットプリンターでも良いかもしれません。

https://kakaku.com/item/K0000900770/

> 現在ショップ経営の方などでチラシはコピー機を使わず委託したほうが良いなどアドバイスあれば教えていただけるとありがたいです。

チラシを外部に委託する場合、おそらく何百枚という単位で発注することになると思いますが、月に30枚程度しか配布しないとなると、おそらく半年くらいは同じチラシを使い続けることになると思います。

なのでその時々の状況に応じて、チラシを手直しされるのでしたら、プリンターを購入して自分で印刷されるのが良いと思いますし、一度作ったチラシを長く使われるのでしたら、外部に委託された方が簡単に綺麗なチラシを作ってくれるので良いと思います。

書込番号:23454037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ選び

2020/06/01 07:42(1年以上前)


プリンタ

スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

プリンタの買い替えを検討中です。
複合機はMG6130を9年、A3用途でix6830を
5年ほど使用してきました。
MGの方はコピー用のサブ機で普段は
使用していませんが現役です。
ix6830の方をメインに使ってきましたが、
紙送りがしない、というか、まっすぐに送れず
詰まってしまうといった症状で、全く使用
できなくなってしまいました。
用紙の飲込み部の話ですので、互換インク使用とは
関係ないと思いますが、いずれにしても
決して新しくない個体ですし、毎日使うわけ
ではないですが、無いと困りますので、
買い替えを検討しています。(ix6830の市場価格
からすると、修理するより買い替えた方がいいとの判断)
用途はWebページやエクセル等で作った資料の
印刷がメインで、年賀状(100枚/年)にも使用します。
写真は専門店に頼むので画質は特に問わないのですが、
A3の使用頻度が高い為、EPSONの982A3の様な
A3用紙1枚差しのような機種では困ります。
ix6830が現役カタログモデルなのですが最適は
やはりix6830でしょうか?
例えばブラザーやEPSONのビジネス機で
A3がカセット給紙出来るものがあればそれも
いいかなと思っています。
条件を整理すると、
@A3とA4の使用頻度が半々(ややA3が多い)
AA3の頻度がある程度あるので、1枚差しのタイプは避けたい。
 カセット給紙がベスト。
Bコストを抑えたいので互換インクが使える方が良い。
C画質は二の次
D複合機でなくても良い。
E予算はix6830+α(総額3~4万円まで)
Fメーカにこだわりは無し。
余り選択肢は少ない様な気がしますが、おススメがあれば
教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23439900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/01 08:04(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec102=8&pdf_pr=-40000

使ってませんが。
ちょっと高くなるけど、エプソンPX-M5080Fとか
用紙カセット1
(1)単票紙:A3ノビ〜A6/リーガル/レター/四切/六切/ハイビジョン/KG/2L判/L判/ユーザー定義
互換インクもあるみたいだし

書込番号:23439928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/06/01 09:06(1年以上前)

iX6830は単機能A3プリンターですね。顔料ブラック+染料はブラック含む4色の合計5色の機種ですからどんな印刷もそつなくこなすタイプでしょう。今回、紙送りが調子良くないという事で新たにプリンターを検討する前にローラーのクリーニングを行ってみてはどうでしょう。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77178/related/1#9
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/77146

それでも結果が思わしくないようならまずは修理と言う方法が考えられます。費用は一律修理料金14,300円(税込)+引取修理サービス(らくらく修理便) 3,300円(税込)の合計17,600円(税込)です。但し、今は色々不都合も考えられますから修理期間は長期化する可能性はあります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=IP8730
https://canon.jp/newsrelease/info/20200228a.html

新機種を購入なら今回は「画質は二の次」と言う条件がある所から顔料染料問わず4色機で十分なのかなと判断します。導入コストを抑えられる2段カセットA3機ならエプソンかブラザーかと言う事になりそうですがブラザーの機種は高騰していて入手性も思わしくないようです。パッと探した所ではエプソンのPX-S5080辺りが良さそうです。互換インクも大量に出回っているようです。
https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs5080/
https://www.amazon.co.jp/s?k=IC4CL76%E4%BA%92%E6%8F%9B

書込番号:23440002

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naka1604さん
クチコミ投稿数:94件

2020/06/01 09:43(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>けーるきーるさん
早々のご連絡ありがとうございます。
今一度ローラーチェックして、エプソン主体で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23440053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング