このページのスレッド一覧(全2830スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2013年9月30日 22:46 | |
| 0 | 2 | 2013年9月26日 09:52 | |
| 2 | 5 | 2013年9月14日 15:21 | |
| 0 | 4 | 2013年10月12日 14:21 | |
| 0 | 3 | 2013年9月17日 16:33 | |
| 6 | 2 | 2013年9月3日 12:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブラザーの方針なので経営者に聞いてみないと分かりません。
インクジェットプリンター・複合機
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm
ホームページを見る限り・・・
写真とかではキャノンやエプソンと競合するので、別方向の未開拓なジャンルで攻めて行っているのではないでしょうか。
スズキが軽ばっかり作ってるみたいに。
書込番号:16628611
![]()
1点
ブラザーの販促の人の話だと写真印刷については他社の製品をおすすめしますとのことでした。
要するに今は写真印刷で競合する気はないということですね。
だから今6色はいらないと、ただ発色自体は悪くないです。
都市部の量販店では7割りがたブラザーで展示スペースは埋まっています。
ブラザーは今の状況に十分満足しているでしょうね。
A3複合機のMFC-6490CNはバカ売れしたようです。
うちもその時に家のプリンターにFAX複合機を購入し、他社の半値で小型で使いよいしインクは安いし売れるわけです。
書込番号:16629036
![]()
0点
御返答ありがとうございます。
私は、写真印刷用に購入したいのでブラザーはダメということになります。けど全く悪いとはなく、上位2社より安価で決して機能的にも劣っていないということがよく理解できました。いつ購入するかはわからないけど、その間6色機が販売となれば注目したいと思います。
書込番号:16636705
0点
元々 Brother は FAX兼用複合機で販売視野 NO,1 を維持して来たメーカーで。
どちらかと言えば普通紙モノクロ/カラープリント画質と低コスト重視のメーカーです。
恐らく 6色カラープリント機は出して来ないと思いますよ。
書込番号:16642564
0点
10年以上ぶりにプリンタの購入を検討しています。
使用目的は年賀状(100枚ほど)
たまにホームページなどをプリントする程度です。
使用頻度があまり高くないです。
ランニングコストの安いものを探しています。
インクは6色より4色のほうがお得なのでしょうか?
仕上がりについてはそれほどのこだわりはありません。
保存したい写真などははお店でプリントしようと思っています。
勝手にヘッドクリーニングをしてインクがすごく減ったなどの書き込みをよく見ますが、それを含めてのランニングコストの安いものをさがしています。
前面給紙は詰まりやすいときいたので背面給紙のものを検討しています。
実際のところはどうなのでしょうか?
新製品が出揃ったところなので、お得な旧製品をと探していますが、旧型の情報がなかなかHPなどで探せず困っています。
あとはコピー、スキャナ、無線LAN接続できるものをさがしていますが、おすすめのものがあれば教えてください。
(15,000円ぐらいまでが希望です)
よろしくお願いします。
0点
のぽぽんリラさん、こんにちは。
使用頻度があまり高くないということと、ランニングコストを下げたいということと、仕上がりについてはあまりこだわられないということと、コピー・スキャナ・無線LANを使われたいということを考えますと、、、
キヤノンのMG3230がいいように思います。
http://kakaku.com/item/K0000421835/
ちなみに給紙方法ですが、ご希望の機能を備えたプリンターで、背面給紙のものはありませんので、どうしても前面給紙のものになってしまいます。
ただ年賀葉書や普通紙に印刷する分には、とくに問題はありませんので、前面給紙だからといって、あまり気にされることはないと思います。
書込番号:16606652
![]()
0点
second floor さん
お返事ありがとうございました。
やはり前面給紙に拘ると他の機能をガマンすることになりそうですね。
紙のつまりが前面と背面でさほどかわらなければいいんですが。
教えて頂いた機種を家電量販店でみてきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16634180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。
今はキャノンMP490を使用しています。スキャナ・コピー・通常のカラープリントは問題ないのですが、写真だけはざらついた出来栄えになり、困っています。ヘッドの掃除などは何度かしていますが、写真というより「とりあえずカラーで出しました」感が強いです。電気屋さんに実際のプリントを持って行っても、特にどこが問題、ということは教えてくれません。安く購入したものなので、部品交換や修理の方が高くつくと思い、写真用に購入検討中です。
スマホで家族の写真を撮り、ラインカメラなどで手書き記入などの加工をしてプリントしたいです。また、1枚のL版用紙に2枚出すくらいのサイズが大きすぎず、気に入ってます。(出来栄えはイマイチですが、MP490で実際にそのサイズでプリントしています)
他の希望に不満はないので、場所をとらないコンパクトな写真専用のプリンタも検討中です。ただ、職場のエプソンのE-300は加工した写真に反応せず、プリントできないのと、1/2サイズでの印刷もできないようです。そのあたりをクリアする機種を教えてほしいです。
特にメーカーにこだわりはありません。数年分の写真を一気に整理したいので、よろしくお願いします。
0点
適当な画像加工ソフトを使って、2枚の写真画像を1枚の写真画像に合成する。
それをネットプリントに出す。
その方が、低価格・低品質プリンターを買って自分でプリントするよりも、コストや品質の面において有利と思われる。
書込番号:16584274
0点
バタコ★ママさん、こんにちは。
L判サイズ(89mm×127mm)の1/2というと、名刺サイズ(55mm×91mm)かカードサイズ(54mm×86mm)でしょうか。
名刺サイズを印刷できるプリンターとなると、キヤノンのiP2700
http://kakaku.com/item/K0000091668/
名刺サイズを印刷できるプリンターとなると、エプソンのEP-705A
http://kakaku.com/item/K0000411849/
このあたりが候補になると思います。
またA4サイズの中に、名刺用紙が10枚ほどあって、まとめて印刷したあとで切り離す、というタイプの用紙もあるのですが、もしこれでもよろしければ、プリンターの選択の幅はもう少し広がると思います。
(切り離す名刺用紙の例)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/300-MC05
書込番号:16584306
0点
早い返信、ありがとうございます。
個々のコメントに返信する方法がわからず、間違っているかもしれませんが、ココで。
DHMO様 2枚を1枚にする発想はなかったです。画像加工ソフトがいろいろありすぎて検討も困っています。2枚を1枚にする、初心者でも簡単なフリーソフトを紹介してもらえたら嬉しいです♪
am01125様 写真用の光沢紙でダメ…です。インクも写真用紙も純正品にそれぞれ替えてみたりしましたが、変わらずです。
secondfloor様 説明不足で申し訳ありません。L版の写真用紙に2枚ずつ印刷できればいいのです。フォトプリント専用のプリンタなら場所も取らず、簡単かと思いましたが、液晶画面で画像確認しようにも画像と認識されてないのか、出てこないんで…。はさみで自由にチョキチョキ切るので、20枚の写真を10枚の一般的な写真用紙に印刷できれば良いのですが…。A4用紙に10枚という方法も初めてなので、検討してみます。
書込番号:16584539
1点
一枚の写真用紙に、複数枚の写真を印刷して、ハサミでチョキチョキ、ということでしたら、、、
一枚の写真用紙に、複数枚の写真を印刷するソフトが、ほとんどのプリンターに付いてきますので、そのソフトを使うことで、目的の作業ができると思います。
また一枚の写真用紙に、複数枚の写真を、フリーレイアウトで印刷したいということでしたら、Wordを使うのも方法です。
あと購入するプリンターは、エプソンの「PX」で始まる機種以外は、どのメーカーの、どの機種を選ばれても、十分に目的の作業はできると思いますが、、、
画質を重視するのか、コストを重視するのかにもよって、オススメの機種は変わってきますので、このあたりの要望を教えていただけると、機種のオススメもできると思います。
書込番号:16584710
1点
現在、キャノンのピクサス860i(純正インク使用)とMP610(普段使い用)を使用しています。
MP610が壊れてしまったので、複合機を検討しています。
・刷りたいのはイラストです。写真は殆ど刷りません。
・コピー本を作りたいので、普通紙にフチなし印刷、枚数も多めです。
・詰め替えインクを使用したいです。
・画質は860iレベルで満足です。
・無線LAN希望。
A3サイズが刷れるというのが魅力で、ブラザーのDCP-J4210Nが気になっているのですが、印刷見本を見ると、粒状感が気になります…。濃い色は良いのですが、薄〜いオレンジだと、黄色に赤い点がゴミのようにポツポツという印象。ただ、普通紙に標準モードで印刷すると、ウチのキャノンも似たようなもの(キレイモードにすると、そう言う感じはなくなります)なので、店員さんに聞いてみたのですが「普通紙は標準モードの印刷見本しかない」と言われました。
スペックを見ると、解像度は860iよりは高いので、キレイモードにしたら、問題ないのかな?とは思うものの、写真を比べるとキャノンの方が綺麗なので、普通紙相手に写真画質は求めてないのですが、普通紙の場合でも、キャノンの方が綺麗に刷れるのかな…と悩んでいます…。
売れ筋のPIXUS MG6330は、外観が好みじゃないし、長く愛用するにはいろんな意味で中途半端なので、好みな機種が出るまで、PIXUS MG3230で繋ぐのもありかなぁ?とも考えたのですが、ランクダウンしてでもキャノンの方がキレイ、ってほどメーカーの差ってあるものなのかな?と。
単体で、綺麗か綺麗じゃないか、というのは個人差があると思うのですが、この辺りの機種を比べてみた方はいらっしゃらないでしょうか?
0点
CANON、EPSONの新モデルもスペックを見ると大きな変化はなく、成熟したモデルになっています。
後は、普通紙の印刷で定評のあるCANON、写真の印刷ではEPSONと大雑把な選択で絞り、あとは細かいところで詰めるるのが私の考えです。(ただし家庭用プリンターの場合)
書込番号:16573733
0点
社外互換インクでの使用と成ると Canon/EPSON/HP よりも。
Brother が一番簡単です。
書込番号:16574337
0点
本当にもう、何を優先したらいいかわからなくなってきたのですが…
ブラザーがとても安くなっているので、一度使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16578089
0点
>スペックを見ると、解像度は860iよりは高いので、キレイモードにしたら、問題ないのかな?とは思うものの、写真を比べるとキャノンの方が綺麗なので、普通紙相手に写真画質は求めてないのですが、普通紙の場合でも、キャノンの方が綺麗に刷れるのかな…と悩んでいます…。
プリンタの解像度は、一般の方が想像する解像度(1つ1つの点が重ならないように配置された場合)とは異なり、重なっても良いから点の中心がどれくらいずらせるかという定義です。
気にするのであれば、解像度よりはむしろ最小インクサイズを気にするべきでしょう。
どちらにせよ薄い色の粒状感が気になる場合は、普及価格の場合エプソンの6色プリンタを購入するしかありません。6色プリンタでも気になるかもしれませんが・・・
キヤノンのプリンタだと、文字専用の黒インクがあるので、写真印刷時のインク数は1色少なくなりますのでご注意を。
書込番号:16696865
0点
ブラザーのマイミーオ、MFCーJ850DWN を使用してました。
1か月ほど使用していなかったのですが、先日コピーしようとしたらブラックだけ印刷されませんでした。
テストプリント、ヘッドクリーニング、を繰返しました(4〜5回)。
が、カラーインクはちゃんと印刷されるのに、ブラックだけはできません。
メーカーサイトでおよその修理費用を調べたら、¥14700+¥1575(送料)となりました。
買い直すか修理するか、悩んでます。
ちなみに、購入して3年ほどたち、購入店独自の保証なし、ヤマダ電機などでの修理費用見積もりには出してません。
主人も私もこういうのには弱いので、アドバイスを頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
0点
FAXとかの機能を使用しますか?
普通に複合機のプリンターとしての機能だけで良いなら
買い替えがいいかな
FAXとか必要ならやっぱり修理したほうがいいかな
後は洗浄カートリッチ試してみるとか?
http://www.komamono-honpo.com/inkjet/other_item/maintenance/washings_cartridge.html
洗浄し見て駄目だったら次の手を考えるでも良いかと
書込番号:16546896
![]()
0点
〉熟女マニアさん
レスありがとうございます。
FAX機能はあまり使用していなかったので、なくてもいいです。
洗浄カートリッチというものがあるんですね。
早速調べて使用してみたいと思います。
ありがとうございます♪
書込番号:16546944
0点
〉熟女マニアさん
洗浄カートリッジ試してみました(*^^*)
が…
変化なしなので買い換えを考えることにしました。
ありがとうございました(*´ω`*)
書込番号:16598943
0点
インクジェットプリンタ/複合機 EP-976A3
(幅×奥行×高さ) 479×356×148mm 重量8.8kg
なるほど
A4のMP270なんかとほとんど寸法変らない わずかに大きいか。
予想価格は35,000円前後 新製品注目ですね
http://yukan-news.ameba.jp/20130903-66/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130903_613421.html
3点
筐体が小さくなって、却ってスキャナーの機能がA3用紙を3回に分けて読み取ることなど面倒くさくなりましたね。
プリンタをメインにして運用するには問題なのですが…
書込番号:16539742
2点
おひさ!
気が付きましたか(笑)
そうなんですよね 私めもちょい うっとうし〜なと思っていました〜w
書込番号:16539808
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




