このページのスレッド一覧(全2830スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2014年5月24日 16:50 | |
| 8 | 19 | 2014年5月8日 05:06 | |
| 0 | 7 | 2014年3月20日 23:32 | |
| 3 | 4 | 2014年3月16日 08:51 | |
| 1 | 3 | 2014年3月14日 13:20 | |
| 6 | 10 | 2014年3月13日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンターの買い替えを考えています。
Canonのip4300を数年使っていましたが、最近インクのトラブルが多く(クリーニングをしてもすぐに色の出が悪くなる。また、インクカートリッジを取り外してみると容器の中のインクが隣のものが混ざったのように色が変わっている(イエロー→グリーン、マゼンダ→紫)など)、ヘッドを掃除したり色々試してみたのですが、やはり使用年月も経っていることもあり、買い替えることにしました。
皆さんのプレビューを読ませていただいて検討しているのですが、わからない面もあり悩んでいます。
詳しい方いらっしゃったらアドバイス頂きたいです。
●用途
@文書、写真印刷。特に仕事上パソコンで作成したイラスト、スキャナで取り込んだイラストなども印刷するので、色の再現が正確なものが嬉しい。(メーカーによってはイエローが強い・・・などあるようなので)
A自動で両面印刷できる。
Bインクが独立している、また、なるべく減りが少ない方が嬉しい←やたらと消費するものもあると聞いたので)
Cスキャナはついていなくても良い
D紙はA4対応までで良いが、割り付けやポスター印刷(パソコンで作成したB4のものをB5に分割印刷など)の機能があるもの
Eワイヤレスならなお有難い(優先順位低)
F価格帯〜20000円まで(正直お安いと有難いです)
G印刷速度:速さは重視しない。
H音:静音性は重視しない。
●その他
◎brotherのDCP-J540Nも持っているのですが、上記↑@ADの面で満足度が低く、代替できない状況です。
◎プレビューを見させていただいてHPさんが、インクカートリッジがノズル一体型でインク詰まりが少ないという高評価を見まして若干気になっています。ですが、他、色の再現などの面や昨日の面で不安もあり、決定打には至っていません。
注文が多く申し訳ありません。
どちらかを立てればどちらかが立たない部分もあるかと思いますが、ご意見いただければ大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
0点
e社806か、c社7130の2択で。
ブラは、給紙が弱く話にならない。
安かろう悪かろうの典型。やめとき。
書込番号:17462475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
背面手差し給紙はしませんか?現状のCANON機の安いのは背面給紙ができないです。
ブラザーは品質面で不安があります。トラブル報告も多い。
新品ならエプソンから選ぶのがいいかな。
中古にこだわりがなければ、PCショップを歩いて回ればCANONのリビルト品(メーカーによる再生品)に出会えることがありますよ。
(私はよくPC-デポで見かけます)
短いですがショップの保証もつきますし。選択肢に考えても良いので、
なお、ハードオフはやめておきましょう。
発色はメーカー純正紙か否かで違うし、社外品は質も影響あるので、フォトレタッチのソフトで弄るのも手かと。
逆に偏る発色は「効果として」使うのもありかと。
書込番号:17462546
0点
at_freedさん
早速アドバイス頂き有難うございます。おすすめいただいているのは今人気上位の2種ですね!当方も一番に目に入ったのですが、あまりにもインクの消費が早いなどのマイナス口コミも多いものでついつい尻込みしていました。検討してみます、有難うございました。
φなるさん
早速のアドバイス有難うございます!手差しは使ったことがありません。ブラザーほとんどモノクロの書類など用途を分けて活用していたりします。「効果として」には大変共感できる部分もあるのですが(思いがけず面白い仕上がりになることがありますもんね)、仕上がりの再現率を重視したい時にやはり頭を悩ませてしまったりするので、2台目はそこのところ重視したいな・・・と考えておりました。
エプソンさんを調べてみようと思います。有難うございました。
書込番号:17462892
0点
ブラザーのレーザーはいいですよ。
厚い紙を使うとすぐつまりますが、ブラザー専用の紙なら全く問題を起こしません。
なお、最近はどこのメーカーもインクづまりはないですね。
画質を気にするなら、少しでも色数が多いほうがいいです。
書込番号:17468671
0点
EP-706orMG5530
最近の上位機種のタッチパネル的操作体系はホコリや不意の接触で誤作動が起きやすい上に値段も割高なのであまりお薦めできません
それにグレーインクや極端な高解像度とかはっきり言って無用の長物です
書込番号:17551100
0点
>◎brotherのDCP-J540Nも持っているのですが、上記↑@ADの面で満足度が低く、代替できない状況です。
@について
お仕事で利用されているようなので既にお済かとおもいますが、
モニタの色調整は完璧ですか?
モニタの色と印刷物の色とは合わないのが普通です。
複合機であれば、自分でスキャンしたものは比較的正確に色を出せるはずです。
Dについて
ポスターや割付印刷は、プリンタドライバで設定可能なのが理想ですが、
ソフトでも設定可能なものがあり
例えばPDFならAdobeReaderで割付やポスター印刷の設定が可能です。
書込番号:17551282
0点
デジタル系さん
アドバイス有難うございます。ブラザーのレーザー検索してみました。種類豊富ですね!割と価格設定が高めなんでしょうか。どういう機種のものがあるのか、もうすこし調べてみたいと思います。有難うございました。
Midgardさん
アドバイス有難うございます。タッチパネル式はそうなんですね。貴重な情報有難うございます。おすすめしていただいた2種ですが価格帯もすごくお手頃で、エプソンの方が気になりました。検討してみます。有難うございました。
tva1さん
アドバイス有難うございます。モニタの色は大丈夫だと思うのですが・・・。
PDFは知りませんでした、だいたいフォトショップからそのまま等倍印刷していたもので。検索してやってみようと思います。有難うございました。
書込番号:17551680
0点
以下の条件でプリンタを探していますが、色々な製品のレビューをみてもどっちがいいか初心者の私にはわからず途方に暮れていましたので質問させていただきました。
・7000円以下
・にじまず発色?発光?がいい(特定の紙のみでも可)
・互換インク等でも綺麗に印刷できる、または他に低コストでインクを補充できる
この条件で最も高画質なのを探してます!難しくて変な質問ですみませんが、ランキング順位があまり良くなくても優れた製品はあるので、ぜひお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。m(__)m
0点
キヤノンプリンタを紹介します。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421835_J0000009996
互換インクは、インク革命がお勧めです。
http://ink-revolution.com/index.php/BC-341+340.html?redirected=1
昔のプリンタとは異なり、どのメーカの製品も、インクの値段が上がっています。
何年かぶりにプリンタを買うと驚く人が多数います。
書込番号:17407890
1点
プリンターは本体は安く販売し、インク代で利益を出すような価格設定なので、エントリークラスとフラッグシップとの価格差は少ないです。機能的にはかなり差があるので数千円の上乗せでも満足度は変わるはずです。何でもそうですが新製品が発売されると旧製品は在庫処分で安く売られますので、エントリークラスの新製品よりとフラッグシップの旧製品の価格差は少なくなるのでその点も考慮されてご購入されてはいかがでしょう。
にじまないのあれば顔料系インク、写真等の発色では染料系のインクです。染料系のインクを使う場合にはインクジェット用の用紙を使うとにじみは少なく出来ます。
上級機だと黒インクが顔料系と染料系の二種類のインクを使っている物もあります。
メーカーはキヤノンかエプソンが二強です。
書込番号:17407967
0点
▼プリンタ購入相談スレ▼31
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/printer/1397214898/1
印刷するもの、使用頻度、重視するポイント、購入目的といったことを書かないと、とっとこハムスターさんに合ったプリンターが分からない。
書込番号:17407992
1点
主に写真を印刷するならインクジェットだけど、ワープロやパワポで作ったような文字やデジタルな素材ならレーザーの方が綺麗で、コストや維持費も安く、手間やトラブルも激減します。
書込番号:17408551
1点
DCP-J152N
http://kakaku.com/item/K0000566210/?lid=ksearch_kakakuitem_image
EDIONオンラインショップで6,800円ちょっと位。
インクコストも某C、E、H社よりはマシ。
書込番号:17409238
0点
皆さん書き込みありがとうございます!そうですね、もう少し詳しく書くべきでした。
・印刷するものは文字などではなくPCの画像(文字が入ってるものも有)
・使用頻度は今のところ初めの1日で一気に7,80枚ほどカラー印刷して暫くは月に数回程度に印刷しようとおもっております。
・重視するポイントは「滲まないこと」と「綺麗(高画質)に印刷できること」、「インクの補充が安くできる、またはインクの減りが少ないこと」ぐらいです。
・目的は壁に貼って部屋を飾り付けたいので
・価格は7000円以下くらい
故にコスパに優れたインクを使うのが良いのだろうと思います。
塗料は顔料系がいいかな、と思います。
エントリークラスとフラッグシップというのがggってもよくわかりませんでしたが、旧製品のフラッグシップがおすすめ、ということでしょうか?理解できずすみません。。
それと解像度が4800x2000dpiと4000x2400dpiとかだったらどっちの方が画質が良いのでしょうか?また、どの製品もレビューの解像度の評価が悪くて不安です。まだ買うのに勇気が要る感じなので、自身が使ってるものの解像度が良いと思えるものなどを教えていただけたらな、と思います。A4で鮮やかに印刷できるようなもの、よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:17411183
0点
>それと解像度が4800x2000dpiと4000x2400dpiとかだったらどっちの方が画質が良いのでしょうか?
画像を4800x2000pixelまたは、縦横ともそれらの整数倍に編集しておく場合は、4800x2000dpiで印刷する方が、
画像を4000x2400pixelまたは、縦横ともそれらの整数倍に編集しておく場合は、4000x2400dpiで印刷する方が
精細に印刷できます。
書込番号:17411657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とっとこハムスターさん、こんにちは。
> ・印刷するものは文字などではなくPCの画像(文字が入ってるものも有)
> ・使用頻度は今のところ初めの1日で一気に7,80枚ほどカラー印刷して暫くは月に数回程度に印刷しようとおもっております。
PCの画像というのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのようなものでしょうか?
グラフィックソフトで書いたイラストでしょうか?
デジカメで撮った写真でしょうか?
それともホームページの画像でしょうか?
またカラー印刷は、どのような種類(普通紙?スーパーファイン紙?写真用紙?)の、どのようなサイズ(L判?A4?)の用紙に印刷されるのでしょうか?
あと綺麗とか高画質と書いてくださってますが、これももう少し具体的に書いていただくと、どの程度の綺麗さを求めておられるのでしょうか?
新聞程度の画質でしょうか?
雑誌程度の画質でしょうか?
イラスト集や写真集程度の画質でしょうか?
とっとこハムスターさんのご要望とご予算の間に、少しギャップがあるようにも思いましたので、よろしかったらもう少し詳しい情報をお願いします。
書込番号:17412460
1点
書き込みありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。dpiの方は理解できました。ありがとうございます。
続いてプリンタの方なのですが、
・印刷する画像はアニメをそのままキャプチャしたようなもの、アニメ画像
・画質は、なんと表現すればいいか難しいですが、出来れば粗がなく、ドットみたいにならずに近くで見ても絵に見えるくらいで、最低ラインはドットが少し見えてもアニメ内の文字(サイズは1文字4px4pくらいの大きめと仮定)などが読めるくらいがいいです。分かりにくくてすみません。
・問題は印刷用紙なのですが、これに対する希望は安く多く買え綺麗に(肌触りはどうでもよし)印刷できる紙、というくらいなので、この条件下でそのプリンタに合うものならなんでもよいです。
ご回答お待ちしております。どうか、宜しくお願いします!m(__)m
書込番号:17416524
0点
すみません、書き忘れました。書き足しです!用紙サイズはA4が最大になるのですか?価格的に。はがきサイズなどではなくA4とかの大きめサイズに印刷するつもりです。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:17416571
0点
とっとこハムスターさん、こんにちは。
詳細な情報を、ありがとうございます。
そのような用途でしたら、Midgardさんが紹介してくださってる、ブラザーのDCP-J152Nなどが良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000566210/
また用紙は、安い普通紙ですと、インクでクシャクシャになってしまいますので、少し高いですが、インクジェット専用用紙を使われるのが良いように思います。
ちなみに顔料インクは、たしかに新聞くらい小さな文字を印刷したり、汗や雨で濡れたりしそうな印刷物には有効ですが、とっとこハムスターさんの用途を考えると、染料インクでも問題ないと思います。
書込番号:17416664
![]()
1点
お早いご返答大変感謝します。ではこのプリンタにしてみようと思いますが、別件になってしまうかもですがそのインクジェット用の用紙で価格と量などコスパに優れたオススメのもののURLを貼っていただける、若しくは教えていただけると嬉しいです。
因みにどのプリンタにもどんなインクが使えるのでしょうか?このプリンタの互換インクとかの探し方もよくわかりませんので教えてください(インクの形?の種類とかが無知識)。後、互換インクだと安くはなってもやはり画質落ちるんでしょうか。質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします!
書込番号:17416748
0点
またもや追記ですみません。
やはりレビューの価格相当という文字を見ると不安になります。。
優柔不断な自分が情けないのですが、どのぐらいの画質になるのか表現が難しいかと思われますが教えて頂きたいです。
度々申し訳ございません。m(__)m
書込番号:17416759
0点
インクジェット専用用紙は、私は次のメーカーのものを使ったことがあるので、とりあえずオススメさせてもらいますが、家電屋さんなどに行くと、同じような商品が売られてますので、購入しやすいものを選ばれてもいいと思います。
http://www2.elecom.co.jp/paper/cut/ejk-srh/
https://www.kokuyo-st.co.jp/search/1_detail.php?sid=100115940
また互換インクは、いろいろなトラブルが考えられますので、最初の一回だけでも、純正インクを使われた方が良いかもしれません。
> やはりレビューの価格相当という文字を見ると不安になります。。
価格以下ならマズイですが、価格相当なら大丈夫だと思います。
たしかに写真用紙に写真を印刷するのでしたら、このプリンターはオススメしませんが、キャプチャーしたアニメ画像の印刷でしたら、高いプリンターと比べても、印刷結果にそう大きな違いはでません。
(それよりも私が心配なのは、印刷の元となるキャプチャーしたアニメ画像の方で、この画像自体が綺麗で詳細でなければ、どれほど良いプリンターや用紙を使っても、綺麗に印刷することができません)
書込番号:17417042
![]()
1点
言われたプリンタでやっと印刷してみました。(かなり遅かったですが…)
画質は良かったです。まあこの大きさの画像ならこれくらい鮮明かなあ、といったイメージ通りの感じでした。
ただ、自分がプリンタ初心者なのでその視点からだとなのですが、チョクチョク説明書を繰り返し読み直さないとエラーみたいなので止まってしまったりして困惑しました。まぁ故障はないからいいとして、不満な点を挙げると、
・音がちょっとうるさい
・印刷速度がいくら最高画質にしてるといえども物凄く遅い。←Wifiから有線にしたら速くなりますかね?
・当方のPCはUSB2.0が無いので(事前に未確認だった自分のせいですが)有線にするにはマザーボードのヘッダ用の新しいUSBケーブルを買わなければならないので、結局別に買ったUSB2.0の有線ケーブルを挿しても当然USB3.0のスロットでは認識するはずもなく、嫌々WIFIに。。
でもまあ結果としてまずまずのプリンタを買えたと思います。皆さんの書き込みが無ければこれ未満の商品しか買えないので(笑)
ただ次は数年後になるか、故障時買い替えになるかですがその時はUSB3.0と速度も重視したいです。
最期の質問・・もうこのスレを見てくださってる方は皆無かもしれませんがやはりWiFiと有線だと速さの差はありますか?どれくらい違うんでしょう。。
書込番号:17467904
0点
とっとこハムスターさん、こんにちは。
> ・当方のPCはUSB2.0が無いので(事前に未確認だった自分のせいですが)有線にするにはマザーボードのヘッダ用の新しいUSBケーブルを買わなければならないので、結局別に買ったUSB2.0の有線ケーブルを挿しても当然USB3.0のスロットでは認識するはずもなく、嫌々WIFIに。。
基本的にUSBは、下位互換性があるので、USB3.0のスロットに、USB2.0のケーブルをさして、USB2.0の機器を使うことができるはずなのですが、とっとこハムスターさんのPCではできませんでしたか?
> 最期の質問・・もうこのスレを見てくださってる方は皆無かもしれませんがやはりWiFiと有線だと速さの差はありますか?どれくらい違うんでしょう。。
印刷の工程の中で、最も時間がかかるのは、実際に印刷を行う工程です。
なのでWiFiでも、USB3.0でも、USB2.0でも、USB1.1でも、全体の印刷時間は、それほど違いません。
ただWiFiは、電波の状態が悪いと、印刷速度が極端に落ちたり、印刷が途中で止まってしまうこともありますので、良好なWiFi環境を作ってあげる必要はあります。
書込番号:17468894
![]()
1点
書き込みありがとうございます!ただ自作パソコンなのですが、USB3.0にUSB2.0を挿して初めは使おうとしたのですが、エラーが出たのでトラブルシューティングを行うと互換性が無い場合があるとだけ表示されました。。結局、有線だと認識しないみたいです...ケースのUSB2.0でも、MB直接のUSB3.0でも中途半端な認識がされるということは故障でしょうか??ご回答、宜しくお願いします。
書込番号:17469145
0点
> ただ自作パソコンなのですが、USB3.0にUSB2.0を挿して初めは使おうとしたのですが、エラーが出たのでトラブルシューティングを行うと互換性が無い場合があるとだけ表示されました。。結局、有線だと認識しないみたいです...
マウスやキーボードなども、USB3.0ではないと思うのですが、これらの機器も、とっとこハムスターさんの自作パソコンで使えないのでしょうか?
他にも、USBメモリーや、デジカメや、プリンターなどは、ほとんどがUSB2.0以前の規格なので、USB3.0の機器しか使えないと、かなり不便になってしまいます。
なのでUSB3.0の規格では、下位互換が保証されてるのですが、それができないとなると、MBがUSB3.0に準拠してないということになるかもしれません。
書込番号:17469739
0点
返信遅れて申し訳ありません。
どうやら多分ですがMBとプリンタの相性と見ています。マザーボード内部ヘッダのUSB2.0を使えるようにするパーツ、変換名人あたりを買って有線にしてみようと思います。このプリンタについては、この製品の口コミでまた何か質問したいと思います。皆さん本当に最後までお付き合いありがとうございました。m(__)m
書込番号:17492237
0点
今日は、EPSONのEP-902Aを使ってます。
取り込んだ画像を等倍に印刷するにはどの様にしたらいいでしょうか?
取り込んだ画像:プラモデルのデカール(水に付けるタイプ)で約A4サイズ
印刷する用紙:A4のクリアタイプのステッカー用紙
用途:車のプラモデル(1/24 BMW Z4 GT3)付属のデカールが一部破損した為に、
代替品としての目的なので、可能ならコンマミリ単位で合わせてプリント出来ないでしょうか?
原本のデカールは既に使用済みで、もう無いのですが、事前に取り込んでいた、
デジタル化した物だけは残っています。
Windows VISTAでWordやExcelは持っていませんので、
出来れば、プリンター付属のプリントソフトを使用したいです。
付属ソフトで無理な様でしたらフリーソフトでも可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点
テトラポット!さん、こんにちは。
スキャナーで取り込んだ画像は、基本等倍になっているので、そのまま印刷すれば、原稿と同じ大きさの印刷物ができるはずですが、そうはならないのでしょうか?
また印刷には、ズームの機能もありますが、この機能を使っても、ご希望の大きさの印刷物を作ることができないのでしょうか?
書込番号:17316890
0点
ラベルマイティなどのソフトがあるならそういうのを使いこなす
そういうのがまったく無いのなら
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se234390.html
位置指定印刷ソフト・ロケートプリント
こんなソフトを試す
※DVD用のジャケット作成ソフトとかあると何かと便利
書込番号:17316893
0点
アドバイス有難うございます。
取り込んだ画像を印刷用紙に合わせるをOFFで
そのまま、印刷したのですが、1.1倍位大きく印刷されました。
最初間違って、ONの状態で印刷したのですが更に大きかったです。
フリーソフト、これから試してみ様と思いますが、
引き続き良い方法があれば宜しくお願いします。
書込番号:17316928
0点
フリーソフトを見てみました、サイズ指定が出来る様なのですが、
元のデカールのサイズがA4位の大きさと言うだけで、
元々のきちんとしたサイズがわかりませんので、
数値設定が出来ません。
書込番号:17316953
0点
GIMP2あたりを使ってみれば。
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
ファイル化したものがEP-902Aで読み込んだものだとスキャナの精度があるし(真円を読み込んでも真円にならない)、それを印刷する時はプリンタの精度が関わってくる。業務用と違って家庭用コピー機の精度はあまり高くないから、最悪0.5mm程度の誤差が出るかもしれない。
書込番号:17316954
0点
スキャンしたものを、そのまま印刷しても、同じサイズにはならなかったのですね。
それでしたら、スキャンした画像ファイルの解像度を変えてあげるのが、一番簡単な方法かと思いますが、、、
例えばEPSON Scanを使われているのでしたら、プロフェッショナルモードに、出力するファイルの解像度を設定する項目がありますので、そこをすでに設定されている値の1.1倍くらいの値に設定してあげると、目的のサイズの印刷物ができると思います。
書込番号:17317380
0点
遅くなりました。
若干まだ大きくプリントされていますが、
妥協し貼りました。
それ程複雑な箇所で無いので
なんとかなりました。
ご意見有難うございました。
書込番号:17326160
0点
皆さんこんにちは。
デジタル一眼レフカメラが趣味で子供や風景を主に撮影している者です。
現在使用しているプリンターがおそらくもう古く(CANON PM600)、色合いに不満が出てきた今日この頃です。
そこで買い替えを検討しているのですが、お勧めのプリンター(複合プリンター)が教えてください。
また、プリントといえばインクジェットだと思うのですが、レーザーにも興味があります。
レーザーが写真のプリントに適しているかも含めご教授ください。
条件
目的:写真のプリントアウト
優先:画質、解像度
機種:プリンターもしくはスキャンつき複合プリンター
種類:インクジェットORレーザー
価格:特になし(ですが、インク代等将来的な費用は気になります。)
大きさ:できればコンパクト。
以上のような条件で良いものがあれば、よろしくお願いします!
0点
タチロー51さん、こんにちは。
鑑賞用の写真を印刷する目的には、レーザープリンターは不向きだと思います。
ですので次のリンク先の機種のような、キヤノンかエプソンのインクジェットプリンターの中から、選ばれるのがいいと思います。
MG7130
http://kakaku.com/item/J0000009977/
MG6530
http://kakaku.com/item/K0000566492/
EP-806A
http://kakaku.com/item/J0000010101/
EP-776A
http://kakaku.com/item/K0000568473/
書込番号:17304929
![]()
1点
インク代と印紙代と品質やもちの悪さを考えたら、格安ネットプリントの方が安いような気が、、、
http://kakaku.com/camera/dpe/
レーザーは意外といけるってレベルですが、一応写真には見えるので、年賀状はそっちでやってます。
安いインクジェット位の品質。
書込番号:17305146
![]()
1点
これはもうEP-976A3ですね。
書込番号:17305214 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
secondfloor さん
コメントありがとうございます!やはりインクジェットですよね!
それですと、この世の果てさんしょうかいのEP-976A3が気になりました!
ムアディブさん
急を要したので昨日、カメラのキタムラでネットプリントしてきました!
やはり綺麗ですね!
家でもプリンターが必要なるので、はやりEP-976A3にしようと思います!
ただモニターと同じ色がでるかが心配です!(^^;
書込番号:17308467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10年程前に購入したCanonのPIXUS MP370が壊れてしまったので新しいプリンターを購入予定です。
MP370の後継種という事で初めはPIXUS MG7130を考えていましたが、なかなか安くならず・・・
諦めて他の機種の購入も考え家電店に行くと、行くお店によってすすめてくる機種が異なるため、
もうわけがわからなくなってきました。
最初は絶対Canon、15,000円以下の複合機が希望でしたが、インクコストなどを考えたら
安い機種を買って、壊れてなくても買い替える・・・という事もアリかなと考えています。
オススメの機種があったら教えて下さい。
使用状況や希望は下記の通りです。
・印刷頻度は月にA4サイズ10〜20枚程度(飲食店サイトの地図やエクセルの文書など)。
・その他年末に年賀状50枚ほど。デジカメの画像を使ったものだが、写真用のハガキを使っているわけではないので
画質もそこそこの感じでいい(カラー印刷で、元が写真なんだな〜とわかればいい程度)
・起動時間や音などは、そこまで気にしない。
・複合機希望だが、スキャンは最悪無くても気にしない(家族が複合機を持っているので)。
・インクコストは安めの方がいい。
・できれば昨年の夏(秋)以降に発売された物がいい
こうして書いてみるとあまりこだわりが無いですね。
ずっとCanonを使っていたので最初はCanon!と思い、せっかくだったらいいものを買いたいと思っていましたが
今までのプリンターもあまり使いこなせてないんですよね、実際は。
だからシンプルな物でもいいかな、と。
店員さんの話では、Canonの製品を買うんだったらエプソンやブラザーの製品だと同レベルの物がずっと安く買える
という事でしたが本当でしょうか。
アドバイスをいただければと思います。
0点
半年以内に発売されたキヤノンとエプソンの複合機(プリンタ、スキャナ、コピー機能のあるもの)です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009996_K0000568477_J0000009997_K0000568474_K0000566492_K0000568476_J0000010101
書込番号:17299630
0点
くるみ131さん、こんにちは。
キヤノンのMG6530でしたら、本体価格がMG7130より安いです。
http://kakaku.com/item/K0000566492/
また同じくキヤノンのMG5530でしたら、本体価格がMG7130より安い上に、インクも一本少ないので印刷コストも抑えられます。
http://kakaku.com/item/J0000009997/
あとブラザーのDCP-J952Nでしたら、画質はホドホドですが、本体価格・印刷コストともに、大幅に抑えることができます。
http://kakaku.com/item/J0000009988/
http://kakaku.com/item/J0000010097/
最後にエプソンのPX-046Aでしたら、液晶画面が無いなど、本体の作りは簡単になりますが、全色滲みにくい顔料インクですので、くるみ131さんの用途には合っているように思います。
http://kakaku.com/item/K0000568477/
書込番号:17299687
1点
年賀状に使う(画質は重視しない)
A4用紙に印刷が多い
スキャンなしでも構わない
音も気にしない
この条件だと↑でもsecondfloorさんが進めているPX046Aがいいような気がします
8000円くらいですし、年賀状やA4用紙に印刷しても滲みすくないですからね
年末年始に雨降ったりすると配達時に濡れてしまうことも考えられますが、そういう時でも相手に届く年賀状は滲みませんw
印刷コストはあまり大きな差は無いと思いますよ
ちなみにCanonはインクタンク小さくなったのでインクの消費は早い印象ありますが価格も下がっているのでトータルコストには大きな影響を与えないと思います
交換や購入頻度が増えるので面倒というのがデメリットになるくらいでしょうか
書込番号:17301862
0点
7年前に購入し、便利に使い込んでいたEPSON PM-T960がこの3月末で保守切れになるので、買い換えることにしました。
希望している項目は、以下の通りです。
ネットで調べているのですが、中々「これっ!」といった機種を探せないので、詳しい方に教えて頂きたくお願い致します。
@使用目的
:ビジネス文書の印刷(カラー8割、白黒2割)
:ビジネス用カラーパンフレットの印刷
:写真の印刷はほとんどありません
A設置場所(おおよその目安)
:幅410mm奥行520mm ※できるだけコンパクトなものが希望です。
B希望
:A4カラーのビジネス文書の印刷速度が速いこと
:音が静かなこと
:無線LAN対応
:電話、FAXは不要
:名刺の印刷ができること(手差し、一度に何枚まで?)
:ADF(自動原稿送り)(コピー、スキャン何枚まで?)
:インクコストが安いこと
C製品価格の安い順におススメを教えて頂けると助かります。
盛りだくさんで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
1点
名刺の印刷とは、名刺サイズでの印刷?それとも、A4サイズに、何枚か分離できるタイプ?
前者だと、該当機種は無いですね。背面給紙はほぼ無くなってますから
書込番号:17298408
1点
パーシモン1wさん
早速の回答ありがとうございます。
名刺は、一枚一枚の小さいサイズです。。。。
そうですか。。。該当無しですか。。。
背面給紙はなくなってるんですね?最近の傾向ですか?
書込番号:17298423
0点
ちなみに、、、、
:名刺の印刷ができること(手差し、一度に何枚まで?)
を諦めた場合の、おススメはどんな機種でしょうか?
書込番号:17298432
0点
たとえばPXM840Mとかどうですか?
最近出たモデルですが。
書込番号:17298733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しんしんりくりくさん、こんにちは。
ブラザーのDCP-J952Nでしたら、しんしんりくりくさんの用途に近いと思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://kakaku.com/item/J0000009988/
http://kakaku.com/item/J0000010097/
書込番号:17298765
![]()
1点
この世の果てさん
教えて頂いた、PXM840Mをネットで検索してみたんですが、
ヒットしません。
メーカー教えてください。(型番合ってますよね?)
書込番号:17298812
0点
secondfloorさん
回答ありがとうございます。
教えて頂いた機種を見たのですが、手差しトレイがないのですが、
前面の給紙トレイから名刺サイズ(5cmX9cm)程度の小さくて固めの
用紙を給紙できるんでしょうか?
細かくてすいません。
書込番号:17298877
0点
名刺サイズを除外するって書いてませんでした?
書込番号:17299503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




