このページのスレッド一覧(全2830スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2000年7月4日 22:10 | |
| 0 | 0 | 2000年7月2日 23:20 | |
| 0 | 3 | 2000年7月2日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2000年7月1日 15:55 | |
| 0 | 5 | 2000年7月1日 09:47 | |
| 0 | 1 | 2000年7月1日 02:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
たいした話じゃないかもしれませんが、今月カートリッジの新製品が入ってきて、量産になるそうです。何種類かあるみたいです。新しいプリンタが出るんじゃないかってことです。詳しいことがわからないので意味のない話ですが・・。またこの某工場のPCにウィルスが送られてきてひっきりなしに、メールに気をつけろと放送がながれてます。なんでも添付ファイルを開くと感染するそうです。みなさん、気をつけてください。
0点
2000/07/04 20:47(1年以上前)
身元不明な添付ファイルは開けないのが基本です。
書込番号:21387
0点
2000/07/04 20:58(1年以上前)
業務上知った情報はむやみに他言しないのが一般常識です。
書込番号:21395
0点
2000/07/04 22:10(1年以上前)
すみません。
書込番号:21424
0点
プリンタの購入を考えているのですが、
どこに目をつけて買えばいいやらさっぱりなので教えてください。
使用用途としては
1:デジカメ写真を印刷
2:年賀状などの作成
くらいかな?皆様他に何に使われます??
あと、デジカメは131万画素(オリンパスで\39800くらい)のものを
買おうと思っているのですが、
これもどのくらいが標準なんでしょうか?用途としてはヤフーなどの
オークションに出すときに使いたいなーくらいなんですが(^^;
0点
みなさんこんにちわ。あの〜実は5枚重ねの複写用紙に印刷したいのですが
どういったプリンターを使えばよろしいのでしょうか?インクジェットだと
一番上の紙しか印刷されないんです。もしかして恐ろしく高いプリンターを
使うのかな。。どなたかよろしくお願いいたします〜。♪
0点
2000/07/01 07:35(1年以上前)
複写紙を使うんでしたらドットインパクトのプリンタになりますね。最近はあまり(というか全然)見かけないなあ。
書込番号:20398
0点
2000/07/01 08:18(1年以上前)
EPSONやNECなどから出ていますよ、ドットプリンター。 5Pは人間が手書きで思いっきり力を入れてやっと最下段の紙に薄く字が出るのは既に経験済みだと思います。実際機械にやらせると仕様に書いてあれば「打てない」という事ではないですが、とても薄い印字になるのはいたしかたない事です。
用紙自体の設計も甘く考えない事も運用時トラブルを回避する為に必要です。 薄過ぎや紙ホチキス構造が上下に互い違いどちらの方向にも押さえるようにしていなくてバラける物や、ミシン目が紙の端で切り込まれていてHeadや機械の中の通路に引っかけ易い物などは、破れ・紙詰まり・印字汚れでまともに使えないのでご注意を。(奥で紙詰まりしたら当然メーカー修理です)
メーカーURLはサーチエンジンなどで探して下さいね。(^^
書込番号:20402
0点
2000/07/02 00:00(1年以上前)
どうもありがとうございました。HPで探してみます〜
書込番号:20599
0点
先日、デジカメ(camedia c-3030ZOOM 334万画素)を購入しました。
これにあわせて、プリンタを購入したいと考えています。HP Desket955Cか
エプソンPM820Cにしようか迷っています。また、これ以外でも、良いプリンタ
があったら、教えてください。
0点
2000/06/24 10:44(1年以上前)
写真ならエプソン、PM820。
ロール紙は結構で面白いし、みためもHPとはぜんぜん違います。
書込番号:18659
0点
2000/06/24 21:26(1年以上前)
アルプスMD−5000+昇華プリントキットというのはどうでしょう。画質は最高ですが少々うるさいのと遅いのとロ−ルプリントができないのと値段が張るのが欠点といえば欠点ですが普通紙にもインクジェットとは比べ物にならないくらいきれいに印刷できるし(写真も)、テキストはレ−ザ−プリンタ−並(画質)だし、年賀状に金色印刷もできるし…良いところもたくさんあります。
これも選択肢に入れてみてください。それとどれに決めるにしてもかならず実演を体験したほうがいいと思います。音とか速度とか画質とか自分の目と耳で確認した方がいいですよ。
私は音と速度は犠牲にして仕上がりの美しさをとりました。
PM800C(画質は820も同じ)も併用していますがアルプスの昇華印刷のほうが1枚上手かな。
書込番号:18745
0点
2000/06/25 10:48(1年以上前)
↑私もALPSユーザーですが...
昇華型を使うのであればランニングコストの問題も考慮しないとダメですね。そのままの印刷でも結構きれいですが。
あと印刷範囲が狭い(紙を戻す関係上上下が狭くなる)というのもラベル印刷を考える人には重要かもしれません。(対応品を購入すれば問題ありませんが)
書込番号:18906
0点
2000/06/27 11:28(1年以上前)
前回アルプスを勧めましたが取り下げます。デジカメのプリントだけでしたらPM 820でPM写真用紙を使用すればベストでしょう。(コストはかかりますが)写真そのものの仕上がりです。アルプスはどちらかといえばグラビア印刷に近いと思って下さい。主に写真を印刷したいのならPM820が良いと思います。私はフォト・カラ−用紙しか使った事がなかったので前回の発言になってしまいましたがPM写真用紙(光沢)を使ってみて前言を撤回する気になりました。
アルプスは普通紙が使えるなど良いのですが通常の写真とは少し感じが違うかな。光沢があまりないのでおとなしく感じます。
書込番号:19416
0点
2000/07/01 09:47(1年以上前)
Richieさん、Bambooさん、269さん、Omiさん、
いろいろと親切に貴重なアドバイス、本当にあり
がとうございました。感謝、感謝、感謝!
書込番号:20415
0点
2000/07/01 02:20(1年以上前)
GOOの中にあるサクラヤで、
EPSON スーパーカラリオ PM-2000C
が19800円でしたが。
www.goo.ne.jp
書込番号:20353
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)




