このページのスレッド一覧(全2830スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 9 | 2024年9月28日 11:29 | |
| 11 | 7 | 2024年5月29日 13:49 | |
| 14 | 7 | 2024年5月24日 13:59 | |
| 10 | 5 | 2024年4月26日 22:40 | |
| 3 | 1 | 2024年4月6日 13:13 | |
| 0 | 9 | 2024年2月25日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
質問です。
1枚目の紙がA4
2から4枚目の紙がA3
5枚目の紙がA4
のサイズで、
1枚目が表表紙、5枚目が裏表紙、2から4枚目は本の中身の見開き、の形のように印刷をしたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。
また、本というより小冊子なのでしょうか?小冊子の中身は折り目の上と下それぞれスタープルがされている状態にしたいです。
使用するプリンターは、理想のオルフィスFT5430です。
どこの設定を、どのように変更すれば良いかも合わせて教えていただきたいです。
書込番号:25906415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
jacob_jjさん、こんにちは。
すいません、ご質問文だけですと、どのような問題が起こっているのかが分からないのですが、もう少し現状をご説明いただけないでしょうか?
書込番号:25906455
1点
A3をA4で2つに分割して1つの連続ページでまとめ、A3の冊子形式で印刷すれば行けるかと。
オルフィスFT5430の設定自体は知りませんが。
書込番号:25906514
1点
>jacob_jjさん
一般的なプリンターの印刷方法としては、
1枚目と5枚目はA4片面印刷で、
2枚目から4枚目はA3袋とじ印刷で、
2回に分けて印刷するしかないと思います
1回で印刷したいなら、
表紙と裏表紙の裏に空白ページを文書データに追加して、
5枚ともA3袋とじ印刷するしかないと思います
書込番号:25906522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>secondfloorさん
説明の仕方が難しいのですが、
2枚目のA3の用紙(横)を、二つのページに分割して印刷いたいです。
A3の用紙の左半分の内容が2ページ目、残りの右半分は3ページ目となるように印刷したいです。
A3の用紙を中心で半分に割るイメージです。
ですが、通常の小冊子印刷をすると、A3の用紙の内容が二分割されずに、縮小されて一つのページに収まってしまいます。この現象を解決したいです。
書込番号:25906539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>茶風呂Jr.さん
確かに、その方法でできそうですね!
書込番号:25906543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>A3の用紙の内容が二分割されずに、縮小されて一つのページに収まってしまいます。この現象を解決したいです。
「A3をA4に分割」で検索を。(ほぼPDF対応になりますが)
書込番号:25906546
1点
>ぬへさん
ありがとうございます。
このやり方でも試してみます!
書込番号:25906547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>茶風呂Jr.さん
検索をしてみたのですが、何とかできそうです。
書込番号:25906556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
jacob_jjさんへ
> ですが、通常の小冊子印刷をすると、A3の用紙の内容が二分割されずに、縮小されて一つのページに収まってしまいます。
原稿はどのサイズで作られているのでしょうか?
A3原稿をA4原稿×2に分割して、それをA3用紙の左半分と右半分に、それぞれ印刷したいのでしょうか?
あと表紙と裏表紙がA4サイズでしたら、中身もA4サイズに揃えてしまう方が(もしくは表紙と裏表紙を一枚のA3用紙に印刷してしまうか)、手間がかからなくて良いようにも思うのですが、これは難しいのでしょうか?
書込番号:25906975
1点
最近、ちょっとした仕事などで写真を印刷する機会が増えていて、カメラのキタムラさんで印刷をお願いしていました。
ですが、家で印刷したいなと思い色々探りましたが立ち往生。おすすめはありませんか?
別にプロとかではないので…予算も限られていますし。L2が綺麗に印刷できれば十分です。
・予算3万円
・主にL2版を印刷、大きくて6切
・ランニングコストよりも画質優先
・月に多くて50枚程度の印刷
・できれば無線LANが欲しい
何卒よろしくお願いします。
書込番号:25752156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そのハンドルネーム通りにキヤノンのなかでのオススメなのか、
条件合致すればメーカー問わずなのか、どっちなのかね。
書込番号:25752219
1点
>EPSON カラリオ EP-315
https://kakaku.com/item/K0001513524
写真用紙使う前提なら、現状EPSONの染料6色が無難かと思います。
Epson8色プンリターだと予算オーバーですし(7万円超え)。Canonで3万以下は4色なので、このへんどうしても画質に差が出ます。
Epson染料6色という仕様なら、あとの値段差はスキャナ等の機能差なので。一番シンプルで安いところ狙っておけばよろしいかと。
>「やっぱCanonでしょ」
Canonを使ったうえでのハンドル名じゃないんですね。
書込番号:25752240
2点
自分はMG8230を使っているので、TS8630をお勧めします。
まあ、微妙にギリギリですけど、 TS8730ですかね。
書込番号:25752353
![]()
2点
>MIFさん
ご返信いただきありがとうございます
できればCanonで統一したいですが、、、
もし条件が合わないのであれば他社で構わないです
書込番号:25752520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっぱCanonでしょさん、こんにちは。
> 予算3万円
> ランニングコストよりも画質優先
今の写真印刷の需要は、この先どのくらい続く予定でしょうか。
ご予算についてなのですが、3万円というのは、今のプリンターの価格帯を見ると、必ずしも十分な金額とはいえないように思います。
なのでこの先も、年単位で写真印刷を続けていくのでしたら、予算(イニシャルコスト)よりもランニングコストを重視された方が良いかもしれません。
例えばキヤノンのXK500でしたら、ランニングコストを半分近く減らせますし、エプソンのEW-M873Tでしたら、ランニングコストをさらに減らせますので、、、
年単位で使われる予定があるのでしたら、予算よりもランニングコストを重視して選ばれた方が良いようにも思います。
https://kakaku.com/item/K0001423540/
https://kakaku.com/item/K0001299356/
あとインクが一本少ない普及モデルですと、予算も下げられますので、画質にものすごくこだわるのでなければ、こちらでも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001572749/
https://kakaku.com/item/J0000036745/
書込番号:25752536
![]()
1点
>KAZU0002さん
ご返信ありがとうございます
URLありがとうございます!
やはり画質を重視すると6色ですか。
>Canonを使ったうえでのハンドル名じゃないんですね。
痛いところを突かれましたね笑
一応書類を印刷する用にPIXUS TS203を持ってます。もちろん所有してるカメラは全てCanon製ですよ!笑
一応自分でサーチしてみたところ、2022年製のCanon TS8630とTR703A が出てきました。
僕は素人ですのでよくわからないんですが、教えていただいたEPSONのほうが良さそうな気がします。
書込番号:25752559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
写真印刷の需要は、もしかしたら何年も続くかもしれないのが正直なところです。たしかにランニングコストを重視したほうがいいかもしれませんね。
予算に関してもご指摘ありがとうございます。
今すぐに出せるのが3万円でした。何年も使うとなるとそれ相応の物が必要になりますよね。
ご丁寧にURLまでありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:25752581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買って7日で動かなくなりました。印刷はそれまで出来ていましが、黒インクがないという表示で純正の新品に交換したらカラーインク満タンだったものも残量が1/4の表示になりしかも印刷が全く出来なくなりました。製品を新品に交換出来るという情報も見ましたがお店で交換してもらえますでしょうか?
1点
どのような機器か判りませんが、購入店に申し出てみてください !
書込番号:25745922
![]()
2点
ここでご質問されるよりも直ちに販売店に持ち込みです
早いほど吉
書込番号:25745925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>製品を新品に交換出来るという情報も見ました
ここで誰かに言われる方が、その情報より信頼性が高いんですか?
書込番号:25745942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たこはっちゃんさん、こんにちは。
> 製品を新品に交換出来るという情報も見ましたがお店で交換してもらえますでしょうか?
初期不良への対応は、購入した店によって違います。
私がよく買う店では、2週間以内なら返品・交換を受け付けてくれますが、なかには1週間以内しか受け付けてくれない店や、メーカーに問い合わせた後でしか受け付けてくれない店、さらには初期不良への対応そのものをやっていない店もあったりしますので、
今回の場合、どのような対応をしてくれるかは、購入した店に聞いてみなければ分かりません。
書込番号:25745996
![]()
1点
まぁ、こういう投稿する人のトラブルが、本当に製品側の問題なのかがまず怪しいよね。
>黒インクがないという表示で純正の新品に交換したら
わざわざ純正って書くって事は、それまで互換インク使っていたってこと? それで恐くてショップやメーカーに問い合わせできないから、ここに投稿したって事?
互換インク使っていて起きた話しなら、例え本当にプリンター側が壊れてたとしても、自損扱いです。
書込番号:25746201
1点
KAZU0002さん、こんにちは。
> 互換インク使っていて起きた話しなら、例え本当にプリンター側が壊れてたとしても、自損扱いです。
買って一週間ほどでのトラブルなので、使われていたのはスターターインクだと思われます。
まあその一週間ほどの間に、ガンガンに印刷をして、インクがなくなったので、互換インクを使ったという可能性もないわけではありませんが、、、
スターターインクがなくなったから、純正インクに交換した、と考えるのが妥当なように思います。
書込番号:25746305
4点
brother DCP-J572N
のインク交換しましたが、
パソコン側でトナー切れのままで印刷できません。
解消方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22981729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プリンターの電源を入れ直す
ダメなら、PCを再起動
で、どうでしょうか?
書込番号:22981760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
少し前の DCP-J957N使用ですが、インク交換した後はPC側への反応は遅れるのでPC再起動すれば大体同期取れてます。
ただ・・ 印刷キューが残ってるようですのでトナー切れとなってるのでしょう。
ステータスモニターはどうなってますか?
書込番号:22981848
3点
>不具合勃発中さん
お返事ありがとうございます。
プリンターの電源の入れ直しはしてみましたが
パソコンはしてませんでした。
再起動したら
印刷できました。
ありがとうございました。
書込番号:22981943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あずたろうさん
お返事ありがとうございます。
パソコンの再起動と、印刷できてないファイルの削除をしましたら
印刷できました。
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:22981945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブラザーのHL-L3240CDW(カラーレーザー)の互換トナー数が少なすぎると、思ったらトナーカートリッジにICチップが内臓されていて一回しか使えないとの記述が。(2個購入しても使えない)
個人で詰め替えする人はいないでしょうが。
選択肢から外れました。
書込番号:25715232
0点
検索「カラーレーザープリンター 長尺印刷」で。
書込番号:25688960
![]()
1点
【使いたい環境や用途】家庭用(年賀状印刷、コピー、資料の印刷)
【重視するポイント】 拡大、縮小機能と、コピー、ふちなし印刷が出来るプリンター
【予算】2万円まで
【比較している製品型番やサービス】キャノン、エプソン、ブラザー
【質問内容、その他コメント】今までキャノンMG7130を使用していましたが、故障し、買い替えを検討しています。
予算は2万円ですが、安い機種があれば、助かります。
プリンターは全く詳しくないので、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点
MG7130のインクの色数の多いプリンターではなく
4色プリンターになりますが。
プリビオ DCP-J928N
拡大、縮小、コピーもADF(自動原稿送り装置)でも可能
https://kakaku.com/item/J0000042493/?lid=itemview_relation1_name
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj928n/index.aspx
書込番号:25635094
![]()
0点
お忙しいところ早速、返信を頂きありがとうございました。
教えて頂いたプリビオ DCP-J928N、検討させて頂きます。
他、キャノン、エプソンでも良さそうな商品があれば、教えて頂けたら嬉しいです。
型落ち品でも大丈夫です。よろしくお願いいたします。
書込番号:25635132
0点
後はもっと色がはっきりでる5色タイプで印刷枚数が
多い場合、大容量インクのエコタンクで本体はちょっと
高いですが。インクコストが低ランニングコストであれば
こちら。
EPSON EW-M754T
https://kakaku.com/item/J0000036745/?lid=itemview_relation5_name
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm754t/
書込番号:25635136
0点
あまり使わないならコンビニ印刷がコスパ良さそうだけど
それなりに使うなら互換インクの仕様は厳禁(インクが外側へ漏れて基盤を壊します)
純正品を使いましょう〜
互換使っていいのは10年目で、いつ壊れてもいい人だけかな。
書込番号:25635168
0点
後、CanonでMG7130と同じ様に独立インクタイプで
あれば5色ですが。
PIXUS TS7530
https://kakaku.com/item/J0000036710/?lid=itemview_relation1_name
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts7530
ブラザーでADF無しなら
プリビオ DCP-J528N
https://kakaku.com/item/K0001568352/?lid=itemview_relation11_name
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj528n/index.aspx
書込番号:25635183
![]()
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
MG7130がインクの色数の多いプリンターだったので、5色タイプを探して頂いたのですね。
ありがとうございます。
色は印刷さえできればこだわりはありません。印刷枚数も数枚程度なので、せっかく探して頂いたのですが
EPSON EW-M754Tは、私には贅沢な品になるかもしれません。
もっと、安物でも大丈夫です(^^ゞ
>きとうくんさん
返信頂き、ありがとうございます。
私も、コンビニ印刷の方が良いかなとも思うのですが、急ぎの時に役立ったので(^^ゞ
互換インク、使用しておりました・・・ダメなんですね。
教えて頂き、助かります。純正品を使うようにしますね。
書込番号:25635205
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
PIXUS TS7530、プリビオ DCP-J528Nもよさそうですね。
教えて頂いてありがとうございました。
検討してみようと思います。
お忙しいところ、ありがとうございました(^^)
書込番号:25635222
0点
mameたんさん、こんにちは。
互換インクを使われるのでしたら、まずは互換インクが出ているプリンターを探された方が良いと思います。
最近は互換インクが出るまでに時間がかかるようになりましたので、最新のインクを使うプリンターですと、互換インクがなかったりもします。
プリンターや互換インクをどこで購入されるのか分かりませんが、もし店舗で購入されるのでしたら、どのプリンターなら互換インクがあるのか聞いてみて、その中から条件に合ったプリンターを選んでみてはどうでしょうか?
あともし純正インクを使われるのでしたら、プリンターは若干高いですが、インクがとても安いので、トータルで考えるとお得になるG3370が良いようにも思います。
https://kakaku.com/item/J0000039972/
書込番号:25635539
0点
>secondfloorさん
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
最近は、互換インクがない機種もあるのですね。
プリンターは予算を超えているので、私には贅沢な品ですが(^^ゞ
勉強になりました(^^)
書込番号:25636074
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







