このページのスレッド一覧(全2830スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2020年4月29日 16:12 | |
| 2 | 2 | 2020年4月29日 13:10 | |
| 2 | 8 | 2020年4月25日 20:45 | |
| 1 | 5 | 2020年4月13日 10:15 | |
| 2 | 6 | 2020年4月3日 19:26 | |
| 5 | 4 | 2020年1月12日 01:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
使っていたhp 5521のWi-Fi接続が不安定なので複合機の買い替えを検討しています。hp5521は200円程度の安い互換インク(178という型番)がアマゾンにたくさんあり、良かったのですが、現在販売されているもので互換インクが使える安価な複合機をお勧めいただけますでしょうか?
使用頻度は月に1-2回程度で文章しか印刷しないので、画質は問いませんし最新式でなくても構いません(互換インクもなさそうですし)。PCやiPhoneからのWi-Fi印刷に対応していることと、こちらは出来ればですがスキャンが取りやすいものだと良いです。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23368298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wifi辞めて
プリンタ買わずに
USBケーブル買って
有線にすれば良いのでは!
書込番号:23368321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いもぞうすいさん、こんにちは。
キヤノンのTS5030Sはどうでしょうか?
在庫が少なくなっているようですが、今ならまだ買えるようです。
https://kakaku.com/item/J0000028235/
書込番号:23368520
0点
ありがとうございます。恐縮ですがお勧めポイントをお教えいただけますと助かります。互換インクが安く手に入るなどでしょうか?さらに安価なモデルと比べて何が良いのでしょう?
書込番号:23368542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。有線は面倒くさいのです。また、iphoneなどから印刷するときもあるので無線が必要なのです。
書込番号:23368544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いもぞうすいさんへ
> 恐縮ですがお勧めポイントをお教えいただけますと助かります。互換インクが安く手に入るなどでしょうか?さらに安価なモデルと比べて何が良いのでしょう?
う〜ん、ちょっとお聞きしたいのですが、いもぞうすいさんは、ご自身の希望に合うようなプリンターを、もうご自身で探されたのでしょうか?
基本的には、入手可能なプリンターを安い方からリストアップして、それらのプリンターの中から、安い互換インクがある機種を探すことになると思うのですが、そのような作業はもうしておられますでしょうか?
いろいろ探して見つからなかった人と、ほとんど探していない人では、こちらも説明の仕方が変わってきますので、どこまで調べられたのかを教えていただけたらと思います。
書込番号:23368590
2点
私の使い方ででおすすめの機種はなんでしょうか?
コンビニでも良いという考えもありますが、近くにありませんのでプリンターが必要です。
・月2使用(子供の勉強用資料中心)
・コピー付き。
・低画質でも構いません。
・インクが詰まりにくい(エプソンEP-902Aで懲りました)
・印刷コストA4カラー20円以下
・スマホからGoogleドキュメントプリントアウト可能(WIFIや汎用アプリか専用アプリで)
0点
>kajshさん
ちょっと値段するけど、エコタンク方式のプリンターを
購入すれば、インクの補充だけで済みます。
EW-M752T価格.COMで38662円です。
スマホプリント対応なので画像、写真、PDF等も
簡単にWi-FiやBluetoothでプリントアウトできます。
1か月で2枚ぐらいだと、一生元は取れないですが。
書込番号:23368153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kajshさん、こんにちは。
その使い方でしたら、ブラザーのDCP-J582Nが良いように思います。
https://kakaku.com/item/K0001183863/
書込番号:23368198
![]()
2点
いつも皆様には大変お世話になっております。
キャノンのMG6230(多分これです)を使っておりました。
とうとう壊れてしまったので、新しく購入しようと思います。
ほぼ年賀状メインでたまに印刷する程度です。
年賀状は写真だったり絵だったりとまちまちですが、毎年100枚ぐらいは印刷します。
できればWiFiで繋げたい。
なるべくコスパがよい皆様のオススメを教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:23354138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MG6230と言うと黒文字くっり顔料ブラック+染料はブラック含む6色ですが純粋な現行品は同じインク構成のTS8330になるでしょう。但し本体価格がそれなりに高いので価格で狙うとしたら型落ちのTS8230やTS8130になるでしょう。
黒文字くっり顔料ブラックを保ったまま染料の色数を4色に減らしても良いならTS6330がもうちょっぴり安くなり、TS5030Sならさらにちょっぴり安くなります。TS5030Sは背面給紙のみになります。キヤノンの機種は6色機と5色機の差は少なくて5色機と4色機の間に段差が有ります。そういう意味では5色機はリーズナブルなポジションでしょう。
書込番号:23354198
![]()
2点
カラモニさん、こんにちは。
> ほぼ年賀状メインでたまに印刷する程度です。
たまに印刷というのが何を印刷されるのかにもよりますが、年賀状だけを考えれば、コスパ的にTS3330が良いようにも思います。
https://kakaku.com/item/J0000032536/
あと年賀状は100枚くらいと、それほど多くはないようですので、印刷スピードが多少遅くても気にはならないかもしれませんが、もし印刷スピードも考えられるようでしたら、ワンランク上のTS5330でも良いかもしれません。
https://kakaku.com/item/J0000031069/
書込番号:23355244
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
回答ありがとうございました!
御二方が仰る機種で調べて悩んでみようと思います。
普段に使う場合は子供のプリントなどが多いので、ほぼ白黒ですのでコストなども考えながら検討したいと思います。
余談ですが、こうやってどれがいいかなぁ〜?と悩む時間がたまらなく楽しいですよね。
ありがとうございました!
書込番号:23355719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カラモニさん
私も6230を使っていますが、いざハガキに印刷しようとしたところ、久しぶりすぎてクリーニングでインク消費。そしてインク切れ。インクを買うかと迷っていたところ、3130Sが5,000円ちょっとで売っていたので購入しました。
WIFIでの接続は結構迷いましたが、WIFIルーターとの認証で無事できました。
たまにしか印刷しない自分には十分な機能ですが、印刷品質や速さを求めるなら、上位機種もアリでしょうか。
書込番号:23355952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ひでたんたんさん、こんにちは。
> 3130Sが5,000円ちょっとで売っていたので購入しました。
TS3130Sは旧機種で、すでに在庫もなくなりかけているので、今から購入するのは難しいかもしれません。
なので今からでしたら、すでに書かせてもらっていますが、TS3130Sの後継機であるTS3330が候補になってくると思います。
書込番号:23356021
0点
secondfloorさん
ご指摘ありがとうございます。
私が購入した次の日には在庫なしになりましたが、後継機種もプラス1,000円ほどで購入できる様です。
書込番号:23356064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでたんたんさん
返信ありがとうございます!
後継機種があるようなのでそちらをみてみますね♪
書込番号:23358190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひでたんたんさん
>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん
御三方の情報を元に検討しようと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:23360146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日念願の Colorio EP-805AWが届きました。ですが、いきなりエラーメッセージ用紙詰まり表示がでました。まだ用紙入れては無いのに表示が、なんで?インクカートリッジが動か無いのは何故
0点
初期不良なんじゃないの?
こんなとこで書いてないで、販売店に相談。
書込番号:23335298
0点
maxwindXRさん、こんにちは。
> 今日念願の Colorio EP-805AWが届きました。
とのことですが、ネットオークションとかで落札されたのでしょうか?
そうなると出品者次第となりますが、ジャンク扱いとなると、どうしようもないかもしれませんね。
書込番号:23335370
1点
お返事ありがとうございます。このColorio EP-805AWの商品はベクトルパークで購入したものです。お店に聞いても分からないと一点張りなんです。私自身一度リセット出来ればと考えたのですがエラーなくなりませんか?
書込番号:23335901
0点
maxwindXRさん、こんにちは。
> このColorio EP-805AWの商品はベクトルパークで購入したものです。お店に聞いても分からないと一点張りなんです。
私はベクトルパークというお店について知らないのですが、パッと見た感じリサイクルショップのようですから、売っている商品についての知識がないのは仕方がないかもしれませんね。
> 私自身一度リセット出来ればと考えたのですがエラーなくなりませんか?
エラーには原因があって、その原因を取り除かない限り、リセットをしてもエラーは消えません。
ちなみに紙詰まりエラーでしたら、プリンター内部に異物が入っている可能性がありますので、次にリンク先のような方法でチェックしてみてはどうでしょうか?
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=32452
書込番号:23336500
0点
【使いたい環境や用途】
自宅で 年賀状印刷 やコピー たまに PCからプリントアウト位
【重視するポイント】
操作が簡単
【予算】
1万円以内
【比較している製品型番やサービス】
無し
【質問内容、その他コメント】
現在使用中のMG3630が紙詰まりをおこし
取りきれないので 修理に出すよりも 安い機種を購入した方が 金額は掛からないのでは?と思い
キャノンでどの機種を選べば良いのかアドバイスを頂きたいです。
頻繁に使用する事はないので 高額な機種は求めません。
1点
>ママみっちゃんさん
同じMG シリーズでは新しいのが無いので、新機種だとTS3330 あたり、
https://s.kakaku.com/item/J0000032536/
最安値だとTS3130S でしょうか。
https://s.kakaku.com/item/J0000028237/
いずれにしてもインクの型番が340(341)→345(346) に変わりますので、同じインクは使えないかと思います。
うちもMG3630を使ってますが、トレー回りの出来が悪いのか、紙が少し反ってたり、スライドでピッタリ揃えると紙詰まり起こしたりで泣かされてます。
書込番号:23303054 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ママみっちゃんさん、こんにちは。
今まで前から入れていた用紙を後ろから入れることになったり、また自動両面印刷機能がなくなるなどの若干の性能ダウンもありますが、、、
基本的にMG3630の同程度機は、キヤノンのTS3130Sになります。
https://kakaku.com/item/J0000028237/
書込番号:23303064
0点
>頻繁に使用する事はないので
月に数枚程度の使用だと、ヘッド詰まりが心配ですね。
印刷毎に強力クリーニングしていたら、インク代が。
お勧めの紹介は、他の方にお任せします。
書込番号:23303076
0点
>ママみっちゃんさん
補足ですがTS3330は4/9発売なので、現状は予約販売になります。
インクはもし社外の詰め替えを使ってるなら、黒はMG3630と共通で使用可能です。
書込番号:23303091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機でMG3630の後継と言う事になるとカセット給紙から後トレイに変わり、自動両面プリントの機能は省かれましたが皆さんが書かれているようにTS3130Sが現行品でしょう。
但し、カセット給紙(普通紙のみではがきは後トレイ)で自動両面プリントも引き続き使用したいならTS5330がプリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機の現行品になります。価格はkakaku.com最安比較でTS3130Sの5,280円に対してTS5330は8,918円と3,650円程度高くなります。
キヤノンから外せば同じようなプリントヘッド一体型インクカートリッジ使用の4色機でカセット給紙タイプ、自動両面印刷にも対応しカラーやブラックのインクカートリッジが空になっても印刷を続ける事が出来るなどの付加価値があるHP ENVY Photo 6222がkakaku.com最安4,980円とTS3130Sを下回っています。
https://kakaku.com/item/K0001059977/
書込番号:23303198
0点
皆さんからの口コミ ありがとうございました。
Good アンサーへの方法が解らず失礼しました。
ネットで紙詰まりの方法が(機種違いでしたが)ありまして 試してみたら 詰まりの紙は取り除けました。
そんな訳で 新機種を購入せずに済みました。
書込番号:23319586
1点
名刺サイズを直接印刷できるレーザープリンターを探しています。
インクジェットでも一部の機種では直接印刷はできると思いますが、インク代が高いことと印字品質を考えて、レーザープリンターでできないかなと思っています。
A4サイズで印刷後、適切な大きさに切り取ることは考えていません。
よろしくお願いします。
0点
>名刺サイズを直接印刷できるレーザープリンターを探しています。
業務用の数十万円するような専用プリンタしかないです。
一般的なプリンタで印刷するには、下記のような名刺用紙を使うと良いですy
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/namecard/
書込番号:13811469
![]()
1点
こんばんは。
以前 何方かからの似たような質問がありました。その時エーワンなどの専用紙は?でしたが、
気に入った一枚を名刺用紙一枚ずつに印刷したいという事でした(多分)。スキャンしてコピー印刷かな。
たしかキャノン機にあるみたいな話もありましたが、結局結論は出なかったような?
書込番号:13811693
0点
レーザーは印刷過程でドラムに用紙を押しつけないといけないが、
名刺のような小さな用紙をズレ無く押しつけることができない。
書込番号:13811866
0点
有りますよ。 OKIのYL-C835Yです。
https://www.yamazakura.co.jp/news/detail/20190918_01
ただ、税込み 212,300円です。
書込番号:23162355
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




