プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
自宅で 年賀状印刷 やコピー たまに PCからプリントアウト位
【重視するポイント】
操作が簡単
【予算】
1万円以内
【比較している製品型番やサービス】
無し
【質問内容、その他コメント】
現在使用中のMG3630が紙詰まりをおこし
取りきれないので 修理に出すよりも 安い機種を購入した方が 金額は掛からないのでは?と思い
キャノンでどの機種を選べば良いのかアドバイスを頂きたいです。
頻繁に使用する事はないので 高額な機種は求めません。

書込番号:23303002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2020/03/24 17:14(1年以上前)

>ママみっちゃんさん

同じMG シリーズでは新しいのが無いので、新機種だとTS3330 あたり、
https://s.kakaku.com/item/J0000032536/

最安値だとTS3130S でしょうか。
https://s.kakaku.com/item/J0000028237/

いずれにしてもインクの型番が340(341)→345(346) に変わりますので、同じインクは使えないかと思います。

うちもMG3630を使ってますが、トレー回りの出来が悪いのか、紙が少し反ってたり、スライドでピッタリ揃えると紙詰まり起こしたりで泣かされてます。

書込番号:23303054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/03/24 17:24(1年以上前)

ママみっちゃんさん、こんにちは。

今まで前から入れていた用紙を後ろから入れることになったり、また自動両面印刷機能がなくなるなどの若干の性能ダウンもありますが、、、
基本的にMG3630の同程度機は、キヤノンのTS3130Sになります。

https://kakaku.com/item/J0000028237/

書込番号:23303064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11244件Goodアンサー獲得:1911件

2020/03/24 17:31(1年以上前)

>頻繁に使用する事はないので

月に数枚程度の使用だと、ヘッド詰まりが心配ですね。
印刷毎に強力クリーニングしていたら、インク代が。

お勧めの紹介は、他の方にお任せします。

書込番号:23303076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2020/03/24 17:40(1年以上前)

>ママみっちゃんさん

補足ですがTS3330は4/9発売なので、現状は予約販売になります。

インクはもし社外の詰め替えを使ってるなら、黒はMG3630と共通で使用可能です。

書込番号:23303091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/03/24 18:47(1年以上前)

プリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機でMG3630の後継と言う事になるとカセット給紙から後トレイに変わり、自動両面プリントの機能は省かれましたが皆さんが書かれているようにTS3130Sが現行品でしょう。

但し、カセット給紙(普通紙のみではがきは後トレイ)で自動両面プリントも引き続き使用したいならTS5330がプリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機の現行品になります。価格はkakaku.com最安比較でTS3130Sの5,280円に対してTS5330は8,918円と3,650円程度高くなります。

キヤノンから外せば同じようなプリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機でカセット給紙タイプ、自動両面印刷にも対応しカラーやブラックのインクカートリッジが空になっても印刷を続ける事が出来るなどの付加価値があるHP ENVY Photo 6222がkakaku.com最安4,980円とTS3130Sを下回っています。
https://kakaku.com/item/K0001059977/

書込番号:23303198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/03 19:26(1年以上前)

皆さんからの口コミ ありがとうございました。
Good アンサーへの方法が解らず失礼しました。
ネットで紙詰まりの方法が(機種違いでしたが)ありまして 試してみたら 詰まりの紙は取り除けました。
そんな訳で 新機種を購入せずに済みました。

書込番号:23319586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2019/12/31 14:28(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:18件

現在キャノンMG5130使用中ですが、スマホから印刷出来ないのでプリンターの購入検討中です。
家電量販店の方は、出来る出来ないと聞く度に違うことを言われることが多く、こちらでもお聞きすることにしました。

○所持端末
iPhone・iPad
MacBook
アップル系からは印刷出来なくても良い

Androidスマホ・タブレット
PC Windows10

○使用方法、頻度
メーカー保証がある間は純正インク使用し、今は安いインクを使用している。
専用紙ではなく、普通紙に印刷がほとんど。
コピーとして、月に多くて10枚ほど。(使わない月もある)
たまにPC作成のoffice文書
ホームページの印刷
写真は基本コンビニや写真屋で印刷しているが、子供の宿題などの時にはプリンターで普通紙に印刷する。
ごくまれにCDに直接印刷、シール、ハガキ

○重視すること
スマホからPDF、office文書印刷。(これがしたくて買い替える)
文字、文書の印刷に適している。
頻度は低いが写真も印刷できる(普通紙、写真用紙)。


スマホに保存してあるPDFなどをPCにメールで送信してPCから印刷したり、時間ないときは徒歩数秒なのでコンビニでスマホから印刷していました。

fax付電話もそろそろ古いので性能が条件を満たすならfax付プリンターにしても良いかなとも思い始めました。
感じた利点は、見てから印刷も出来るようだし、一台に纏められてインクも一種類で済む、faxはほとんど使わなくなったけどないと不便。

このような使い方が出来るような機種を教えてください。特にスマホから出来る内容など助かります。量販店の方が、キャノンはスマホからPDF印刷は出来ないと言っていましたが、私の調べた感じだと出来そうです。

書込番号:23140285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/12/31 18:32(1年以上前)

甘いケーキさん、こんにちは。

ブラザーのMFC-J903Nはどうでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001183864/

> 量販店の方が、キャノンはスマホからPDF印刷は出来ないと言っていましたが、私の調べた感じだと出来そうです。

甘いケーキさんがお調べになられた通りで、キヤノンのスマホアプリも、PDFの印刷はできますね。

書込番号:23140805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2020/01/06 23:15(1年以上前)

>甘いケーキさん
ブラザーのDCP-J577Nを一応比較してみてはどうでしょうか?
価格は私がアマゾンで買った時より若干高めになっています。

https://kakaku.com/item/K0001085529/

https://www.amazon.co.jp/

別の個所であまり、良くない感じを与えることを書いていて、
「比較してみては…」というのはおかしな話ですが。

今のところ1年弱ですが、この値段、このスペックならまあ良しと
する感じの品です。安いなりに立て付けの悪いところもあったので
あたりが悪かったかもしれません。油挿しで対応しました。

すべての機能を使っているわけではないですが、一応気に入ってます。
スマホからもアプリで印刷できます。ファックスあり、コピーあり、スキャンあり…。

書込番号:23153152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2020/01/08 16:13(1年以上前)

体調不良でダウンしており、皆さん返事が遅くなりすみませんでした。

>secondfloorさん
ありがとうございます!
やはり、キャノンもスマホからPDF印刷出来るんですね!キャノンのカタログ、ホームページにもスマホから何が出来るのか詳細な物が見つからなかったもので、サポートに問い合わせてみようと思っています。
ブラザーは、スマホから出来ることをまとめた『まるわかりガイド』というカタログで詳細がわかり助かりました。
ブラザーは4色インクでやはり写真は得意ではないようですが、文書のカラーの挿絵や確認用で写真入りパワポの印刷をした場合見づらい可能性はあるのでしょうか?


>したらばさん
ありがとうございます!
こちらは、型落ちなんですかね?特に最新式にはこだわりはないので自分の使い方に合えば安くて良いですね。
ブラザーは、スマホから手軽に色々出来ます!を前面に出している感じがし便利そうな印象を受けました。PCから出来ることはそれ程大差ないのかなと勝手に思っています。スマホだけでも出来ることが多いのは魅力ですね。


今まで、hpとキャノンのプリンターは使用したことがあります。エプソンは、インクコストも含め写真印刷に特化している印象であまり考えていません。
当初、使い慣れているキャノンと思いましたがブラザーも良さそうですね。
あとは、ブラザーの写真印刷がどの程度質が落ちるのか?
キャノンのスマホで出来ることがどの位なのか?

皆さんからのアドバイスを待ちながら、自分でも引き続き情報収集してみます。

書込番号:23155581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2020/01/09 09:59(1年以上前)

甘いケーキさんへ

> キャノンのカタログ、ホームページにもスマホから何が出来るのか詳細な物が見つからなかったもので

スマホからできることについては、次のリンク先のページに書かれていますので、よろしかったら参考にしてみてください。

https://cweb.canon.jp/pixus/select/function/smartphone/

> ブラザーは4色インクでやはり写真は得意ではないようですが、文書のカラーの挿絵や確認用で写真入りパワポの印刷をした場合見づらい可能性はあるのでしょうか?

ブラザーが苦手なのは、写真用紙に写真を印刷する場合ですので、普通用紙にパワポの写真入り資料を印刷するだけなら、キヤノンなどと比べても遜色のない印刷ができます。

> エプソンは、インクコストも含め写真印刷に特化している印象であまり考えていません。

キヤノンは、一台のプリンターで写真印刷と文書印刷の両方に対応できますが、エプソンは、写真印刷用と文書印刷用に別々のプリンターが用意されていますので、オールマイティー感はないかもしれませんね。

ただここでいう写真印刷というのは、写真用紙に写真を印刷することをいいますので、普通紙がメインでしたら、エプソンの文書印刷用のプリンターでも、十分実用的だと思います。

まあエプソンの文書印刷用のプリンターは、ディスク印刷に対応していませんので、今回の場合にはオススメできないのですが。。。

書込番号:23156928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/01/09 20:25(1年以上前)

>secondfloorさん

キャノンのリンク先助かりました。
リンク先をみてもブラザーの方がスマホで色々出来そうな印象でした。ブラザーは、複数のクラウド上から印刷出来るのは便利ですね。

写真印刷について、普通紙が主ならブラザーでも問題ないんですね。
今後、写真用紙で印刷する可能性があるなら、オールマイティーなキャノン。
そうでなければ、ブラザーですね。
エプソンは、選択肢から除外します。

スマホから色々出来そうなブラザー、使い慣れてるキャノンで迷っています。
一番最初にブラザーをお勧めしてもらいましたが、どんな点がオススメですか?キャノンで当たり前にやっていた作業とかが出来ない可能性もあるのかなとも思っています。

思い出せる範囲で2in1印刷、カラーのホームページなどをグレーゾーンで印刷、自動両面印刷(これは大丈夫ですね)


書込番号:23157893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/12/10 00:35(1年以上前)

解決済みにせずにすみません。

皆さんのアドバイスと店頭でのテスト印刷の結果キャノンのTS6330を購入しました。
決め手は、店頭でのテスト印刷です。キャノン、ブラザーでカタログをモノクロコピー したら明らかにキャノンの方が見やすくキャノンに決めました。
コロナ流行前に購入していて良かったです。

一斉休校後の、オンライン授業で大活躍しました。
毎日子供がPCからスマホからと、かなりの枚数印刷していました。ここまで使用することを考えていなかったので、印刷時に連動して前扉が開く機能がなく面倒だったようです。

私が使用した感想は、スマホから無線で印刷出来るようになり便利です。残念なのはやっぱりキャノンのアプリからの印刷機能です。
2in1印刷などが出来れば良いのですが出来ません。スマホから印刷する機能を充実させてくれたら文句なしです。
スマホで撮った身分証などを、ちょうど良い位のサイズで簡単に印刷出来るとかの機能もあったら助かるなと思いました。
あとは、やっぱり有線より無線だと印刷を認識してくれるまでの時間がかかるなと感じました。たまに、電源も入っていて目の前なのにプリンターをなかなか認識してくれない時がありイラッとするときもあります。

印刷品質などで困ったことはありません。

皆さん、アドバイスありがとうございました。


書込番号:23840223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信23

お気に入りに追加

標準

エプソンは諦めました

2019/12/26 10:50(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:98件

修理よりも新品のほうが安いなんて困ったものです。
純正インクを2回も購入すると本体が購入できる商法は問題では?使い捨てプリンターみたいです。
 
おまけに印刷途中で目詰まりを起こすから、年賀状が10枚ほど逝かれました。
 
902Aが詰まって708Aをメインに使用してたけど、ほどなくして黒がパンク。
洗浄カートリッジを使用してもダメ!
 
幸い902Aの黒が生きていたので書類用にし、2台で用途別に使いまわしをしてました。しかし、今年も印刷済みの年賀状の宛名書きをしてたら途中でパンク。
エプソンは、30年ほど前からパソコンとプリンターを購入してきましたが、もうエプソンは諦めてブラザーにしました。
 
それで、まだ新しい708Aをただ捨てるのは勿体ないので無水エタノールを買ってきて・・只今、悪戦苦闘中! ある程度、使えるようになれば、来年は良い年になるような気がします (^_-)-☆

書込番号:23129692

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/26 11:04(1年以上前)

>ラクダで楽ださん
私はエプソンプリンタは詰まりもしくは紙送り不具合は寿命と考え買い替えてます。
割り切り必要と思います。

書込番号:23129711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/12/26 11:33(1年以上前)

Canon TS203 最安価格は3,852円。
https://kakaku.com/item/K0001032713/
修理費用は5,000円、引取修理では別途3,000円と消費税が必要。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/p/1730

Brother DCP-J582N 最安価格は8,324円。
https://kakaku.com/item/K0001183863/
修理費用は13,200円、送料は2,750円。
https://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.aspx

結局どのメーカーも「壊れたら買い替えろ」という方向になっている。

書込番号:23129754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2019/12/26 11:41(1年以上前)

廃インクタンクが満杯になると使えないので、長くは使えないのがプリンターです。最初のはこれで廃棄した。以後は廉価品。

集合写真でもプリントするのはやめてます。パソコンやスマホの方が増えたのがありがたいです。
データーを希望者にメールに添付で送るだけ、よってプリンターは廉価機で良いと割り切った。
年賀状も去年は喪中、開けた今年はやめようかと思ったが会えない方や遠方の方には生存を伝えることにしたので枚数は少ない。

キヤノンのiP2700という一番安いのです、ノズルとインクタンクが一体のものなので詰まればインク交換で解決すると。
しかしインク代が高くて馬鹿にならん、2度目のインク交換の時にはプリンター自体を取り換えることにしてます。
プリンターが5000円ほどでインクが黒とカラーで4500円ほどという不可解な価格設定ですね。
駆動音と印刷速度は遅いが慣れたらこんなものかで見過ごせるので安いので良いと。
エプソンのも検討したが、あまりにも詰まるという書き込みが多くて見送っています。

書込番号:23129773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2019/12/26 13:00(1年以上前)

>kockysさん
割り切れば問題ありませんが、まさに使い捨てプリンター商売ですね。
目詰まりを起こせばヘッドクリーニングをし、インクを大量に使用します。まだ、回復すれば良いのですが、ほとんどの場合目詰まりは回復しません。
 
運良く回復しても、インクを大量に使用するので新たにインクを購入する必要が出てきます。やはり使い捨てがベストでしょうか?

書込番号:23129932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2019/12/26 13:02(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>結局どのメーカーも「壊れたら買い替えろ」という方向になっている。
 
いつから、こんな商法になったのでしょうかね?
昔の話ですが、エプソンはサポートが良く、最初の白黒ジェットの時は1年半程度で詰まりが出ましたが、サポートに電話して善処を求めるとヘッド部品と交換マニュアルを送っていただけました。2台目のカラープリンターは1年と1ヶ月で目詰まり。サポートへ連絡すると無償で修理してくれました。
 
この2台のサポートに恩義を感じ、以来ずっとエプソンを購入してきたのですが・・
純正インクを使用していても、いきなり目詰まりが始まる現象には慌てさせられます。年賀状が間に合いません。
 
ブラザーのDCP-J982Nもエプソンと同じくピエゾ式のヘッド。
いつ詰まるか?分かりませんが、詰まったらご紹介頂いた廉価版で使い捨てにします。

書込番号:23129936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2019/12/26 13:03(1年以上前)

>神戸みなとさん
廃パッドが満杯になるほど頻繁に使う訳ではありません。
EP-902Aなどは2010年に\23280で購入しましたが、ヘッド目詰まりだけで廃パッドはまだ問題はありません。
 
佳能はサーマル式でインクタンクにヘッドが付いてまして、詰まればインクを変えればヘッドも変えられる訳ですが、何か?抵抗感がありまして(^^♪
 
遅くて、インクが高い?
ヘッド付きなら高くて当たり前なんでしょうが。
 
>プリンターが5000円ほどでインクが黒とカラーで4500円ほどという不可解な価格設定
これなんですよね。
結局、インクジェット方式は必ず詰まりダメな方式と言うことでしょうか?
新型方式のプリンターをどこかで開発してほしいものです。

書込番号:23129939

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/26 13:25(1年以上前)

>ラクダで楽ださん
はい。私の今までの使い方ではインク交換一回位です。これでも数年はもちます。
ですのでプリンタは底値の時に買います。

書込番号:23129987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/26 13:51(1年以上前)

最近の電化製品、AV機器関連は特に

新品買うより、修理する方が高いのは

当たり前になりつつある。

サウンドバーなんか特に!!

手間がかかるのは、わかりますが。

でも、新品に買い替える方が

精神衛生上良いと思いますよ。

書込番号:23130028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/26 16:16(1年以上前)

純正インク使わんで文句言っても

書込番号:23130230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2019/12/26 17:59(1年以上前)

>純正インクを2回も購入すると本体が購入できる商法は問題では?使い捨てプリンターみたいです。

ビジネスモデルですからそういうものです。本体を激安で手に入れられるけど、交換インク代でメーカーは利益を回収しています。各メーカーみんな同じようなビジネスモデルを展開してるので、どこも一緒のような気もします。

いつからか?と言われるとEPSONのPMシリーズが各色独立カードリッジになったPM-950Cあたりからのような気もします。が、当時は本体も高かったですね。それ以前のPM-700C〜PM-800Cの頃はカラー5色一体型カートリッジは、1000円(A3機用の大容量タイプで1500円くらい)だったと記憶しています。ただし、このころは写真印刷は過渡期で、インクがオゾンガスで色あせしやすかったりとそれなりに欠点を抱えていました。

このインクで儲けるビジネスモデルのしくみが気に入らない場合は、本体は高めでインク代が激安(大容量エコタンク方式など)とかを手に入れられた方が幸せになれると思います。エコタンクのEW-M770Tをメインに使用してますが、写真印刷も綺麗だしインクコストも激安なので、インク代で一喜一憂することがなくなりました。

あと、EP-902Aくらい古い機種で写真印刷しないのであれば、100均の詰め替えインクでも良いんじゃないでしょうか。前モデルのEP-901Aをずっとダイソーの詰め替えインクで運用してましたが、写真印刷以外の用途なら十分でしたし。100均の詰め替えインクなので色あせしやすく光沢写真には向いてませんけど。

書込番号:23130420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2019/12/27 03:47(1年以上前)

>kockysさん
>神山誠十郎
 
プリンターは無くとも構わないが、無いと困る?
 
高度な機能を持った機器を使い捨てるなんて、
勿体ない精神が生きている年代としては割り切れない心境です
 
古い気持ちを捨てないと精神上良くないのかな?
それとも、老兵は消え去るのみか? (^^♪

書込番号:23131250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2019/12/27 03:49(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
 
丁寧な説明をありがとうございます。
元来、エプソンはサポートが良かったのですが、インクで稼ぐ商法に切り替わってからはエプソンタイマーがあるかのようにサポートも低下したようです。
 
考えてみれば、年賀状以外はフォトプリントする機会はほとんどなく、通常のカラー書類を印刷するだけ。スキャナーもGT-X750を残してあるから複合機でなくともよく、探してみればPX-105(¥5916)なんてなのもあるようです。
 
エコタンクを使用するほどの頻度ではないので、高額な機種を購入する気持ちにはなりません。一番良いのは、詰まったヘッドをユーザーが交換できる機種が発売されること。保証外でも良いからヘッド部品と交換マニュアルを発売してくれれば納得できるのではと思います。
 
自作パソコンを思い出しますね。

書込番号:23131252

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/12/28 23:24(1年以上前)

私は今までEPSONのプリンターで2度インク詰まりで廃棄しました。
顔料インクだったので詰まるのは仕方がないのでしょうか。
それでキヤノンの染料インクにしたところ5年は越えていますが2台とも現役で問題無く使えています。
しかしインクカートリッジが高くて1つ1200円くらいしますので出費が大変です。
そこで安いプリンターを探しに行きました。
今はエコタンクという方式で1枚当たり2.3円と非常にランニングコストが安い製品が出ているのですね。
EPSONの製品で黒が顔料なので、これも詰まるか分かりませんが、久しぶりにEPSONを買いました。
キヤノンも後追いでエコタンク方式が出てきたので、
ランニングコストを求めるので有れば、このエコタンク方式なんじゃないでしょうか。

書込番号:23134887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2019/12/31 15:39(1年以上前)

エプソンプリンターは、正常に動いている時はとても良い製品ですが・・
宿命のヘッドの目詰まりが起きるとどうにもなりません。
 
特に、純正インクで連続印刷中に目詰まりが起こると原因は?
エプソンタイマー?
 
そして、何度もヘッドクリーニングをするとインクが激減して再購入する羽目になる。これはエプソントラップ?我が家のEP-902AとEP-708Aも復活に失敗!
 
エコタンクで印刷コスパが良くても、ヘッドが詰まり改善されなければ購入コスパが悪くなる。高額な複合機はもう購入する気持ちになりません。
 
多機能ゆえに勿体ない気持ちになりますが、皆さんの仰る通り精神衛生上良くないのできっぱりと破棄することにしました。
 
今回はブラザーのDCP-J582Nを購入しましたが、保証期限が過ぎれば互換インクを使用して、目詰まりを起こしたらポイっ!します。
その時々でコスパの良いものを購入しなければ「FAオタク」と同じになってしまう。
 
本来はエプソンのファンですが、使い捨てプリンター商法を造り上げた企業には呆れます。ならば、故障の都度、激安製品を購入することにしました。
 
エプソンには「おさらば!」です。
 
以上、このトピ終了です。
皆さん、良いお年をたくさーんお迎えください。 (^^♪

書込番号:23140423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2020/01/01 01:07(1年以上前)

>ラクダで楽ださん
>そして、何度もヘッドクリーニングをするとインクが激減して再購入する羽目になる。これはエプソントラップ?我が家のEP-902AとEP-708Aも復活に失敗!

んー、これってどうなんでしょうね?私のところではEP-901Aはダイソーインクを使ってるのに、インク詰まりもないですし。もっと古いPM-4000PXやPM-970Cすらまだ現役です。このあとにPM-G4500、EP-904A,EP-10VA
,EW-770Tを買い足して快適に使ってますが、インクつまりに悩まされることもなく快適に使っております。

別にエプソンタイマーとかでなく、何かしらの悪条件だったんじゃないかな?他のメーカーだから絶対ないってことでもないと思いますよ。

書込番号:23141512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2020/01/01 01:39(1年以上前)

ちなみに、かなり古い機種ですが初代フォトマッハジェットPM-700C、PM-2000Cはインク詰まりで破棄しました。寿命かもしれませんが。

このころの時代は詰まりやすかったのかもしれませんね。このころのキヤノンは「インクジェットは詰まるのが当たり前、しかもEPSONと違ってCANONは熱でヘッドが壊れるからヘッドが別売り」ってことでヘッドが買い替えられたと記憶しております。

書込番号:23141538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2020/01/02 15:31(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
あららっ!年越し瞬間にカキコして頂いたのですね。(^^♪
改めて、あけおめ、ことよろです。
 
前にも書きましたが、以前のエプソンのサポートは非常に親切でした。
PM-750Cだったかな?フォト感光紙ロールタイプをセットできる機種で、1年と1ヶ月で目詰まりを起こしサポートに連絡すると対処して頂けました。
 
現在なら保証期限から1ヶ月過ぎての故障は無視されるのですが、年賀状が間に合わないと言うと善処してくれました。以来、恩義を感じてパソコンはエンデバーをスキャナーもエプソンを・・
 
でもねぇー。。。
EP-902Aが修理対応期間が過ぎた途端に目詰まりが発生し、それも連続印刷の途中から。使用頻度の問題もあるのでしょうが、不可解な故障には呆れました。
 
電源を入れっぱなしにして10日間隔でチェックすると、突然パターン印刷が完璧になる不思議な現象もありました。もちろん、印刷をすると目詰まりで失敗作です。
 
エプソンタイマーとかエプソントラップと呼ばれても仕方ないのでは?
まあ、駆動部分が多い器械は故障が多いものですが、使い捨てのインク商法発想の元になったような気がしますが。
 
ここにしか咲かない花さんはたくさんのプリンターをお持ちのようで。
業務用で毎日お使いなのでしょうか?個人がプリントする量なんて僅かですので、比較するのは難しいのではありませんか?
 
箱根駅伝、往路優勝はやっぱり・・(^^♪

書込番号:23144146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2020/01/02 20:39(1年以上前)

>ここにしか咲かない花さんはたくさんのプリンターをお持ちのようで。
>業務用で毎日お使いなのでしょうか?個人がプリントする量なんて僅かですので、比較するのは難しいのではありませんか?

そうですね、結構たくさんのプリンター持ってます。でも稼働してるメインのプリンタはEW-770Tくらいで、こちらは2日に1度くらい。

PM-G4500やPM-4000PXなんかは年に1〜2回じゃないかな。EP-804AやEP-10VAは、2か月に1回くらい。

全機種とも使用頻度がバラバラなので何とも言えません。

まあ確かに、インク詰まりしたものを高いインクをジャブジャブ使ってヘッドクリーニングするのは確かに腹立たしいことでしょうね。

やっぱりこれからはエコタンク機なんじゃないかな。なんせインク代が10分の1なので、仮に詰まったとしても心置きなくクリーニングできると思います。

書込番号:23144640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:52件

2020/01/02 20:57(1年以上前)

>PM-750Cだったかな?フォト感光紙ロールタイプをセットできる機種で、1年と1ヶ月で目詰まりを起こしサポートに連絡すると対処して頂けました。

PM写真用紙ロール紙タイプかな。PM-800C以降からロール紙に対応しまししたよね。

このA3対応のPM-3300Cを持っていて、このころは1か月程度くらいなら保証が過ぎても無償修理してくれたような記憶があります。今は修理代も一律料金に変更されて久しいので、対応も違うのかもしれませんね。

書込番号:23144677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2020/01/03 16:00(1年以上前)

正月は、ビール片手に箱根ですね。
 
区間新が続出の高速レースですが、コンディションの良さに合わせて靴が話題に?
ただ、シード争いははらはらして心臓に悪い?
 
やはり道具は大切です。プリンターも (^^♪
エコタンクなら心置きなくクリーニングできますが、直る保証がありますか?
フォト感光紙ロールをセットできるプリンターは、クリーニングをすればするほど擦れていった。これも心臓に悪い。
 
プリンターカテも、正月行事のようにそこ等中でトラブル報告ばかり。目詰まりしたヘッドが簡単に交換できれば問題にはならないと思いますが。
 
もう一つ、心臓に悪いのは・・
もうブラザーを購入したのですが、10日で¥2000も値下がりした。アマゾンのお正月価格で値下げした。と言うより、年賀状シーズンが終了したからか?
 
値段が腐っていくのも良し悪し。肝心なM.2SSDの値段だけが下がらんのも心臓に悪いです。(^^♪

書込番号:23146249

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤しかでません?

2019/12/15 14:02(1年以上前)


プリンタ

クチコミ投稿数:284件

Canonのピクサス5130プリンターですが、カセットのA4で印刷するとちゃんとカラーで印刷できるのですが、背面の縦入れで年賀状を印刷すると赤い色でしか印刷できません…
ヘッドクリーニングしてもダメです。インクは黒が残量小でカラーは充分あります。
何でなのでしょうか?詳しい方教えてください。

書込番号:23108506

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/12/16 09:57(1年以上前)

golftsi2008さん、こんにちは。

プリントヘッドの故障だと思います。

ちなみにこのプリンターの場合、インクカートリッジにプリントヘッドが付いていますので、カラーインクを交換することで、プリントヘッドも新調され、それで改善するかもしれません。

書込番号:23110134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2019/12/16 12:10(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうござます。
今日新しいインクが届きますので、取り替えてみます。また報告させて頂きます。

書込番号:23110278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2019/12/16 19:44(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございました。カラーも黒も新品に変えたら綺麗に印刷できました!
でも不思議ですね、カセットのA4は印刷できたのに後ろカセット葉書はダメなんて…

書込番号:23110985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:30件

ハンドメイドの宛名シールや家計簿などを作り、フリマサイトで販売したいのですが、プリンター選びで悩んでいます。家電量販店に行くと定価で高い印象があって( ; ; )

やりたいこと・・・
1、宛名シール作成
2、家計簿の作成、A5、A6など小さい用紙も扱いたい

あと、これから、差し込み印刷などの勉強もしなきゃいけないんです。
オススメの本がありましたら・・リンク貼っていただけると泣いて喜びます。

20代の頃、ワード・エクセルの資格は取ったのですが、MOSの2003までで、差し込み印刷はやってないんです( ; ; )

切実に家計の足しにしたくて・・・><教えてください(●´ω`●)

なお、PC持ってなくて、iPad ProとスマホiPhone8しかないので、Googleスプレッドシートを使う予定ですが、、、それでは、差し込み印刷までできない様でしたら、PC、準備します。

予算を書くべきですが、プリンターもPCも中古でも新品でも良いので(完動品なら)5千円から1万円です。無理でしたら増やします。

よろしくお願いいたします!!

書込番号:23029937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2019/11/06 04:42(1年以上前)

質問者です。ラベル屋さんの登録まではしました(●´ω`●)
引き続き宜しくおねがいいたします。

書込番号:23029951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2019/11/06 08:00(1年以上前)

放置状態スレが多々有るので、それらをどうにかするのが先じゃないですか?

書込番号:23030074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

家で使用するプリンター どれがいい?

2019/11/03 17:20(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

今までキヤノンのPIXUS MP640を使用していました。しかし黒だけがにじんで印刷されるようになりました。
インク部分も掃除したりしましたが、黒だけにじみます。他の色は全く問題がないので、修理に出そうか、買い直そうか検討中です。

使用はほとんどが年賀状の印刷で、あとはコピー、スキャナー、書類の印刷くらいです。

お値段も数千円から数万円と幅があり、どれがよいかイマイチわかりません。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23025409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/03 18:49(1年以上前)

MP640は修理対応期間を過ぎているので買い替えが現実的かなと思います。MP640は5色インクでしたから直系の現行機はTS6330と考えて良いと思います。型落ちのTS6230もまだ手に入るようでこちらの方が安いです。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MP640

書込番号:23025574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/11/03 19:09(1年以上前)

本当にプリンター必要?

年賀状は何枚か、他の印刷は月にどれ位?

近くにコンビニあれば、行って都度使うのもアリじゃないかな?

買うにしても4色の安いモデルで良いんじゃない? 独立インクの。

私は買わなくても良かったかなって思っています。 去年買い替えたけど。

書込番号:23025623

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/04 15:14(1年以上前)

写真やかなり綺麗なものを印刷するわけでないのなら一万以下のでも充分でしょう。

書込番号:23027188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:2517件

2019/11/04 18:11(1年以上前)

♭サムさん、こんにちは。

> 使用はほとんどが年賀状の印刷で、あとはコピー、スキャナー、書類の印刷くらいです。
>
> お値段も数千円から数万円と幅があり、どれがよいかイマイチわかりません。

プリンターにいろいろな値段の機種があるのは、使用目的に合わせて適切な機種を選べるようになっているためですが、、、
あまりプリンターを使われないのでしたら、ブラザーのDCP-J577Nなどが良いかもしれません。

https://kakaku.com/item/K0001085529/

書込番号:23027493

ナイスクチコミ!2


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/09 17:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。。

MP640を購入したのはかなり前になりますが、故障という故障もなかったので、捨てるに捨てれませんでした。
黒以外はきれいに印刷も出来ているので。。
なんかもったいない感じですね。

TS6230が近所の電器店で15,000円くらいになっていました。只今検討中です。

書込番号:23036704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/09 17:25(1年以上前)

>kaeru911さん

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。。

プリンターが必要か?って聞かれると、「絶対必要!」ではないですが、やはり家に1台あると便利かなと思います。
1万円前後くらいのものを購入しようかと検討中です。

書込番号:23036709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/09 17:27(1年以上前)

>S_DDSさん

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。。

そうですね、1万円くらいのを検討中です。
なんか黒以外きれいに印刷できるので、捨てるのはもったいない感じがします。

書込番号:23036714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/09 17:30(1年以上前)

>secondfloorさん

お返事ありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。。

ブラザーは考えていませんでした。
近所の電器店もキヤノンかエプソンがほとんどで。
型落ちしているのが安くなっているようなので検討中です。

書込番号:23036722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/09 17:33(1年以上前)

色々なご回答ありがとうございます!

新しいプリンターを購入した場合、古いプリンターは皆さんはどのように処分されていますか?
電器店では1,000円で引取り可能と言われていました。

書込番号:23036728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/09 17:45(1年以上前)

>新しいプリンターを購入した場合、古いプリンターは皆さんはどのように処分されていますか?
ヤフオク等で売却すれば買い手はつくと思います。

落札相場
https://aucfan.com/search1/q-mp640/s-mix/

書込番号:23036762

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/11/10 06:40(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのリネットジャパンと言う所に申し込めばダンボール一箱分は無料回収なのでこの際いらない小型家電も一緒に処分してはどうでしょう。インクジェットプリンターは勿論該当します。
https://www.renet.jp/item/list/
https://www.renet.jp/faq/

後、電器店では1,000円で引取り可能と言う事なんですが1,000円なら何らかの無料処分独自ルートを持っている可能性がありますから買う気度120%でその1,000円を値切ってみるのも手です。

書込番号:23037845

ナイスクチコミ!4


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/10 13:45(1年以上前)

>脱落王さん

お返事ありがとうございます。
結構売れるものなのですね。
ネットで売ったことがないので、ちょっと勉強してからでないと...

書込番号:23038568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/11/10 13:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

お返事ありがとうございます。
無料で引取り可能なのはいいですね!
参考にさせて頂きますね。

電器店で1,000円で引取りの件ですが、「これ以上安くなりません?」って聞いたところ「現金額から1,000円引きますよ」と言われました。
sumi_hobbyさんの言う通りでした(笑)

書込番号:23038592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/10 17:39(1年以上前)

>♭サムさん

>家で使用するプリンター どれがいい?

FAX機能必須にて、ブラザーのFAX複合機を利用してますけどキャノンやエプソンに比肩して安価です。
家電量販での延長保証加入にて購入してますけどメンテナンスの対応も迅速ですし。

MFC-J6983CDW

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/index.aspx

書込番号:23038939

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♭サムさん
クチコミ投稿数:41件

2019/12/10 20:07(1年以上前)

ご回答いただいた皆様

検討した結果、キヤノンのTS6230が安くなっていたので購入いたしました。
色々なアドバイスありがとうございました!

書込番号:23099571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング