プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM770Cなんですが・・・

2000/08/18 16:53(1年以上前)


プリンタ

スレ主 165090018さん

ここで何度か話題に上がったEPSONのプリンタで、特に光沢紙プリント時に
「キリトリ線」のようなものが出る件について、サポートに問合せをしたので
結果を報告します。曰く「送られたサンプルを解析した結果、仕様の範囲」と
のことでした。個体差があるとは聞いていましたが、そんなもんなんですか
ね。

書込番号:32738

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2000/08/18 22:00(1年以上前)

前にも書いたけど、歯の付いた紙送りローラーがあるので、この機構を採用しているエプソンのプリンターでは「個体差」ではなく「必ず付くが、歯の食い込み方に大小がある」って考えた方がいいと思います。

書込番号:32819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

おすすめプリンタ

2000/08/15 11:01(1年以上前)


プリンタ

スレ主 まーちんさん

カラープリンタを初購入します。
ずばりオススメ機種を教えてください。
価格は3万円代までとします。
年末の年賀状に写真を印刷したいので、写真がきれいに印刷できるのがいい
な。

書込番号:31966

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/08/15 11:23(1年以上前)

>価格は3万円代までとします。
非常に微妙なニュアンスですね。30001円も39999円も3万円台ですか
らねぇ。写真は年賀状だけなのであればロール紙が必要ないと思うの
で、売っていたらの話ですがEPSONの800をオススメします。僕は写
真を印刷するのでロール紙対応の820です。他の機種の事があまり分
からないので助言はできませんが、インク等が手に入りやすいEPSON
とCanonをオススメしますね。

書込番号:31971

ナイスクチコミ!0


junioさん

2000/08/15 12:12(1年以上前)

純粋に「写真をきれいに」印刷するならエプソンのPM-820C(がお勧
めです.他のプリンタはいわゆる「なんちゃって写真画質」です.

ただし普通紙の年賀状に印刷するのでしたら他メーカーの方がいいか
もしれません.
普通紙で比べた場合、他のメーカーのプリンタでもそれなりの画質は
得られると思いますし(普通紙への印刷は特にエプソンが優れてると
は思いません)、水に濡れたときのにじみ等を考えると微妙なところ
だと思います.

あとALPSのマイクロドライ方式のプリンタは普通紙に印刷しても「光
沢のある写真」の様に仕上がるので面白いのですが、「初めて買う1
台目のプリンタ」にはお勧めはできません.
ただし現在プリンタをお持ちで、宛名やテキスト文書やCGの下書きが
印刷できる環境があれば、「年賀状専用プリンタ」として買ってもい
いかもしれません.(現行品はまだまだ高いですが(^_^;))

ちなみにPM-820CとPM-800Cは印刷の性能は同じ(はず)ですが、
「(ロール紙限定とは言え)縁なしプリントはかなりすごい技術だ」
と思っているので、若干高くてもPM-820Cをお薦めします.

書込番号:31976

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさん

2000/08/15 16:39(1年以上前)

年末の年賀状を印刷するだけならもうちょっと待ってみては
どうでしょうか?
11月下旬〜12月上旬にかけて今よりキレイなプリンターが
発売されると思います。

最新のを購入しなくても、このころになると今現在で3〜4万円
するのがもっと値段が下がると思います。

大手のパソコンショップなどに行く予定があれば、
カタログを見たり、メーカーHPで資料を探してくるという
こともいかがでしょうか?


書込番号:32010

ナイスクチコミ!0


htakesanさん

2000/08/15 16:44(1年以上前)

PM800DCのユーザーです。
年賀状印刷に関しては、専用紙なら写真そのものが出来上がりますが
インクジェット用お年玉ハガキだともう一息と言うところです。ただ
し、現行機種の中では一番だと思いますが。
800と820の違いはA4の縁なしプリントができるかどうかです。通常
では不要と思いますので格安の800があればお勧めだと思います。
それと800DCもしくは820DCは5000円くらい高いですがデジカメユー
ザーであれば検討された方がいいと思います。
ただ、年賀状のためであれば年末に必ず性能がアップした新製品が各
社から出ますのでそれを待たれるのが一番だと思います。

書込番号:32011

ナイスクチコミ!0


mikioさん

2000/08/15 17:41(1年以上前)

インクジェットで写真画質を得るには紙を選ばなくてはなりません。
郵政省の用意するインクジェット用の年賀ハガキ、htakesanさんの
使用感だとイマイチっぽいようですね。また、妹が去年インクジェッ
トプリンタを買ったので、早速インクジェット用の年賀ハガキを買お
うとしたら、売り切れだったとか。
質・量とも郵政省が改善してくれればいいんですが、それが期待でき
ない場合は、市販のインクジェット用のハガキを買わなくちゃならな
い。それには当然切手を買って貼る必要があるので、コストがかなり
かかる。それより何より、お年玉くじがついてない年賀状をもらっ
て、相手がどのくらい喜ぶか・・・。せっかく苦労して作った年賀状な
のに、あまり喜ばれてないとしたら・・・。

個人的には、ALPSのプリンタをオススメしますね。紙を選ばないのが
楽。さらに、黒が綺麗に印刷できるのが大きい。年賀状作成以外にも
使用範囲が広がります。人によるだろうけど、モノクロで文字を印刷
する機会が多い私には非常に重宝しています。紙も1枚1円程度の紙
で十分だし。インクジェットだと、こうはいきません。

書込番号:32016

ナイスクチコミ!0


あいるとんさん

2000/08/15 17:57(1年以上前)

僕もひろぽんさんと同様、年末まで待った方がいいとおもいます。
各メーカー確実に新機種を投入してきますので。

その時期は雑誌などでもこぞってプリンタ特集を組むので
選定もしやすいかと。

メーカー市販のフォト紙ハガキを使う場合には、お年玉付き年賀切手
が出てますので、それを使いましょう。抽選番号はハガキと共通で
す。

年末の新機種でどうなるかはわかりませんが、現状ではエプソンより
HPの方が使い勝手ので上だと思います。
白黒画質、印刷速度、静音、前面給紙等の点で。

買うときは画質重視しちゃうんですが、使うと最高画質で印刷する
機会なんて年に数回なんだよなぁ〜。
かくいう僕もエプソンユーザー(笑)

書込番号:32019

ナイスクチコミ!0


ひろぽんさん

2000/08/15 19:21(1年以上前)

>早速インクジェット用の年賀ハガキを買おうとしたら、
>売り切れだったとか。

そうですよね。
郵政省公表で数万枚ほど足らなかったという話でしたね。

私もインクジェット紙を購入しようと思ったのですが
どこも売り切れでした。
インクジェット紙購入後、プリンターの購入も検討していたの
ですがはがきが買えなかったので安いヒューレットパッカードの
プリンターを買うことにしました。

今年はインクジェット紙が購入できればエプソンのプリンターを
購入しようと思いますが、もし購入できないようであれば
ヒューレットパッカードのプリンターを続けて利用しようかと
思っています。

書込番号:32039

ナイスクチコミ!0


ほってんとっとさん

2000/08/26 02:52(1年以上前)

年賀切手を使うのがベスト(笑)
コストはかかるが一番綺麗で籤も付く.

書込番号:34993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドットプリンタ

2000/08/14 00:40(1年以上前)


プリンタ

スレ主 高山 さん

ドットプリンタを使わなくなった方、着払いで受け取ります。
よろしくお願いします。

書込番号:31557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3Dの印刷

2000/08/13 00:49(1年以上前)


プリンタ

スレ主 しょうやんさん

G.CREW7というソフトの3Dバーナーをいんさつしたら、カラー印刷なのに
まっ黒にいんさつされてしまうのは、なぜでしようか?
分かる人教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:31275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacカラー

2000/08/13 00:05(1年以上前)


プリンタ

スレ主 でこぽんさん

友達の話なんですが、近くのミ??電化がチラシでアルプスの
iMacカラーのプリンターが安かったので買いに言って
もう、お金を払うときに接続が何か違うからiMacでは使えないことが判明し
結局買いませんでした。
でも、iMacカラーならiMacで使えると思ってしまう初心者なんです。

書込番号:31239

ナイスクチコミ!0


返信する
Richieさん

2000/08/13 00:09(1年以上前)

USB変換ケーブル6000円くらいのを買うと接続できるはずですよ
もしほしかったらそれを確認してみたらどうですか。

書込番号:31246

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/08/13 01:57(1年以上前)

SCSIモデルだったから安かったんでしょうね。
Richie さんの言っているようにどうしても欲しかったら
変換かませましょう。

書込番号:31324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内部バッファについて

2000/08/12 23:19(1年以上前)


プリンタ

スレ主 ブラ吉さん

みなさま、はじめまして。この度Z32の富士通版を購入したのですが、あら
ためてカタログを見比べると内部バッファの容量がレックスマーク2MB・富
士通512KBとなっていました。この差はやはり大きいのでしょうか?

書込番号:31219

ナイスクチコミ!0


返信する
ventさん

2000/08/12 23:47(1年以上前)

プリンタのバッファってあんまり考えたことないんですけど、
大きければ、細かいフォントとか使えるのでしょうが、これは512KB
もあればいいような。。。
処理が早くなるという効果が多少期待できそうですが、それほどでも
ないような。。。

詳しい人がいたら、よろしくお願いします。

書込番号:31229

ナイスクチコミ!0


Richieさん

2000/08/13 00:07(1年以上前)

詳しくはないのですが実際にバッファーが必要になるのは
ネットワーク接続で共有されてるときに有効に働くようです。
パソコン一台にプリンタ一台のような使い方では
それほどの差は出ないと思います。

書込番号:31242

ナイスクチコミ!0


ventさん

2000/08/13 00:12(1年以上前)

そっか、ネットワーク対応はでかいバッファつんでますね。

問い合わせの機種の違いって、ネットワーク対応、非対応とかではな
いのでしょうか。

書込番号:31251

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2000/08/13 01:08(1年以上前)

バッファが多ければパソコン側が印刷データを速く送りきってしまえるので、パソコンの負荷やメモリー消費が軽減されます。〔多分〕

書込番号:31286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラ吉さん

2000/08/13 01:43(1年以上前)

ventさん・Richieさん・DEFINTさん、早速のレスありがとうござい
ます。あらためてカタログを見るとレックスマークはビジネスユース
も謳っていますね。これで心置きなく開封することができます(笑)
ありがとうがざいました。

書込番号:31312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング