プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ

プリンタについて質問があります。

かなり古いパソコンが2台、家にあるのですがそのパソコンでも使えるプリン
タを探しています。

パソコンは、PC9801VX21(N88-日本語Basic)とPC9821AS(Windows3.1)です。
いまどき、そんなプリンタって売ってるのでしょうか?両方で使えればなお
いいです。

宜しくお願いします。

書込番号:38411

ナイスクチコミ!0


返信する
junioさん

2000/09/08 19:25(1年以上前)

おそらく中古でしか手に入らないのではないでしょうか.
N-88日本語BASICは分かりませんが、Windows3.1なら標準でいくつ
かドライバが入っていると思いますので、それで目星をつけて中古屋
さんを回るのもいいかも知れませんね.

書込番号:38428

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/08 19:55(1年以上前)

みいそでまだ新品を買えます。
ちょっとしたパソコンが買える金額ですか。

書込番号:38442

ナイスクチコミ!0


masanoliさん

2000/09/08 20:22(1年以上前)

みいそって、日本電気です。
ドットインパクトプリンタを今年買いました。
というか、大塚商会で手配し、リースしてます。

書込番号:38448

ナイスクチコミ!0


こだっちさん

2000/09/08 20:46(1年以上前)

キャノンのF100はWIN3.1対応だと・・・BASICは・・・中古を探したほうがいいかな

書込番号:38455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リインクの使用

2000/09/03 00:54(1年以上前)


プリンタ

カートリッジの値段が高いので、リインクを使おうと思っています。

そこで質問なのですが、リインクを使った場合やはり画質は落ちるのでしょう
か?(Black, Color のカートリッジ両方とも)
また、1つのカートリッジにリインクの使用回数は2〜3回(BC-20の場合)ま
でと併記されていたのですが、実際何回まで使えるのでしょうか?

プリンタは Canon BJC-400J
カートリッジは BC-20(Black), BCI-21(Color) です。
文書などを印刷する場合は、BC-20
簡単なイラストでは、BCI-21 を使っています。

書込番号:36985

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2000/09/03 04:05(1年以上前)

私の場合、PM−750Cで経験しましたが、
1回プリントアウトしただけで、全部捨てました。
せっかく、写真画質のプリンタなのに、最悪の仕上がりでした

しかも、そのあと中に溜まった不良インクを抜き去るのに、
純正インクを1本使ってしまいました。

ただ、プリントできていればよい程度なら良いかもしれません
が、せっかくのプリンタ性能が全く無駄になることをご覚悟く
ださい。

書込番号:37037

ナイスクチコミ!0


kumaさん

2000/09/03 19:31(1年以上前)

リインクって詰め替え用インクのことですか?
それならやめた方がいいですよ。

私はPM-700Cでやりましたけれど、
見るに耐えない印刷結果でした。
インクもれを起こしましたし、紙は汚いシミだらけになりました。
何度もヘッドクリーニングをしても直りませんでしたし。
私も結局は捨ててしまいました。

まともな印刷をしたいのでしたら、もったいないですので
詰替用インクは買わないのがよいと思います。

書込番号:37162

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTさん

2000/09/04 00:07(1年以上前)

レスありがとうございます。
リインク使わないことにしました。

でもプリンタって、本当に維持費高いですね〜

書込番号:37208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エプソン820CをUSB以外で接続する方法

2000/09/01 21:31(1年以上前)


プリンタ

スレ主 みーちゃんさん

エプソン820CプリンターをMACMT300にUSB以外で接続する方法教えて下
さい。
尚、USBインターフェースカード増設はスロットがふさがっていますのでで
きません。

書込番号:36709

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/09/01 21:38(1年以上前)

ちょっと試してみるには大きな出費になると思いますが
やったことはありませんがLANを使ってプリントサーバーをつけると
いうのはどうですか?

書込番号:36713

ナイスクチコミ!0


小麦粉ますたさん

2000/09/01 23:26(1年以上前)

PM−820Cですよね?
あれはインターフェースがUSBかIEEE1284準拠双方向パラレルイ
ンターフェイスのどちらかなので、RichieさんのようにLANを使った
ほうがいいのではないでしょうか…

書込番号:36747

ナイスクチコミ!0


likeさん

2000/09/02 01:17(1年以上前)

なんでいちいちスレ立てるの?
しかも同じ内容だし。[36686]

書込番号:36806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB接続をscsiに出来ないでしょうか

2000/09/01 20:07(1年以上前)


プリンタ

スレ主 みーちゃんさん

エプソン820CプリンターをMACMT300にUSB以外で接続する方法教え
て下さい。
USBカード増設はスロットがふさがっていますのでできません。

書込番号:36686

ナイスクチコミ!0


返信する
パンチラ署長さん

2000/09/01 20:13(1年以上前)

USBハブを買ったらよいのでは?

USBはたしか127台まで増設可能(うろ覚え)だったと思うので。
たぶんそれがてっとりばやいのではないかと。

書込番号:36688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

A3プリンター

2000/08/30 19:04(1年以上前)


プリンタ

今はアルプスのMD-2000を使用していますが、買い替えを考えています。
どうせ買うならA3紙が印刷できるものを欲張っています。
使い道は、自作したグラフィックの印刷、年賀状印刷です。
そこで教えてください。
1.機能面でA4より劣る点はありますか?
2.キャノン、ヒューレッド、エプソンで悩んでいます。
昨日、電気屋さんで色々聞いたのですが、余計悩んでしまいました。画質なら
エプソン(しかしとても遅いヒューレッドの5倍以上)、速度ならヒューレッ
ド(しかし画像が荒い)、ランニングコストならキャノン(画像、速度とも中
途半端)と言われました。
年賀状などの大量なはがき印刷を考えると少しでも早いほうがイイのでしょう
か?(MD-200で遅いのは懲りています。)
そんなに気にならない速度であれば、画質がいいエプソンの3300にしたいと思
っています。

書込番号:36098

ナイスクチコミ!0


返信する
mikioさん

2000/08/30 20:23(1年以上前)

>年賀状などの大量なはがき印刷を考えると少しでも早いほうがイイ
>のでしょうか?

それは貴方次第でしょう。他人がわかるわけないじゃないですか。
プリントアウトしているときにプリンタにへばりついてぼーっと
しているのなら早い方がいいんでしょうけど、何もずっと監視し
ている必要ないんだし。
私もMD-2000使ってましたけど、大量印刷するときは外出とか
してましたから、全然速度なんか関係なかったですね。
プリンタは画質とランニングコスト。
いくら綺麗に印刷できても、その印刷結果を得るために金がかかる
ようでは個人ユースとは言えないと思う。
年末、年賀状印刷需要を見込んでか、各メーカーが新製品を投入
したり、いつもより宣伝を多くしているけど、インクジェットなん
か官製はがきに印刷したって綺麗に印刷できないし。

書込番号:36115

ナイスクチコミ!0


codyさん

2000/08/31 01:49(1年以上前)

A3プリンターは、重視する使用目的によって
かなり変わってくると思います。
印刷の機能面よりも、設置スペースとかインクの減り方
(A4より印刷スペースが広い=インク使用料が多い
※特に全面のグラフィック)とかの
ほうが、購入後に気になってくると思います。

自作のグラフィックの印刷をされているようですが、
印刷物の色調の調整などシビアなカラーコントロールが必要なら
エプソンかキャノンだと思います。(個人使用の場合)
しかし、最終的に出版物になるようでしたら
それはあくまでカンプでしかないので、速度重視のHPでも
いいのではないでしょうか。

私はPM-2000Cを使っていますが、専用紙を使えば
そんなに荒いものでもないと思っています。
(グラフィックの場合。写真は3300にはかないませんが・・)

私が時期購入候補に上げているのがキャノンのBJ-F8500です。
キャノンのA3普及機(BJ-F6100)は
搭載しているプリンタエンジンが一世代前のものですから
品質ではエプソン3300-Cにかなわないでしょうね。
BJ-F8500チョット価格が高いのと(\140,000くらい)、
今後、他社のこのクラスの新機種の様子伺いで検討中ですが、
知人で使っている人のものをみる限りでは現在第一候補です。
(エプソンの顔料インク使用の新型も興味ありますが。)
今私が使っているエプソン2000Cを単純に買い返るなら
HPのDJ1220Cにすると思います。
私が望む程度の印刷品質と速度では申し分ないですから。
(明後日にでもデータ持ちこみで印刷テストの予定です。)

酋長さんが年賀状印刷にどの程度のウエイトを
置かれているかわかりませんが、大量印刷ならHPでしょう。
特に速度の事を重視されるのなら、HPの圧勝です。
印刷品質もちゃんと調整すれば、年賀状くらいの大きさなら
それほど悪くないと思いますよ。

ただ、ご自分でもおっしゃているように、価格、サプライ品も含めた
総合性能ならエプソンを購入して間違いはないと思います。
参考になると良いですが。

※個人的にはHPの1220Cを購入してもらって
人柱になっていただきたいですが(笑)すみません・・・


書込番号:36239

ナイスクチコミ!0


oz2さん

2000/08/31 13:00(1年以上前)

>エプソン(しかしとても遅いヒューレッドの5倍以上)、
気になるのですが、そんなに遅くなかったと思います。
少なくとも800Cから、高速になっているはずですが、展示商品が
故意に
遅い設定になっているとも思えないですが・・機種はなんでしょう
か?
カラーになると、hpも時間的には同等クラスのはずです。ひとつ前
の機種で
メーカーを決めておお損しないでくださいね。

書込番号:36338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

年末に出ると・・・

2000/08/29 11:48(1年以上前)


プリンタ

年末にエプソンから新しいプリンターが出るそうなんですがそうなると今有る
820はどのくらい安くなるのでしょうか。今買うか年末まで待つか・・・ど
うしょう・・・・

書込番号:35752

ナイスクチコミ!0


返信する
oz2さん

2000/08/29 15:05(1年以上前)

今までの流れで、出るだろうということで、EPSONからは出るとも出
ないとも、まだ発表はないです。でも、多分・・。ですけどね。
CL700という、安い機種を投入したことで、760、770が市場から消え
ていくでしょうね。で、820ですが、今必要なら、購入しても良いの
では?
820は安くなって、26〜7000円ぐらいでしょう。(そりゃ、もっと安
く売るところはでると思いますが)

書込番号:35801

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2000/08/29 15:10(1年以上前)

ちょっと考えてみますと・・

年末商戦でプリンターが出るのは常ですので、各メーカー出すと思い
ますし、当然それは一般ユーザーをターゲットにした機種でしょうか
ら現存の同路線の品と被るものになるでしょう。
無論、旧品の方を安くしなければならないでしょう。

(私的な)結論:820は安くなる。

でも、プリンターに購入者が求める機能、性能が揃っていて値段が相
応であれば今の機種を購入しても損は無いと思います。
年末まで使わないのなら別ですが。

多分、私は来月に820Cを購入します。
必要十分ですから。

書込番号:35805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング