プリンタなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > プリンタ > なんでも掲示板

プリンタなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(14190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線非対応プリンタの無線接続方法

2013/01/24 11:46(1年以上前)


プリンタ

スレ主 aladdin510さん
クチコミ投稿数:10件

当方、brotherの複合機MFC-J800Dを使用しております。
この機種をPCと無線接続する方法はございませんでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:15663517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2013/01/24 12:01(1年以上前)

無線ルーター親機とイーサーネットコンバータ子機のセットが必要ですね。
下記のようなセットになります。
http://kakaku.com/item/K0000071177/

書込番号:15663560

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/24 12:15(1年以上前)

MFC-J800DはUSB接続しか出来ない様ですね。
今お使いの無線ルーターの機種は何ですか。
また、MFC-J800Dの設置場所は無線ルーターの横ですか。

書込番号:15663600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2013/01/24 12:21(1年以上前)

御免なさい、勘違いでした。
上の無しにして下さい。
一番簡単な方法は、USBプリンタ接続出来る無線ルーターの利用ですね。
例>http://kakaku.com/item/K0000395040/

書込番号:15663617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/24 12:54(1年以上前)

ルータで対応する以外だと、プリンタサーバで
PLANEX MZK-SP300N2
http://kakaku.com/item/K0000235838/

書込番号:15663753

ナイスクチコミ!0


スレ主 aladdin510さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 14:25(1年以上前)

>ひまJINさん、パーシモン1wさん

貴重なアドバイスありがとうございます。

『AirStation WZR-D1100H/E』か『AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E』でもいけますでしょうか?

書込番号:15663990

ナイスクチコミ!0


スレ主 aladdin510さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 14:27(1年以上前)

>哲!さん

ご返答ありがとうございます。

無線ルーターからプリンタの距離は隣の部屋になりますので、7mぐらいあります。

書込番号:15663994

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/24 14:38(1年以上前)

> 無線ルーターからプリンタの距離は隣の部屋になりますので、7mぐらいあります。

パーシモン1wさん、お勧めのPLANEX MZK-SP300N2か、

私が使用している、CG-WLNUP01N等が必要ですね。
私のレビュー http://review.kakaku.com/review/K0000311241/ReviewCD=512903/#tab

> 『AirStation WZR-D1100H/E』か『AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E』

子機は他に使用予定で無ければ不要ですよ。
また、現在無線ルーターを使用していれば、無線ルーターも新規購入しなくて良いですよ。

書込番号:15664026

ナイスクチコミ!1


スレ主 aladdin510さん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/24 14:49(1年以上前)

>哲!さん

子機をプリンタと接続することはできないということでしょうか?

書込番号:15664061

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/01/24 14:53(1年以上前)

> 子機をプリンタと接続することはできないということでしょうか?

そうです。
『AirStation WZR-D1100H/E』の子機にはUSB差込口がありません。
『AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/E』の子機側のUSBは使用出来ません。

書込番号:15664075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/24 15:02(1年以上前)

ルータにUSB端子があったとしても、プリンタに対応していなければ使用出来ません。
また、子機も同様でプリンタサーバとして使用できなければ無理です。
プリンタ側がLANをもっていれば、もう少し対応範囲は広がるのですがね

書込番号:15664099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:21件

プリンターが壊れました。
新しいのを購入したいのですが、現在CANONのMP610がもう一台あります。
こちらは旦那が使用しており、たまに借りるならいいけど共有するのを嫌がります。
普段、コピーやスキャナは年に何度も使わないのでプリンター機能だけで良いのですが、比較のサイトが見つかりません。

どこか比較するのに良いサイト、お勧めの機種はありますか?

はがきにイラストと表書き印刷するのが年3,000枚位。
A4にモノクロ印刷が年200枚位です。
写真はほぼ印刷しませんが、イラストが綺麗な発色が出る方がいいのですが、6色を選んだ方がいいでしょうか?
両面印刷・フチなし印刷機能は欲しいです。

現在ブラザーのDCP-J940N・カラリオEP-805A・キヤノンMG6330
が候補で印刷コストの点でブラザーがいいかなと思っています。

大きさが変わらない・価格が変わらないと言う事であれば複合機でも仕方ないと思っていますが、プリンタ単体の探し方をご存知の方教えて下さいませ。

書込番号:15660202

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/01/23 18:35(1年以上前)

こぶんぱとさん、こんにちは。

> 大きさが変わらない・価格が変わらないと言う事であれば複合機でも仕方ないと思っていますが、プリンタ単体の探し方をご存知の方教えて下さいませ。

単体機だけを効率よく探す方法はありませんので、メーカーのホームページなどを地道に探すしかないのですが、、、そもそもそれほど機種があるわけではありませんので、簡単にリストアップできると思います。

キヤノンのiP7230
エプソンのPX-205

ちなみに私が調べたところでは、目的に合致するのは上の二機種だけでした。

ちなみにこれらの機種は、複合機と比べても決して安くはありませんので、「どうしても単体機」というのでなければ、複合機を選ばれた方がいいように思います。
複合機は、各社ともA4プリンターの主力ですので、性能的にも値段的にも優れてます。

> 写真はほぼ印刷しませんが、イラストが綺麗な発色が出る方がいいのですが、6色を選んだ方がいいでしょうか?

どのようなイラストかにもよりますが、色数の少ないブラザーのJ940Nでも、おそらく十分に綺麗な印刷ができると思います。

書込番号:15660387

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/23 22:42(1年以上前)

EPSON カラリオ PX-G930 http://kakaku.com/item/00601511115/?lid=ksearch_kakakuitem_image

頻繁に印刷しないとインクが詰まってクリーニングするだけでインク消耗して頭来ますが、
こぶんぱとさんは、かなりの量印刷されるので OK だと思います。

書込番号:15661622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/23 23:39(1年以上前)

キヤノン
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421836_K0000091668

エプソン
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000409738_K0000059338_K0000409737_00601511115

インクジェット、A4サイズ、プリンタのみ
このくらいでは無いかな。
A3サイズになれば、もう少し選択肢は増えてきますy

書込番号:15661993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/01/24 08:01(1年以上前)

A4 単機能プリンター希望で、はがき印刷も行うならば。
EPSON Calario EP-302 の背面給紙システムが良いかも。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/ep302/

後は変わった所で、使用後は簡単コンパクトに収納可能な。
HP Officejet 100 Mobile このモバイルプリンターは私も
つい先日手に入れて現在色々テスト使用中です。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/single/oj_100/
http://kakaku.com/item/K0000251740/

書込番号:15662966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/01/24 08:32(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、複合機に比べて少ないですね。
PIXUS iP7230
EPSON PX-205
は知っていたのですが、値段から言って単体機にこだわる必要がないかなと悩んでいました。
安い機種ではEPSON PX-105が気になりますが、正直何がそんなに違うのでしょうか?
自動両面機能がない事?
大きさもそんなに変わらない気がするのですが、複合機を選んだ方が無難な気がしてきました。

以前は店頭で適当に店員さんのお勧め買っていたのですが、MP610は当時それなりにいい商品だったようですね。
どれを選んでも、MP610より性能いいだろうと思っていたのですが、そうでもない事に今更ながら気付きました。
改めて勉強します。

書込番号:15663020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/10 14:32(1年以上前)

失敗しました。
一度に何百枚も印刷するには背面給紙必要でした。

書込番号:15743724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/04 19:09(1年以上前)

文書印刷(モノクロ)
MP610=iP7230=ブラザー>エプソン顔料4色機

文書印刷(カラー)
エプソン顔料4色機>MP610=iP7230=ブラザー

モノクロ文書速度
どれもあまり変わらない。体感ではあまりわからない。その3系統のみでの比較なら全部早い。

文書コスト・速度(カラー)
MP610>ブラザー>iP7230>>>エプソン顔料4色機

イラスト(インクジェット紙)
MP610=iP7230>ブラザー>エプソン顔料4色機

イラスト(普通紙)
エプソン顔料4色機>MP610=iP7230>ブラザー

なお、イラストでは黒が入っていなければCanonとブラザーはあまり変わらない。


の順で優れています。
MP610は普通紙・写真・スピード・印刷コストを含めて、実はかなりバランスが良いプリンタでした。
背面給紙があった方が良いとのことですし、買い替えのメリットのあまりないので、MP610をそのままご利用になった方がいいと思います。

書込番号:15848430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

クチコミ投稿数:359件

EP−775Aを購入してIPHONEのアプリに「EPSON iPrint」を入れました。

Epson Connect設定では、「登録済」になっているのですが、メールアドレスやパスワードを入力した記憶がありません。

EP−775Aと自動で接続されたようなのです、ユーザーページへ進むことができません。

パソコンへEPSON付属のCD−ROMを入れて再設定しても、メールアドレスやパスワードを聞かれる事無くEPSON CONNECTサービスに登録されました。

メールアドレスとパスワードがわからないのでログインができません。 

どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:15652629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/22 00:32(1年以上前)

「Epson iPront」は自宅内では無線ルータと端末を無線接続して印刷ができる。自宅外からメールで印刷する場合はメールプリントの準備と登録が必要。
http://www.epson.jp/connect/mailprint/

書込番号:15653066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/01/22 12:00(1年以上前)

MA2Eさん、こんにちは。

パスワード再発行の手続きをされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15654438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件

2013/01/23 21:36(1年以上前)

Hippo-Cratesさん

無事登録することができました。

ありがとうございました。


secondfloorさん

パスワード再発行するにもアドレスもパスワードも登録した覚えがないのに、「登録時のアドレスを入力をして下さい」と画面で聞いてくるので、訳がわからなかったです。
が、なんとか登録できました事報告します。

書込番号:15661200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ

スレ主 TOMO00@mcさん
クチコミ投稿数:18件

見ての通りなのですが

これは、その後も部品があったら直してくれるのか
それとも全く受け付けてくれないのか
どこか別の修理業者では直してくれるか

どれでしょうか?

書込番号:15645544

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/01/20 14:42(1年以上前)

TOMO00@mcさん、こんにちは。

修理可能期間が終了したあとでは、エプソンでは全く修理を受け付けてくれなくなります。
ただ別の修理業者では、また事情が異なりますので、修理を受け付けてくれるかもしれません。

書込番号:15645627

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/20 16:21(1年以上前)

本気で質問するなら ID 取り直して投稿してください。
その ID ではダメです。

書込番号:15646067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/01/20 17:21(1年以上前)

とりあえず、壊れてなくても廃インクのパッドは交換しといたほうが良い
それで、壊れて無ければ、当分使用出来る

書込番号:15646364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

表題の通りなのですが、

A4の原稿をA5サイズの用紙に両面印刷出来るプリンタを探しています。
カラー印刷出来るもので安価なものがあるとうれしいです。

また、後付けでもいいので、ネットワーク対応のものがいいです。

無線LANだといいですね〜。

書込番号:15626844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2013/01/16 15:17(1年以上前)

普通にキヤノンのMG6330とかで良いんでしょうか。
条件は全て満たしてると思います。
http://kakaku.com/item/K0000421828/

書込番号:15626866

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/01/16 17:11(1年以上前)

ぴぃスケ◯さん、こんにちは。

ブラザーのJ940NやJ740Nはいかがでしょうか?
写真印刷など品質を求める用途には向きませんが、安価な印刷やコピーにはもってこいの機種だと思います。

書込番号:15627245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/16 18:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

これらの情報はカタログでの情報でしょうか?
それとも、実際に動作確認のとれている情報でしょうか?

等倍だと両面印刷出来るけど、実際の用紙サイズに縮小して印刷使用とすると、両面印刷出来ない機種もある見たいですので、気になっています。

書込番号:15627495

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2517件

2013/01/16 19:01(1年以上前)

J940Nのマニュアルからの情報と、同じブラザーの別の機種の動作からの推測になります。

ちなみにマニュアルには、「両面コピーは、他のコピーの設定と組み合わせることもできます」と書かれていて、他のコピーの設定の中に「記録紙サイズ」や「拡大/縮小」などがあります。

書込番号:15627635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信42

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:356件

家系図を作成しているんですが、
ロール紙印刷ができるプリンタを探しています。
今手に入るプリンタで、ロール紙印刷ができる
お勧めプリンタはどれでしょうか?

書込番号:15607198

ナイスクチコミ!0


返信する
pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 15:35(1年以上前)

言っとくけど
インクジェット用紙の表面は、石の粉だから
何年も保たんよ?

印刷するなら和紙にしときなさい

書込番号:15607292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/12 16:13(1年以上前)

A4幅ならPX-G930、A3幅ならPX-5V/7V。最近EPSONはロール紙には力を入れてないから用紙種類が大幅に減っている。

書込番号:15607442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/12 16:15(1年以上前)

エプソン KA4ROLSFR
スーパーファイン紙
A4ロール:20m FSC認証紙
http://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/ka4rolsfr.htm

EPSON PX-7V
http://kakaku.com/item/K0000282906/
EPSON カラリオ PX-G930
http://kakaku.com/item/00601511115/

このくらいかな。キヤノンは一般向けプリンタでは無い。
それ以上になると、大判プリンターですね。
http://kakaku.com/pc/printer/ma_0/s1=11/

書込番号:15607450

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/12 16:17(1年以上前)

スーパーファイン用紙は1年で劣化してボロボロになる
これは実証済み

あれ、表面がシリカの粉だから

書込番号:15607458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/01/14 21:09(1年以上前)

高さがA4で幅が長いだけの用紙なら、たとえばEP-804Aのような前面給紙タイプでも印刷できますよ。
別にロール紙対応でなくとも問題ないです。
もちろんロールそのままではなくて、必要な長さに切っておく必要はありますけどね。

書込番号:15619642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2013/01/15 00:17(1年以上前)

ロール紙対応プリンターでなくても出きるんだ。
試してみます。
ありがとー。

書込番号:15620766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/15 02:45(1年以上前)

>スーパーファイン用紙は1年で劣化してボロボロになる
>これは実証済み

保存状況を書き記した方がいいと思いますよ。

具体的にどんな状況で1年でボロボロになるのかを実証したのか書かないと。どんな用紙でも炎天下に裸の状態とか、1年でボロボロになるような過酷な環境下にさらしたら、スーパーファイン紙でなくても1年でボロボロになり得る可能性はあると思います。

書込番号:15621124

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/15 10:50(1年以上前)

正確に言うと、紙より先に
表面のシリカがポロポロとれていきます

どういう状況で実験? かという点については
どういう状況でも と言わざるおえない

シリカは乾燥剤にも使われてる材質で
(せんべい袋等に入ってる透明な白と青の玉が入ってる乾燥剤)
湿気を吸うので劣化する

書込番号:15621823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/15 16:59(1年以上前)

シリカシリカと言ってるので、解説しておきます。

インクジェットのように水液を使うと、早い話、滲んでしまい綺麗な印刷が出来ません。それを抑えるためには、滲まない用紙=吸水性の良い用紙となります。
そのさいに使用されるのがシリカです。シリカをコート層に塗っておくことで、水液が滲む前に吸着して綺麗な印刷が出来るというものです。
ロール紙に限らず、インクジェット用紙といわれるモノに幅広く用いられている方法ですね。シリカ以外にもありますy

ただし、シリカを使ったからと言って、そう簡単に劣化するわけではありません。
千年単位で見れば、和紙と西洋紙とを比べれば和紙が優秀です。
では、10年程度で考えるとどうかと言われれば、保存方法によるといったところです。
直射日光や高温多湿の場所におかれて、どちらも劣化してきますし、虫にやられれば同じですね。
10年前の印刷物が、ボロボロにひび割れて風化したかのようになっているか、と言われれば否と。業務用ではありましたからね。

シリカを使った用紙も、以前からあったものです。
写真用紙では、劣化するのは色彩ですね。印刷物が、消えるほどまではいきません。
今回のように、家系図となりますと、文字印刷がメインですよね。それであれば、気にするレベルでは無いと思います。
また、不安であれば、5年10年に一度定期的にプリントし直しておけば存続可能です。元データさえあれば、印刷は出来ますから。

もし、シリカ入りでボロボロに劣化がすぐに簡単に起こるモノとなると、感熱用紙のことだと思います。

書込番号:15622913

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2013/01/16 00:22(1年以上前)

5年前に印刷したスーパーファイン用紙が、今でも目の前で綺麗なんだけど…

書込番号:15624989

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 00:28(1年以上前)

>5年前に印刷したスーパーファイン用紙が、今でも目の前で綺麗なんだけど…

ラミネートコートでもしてない限り無理

地の用紙のままバインダーに閉じてあるSF用紙
1年で既に色あせてるんすけどー
カーテン閉じた暗めの部屋でね

書込番号:15625012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/16 00:55(1年以上前)

1年ともたずに劣化しているのであれば、質の悪い互換インク使ったとか屋根裏のような環境が良いとは言えない場所に放置したなどでしょうね。
1年程度で劣化してダメになるようなら、今まで苦情が山ほど出ていますy

書込番号:15625111

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 01:00(1年以上前)

>質の悪い互換インク使ったとか
紙の問題だって言ってるのに
ちゃんと話聞いてるのかな・・・

書込番号:15625133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/16 01:48(1年以上前)

パーシモン1wさん
同感です。1年でボロボロというのは、pkpkpkpkさんの何らかの特別な環境下だったのではないかと推測しています。

pkpkpkpkさん

>地の用紙のままバインダーに閉じてあるSF用紙
>1年で既に色あせてるんすけどー
>カーテン閉じた暗めの部屋でね

「別レス」
>(スーパーファインでは)ラミネートコートでもしてない限り無理

このあたりに少々違和感を感じます。

私もかれこれ長年、それこそ初代スーパーファイン紙からお世話になってますが、1年で色褪せるとか1年でボロボロになるって事は一度も経験したことがないので、「それって本当かな?どんな劣悪な環境だったのかなーー」・・・って思ってます。

初代カラリオ(PM-700C)の前身の「MJ700V2C」のスーパーファイン専用紙を今でもクリアファイルに入れて保存してますが(1994年頃印刷)、18年以上経った今でも色褪せ(変色?)も殆ど無いですし紙もボロボロになってないです。もちろん保存環境が悪ければ(剥き出し放置や太陽光)では、変色や紙がボロボロになる可能性もあると思いますけど。

pkpkpkpkさんが1年でスーパーファイン紙がボロボロになって色褪せしたというのは、何かしらの保管環境の差だったのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?心当たりはありませんか?

書込番号:15625236

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 02:32(1年以上前)

>クリアファイルに入れて保存してますが
ファイルに上下を守られ、完全にラミネート状態ですね
しかも、完全劣化して色あせてる画像を載せてるようで

素の用紙をそのままバインダー等に閉じたサンプルの提出をよろしく

書込番号:15625287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39396件Goodアンサー獲得:6947件

2013/01/16 02:42(1年以上前)

相変わらず、話をすり替えるのが好きだね。
クリアファイルに入れるのとラミネートするのは別物だy
はじめは、紙がダメになると言っておいて、退色が・・・って、話がかわってるし。

書込番号:15625302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/16 02:49(1年以上前)

スーパーファイン専用紙18年クリアファイル保存

pkpkpkpkさん

>素の用紙をそのままバインダー等に閉じたサンプルの提出をよろしく

わかりました。18年間ずっと保管してたクリアファイルに保存したものですが提出させていただきます。これでいいですか?先程の画像はクリアファイルから取り出したものをスキャナで取り込んだものです。18年経ってもボロボロになってません。

ちなみに、この保管環境ではインクの「退色」は年殆どしてませんよ。
そちらの証拠の提出も必要ですか?

書込番号:15625308

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 02:54(1年以上前)

>話をすり替える
どう話をすり替えたのかのかをご提示下さい

あと、しつこく話を繰り返す というフレーズを使う方が複数いますが


同じ言い回しを使う=自演以外にありえない


という方向で、価格コムにご報告させて頂きます

書込番号:15625317

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 03:13(1年以上前)

>ここにしか咲かない花さん
その画像の左側の紙の部分
外気にさらされ気味の部分がしっかり黄色くなってますね

クリアファイルに入れてそれだったら、
素の状態で保存してたらまず1年保たないで色あせるでしょう

あと、劣化してませんとかいうのは無理があります
しっかり赤色の色が抜け、青も少々劣化してる
典型的なインクの劣化ですよ

書込番号:15625335

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2013/01/16 03:25(1年以上前)

勘違いしてる点

>紙がボロボロ
紙がボロボロじゃなくて、表面がぼろぼろになると言ってるんです
誰も破けるとか言ってませんよ

>クリアファイルバインダーを提出
クリアファイルに入ってない紙をバインダーで保管してたものをご提示下さい
と書いてあります

ちゃんと文章を読みましょう

書込番号:15625345

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「プリンタなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
プリンタなんでも掲示板を新規書き込みプリンタなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング